rockfish の回答履歴

全1047件中261~280件表示
  • 大学3年、女です。こんな私でも就職できますか?

    はじめまして。大学3年生の女です。遅いですが最近になって就職活動を始めました。 さっそくリクナビに登録して企業情報を見ていたところ、気になる点があったので皆さんに質問します。 それは、多くの企業で求める人材の欄に、「コミュニケーション力がある」「向上心がある」などの言葉が並んでいることです。 私はこの言葉を見ると、萎縮して画面を閉じてしまいます。 なぜかというと、私はコミュニケーション力にとても自信がなく、よく間違った受け答えをしてしまうことが多いからです。空気が読めないというか、会話のキャッチボールが上手く出来ないため、誰と話していてもどこかずれた回答をしてしまい、常にぎくしゃくしてしまいます。 愛想はいいので、その場限りの付き合いの場合なんとかなることは多いのですが、そんなごまかしが人事に通用するとは思いません。 それと、私が中学時代のとき、10年来の付き合いの友達に「○○(私)って、良いところが一つもないよね」と言われたことがあり、周りの子たちも考え込んだあとに苦笑するという出来事がありました。 その言葉の通り、私は本当に良いところがほとんど見つかりません。 今までの人生で、他人の目を気にして周りの意見に押し流されていった結果、自分というものがなく、自分の言葉も信念も何もないのです。 このような私が、果たして就職できるのかということに、今大きな疑念を持っています。 エントリーしようと思っても、この企業の求める人材に私はふさわしくないと思ってしまい、未だエントリーできずにいます。しかし、就職はしたいです。 私はこれから何をしていけばいいのでしょうか。また、このようなタイプの人間はやはり就職活動が困難なのでしょうか…皆さんの意見をお聞かせください。

  • よく喋る女性と寡黙な男性

    前にも相談に挙げたんですが、職場の先輩(年齢は年下)とのことで質問があります。 女性目線で回答ほしいんですが、よく喋る女性にとって、寡黙な聞き役の男性はどう思いますか? というのも先輩とは同じ職場で働いて4年経つんですが、半年前から急に仲が良くなり、二人きりで買い物したり、旅行したり、外食したりと付き合ってはいないけど、恋人とさほど変わらない距離感にいて、話す機会が多いんですが。 その時に、芸人のような気の効いた面白いことも言えないのに、好意をもっていてくれて、なんだか申し訳ないなと。 いつも先輩の聞き役になることが多いのに「無口な自分といて、どの辺が楽しいんだろう」と不思議に思っています。 それと、他の人には見せない一面を自分だけに見せることがあります。 仕事場ではわりと男っぽい口調や振る舞いが多いんですが、二人きりになると甘えた女性っぽい口調になったり、仕事で悔しい想いをした時には号泣したり...。 人には、あまり見せない一面を自分の前ではさらけ出してる気がします。 とにかく、忙しく話を聴いてもらいたいみたいで。 先輩は、社交的でずっと喋っているような明るいタイプ。 自分は、社交的だけどかなり地味で無口なタイプで先輩とは正反対。 自分はあまり喋りに自信がなくて、先輩の話すことの聞き役が多いんです。8割先輩が話して、2割くらいぼそぼそっと喋るくらい。 たまに話すとちゃんと聴いてくれるし、大笑いしてくれるんですが。 先輩は、私のことを「寡黙で地味だけど、仕事や趣味には真剣で熱くて、男っぽい人だよね」と良く評価してくれています。 よく喋り明るい女性にとって、地味で寡黙なタイプの男って、相性はいいものなのでしょうか? 私としては、自分が喋らない分、女性に話してもらえると居心地の良さは感じていますが、女性はどう感じてるんだろう?と。 実際、よく喋る彼女と寡黙な彼氏の組み合わせでうまく行ってる方いますか?

  • 男の人、カフェでのんびりが苦手?

    知り合って3年くらい経つ人がいて、最近その人のことが少し気になってきています。 居酒屋では数人もしくは2人だけでチョクチョク飲むのですが、先日雰囲気を変えてbarに飲みに行きました。 すると数分飲んだ時点で、「こういう雰囲気苦手かも…」と、ボソッと言ってきました。 彼曰く、自分のペースで騒げるところが好きらしく、barは静かにしないといけないと感じたんだろうと思います。まぁ、私が無口にお酒をたしなむタイプなのでそれが退屈だったのかもしれないんですが…^^; 私は元々騒がしい居酒屋が苦手で、静かにのんびりできるbarやカフェが好きだったんですが、彼と飲んだらすごくペースが合って初めて居酒屋が楽しいと思いました。居酒屋では私もそれなりに喋ります。 その時から居酒屋も好きになったのですが、やっぱりのんびりした空間でも過ごしてみたいなと言う気持ちが有るんですが、男の人って基本的にそう言ったところは苦手なのでしょうか? 因みに彼はカフェに一人で入ったことが無いそうです。

    • noname#251880
    • 回答数10
  • 恋愛のテンションが低い彼氏?

