banana777 の回答履歴

全1060件中421~440件表示
  • 彼は今どんな気持ち?(ちょっと長いです。)

    付き合って3年ほどになる彼がいます。私と彼は同じ歳で、私は大学に進学して、彼は就職しています。彼は毎日夜10時まで仕事はあたりまえになっていて、他の事をする余裕がないみたいです。しかし、彼はカラオケが大好きで行きたがっているのですが、私はとても苦手なので、断り続けていました。そのうえ、私は嫉妬がすごくて、ちょっと拘束しがちでした。彼と部屋でのんびりしているときに彼が寝てしまうと、無理矢理起こしたりもしてました・・。今思うとヒドイことしてました。ある日、私は彼から別れたいと言われてしまいました。理由は会社の人で気になる人ができたんだそうです。その人は歌が上手で音楽も聴くので、彼と趣味がおなじなんです。私は彼と別れたくなかったので、泣きながら別れないでほしいとお願いしたんです。今はそのまま付き合っている状態だと思うんですが、彼は私の事を好きかどうかわからなくなってしまったみたいなんです。それからは、彼は私をカラオケに連れてったり(彼と付き合っていられるならと思い、歌いました・・・。)、キスもするし、私の体にさわってきたりします。彼が今どんな気持ちなのか全くわかりません。私は彼の生活に負担がかからないように過干渉だった部分をおさえたり、会いたい気持ちを我慢して平日に無理に会いに行ったりするのをやめました。カラオケも練習中です。メールをしていると、お互い2年以上付き合ってると、話題がなくなってきてつらいところもあるんですが、彼のメールからは私への気持ちが冷めているように素っ気ないときが多いんです。真面目な話になると返事がこなくなったりします。彼は今どんな気持ちなんでしょうか?彼と付き合っていられるには私はどうしたらいいのでしょうか?私は彼のためならどんな努力もする覚悟です。アドバイスお願いします・・・。

    • kana-yu
    • 回答数11
  • 遺伝子診断がもたらす医療倫理について。

    薬学の学生なのですが、レポートで「遺伝子診断について」のテーマで主に「出生前診断」についてを書こうと思っています。 「出生前診断」についていろいろと調べていたのですが、医療関係者の見解はよく見かけるのですが、一般の方の見解を調べたいのです。 お恥ずかしいながら、今まで「出生前診断」が行われているということを全く知らなかったので世間的にはどれくらいの認知度なんでしょうか? また、誰でも行えるようになったら多くの人が行いと思うのでしょうか? 専門職の方、一般の方、お話を聞かせてください。また、そういったサイトや研究をされている機関をご存知の方も教えてください。お願いします。

    • atom3
    • 回答数2
  • 歌詞の翻訳お願いします

    辞書や翻訳サイトなどで調べたのですが、今まで触れることがなかった言葉なので全くわかりませんでした。 だいだいの感じでいいので翻訳をお願いします。 読み方も教えていただけると助かります!   Le ciel racontons a nos amis des histoire enchantees                      Je te n abondonnerai Jamais alors laisse senuoler      

  • 国際結婚の問題?

    結婚して1年になる主人がいます。彼はアメリカ人です。同じように悩んでるかたいるでしょうか?私は彼と知り合うまで英語がまったく喋れませんでした!付き合いはじめて彼からの「お互い頑張ろう」の言葉を胸にいっしょうけんめい勉強をし相手の親とも会話が出来るほどまでに・・・努力しました。ここ最近彼の努力が見えません。今までは私が伝えたいことを理解しようと話をいっしょうけんめい聞いていたのが今はまったくないんです。「英語が解らないなら努力しろ!アメリカ人を選んだおまえが頑張るできだ!」と話どころか、なんでも私の責任になります。F・Sの付く言葉も前は使わなかったのが今は毎日どこかで耳にします。凄い短気でいっしょにいると性格が悪くなりそうで・・・自分まで。彼の気持ちも解らなくありませんが違う人種、文化、言葉、の違いでストレスを感じるのは。でもお互いいっしょですよねこれは・・・どうでしょうか?同じように国際結婚なさってる方?いますか?

