rumi8rumi の回答履歴

全375件中41~60件表示
  • 余熱は容器も入れるものなのでしょうか?

    余熱は容器も入れるものなのでしょうか? オーブンで余熱するとき、容器も入れて余熱するものなのでしょうか?

  • IHクッキングヒーターについて

    IHクッキングヒーターについて IH対応の鍋・ヤカンってありますが あれは非対応のものとナニガ違うんですか? IH対応となる条件って何でしょうか? 熱伝導が良いとIH対応ということになるんでしょうか? あとIHでは土鍋による炊飯は無理でしょうか? IH専用の土鍋というのが売っているので可能のように思うのですが、以前友達が「うちはIHだから火力が弱くて土鍋炊飯は無理」みたいなことを言っていました。IHクッキングヒーターも熱パワーの差が、製品によって違うんでしょうか? あと、鉄のフライパンってIHで使うのは無理でしょうか? 鉄のフライパンでも対応製品もあるんでしょうか?

    • noname#200370
    • 回答数3
  • 料理教室のホームメイド協会は良心的なところですか?免許状の21万円とい

    料理教室のホームメイド協会は良心的なところですか?免許状の21万円というのが無意味に高額な気がして引っかかるのですが・・・・。回答よろしくお願いします。

    • 014154
    • 回答数2
  • ブルーベリージャムを作る際の種の処理方法を教えてください。

    ブルーベリージャムを作る際の種の処理方法を教えてください。 ブルーベリーをそのままジャムにすると、種が出ますが普通に販売されているものはほとんど種が見当たりません。 漉したりすると実がなくなると思いますが、販売されているものは実もきちんとあるように感じます。 皆さんはこの種の処理方法をどうされていますか?

  • 保険外で白の歯を付けましたが、保証はありますか。

    保険外で白の歯を付けましたが、保証はありますか。 歯が欠けた場合、保険外で何万もしましたが、 何年たっても無料で同じ物を付けてくれますか?

    • costx
    • 回答数5
  • 寝起きの口の中の唾液

    寝起きの口の中の唾液 朝起きると、毎回口の中がネバネバでくさそうな「飲みたくない唾液」でいっぱいになっています。 唾液が含まれた状態なので、口をすすがない限り、もごもご言うしかできなくて、話せません。 私は成人男性ですが、タバコもお酒もやらないし、寝る前は必ず歯を磨いています。 なのに、どうしてでしょうか? 何か解決できるアドバイスなどがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 小4の歯列矯正・抜歯

    小4の歯列矯正・抜歯 下顎が小さく、歯が生えるスペースがないといわれています。 (1)~(3)の内、どうすればい良いか迷っています。 一生の問題ですので、良いアドバイスをお願い致します。 (1)歯列矯正と顎関節の手術をする。(6年と70万円以上) (2)抜歯をする。 (3)しばらく様子をみる。

    • iykm
    • 回答数4
  • 雨の場合の上高地周辺での観光でいい場所は?

    雨の場合の上高地周辺での観光でいい場所は? 上高地に行こうとした時に雨だとわかっていたら、皆さんどうしているのでしょうか? 6月中旬しか行くことができなさそうなので、梅雨の時期で厳しいかもしれません。 雨の場合の代替案と思って探したのですが・・・車が使えないので、なかなかいいところがなく困っています。 松本城くらいしか見つけられません。どこか車無しでしかも雨でもいい場所ってありますか? 雨とわかっていても山の天気は変化しやすいので、ダメ元で上高地に行くべきなのか迷います。

    • star516
    • 回答数3
  • 歯の詰め物(銀)が取れました。

    歯の詰め物(銀)が取れました。 20年は経っているであろう奥歯の詰め物が昨日取れてしまい、本日歯医者に行ってきました。 初診でしたので、レントゲンを撮ったり歯のチェックもしていただいたのですが、肝心の詰め物が取れた部分については、「軽く虫歯になっているようなので、治療してから詰め直し」的なことを言われました。私の中では「緊急!!」でしたので、少し拍子抜け。。。 で、帰りに受付で「次回は・・・1週間後の○○時はどうでしょう?」と言われ素直に了承してしまいました。 詰め物って1週間取れたままで大丈夫なものなんでしょうか? ちなみに痛みはありません。穴が気になるだけなのですが。。。

