al932 の回答履歴
- 自作パソコンされる方々の考えは?
自作パソコンされる方がいますが、1.自分で作るとどれくらい安くなるのですか? 2.大きい本体が多いですが、なぜあんなに大きい?3、自作の利点を教えて欲しい。などです。 お願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 1977imanaka
- 回答数9
- 何で任天堂やSONYのゲーム機でもめるんですか?
ネット見てると、GKや妊娠や・・・となぜ対立しているのかが理解できません。 3DSはクソだとか、Vitaは終わったとか、個人がそこで論争して何が生まれるのでしょうか? 私はPS3、Xbox360、Wii、PSP、Vita、DSi、3DSを現在所持していますが、各々に一長一短ありそれぞれ持ち味を生かしたゲームができ、普通に楽しんでいます。 もしかして、あのようなコメントをされる方は各社の関係者の方がほとんどなのでしょうか? もしくは、中高生? 個人で、それも大の大人があのようなコメント、行為をする事は非常に無利益であり、無駄な事だと感じますので・・・。 そして現在Vitaがもうダメだと良く書かれていますが、現時点での売り上げだけでの判断で何が分かるのでしょうか? 今後、ハードの売り上げを牽引するようなビッグタイトルが発売されれば、自ずとハードの売り上げも上がりますし、そのような状況を想定できうる限り、現時点で「終わった」と判断できる材料がどこにあるのでしょうか? たとえばVitaでのソフト開発は今後全く無い、と各社より発表があれば「終わった」と言えるかもしれません、しかし現時点では今後も新しいタイトルが発表、開発される訳であり、「終わった」と判断できる材料は見つかりそうにありません。 皆様はどうお考えになりますか? ちなみに私は、大の大人が子供みたいな発言をするのが虫ずが走る程嫌いです。 どうか理論的にお答え頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- toyomasu1212
- 回答数15
- 楽器の弾ける方のオーディオ感と再生装置
最初に・・・正統的なクラシック音楽の楽器(ここではピアノかヴァイオリン又はチェロ等弦楽器に限定させて頂きます)がある程度弾ける方(趣味、本業は問いません)のみにお訊ねします。 ・あなたのご専門の楽器は何ですか?あとキャリアは何年くらいですか? ・実際、楽器を弾いてて出てくる音とオーディオ再生装置から出る音の違いは最初から割り切って聴いておられますか?また、そうでなければより原音に近づけるために装置を選んでおられますか? ・マニアには得てして音にこだわり音楽そのものを聴いていない人も見かけられます。俗に頭でっかちで理論・知識に長けてて実践が無く延々と蘊蓄を述べる人や、また、部屋中を物理実験室のようにして測定器に囲まれ機械いじりの如く・・・そういうオタクっぽい超マニアはどう思われますか?(私?一応下手な楽器を弾きますし、そういう方達とは違うと思います・笑) ・よければ、現在お使いのオーディオ機器を教えてください。
- 支払うべきなんですか?
ニュースのURLです http://blog.m.livedoor.jp/news4vip2/article/51829316?guid=ON こんなニュースがあったのですがこれは支払うべきなんですか? このURLで見れない場合は、麻雀70万で検索して見てください。 高校生が麻雀のオンラインで70万請求されているのがあると思います。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- noname#147234
- 回答数9
- 支払うべきなんですか?
ニュースのURLです http://blog.m.livedoor.jp/news4vip2/article/51829316?guid=ON こんなニュースがあったのですがこれは支払うべきなんですか? このURLで見れない場合は、麻雀70万で検索して見てください。 高校生が麻雀のオンラインで70万請求されているのがあると思います。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- noname#147234
- 回答数9
- 支払うべきなんですか?
ニュースのURLです http://blog.m.livedoor.jp/news4vip2/article/51829316?guid=ON こんなニュースがあったのですがこれは支払うべきなんですか? このURLで見れない場合は、麻雀70万で検索して見てください。 高校生が麻雀のオンラインで70万請求されているのがあると思います。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- noname#147234
- 回答数9
- 支払うべきなんですか?