    • rufis
    • 回答数5
  • セックスレスで子供無し 離婚すべきでしょうか

    離婚すべきか、離婚しない場合どのように私の気持ちを切り替えるか、どうやってセックスレスを解消させるか、ベテランの方のアドバイスが頂けたらと思います。 私、30歳、妻28歳、交際期間6年、結婚期間3年、子供無し。お互いがまともにお付き合いした初めての人同士。完全セックスレス期間約半年、結婚当初より、2ヶ月に1回くらいペース。(私が拒否する側、妻に言わせれば結婚前よりセックスレス) ここ半年くらい離婚すべきか、全力で婚姻関係をやり直すか私一人で悩みつづけて結論がでません。妻に対する気持ちが冷めてしまったため、全力でやり直す気持ちになかなかなれません。ただ、付き合いが長いため情があり別れるのはかなりしんどいと思われます。妻も離婚する気はないと断言してます。 セックスレス気味だった理由は、まず自分が性欲が大きくない事、行為自体が気持ちよいと思えないこと、妻が下着姿でうろついたりとだらしないため、見るのが嫌になってきた事等です。 ここ半年完全セックスレスの理由は、かなりきつめにセックスレスを妻から批判されたこと、それでますますセックスに嫌悪感を持っていたときに、結構本気で他の女性を好きになったこと、(特に不倫等はありません)等があると思います。 ただ妻を人間としては好きなんだと思います。自分と一緒にいるいないにかかわらず、幸せになってほしいと思います。ただ、女性としては好きではないんだと思います。性的な部分、スタイルや体は全く自分の好みではありません。 妻の性格や人柄、生活全般に係ること、例えば、家事や倹約家である事には全く問題はなく、相性は良いと思います。ただのルームメートとして婚姻生活を続ける事は余裕で可能ですが、子供が出来ないのを前提でこのままずるずる行くのは、結論を先延ばしをしているだけで、逃げているだけのような気がします。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • セックスレスで子供無し 離婚すべきでしょうか

    離婚すべきか、離婚しない場合どのように私の気持ちを切り替えるか、どうやってセックスレスを解消させるか、ベテランの方のアドバイスが頂けたらと思います。 私、30歳、妻28歳、交際期間6年、結婚期間3年、子供無し。お互いがまともにお付き合いした初めての人同士。完全セックスレス期間約半年、結婚当初より、2ヶ月に1回くらいペース。(私が拒否する側、妻に言わせれば結婚前よりセックスレス) ここ半年くらい離婚すべきか、全力で婚姻関係をやり直すか私一人で悩みつづけて結論がでません。妻に対する気持ちが冷めてしまったため、全力でやり直す気持ちになかなかなれません。ただ、付き合いが長いため情があり別れるのはかなりしんどいと思われます。妻も離婚する気はないと断言してます。 セックスレス気味だった理由は、まず自分が性欲が大きくない事、行為自体が気持ちよいと思えないこと、妻が下着姿でうろついたりとだらしないため、見るのが嫌になってきた事等です。 ここ半年完全セックスレスの理由は、かなりきつめにセックスレスを妻から批判されたこと、それでますますセックスに嫌悪感を持っていたときに、結構本気で他の女性を好きになったこと、(特に不倫等はありません)等があると思います。 ただ妻を人間としては好きなんだと思います。自分と一緒にいるいないにかかわらず、幸せになってほしいと思います。ただ、女性としては好きではないんだと思います。性的な部分、スタイルや体は全く自分の好みではありません。 妻の性格や人柄、生活全般に係ること、例えば、家事や倹約家である事には全く問題はなく、相性は良いと思います。ただのルームメートとして婚姻生活を続ける事は余裕で可能ですが、子供が出来ないのを前提でこのままずるずる行くのは、結論を先延ばしをしているだけで、逃げているだけのような気がします。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 大人の風疹について。