    • ojiji11
    • 回答数3
  • 歯と歯の間に歯垢のようなものがあったので、

    歯と歯の間に歯垢のようなものがあったので、 歯ブラシを所持してない場所だったため、 ティッシュをまるめて 歯と歯の間をぬぐいました。 すると歯茎の根元(歯が生えているところ)から 血がドバーーーーーとでてきました。 2ヶ所同じことをしたら2ヶ所とも。。。 しばらくすると止まりましたが、今までこんなことになった ことなく驚きです。 歯磨きは朝昼晩行いますが、、、やはり歯周病でしょうか。

  • 30代後半女性、どのようなスキンケア、メイクが必要ですか?

    30代後半女性、どのようなスキンケア、メイクが必要ですか? 悲しいことに、メイクをしても顔が映えないようになってきました。 メイクだけでなく、スキンケアヘアケアなど、全体的なアドバイスをいただけたら嬉しいです。 悩みは、目に力がなくなってきた。顔がむくれている感じがする。太ったわけじゃないのに、顔が大きくなったように感じる?要するに、たるんできた。ということかな? そして、髪につやがなくなってきたのが、老けこんで見える原因になっているかも。 若いころは、小顔で目力があり雰囲気的には、葉月 里緒菜さんの雰囲気でした。 今となっては言うのも恥ずかしいですが… その若さに戻りたいとは言いませんが、若いころと同じようにメイクをしても、どうも、のっぺりした雰囲気。メリハリはまったくなく、アイメイクを施すと、目力は確かにでますが、どう見ても、化粧の濃いおばさん。 小柄で痩せている方なので、顔だけが老けこんで見えるのが、なんとも苦痛です。 ケバケバせずに、年相応に、素敵に見える、コツを教えてください!!

  • 「痛みの無い虫歯で、神経を取る?」

    「痛みの無い虫歯で、神経を取る?」 こんにちは。 現在都内の歯科に通っています。痛くなった歯の治療時に、全体的に虫歯のチェックをお願いしたところ、5本ほど新たに虫歯が見つかり、現在治療を続けています。 そのうちの一本ですが、これまで全く痛みも無かったのに、歯科医によると、実はずいぶん進行していたらしく、神経を取ってしまうことになりました。 過去に治療した詰めものの下に虫歯が進行していたとのことで、古い詰めものを取った下の広い範囲が茶色くなっているのを見せてもらいました。 いわく、「今は痛くないが、このまま放っておくと酷いことになる」らしいのですが、虫歯があることに気がつかないほど何の痛みも無かったのに、本当に神経を抜く必要があったのか、疑問が残ります。 本当に、全く痛みも、虫歯があることさえ気がつかないほど(ただし実際には進行していた)だったのに、神経を抜く必要がある、ということはあるのでしょうか? その歯科は評判も良く、予約もかなり埋まっているのですが、昨今の不況と歯科の競争激化により、あえて手間のかかる治療を選んでいるという可能性はありませんでしょうか? 最近は、以前よりも出来るだけ削らない、出来るだけ神経を抜かない治療方針が増えていると思うのですが、そういった歯科に変更した方がいいのでしょうか? 虫歯になりやすい家系らしく、このまま治療の度に削られ、神経を抜かれて行くと、50歳になる前に歯が無くなってしまうのではととても心配しています。 ちょっと疑心暗鬼になりすぎているだけかもしれませんが、上記の質問以外にも、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • dd44
    • 回答数5
  • やよい軒って女性ひとりでも入れますか?勇気いりますか?

    やよい軒って女性ひとりでも入れますか?勇気いりますか?