    30代の彼氏と付き合っています。 お互い忙しく、最近は会えずに電話で話すことが多いのですが、なんとなく彼は恋愛のテンションが低い感じがしました。 現実的?というのでしょうか? ・私が、「今日は声が聞きたかったから電話できてよかった」→「そっか」という感じ。彼は嬉しくないわけではないけど、へーって感じらしい。もともとあまり電話もしないからと。 ・「早く会いたいね」→「そーだね」という感じ。遠距離なのでなかなか会えないから、会うのは楽しみだけどそんな事言われても^^;みたいな。 今までの彼女には、何考えてるかわからない、冷めてるなど全員に言われてるそうですが本人はそこが現実的になるだけで、冷めているわけではないと言ってました。 会ったときはベタベタしてくるし、私も嫌なわけではないですがそんな人が初めてなので皆さんに聞いてみたいなと思いました。 男性は電話やメールではこんな感じですか? 今まであまりメールや電話はしなかったそうですが、遠距離なので毎日仕事後はすぐ連絡くれて毎日メールと3日に1回電話します。

  • 女の涙

    男性の方に質問です。 女性が泣いているのを見て、可愛いなぁと思うのは、 どんな理由で泣いている時ですか? 逆に、ウザい!今すぐ泣き止め!! と思うのは どんな理由で泣いている時ですか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 天然ボケは褒め言葉ですか??

    私は18歳の女です。 長女で家庭環境が複雑なのもあり、自分がしっかりしなくちゃ!と生きてきました。 しかし、小さい頃からずっと「天然だよね」と言われ続けてきました。 小さい頃は意味がわからず気にしていませんでしたが、意味を知ってからは腹立たしくついイラっとしてしまいます。 天然だよね=バカ、アホ、ボケ..と悪口を言われてるようにしか聞こえません。 しかも、普通の言動や行動で大笑いされたりするのでものすごく恥ずかしく不快です。 彼氏に相談したところ「たしかにボケてるよね。天然だよ」と笑われてしまいました。 女友達には「羨ましいよ!」と、なぜか褒めに近い感じで言われました。 両親には「あんたは天然だから、免許はちょっと..」と、自動車学校に通うことを反対されました。 天然と言われると、頭が足りてないと指摘されてるようで悲しいです..。 それに、私は常に完璧でいたいと思っています。 しっかりしてるね!と言われたくて、今まで頑張ってきました。なのに実際会ってお話したりすると「天然」の2文字で片付けられます。 意識して天然を演じてる痛い女だと思われたくないし、ぶりっこと思われたくもないです。そういうことをしてる女の子達に、よく敵対心を持たれるのでそれも面倒です。 天然と言われなくなるには、どうしたらいいですか??解決策はありませんか?? この周りからのイメージを変えられないなら、天然に対する私の中の考えを少しでも前向きにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です

    恋愛対象として見てなかった人が自分を好きだとわかったら意識をしてしまうものですか?

    • noname#163929
    • 回答数7
  • 彼氏がほしいです。

    私は、高校2年生です。 ですが、私は今オーストラリアにいます。 どうしたら彼氏できますか? 好きな人はいますが、すごく遠い人なので。。 私のコンプレックスはにきび。 それのせいで、恋愛に自身がありません。 おしえてください。 やっぱり男の人はにきびのある女性はいやですか?