    先日、38度の熱を出しました。 次の日、熱は37度台まで下がったのですが全身に発疹がでました。相当かゆいものです。 足に出たかと思ったら引き、おなかに出たかと思ったら引き。 そんな感じで胸や首、顔にも出たり引いたりを繰り返しました。 顔に出た時は、まぶたや唇、耳たぶや舌まで腫れました。 1日目:発熱、頭痛、めまい 2日目:微熱、発疹 3日目:微熱、発疹 4日目:微熱、発疹(内科へ) 5日目:治った? 5日目の今日、今のところ発疹は出ておらず治ったように思えます。 昨日、内科に行ったところ「じんましんではないか?」と言われました。 今、授乳中なのであまり薬を出したくないせいかほとんど症状を見ずにそう言われたので本当にじんましんかどうかはわかりません。 このような症状は、やはり風疹なのでしょうか?

  • 人生の岐路です… (長文)

    こんにちは、23歳の男です。 悩んでも悩んでも考えがまとまらないので、相談させてください。 先日、ある事情により会社を辞めました。 再スタートを切るに当たり、大学時代から住んでいる関東に留まるか、 実家のある九州に戻るか迷っています。 これに付随する話で、僕には2年近く付き合っている女性がいまして、 将来は彼女と結婚したいとも思っています。 つまり、実家に帰れば必然的に遠距離になってしまうんです。 彼女とは将来の話もします。 結婚したい気持ちは彼女も同じようですが、 地元を離れたくないという思いが、それ以上に強いようです。 一方僕の方はと言いますと、長男なのでいつかは実家に帰って、 両親の面倒を見なければ、あるいは初孫として可愛がってくれた祖父母にも、早く孝行をしなければという思いがあります。 結果、お互い地元思考が強いので、仮に遠距離で恋人関係を続けても、 どちらかが妥協しない限り結婚というゴールは見えてきませんし、 現実的に厳しいと感じます。 本来であれば、すぐにでも再就職しなければならないのですが、 どうしても決断できず現状維持のために、ズルズルとアルバイトをする次第です。 彼女と家族、どちらも大切です。それは彼女にも言えることですし、 強制させたくはありません。 この場合、何かを犠牲にする他ないのでしょうか? 本当に、毎日悩み漬けで答えが出ません。 一人で悩んでも、考えが閉鎖的で解決の糸口すら見つからないので、 何か感じることがございましたら、アドバイスをお願い出来ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無償の愛

    無償の愛って、存在すると思いますか? 存在するとしたら、それはなんですか? (宗教ではありません) 愛 = 男女の愛 に限定して頂いても結構です

    • raito07
    • 回答数14
  • お風呂の頻度☆たくさんの回答おねがいします☆

    こんな質問ですみません。 みなさんお風呂(シャワー)って毎日必ず入りますでしょうか?私は最近のような汗ばむ時期は入るようにしていますが、必ずというわけではありません。 私の周りのひとは、みんな毎日かかさずはいっていると口をそろえて言うので、私は不潔なのかなと思います。風呂入っていない日も普通に会社にいっています。 毎日風呂、シャワーをしない人ってやっぱり不潔でしょうか?そんな人が回りにいたら不快に感じますか?もし「風呂に毎日は入らない」と普通に周りに言うことは、恥ずべきことでしょうか?そんな人を汚いと思いますか? 私は頻度としては1日おきくらいには入っています。

  • 信仰のある人との復縁を望んでいます

    4年間 とても親密に付き合っていた男性に別れを告げられました。 彼は仏教徒です。お互い付き合ってきて とても愛称がよく 結婚のことを真剣に考え出すようになりました。しかし彼は結婚したら 私に信仰を強制することはなくとも 彼の信仰をサポートしてほしい(菜食の生活を共にする等)ということを強く望んでいました。そのことが発端となり お互い引けず、喧嘩をすることがよくありました。 別れの際 彼は「やはり、長年一緒にいて根本的な考え方が違うのかもしれないね。まだ君に気持ちはあるけど、このまま一緒にいても争うばかりになってしまうから、付き合いを止めたほうがいいと思う」ということを言っていました。 2ヶ月程たって 私は全体的にみた彼のよさや重要性に気が付き 彼の環境など全面的にサポートしたいからやり直そうと持ち出しましたが ダメでした。 今の彼には 争った時の私の悪い印象しか残っていないようで「将来を考えると君との関係に確実なものを見出せない。君の愛情を中途半端に受け入れられないし、独りでいろいろ考えたいから連絡を取るのはやめよう」と言われました。 今、彼は独り静かに時間を過ごし、信仰関連の書物を読んだりしているようです。 現在 私は看護学生であり 来年の国家試験に向けて忙しい日々を送っています。 彼は一度 決意したら 意見は変えないような人ですが、やはり彼とは深いつながりを感じます。 このような深刻な状況下で いまだ復縁を望んでいる私に 皆様からアドバイスを頂けたらと思っています。宜しくお願いします。