  • ミシンがないが、ファスナーをつけられるでしょうか。

    ミシンがないが、ファスナーをつけられるでしょうか。 主人のズボンのファスナーが壊れたので修理をしたいと思いますが、店に頼むと1500円位するそうで、新しいズボンを買っても同じくらいのように思え自分でつけられないかと思いました。 ただミシンがないので手縫いになるのですが、ファスナーを手縫いしたという例を聞いたことがありません。それは可能でしょうか。また、可能であればその縫い方などがわかれば紹介していただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • グラタンの作り方について

    グラタンの作り方について 初めまして! 今度、グラタンを作ろうと思うのですが作り方がよく分かりません>< 少しでもカロリーを押さえたいのですが、分かる方がいればそのレシピを教えて戴きたいです。 グラタンの種類としてはマカロニがいいなぁと思っています。 もちろん、マカロニ以外でも構いません。 みなさんの知恵をお貸しくださればと思います。

  • とあるゲテモノ食材?について質問なんですが、名前をど忘れしてしまいまし

    とあるゲテモノ食材?について質問なんですが、名前をど忘れしてしまいまして… 缶詰めなんですが 魚の缶詰めで 特徴としてその魚というのが物凄く強烈な 臭いを放つ魚で缶詰めがパンパンになるぐらいの強烈な 臭いを放つというものでして 缶詰めの商品名を教えてください

    • noname#123393
    • 回答数4
  •  福井方面に旅行予定です。

     福井方面に旅行予定です。    子供の予定がやっと決まり、今更ながら予定でかなりあせっています。  富山から日帰りの予定なのですが、お奨めの観光地を教えて下さい。  子供は小学生の男女。  車での移動です。  東尋坊にはいく予定です。  あと福井と言えば、三方五湖ぐらいしか思いつかないのですが、 子供も楽しめるところ、教えて下さい。  (体験できるところなど)    ちなみに三方五湖はドライブコースという感じでしょうか?  何卒、宜しくお願いします。

  • GWに新潟に観光に行きたいと思います。

    GWに新潟に観光に行きたいと思います。 どこか良い観光地はありますでしょうか? 出発点は長野県で、とりあえず能生の辺でカニを食べることを 軸に考えています。 ルート的には148号or上信越道を通って行くことになると思いますが その近辺で探しています。 10ヶ月の赤ちゃんも一緒なので、遊園地的なものより「一面の花」とか 「おいしい料理」みたいな所がいいと思っています。 良いところがありましたらよろしくお願いします!

    • tomesu
    • 回答数3
  • 歯周病に効果ある歯磨き粉。歯科に行き虫歯の治療をしましたが、歯茎が少し

    歯周病に効果ある歯磨き粉。歯科に行き虫歯の治療をしましたが、歯茎が少し腫れているので歯磨きをしっかりと言われ(歯磨き指導はありません)毎日朝晩歯磨きと週二回フロスを使ってます。歯周病に効果ある歯磨き粉があれば教えてください

    • noname#195593
    • 回答数5
  • 矯正で歯の神経が死んでしまったようです。

    矯正で歯の神経が死んでしまったようです。 30代に入ってから矯正専門医で歯列矯正をしています。 来月ブラケットが外れる予定です。 まず単刀直入に言いますと、矯正によって歯の神経が死んだようなのですが、 治療費が返ってくる等の対応はあるのでしょうか? 神経が死んだ歯のその後についても色々教えていただきたいです。 去年夏頃から前歯の片方の色がくすんできたのが気になり始めました。 歯に衝撃を与えるようなことや歯が痛いということも一切なく、色だけが変わりました。 もしかして、神経が死んだのでは?と思いながらも、 診察中は先生は忙しそうで話すチャンスもなく過ぎていきました。 今年に入って話す機会があったので、歯の色が変わったことを言うと 稀に矯正が原因で神経が死ぬこともある、ということを言われ調べてもらうことになりました。 歯に痛みを感じるか調べる機械で調べてみると色がくすんだ方の歯の傷みは感じました。 逆に、もう片方の正常な色の前歯は何も感じませんでした。 レントゲンも撮りました。 結果としては、歯の神経は恐らく死んだだろうから、歯の色が気になるようならば 死んだ神経を取って歯の色を白くする処置をすると言われました。(治療費は不要だそうです) 考えられる原因としては、 去年の2月か3月頃に担当医が開業の為辞めたので、院長先生に担当が変わりました。 以前の担当医はとても丁寧な先生でしたが、院長先生は少し手荒な感じで 痛く感じる時が多々ありました。 そんなことで簡単に神経が死んでしまうことはないと思うのですが・・・。 先生が変わってからなので思いつく原因はこのぐらいしかありません。 どうか、よろしくお願いします。