  • 彼から、相談して欲しいと言われました

    知り合ってまだ日が浅いのですが、付き合っている年上の彼から「これからは、何かあれば相談してほしい」と言われました。 まだ数回しかデートしていないので、特に悩みを打ち明けたことはありません。相談して欲しい、と言うには、そこにはどのような男性心理があるのですか? 今まで年上の男性から、「何があればすぐに言ってきて欲しい」と、よく言われてきました。 同性の友達からは、「事後報告するタイプ、一人で抱え込むタイプ」と言われた事がありますが、それと何か関係しているのでしょうか? デートしていて、彼はそんな私の性格を見抜いたのでしょうか?なぜそのように言われたのか分からなくて、困っています。 アドバイスお願いします。

    • noname#164579
    • 回答数5
  • 男女の浮気と貞操観念

    純粋な疑問なのできつい発言とかしてるかもしれませんがご了承下さい。 私は22の女です。 最近男女の性について考えています。 まず男性からですが、男性って浮気願望ありますよね。 そこから実行するしないは人それぞれだと思います。 ここからは浮気している人についてです。 男性で浮気してる人って、ほんの火遊び、深い意味はないよ、そこに愛はないから、毎日同じ食事だと飽きるから、相手が新鮮だと快感も倍増するからしょうがない、彼女や妻の体には飽きたから浮気は仕方ないとか発言しますよね。浮気について罪というより軽い認識でいますよね。自分は悪くないみたいな正当化しますよね? では彼女または奥さんが同じように火遊びだ、刺激がほしいという感覚で浮気したら許せますか? 俺も気持ちがわかるから仕方ない、と思いますか?それとも、俺はいいけど女はそういうことしたら許さない、ビッチだ!と怒りますか? よく太古の遺伝子がおとこを浮気に走らせるうんぬん語る人が多くいます。 女性は簡単に体を許すと身ごもるおそれがあるから相手選びは慎重で本当に自分を大切にしてくれる人にしか体を許さなかったうんぬん… しかし現代はどうでしょうか。 避妊ができるようになったから女性も簡単には妊娠しない。 だから太古の話って通用しなくなってくる? 遺伝子は常に進化していくし。 最近日本は貞操観念がない国で有名だそうです。日本の女は簡単にやらしてくれると外国人に思われたりするそうです。 女性も浮気や何人もの人とSEXを快楽目的で気軽にできる人が増え男性化してきたのでしょうか。 あと人妻の不倫もありますが、私の彼氏は私と付き合う前人妻と付き合っていたそうです。 バーで飲んでたらそこにいた人妻からいきなり「旦那が浮気してるからくやしくて、私とSEXしない?」と誘われそのままホテルに直行してSEXしたそうです。 貞操観念はもう日本にはないんですか? 時代遅れか古いんですかね? でもまだまだ女性は好きな人以外とはSEXしたくないという人が大多数だと信じています。 でもそんな女性でも、相方の男性に浮気されたり裏切られると浮気しちゃう人も少なからずいるちと思います。 そもそも結婚ていいものですか? 隠れて浮気しあうくらいやら必要ないっていうか裏切り行為じゃないですか? なんだかまとまらなくてすみません。 皆さんはどう思いますか?

  • おじさん

    素朴な疑問から悩みに変わりましたので何かご意見下さい。 私自身、若い頃から(それこそ17、8歳位から)ずっとおじさんにしかモテません。 (モテると言う言葉が正しいかはわかりませんが・・・) 同じ歳位の人達からは全くお声が掛からない状態です。 若い頃は単純に若さ故に可愛がられてるだけ。 と思っていましたが、30半ばになった今、ますますです。 年齢で言えば、40半ば~50後半の方達です。 おじさんにしかモテない人(失礼な言い方で申し訳ないですが)って何か共通点みたいな ものってあるのでしょうか? こういう人がおじさんには好かれる。とか良い事でも悪い事でも 良いので何かありましたら教えて下さい。

    • asuka-n
    • 回答数8
  • 女性で刺青

    刺青がある女性と交流はしませんか? それとも、人間性が良ければ気になりませんか? 刺青があるだけで人間性は悪くなりますか?

    • noname#174158
    • 回答数9
  • 酔ってしまった時の彼の対応

    私24歳、彼39歳。付き合って半年です。 昨日、朝食しか食べてない状態で、夜に彼と近所に飲みに行き、サワー3杯で酔ってしまいました。 お店では何事もなかったのですが、彼の家に帰ると、気が抜けたのか、一気に吐き気がきて、「ちょっとごめん」と言ってトイレで吐きました。 自分自身そんなに弱くないと思ってたんですが、すきっ腹が効いたのか昨日は酔ってしまいました。 吐いたあとも気持ち悪くてソファで横になっていると彼が、 「飲み慣れてないのに、調子に乗って飲むからこうなるんだよ。ちょっと濃いサワーだったから自分で分かるだろ。全部吐きやがって…楽しい気分が台無しだよ。面倒くせぇ奴だな、もう飲みに連れてかねぇからな。少しは食べた方がいいから、何か食べるなら作るけど、そうじゃないならさっさと寝ろよ。見てるとイライラするから。」と言われました。 飲み過ぎた私も悪いですが、ここまで言われるとは思わず…私がトイレに行ってる間も、彼はずっとテレビを見ていました。この彼の対応は普通なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国内旅行 友人から買い物を頼まれました