    • idie
    • 回答数5
  • ドタキャン・・・(-_-)...

    お世話になっています。 昨年、友人の結婚式があったのですが 私の愛犬が、当日倒れてしまい 瀕死の状態で病院に運ばれ、やむなく当日欠席の 電話を入れました。 友人は激怒して、ハネムーンから帰った後、 怒りのメールがきました。 「親友だと思っていたのに、もう知らねー!」的な。 私は出来る限り誠意を込めてあやまりました。 ご祝儀も式の翌日すぐに郵送し 丁寧な謝罪文もつけました。 しかしそれ以後連絡は途絶えました。 しかし、数ヵ月後~現在に至るまで 2,3ヶ月に1度、何も無かったように 「久しぶりに会いたいね」というメールが来ます。 私は一度も会ってないので、ちゃんと会って 謝りたいしまた仲良くなれたな、と思い すぐメールをかえします。 しかし、具体的な場所や日程が決まる前に いつも向こうからメールが来なくなります。 そんなやりとりが数回繰り返されて いいかげん私もバカにされてる気になってきました。 それでも自分のしたことを考えたら 謝り続けるべきなのでしょうか? ちなみに、私の結婚式でも友人一人が 病気でドタキャンしましたが、私は 普通に許してあげました・・・。

    • puriboo
    • 回答数15
  • 妊娠と親の反対(長文です)

    こんにちわ。 私は25歳の女性です。 今、付き合って2ヶ月ほどの彼がいます。 最初から結婚を前提にしたお付き合いだったのですが、 妊娠をしてしまいました。 彼はとても喜んでいます。 私としては嬉しい反面、お互いに貯金もなく付き合った期間も短いので不安もかなりあります。 しかし、以前に流産の経験もあり、せっかく授かった命なんだから、と私も覚悟を決めました。 収入などを考えても、切り詰めればなんとかやっていけそうなのですが…。 私の母が猛反対しています。 母は離婚歴があり、子供には同じ目に合わせたくないとよく言ってました。 私は25歳のわりに精神的に未熟で、母にとってはいつも心配の種にもなっていたので、余計に心配らしいです。 さらに、母は占いが好きな人で、今回のことも聞きに行くといい、それに私もついて行くことになったのですが。 そこで占いの先生?に散々なことを言われてしまいました。 私自身、占いをそんなに深く信じる方ではないけれど、それでもあまりにひどい言われようで思わず泣いてしまうほどでした。 それを聞いた母は完全に反対姿勢です。 「若いんだから人生を棒に振るな」 「(堕ろす)お金なら出しであげるから」 などと言われています。 彼自身に付いては、現在31歳です。 収入はそれなりにあるのですが、借金があります。 所謂「営業職についてそう」なタイプで、 やたら調子よく、よく喋っていたところが母の癇に障っていたようです。 おなかに命がいる以上、時間をかけて和解、と言うわけにもいかずとても不安です。 母に子供が生まれるまでに認めてもらうコトはムリでしょうか? ちなみに、私には姉がいて子供も二人いるので、孫かわいさ、というのはあまり期待できない気がします…。 長い文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 帝王切開経験の方

