5547765767のプロフィール
- ベストアンサー数
- 10
- ベストアンサー率
- 62%
- お礼率
- 0%
- 登録日2009/01/14
- 年金と労働収入の関係は?
65歳未満の者ですが、現在、老齢厚生年金と老齢基礎年金を受給しています。月額に換算すると、合計でも28万には遥かに届きません。 今度、小企業の契約社員に応募しようと思っているのですが、契約交渉の際、現在の年金額にあまり響かない程度の報酬を提示してみようと考えています。 社保庁のHP(http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/todokede_ans02.htm)によると、総報酬月額相当額Pと年金額月額Nの合計が28万以上になり、P<48万の場合の支給停止額(月額)は、(P+N-28)/2万円になるようなのですが、この理解は正しいでしょうか? また総報酬月額相当額とは、企業が支給する月額ではないような気がするのですが、どういう計算で得られる金額なのかも併せてご教示戴ければ幸いです。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
- 社会労務士の現状について
社会労務士の現状について質問します。 社会労務士の仕事に興味を持ったのですが、資格取得後の就職状況や実際の職場について質問があります。 1.今世界が不景気なので、求人も多くはないと思いますが、実情はどうでしょうか。 2.営業経験しかないのですが、資格取得後、企業の人事部や社会労務事務所などで就職できるのでしょうか。 3.語学特に英語ができるのですが、就職にプラスになるでしょうか。 4.業界の給料や待遇面はどうでしょうか。 5.その他アドバイスがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- shakashak2005
- 回答数2
- 労働基準法の休日について
初めて質問します。周りに聞ける人がいなくて、とても困っているので教えてください。 最近は週休2日が当たり前のようになっていますが、労働基準法では、休憩時間をのぞき1週40時間を超えて働かせてはならない、とあります。これは、法定休日は毎週1日取らなければならないので日曜日はお休みとして、土曜日出勤(=週6日勤務)でも1週40時間に収まればよい、という解釈で良いのでしょうか。(現在の就業規則では土曜日は休日となっておりますので、就業規則の変更などが必要ですが) また、それを職種によって、規定することもできますか? どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(保険)
- kitty-momo
- 回答数2
- 年金定期便
年金定期便は誕生月に届くということですが、だいたいその月のいつくらいでしょうか? 実は私は来月8月が誕生月になる主婦で、もうそろそろ届く時期かと思うんですが、つい最近年金加入状況の事で社会保険庁のコールセンターへ連絡したところ、最初の本人確認の所で社会保険庁に登録されている住所と相違があるとの事で、夫の会社を通して住所変更をして下さいと言われました。夫にお願いを早速しましたが、多忙なのとルーズな性格の為、いつも忘れたと言ってなかなか連絡をしてくれません。なので、ひとまず、以前の登録されてしまっている住所の方には郵便転居届をして今は他人が住んでいるだろう住所宛てには私の郵便物が一切届かないようにはしました。(ねんきん定期便て普通郵便で届くんですよね?) あと、先ほども言いましたがなかなか夫が手続きを進めてくれないので、その社会保険庁の登録住所は私自身で保険組合なり社会保険事務所なりに連絡して直接住所変更する事は可能でしょうか?
- 国民保険と健康保険を同時に請求されている状態です。
お詳しい方お教ください。一度会社加入の健康保険から、職を辞して後加入する国民健康保険に加入しましたが、その後、再就職した後、再び会社の健康保険に加入しました。その際に、国民健康保険は、自動的に停止になるものなのでしょうか?お教ください。 当方、平成17年9月に会社を辞職してすぐに、国民健康保険に加入しましたが、平成18年1月に再就職して、健康保険に切り替えをしたつもりで現在までおりましたが、先日、市役所の税務課からの手紙で、平成17年9月からの現在に至るまでの保険税をまとめて支払う旨書状が届きまして、大変困っております。自分としましては、平成18年1月に再就職してから以降は、会社の健康保険に加入しているので、国民健康保険を支払う必要は無いと思っていましたから、今まで無視しておりました。今、現在も、会社の健康保険に加入しております。もしくは、自分で、保険の変更をする必要があったのでしょうか?お解かりになる方お教ください。