    近々家族で1泊の東京へ遊びに行きます。 会話の流れで何名かの友人にその事を伝えました。 (別々に1人ずつ) その内2人の友人から品物指定で買い物を頼まれました。 1人は行く予定のない場所だったのでお断りし、もう1人はその近くには行くけど無理だったらごめん、と伝えた上で了承しました。 ただ引っかかった事が1つ。 2人とも商品代金を先払いする気がなさそう事です。 お断りした方は出発までに会う時間は作れません。 了承した方は直接頼まれましたが、よろしく、とだけで代金の事はスルー。 (今持っている物の新しい物が欲しいので、本人はおおよその金額を知っています) たかが数千円、ですので構わないといえばいいんですが。 個人的には荷物になるものは身内以外に頼みません。 相手から『何か買ってこようか?』と聞かれれば頼むかもしれませんが、代金が分かるならは先に支払います。 又、今回の旅行は同行者優先で行くので、あまり自由気ままに動けないであろう事も伝えています。 なので余計引っかかります・・・。 そこで皆様に質問です。 国内旅行限定。 友人が旅行に行く際、買い物依頼ってよくしますか? する方は代金は前払い?後払い? しない方はしない理由を教えて下さい。 単純に一般的な感覚を知りたいので、お時間ありましたら回答お願い致します。 尚、心が狭いことは自覚しております(^^;

  • 付き合う前のキス

    40歳男性です。私には1つ年上の、まだ付き合っていない段階の女性がいます。2回ほどデートし、私からは手をつなごうとしたりしてスキンシップを図っていますが、彼女は少し奥手で「スキンシップはもう少ししてから・・・」と言われており、まだ付き合う段階にはいっていません。その段階で、キスをするのはやはり難しいでしょうか?付き合うまではガマンしたほうが良いですか?恋愛経験が乏しいので、多くの皆さんの意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