    昨日、帝王切開のお見舞いについて回答したのですが 今日、妊婦健診に行って入院時の説明を受けて驚いています。 現在3人目を来月帝王切開で出産する事になっていて 帝切する日にちも今日決まりましたが、 上の子の場合は帝切した次の日のお昼頃にはベットの上で起き上がり 赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらう。 夕方に尿の管を外し歩く。 おならが出てから食事。(流動食から) 帝切後2日位は新生児室で授乳。 その後は日中のみ母子同室(夜間は新生児室に授乳に通う) 日中の点滴は4~5日続く。 抜糸は1週間後で抜糸後にシャワーの許可が出る。 入院は2週間。 以上のような感じでしたが今日、受けた説明は 帝切して病室にきたら30分後位にカンガルーケアーをしてもらう。(おっぱいを吸わせる) 24時間母子同室(体調により新生児室であずかるとの事) 次の午前中に尿の管を外す。 流動食も次の日から出る。 帝切後の点滴も1日で終わる。 シャワーも体調が良ければ次の日からOK。 抜糸は4日後 特に体調に問題がなければ1週間後に退院。 と言われました。私としては上に2人の子供もおり(保育園へ通わせていますが) 今回里帰りはしないで退院後は上2人の入浴の世話等、主人の仕事がら、私がする日もあると思います。2週間の入院で自分の身体も少しは回復するかな?って思っていたのですが 1週間での退院で歳も35歳を過ぎているので大丈夫か心配です。 そこでお聞きしたいのが帝王切開をされて1週間位で退院経験の方がおられましたら退院後の体調は大丈夫でしたでしょうか? また3人以上出産経験がある方、後陣痛はどんなでしたか? 私の場合1人目の時より2人目の時の方が後陣痛を強く感じたので3人目ともなると、もっと強くなるのか?ちょっと不安で・・・アドバイス、宜しく御願い致します。

  • 元彼の持ち物(長文です

    1年程前、遠距離で2年程付き合った同じ会社の彼(現31歳)から、距離をおきたいというメールがあり、私も彼との関係が上手くいっていない、彼から見られていないと思っていたので承諾しました。 私は好きだったんですけどね・・・。また、お互いこの時期は大変忙しく、その後1ヶ月以内にお互い過労で倒れてしまいました・・・。 その彼とは3ヵ月ほど連絡しなかったのですが、ある日、突然、酔っ払って会社の携帯から電話をかけてきました。 『数ヶ月連絡しなかったのは、私に何かあるわけではなく、携帯が盗まれたからだ、仕事が忙しかったからだ、ごめんなさい』という内容です。 その後、私も忙しく・・・と謝罪したのですが、その後、どちらかの電波が悪く切れてしまいました。 翌日の夜、会社で飲んでいる際、彼に電話をしたのですが繋がらず、上司の電話からかけたら電話に出ました。身内の方が体調が悪く付添っていたと・・・。 その後、彼に連絡をし辛くなり、連絡をとらないまま・・・。私はこれが彼の答えなのだろうと思い、今に至ります。 しかし、今日、以前彼にプレゼントした手帳が会社に置き忘れられていました。出張時に忘れたようです。周りは誰のか分からないとの事でしたが、中身を確認したら、仕事内容からして彼のものでした。 レフィルも別れた後の2004年用に変えられていました。 彼は別れても貰った物って使えるんだなぁ・・・と不思議な気持ちです。 私だったら、自分から別れようと言った相手のものは使えません。何となく使いにくく。 こういう場合、何とも思わず使えるものなのでしょうか。不思議でたまりません・・・。

  • ご多分に漏れずマリッジブルー

    近々挙式・披露宴を行う30代女性です. 正直言って,相手の顔も見たくないほど嫌になっています(相手も結婚もなにもかも). 元来,私から彼への恋愛感情は全くなく,押されて押されて入籍したパターンで,挙式や新生活についてなどほとんど希望は通ります. だからと言って相手にも人格があるわけで,尊重してあげたいと思うのに,「支えてあげよう」とか「あの人のためにがんばろ」などという思考に全くなりません. こんな気持ちで,挙式はともかく一緒に住めるのかなと想像すらつきません. これは私が相手のことを好きではないからですか. それとも恋人同士が結婚してもこうなるのですか. 入籍済みなので,どうしてもだめなら離婚ということになります. 同じような状況の方,克服された方,どんな些細なことでもアドバイスお願いします.

    • yuki-mi
    • 回答数6
  • 生むべきか生まざるべきか

    わたしは30台後半。主人は40台後半。結婚して数年。 共働きです。子供はいません。 最近になり、別居している主人の両親から「孫の顔を みせてくれ」と言われるようになりました。私自身 子供があまり好きではなく、また、年が年なので躊躇 しているところです。主人の親は「孫にはいくら お金を出してもいい」と簡単に言っていますが、 子供が出来たあとの生活を考えると… ・わたしの実家は遠距離にある。私は子供のころ 虐待を受けており、今もまったく連絡を取ってないので 協力を得られない ・主人ひとりの給料では生活できないので子供ができて も働く必要がある ・主人の父は脳卒中で片マヒあり(要介護1)、母は 視力障害があり障害者。子供を保育所に預けられない時 に主人の両親に子供をまかせられないのではないか。 ・主人の独身の妹は両親と暮らしているがあてにして 子供の世話をまかすわけにはいかない。 ・主人の両親はいつ介護が必要になるかわからない。 子供の世話と親の介護を両立させる自信がない。 ・家のローンもかなり残っている。子供の養育費が 心配。老後に備えて出来るだけ貯金はしておきたい。 生むのなら今がラストチャンスなのですが、 生むべきか生まざるべきか…

    • noname#8048
    • 回答数11
  • 日本のCMと外国のCM

    日本のCMは15秒もしくは30秒ぐらいだと思うのですが外国には3分ぐらいの長いものがあるみたいです。 それってなぜですか?? ご存知のかた教えてください!!

    • ベストアンサー
    • CM
    • noname#68074
    • 回答数2
  • 彼氏と別れました。

    よろしくお願いいたします。 昨日突然別れを告げられました。あることがきっかけで もうだめだと思われたようです。 価値観が180度違う二人なのでお互いに悩み疲れていました。彼が私に合わせようとして疲れてしまったり、私も同じように彼にあわせようとしたり。あと私は感情的になってしまう性格でそれも彼を疲れさせた原因です。感情的になってしまうのもその価値観の違いのせいです。男女の関係の価値観が私には理解できないことばかりで・・。 女友達と一緒の布団で寝たり、アメリカ人のように抱擁したりKISSしたり、(私と付き合ってるときはなかったと思いたいです)逆に男友達を部屋に入れてもいいよとか、それを言われたときにはどうして入れてほしくないって言ってくれないんだろうと言い合いになったり。だからと言って私のことは本気で好きでいてくれていたのです。 そして本題ですが、別れたことは受け入れたのですが、彼を疲れさせたことが申し訳なかったなって心が痛いのです。今でも彼を好きですが、別れたほうがお互い自分らしくいられるので今はほんとにつらいですが良かったと思っています。でも悲しくて、彼は頑張ってくれたのになと。だから別れることも喜んで受け入れようって気持ちです。 この申し訳なかったという気持ちと、頑張ってくれてありがとうと言う気持ちはどうすればいいのでしょう? 伝えたいけど、それも負担になるのかな?だったらなにもしないほうが彼のためでしょうか??もちろん私も頑張ったのにな・・・って気持ちはあります。何を書いているのかわからなくなりましたが、何か感じることがありましたら、お願いいたします。

  • 赤ちゃんの耳そうじ

    9ヶ月の息子が時々耳を手でかきむしります。不思議に思って耳の中を覗くとどうやら耳垢がたまていて痒いようです。手前の方は注意しながら恐る恐る掻きだしましたが奥の方は不安です。 そこで質問ですが赤ちゃんの耳垢って生後どのくらいのタイミングで初めての耳そうじをしますか?そしてどのような方法でしますか? 自分でするのは恐いので耳鼻科に行こうと思いますが耳鼻科で赤ちゃんの耳そうじなんてしてくれますか?してもらったことがある方、どのような方法でしたのですか?嫌がってあばれそうな気がしますがどのように対処するのでしょうか? 初めての子育てで?が多くてすみません。経験のある方アドバイスお願いします。

    • sai512
    • 回答数8