    • ta4778
    • 回答数4
  • 親が離婚しそうなんです。

    予め書くと、かなり長くなると思います。 私の家族は三人でした。私が覚えている限りまだ子供だったころは夫婦仲も良く、良く笑ってるような家庭でした。ただ、時折父親が突然怒鳴ったり殴ったりしてきましたが、まだ子供だったので全部自分が悪いんだと信じて疑いませんでした。 小学校3年生頃になって、父親が職をなくしました。その時もよく意味は分かっていなかったのですが、それから父は急激に荒れました。成績に口煩くなったのはもちろん、友達と遊びに行くのすら禁止され家事を手伝わされたりしていました。また、それは母親も同じでした。母は父が仕事をなくしたために働き出しました。夜もほぼ寝ない毎日でしたし、父が居れば怒られないようにと私と二人で家事をしつづけ気を張っていました。父は仕事が無いのでもちろん家に居ます。昼間はお互いに学校と仕事がありましたが帰ってくれば地獄でした。ろくに遊びも勉強もできず、ただひたすら父に悩まされ続けてきました。 それからしばらくして父が仕事を見つけました。おかげで家庭もなんとか持ち直しまた三人で暮らせるようになりました。もっとも、父が怒った時の殴る蹴る、罵倒する、首を絞めるはずっと続いていましたが。それからはずっと大丈夫でした。 ところが最近また荒れてきているのです。ちゃんと仕事はあるのに。多分これは私が学校に行ってないからだと思います。今丁度私は学校でいじめにあっていました。これは別に質問していたので省きますが、これのおかげで今まで溜め込んでいたストレスにとうとう耐えられなくなったんです。精神科を紹介してもらい、薬を貰っていますがまったく効き目が在りません。カウンセリングは受けていません。夜はほぼ眠れません。三日ほど徹夜して、四日目にまる一日寝るというのを繰り返します。家の中に父親が居れば、途端に憎くなって殺したい家から追い出したいという衝動に駆られます。毎日クッションを裂いたり壁を殴ったり物を壊したりと、自分でも後から思い出すだけで恐ろしくなるように暴走したりします。 そのせいで、父親も最近また荒れてきたんです。私が学校に行かないから自分の育て方が悪いと思われるかもしれない。自分はこの程度じゃ休まなかったのになんでお前は学校にいかない、と。そんなの自分のせいじゃないですか。でも父親は気付く気配もありません。直接言っても子供が 知ったような口をと罵られました。母親曰く、父も幼い頃に親から辛いことを強いられ、そのせいでこんな考え方なんだと言います。 そうしてつい数週間前ほど、従兄妹が遊びに来ました。従兄妹の母親と父親、姉の弟にあたるのでが、従兄妹の家族は私の家庭事情を知っていました。母親が時折相談していたそうです。その事で、従兄妹はもうこの際だから離婚して、自分達と暮らさないかと勧めてくれました。従兄妹は東京にすんでいて、今分かれれば父親も絶対に来る筈がありません。従兄妹は、これはすごく大事なことだから、私と母親でよく考えたうえで離婚してほしいと言いました。従兄妹は、「このままだと二人共大変だから、離婚するべき」と言ってくれています。どちらかといえば居候みたいになるので、学校などは転校になります。勿論。 ただ、私はこれで迷っているんです。従兄妹の家に行くという事は自分達が父親を措いていくという事です。7年近くも住んできた家には凄く愛着がありますし、学校だっていじめられているとはいえ友達だって居るのです。最近ずっと学校に行ってなくて、何も言わないままに分かれるのも辛いです。それに、やはり必要ないものは今の家に置いていく事になります。趣味のものやゲームといったものはまあ勝手に持ち出せなくもないのですが…。 ただ、凄く決めかねているのが親戚のことです。今住んでいる家のすぐ近くに祖母が暮らしているんです。祖母は今病気で入院中なんです。今私が居なくなれば、誰もお見舞いに行くこともしなくなってしまう。それだけは絶対に嫌だしすごく寂しいんです。幼少の一時期は祖母に預けられていて、恩返しだってしないといけないと思っているんです。だから、少なくとも今すぐにはできない。でも、この病気は厄介なもので来年になっても治るかどうか分からないとのことです。 そしてもう一つが、やはり父親です。置いていくからには忘れられるでしょうが、やはり一緒に出かけたり、何か買ってもらったり、一緒に遊んだりしたことが忘れられないのです。やはり父はどれだけ酷くても私の父で、それだけは誇りたいと思うんです。父も同様に何もしてあげられていませんし、楽しかった時のことを思い出してしまうんです。分かっているつもりなんです、こういうとき、思い出は思い出と割り切って決めるべきだって。でも私だってまだ中学生でこんな選択突きつけられるなんて思っても居ませんでした。本当にどうすべきか分かりません。 両親の関係は既に修復できないぐらいに壊れています。今はお互いに忘れたかのように中が良いですが、一度喧嘩するともう手が付けられないぐらいにお互いが荒れるんです。毎回巻き込まれ、「(私の名前)だってお父さん嫌いよね」とか言われ、その度にいい加減にしてくれと私が叫ぶので終わります。このいたちごっこが終わるならそれは凄く幸せです。 でもやはり決められないんです。何か変えるなら大なり小なり失ったり切り捨てるのは当然だと分かっています。分かっているつもりなんです。でも割り切れない。子供だから、まだ中学生だから。そんなのを盾にしていい問題じゃないのも分かっています、。でも。でも盾にでもしないと本当に私自身がどうにかなりそうなんです。毎日毎日この選択を思い出してひっそりと泣いたり辛くなって本当に苦しくてもう生きていたくないこんなことなら生まれなければと思うほどです。もう分かりませんどうしたらいいんでしょうか、私はどうすればいいんですか。こんな閉塞した環境で育って考え方も歪んだといわれます、それでも仲良く受け入れてくれる大事な友達だって居るんです。周りの子と考え方が理がう。でもいじめられてるのだってたまたまなんです。たまたま私がそうなっただけで私が私なんです。 助けてとか意味が無いのは分かってます。でも皆さんならどうするんでしょうか。教えてください。参考にならないとかじゃなくて教えてください。自分はもう目の前すら見えないぐらいなんです。それぐらい分からないんです。助けてください、いえ教えてください。皆さんはどうしますか。私はおかしいんですか。それは私が悪いんですか。私にも非があるんでしょうか。私も悪いのでしょうか。それとも、これは全て夢だったりして私が過剰に捕らえただけで本当は殴られても蹴られてもいない本当は幸せな家庭で暮らしているんでしょうか、全部夢で幻想なんでしょうか。誰でも良いから教えてください。お願いします…………

    • akiha_1
    • 回答数5
  • 彼女が他の男の話しばかり僕に聞かせてくるのですが…

    僕には彼女がいます。 僕の彼女は、僕に他の男の話しばかりしてきます。 元彼や元々彼の話しから始まり、その二人は、彼女がついた嘘だとわかったのでいいのですが、 最近では、実在する職場の上司のことを 「あの人がいると安心する。あんなに想った人は初めて」などと 僕に聞かせてきます。その職場の上司とのエピソードを延々と聞かされ、いい加減ツラいです。 何故彼女は僕にそんな話しをしてくるのでしょうか?本当にツラいです。 最近では、彼女を信じられなくなり、彼女の仕事帰りが遅いと「上司と肉体関係でも持ったんじゃないか」とか、 彼女に僕の知らない予定が入っていたり、電話に出なかったりすると「浮気してるんじゃないか」とか、 本当に彼女を愛してるから、凄くツラくて苦しくて、もう訳がわかんなくなってしまいます。 彼女は浮気してるのでしょうか? もしそうで無いなら、何故僕にそのような話しを聞かせるのでしょうか? 何故嘘をついてまで元彼や元々彼の話しをしてきたのでしょうか? 何故今度は実在する職場の上司の話しを聞かせてくるのでしょうか? 最近では、男の子っぽい服装しかしなかった彼女が、「女の子っぽい格好しようと思う」と言っただけで、 「俺と言うものがありながら、他に見せたい男でもいるのか?」と疑って死にたくなります。 僕は考えすぎでしょうか?本当に本当に訳がわからなくて、リスカまではじめてしまって、助けてください。 因みに、その職場の上司とは、俺と知り合いで、大っきらいでした。 彼女の前では平静を装い、リスカの傷も隠していますが、限界が近く感じます。 どなたか、よろしくお願いします。

  • じぶんの若さとモテに拘る男性

    Bさん(33歳男性)は、 「他人から若く見られる(24歳ぐらいに見えると言われるそう)」 「今もモテモテ。若いときから今までモテモテで遊んできた過去」 この2つを、誇らしげに話したがる節があります 私が、「Bさんは若く見える。29歳ぐらいにみえる」と言ったら怒って否定されてしまいました・・・・ モテモテ話も、「若いときは普通じゃない?」と言ったらまた不機嫌になられ・・・・ こちらとしては、男なのにそこまでじぶんの若さやモテに拘る意味が理解できません (Bさんは年齢より若く見えて、外見もイケメンではありますが、わざわざ本人から言ってまわる気がしれないのです。) そして、Bさんには今、将来を考える彼女がおり真面目にお付き合いしているそうで感じが変わったように見えますし、 もう遊びはやらない・今の真面目な彼女を傷つけたくないから出来ないとも言っています それならば、なぜモテモテ話、遊んできた話を武勇伝?でわざわざ披露する必要があるのでしょう?

    • noname#161835
    • 回答数8
  • 男同士のじゃれあいについて

    男同士のじゃれあいって何歳まで許せますか? 最近、高校時代の友達と遊ぶのですが、高校のときは顔を合わせるたびにじゃれあってました でも、久しぶりにあって俺が距離を少し取るようになっ て、じゃれあわずにすごしてたのですが、なんか違うなぁって感じになってしまいます 多分、あいつもそう思ってるかも なので、久しぶりにじゃれつきたいのですが、社会人になって友達にじゃれるのはだめでしょうか? ホモと勘違いされそうで怖いです ちなみに、19歳です あと、みなさんが男同士でじゃれあう時ってどんなかんじですか?

  • ファッションに無頓着

    20代男、社会人です。 私は流行に疎く、無関心なことは全て気にせずにしてきました。 (アイドルや芸能人、歌など全然知りません・・・) ただ、最近自分のファッションセンスの無さや、 あまりの常識の無さを感じるようになりました。 今まで、まったく何も意識してこなかったため、 ファッションセンスは皆無です。季節的なことも考慮できていません。 服はほとんど持っていませんし、何を買ったら良いのか分かりません。 最近は、自分のファッションが他人のどう見られているのかが 気になってしまい、休日に外に出る事が嫌になり、ひきこもっています。 ファッション雑誌などを眺めるようになりましたが、モデルが カッコイイため、自分のようなキモメンが来ても気持ちが悪いだけだと 悲観的になってしまい、気持ちが沈んでいます。 私のような状態から、周囲に溶け込む普通のファッションを 獲得した方はいらっしゃいますか? アドバイスを頂けないでしょうか? 私は、友達も少なく、彼女もいないため相談相手がいません。 よろしくお願いします。

    • noname#196688
    • 回答数7