ニュースのURLです http://blog.m.livedoor.jp/news4vip2/article/51829316?guid=ON こんなニュースがあったのですがこれは支払うべきなんですか? このURLで見れない場合は、麻雀70万で検索して見てください。 高校生が麻雀のオンラインで70万請求されているのがあると思います。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- noname#147234
- 回答数9
- 楽器の弾ける方のオーディオ感と再生装置
最初に・・・正統的なクラシック音楽の楽器(ここではピアノかヴァイオリン又はチェロ等弦楽器に限定させて頂きます)がある程度弾ける方(趣味、本業は問いません)のみにお訊ねします。 ・あなたのご専門の楽器は何ですか?あとキャリアは何年くらいですか? ・実際、楽器を弾いてて出てくる音とオーディオ再生装置から出る音の違いは最初から割り切って聴いておられますか?また、そうでなければより原音に近づけるために装置を選んでおられますか? ・マニアには得てして音にこだわり音楽そのものを聴いていない人も見かけられます。俗に頭でっかちで理論・知識に長けてて実践が無く延々と蘊蓄を述べる人や、また、部屋中を物理実験室のようにして測定器に囲まれ機械いじりの如く・・・そういうオタクっぽい超マニアはどう思われますか?(私?一応下手な楽器を弾きますし、そういう方達とは違うと思います・笑) ・よければ、現在お使いのオーディオ機器を教えてください。
- VHSからDVDにダビングする業者
家族の古いビデオテープが見つかったのでDVDにダビングしてくれる業者を探しています。 検索すると業者が沢山でてきて料金が1本500円から3000円などバラツキがあります。 元のテープの画質が良くないと思うので安い所で充分なのでしょうか? それとも、高い所でお願いすると画質を修正してくれたりするのでしょうか? 詳しい方教えてください。
- グラフィックカードの増設について
FUJITSUのFMVD50DN7を使っており、拡張カードの空きスロットが1つあるので3DFPSゲームのAlliance of Valiant Armsを快適にプレイするためにグラフィックカードを増設したいと思っています。 メーカーによると増設可能なグラフィックカードは「外形寸法が111.1×178.0mm(W×D)以下、厚みはオモテ面(ヒートシンクやファンのある面)が14.4mm以下、ウラ面が2.6mm以下、消費電力が約35W以下のカード」(寸法図を添付しました)ということで、メーカーが動作確認しているのがBUFFALOの「GX-210/E512」(http://buffalo.jp/product/multimedia/graphics-board/gx-210_e512/)のみなので購入を検討しているのですが、これはCPU内蔵のグラフィックよりもグラフィック機能は向上するのでしょうか? こちらのPCスペックは以下の通りです。 CPU:Core i7-2600 グラフィック・アクセラレーター:Intel HD Graphics 2000 (ビデオメモリ:最大1695MB(メインメモリと共用)) メモリ:16GB また、規格内でGX-210/E512よりも性能のいいグラフィックカードがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- レコード盤の溝にこびり付いた汚れを取りたいのですが
昔、聴いていたレコードも大分処分したのですが、いいものはなかなか手放せないで未だにアナログプレーヤーで聴いとります。しかし、当時、帯電防止剤とか色々な物が発売されていて容量を間違えてかなり吹き付けていたんでしょう・・きっと。見事にこびり付いているようです。針を落とせば「プチプチプチ」片面が終わるに近づき激しい雑音が・・・。多少のノイズだったら「これもアナログのいいとこ・・」なんてのん気に聞流しますが、レコード盤によっては激しい汚れが付いているようです。 なにか溝の奥にこびり付いた汚れを落とすいい方法があったら教えてくださーい。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- takeyasaodake
- 回答数6
- グラボの実際的なスペックをお教しえてください
こんにちは。 PCの購入を検討しています。 PCのスペックは、以下のとおりです。 Core i7 2630QM メモリー容量:8GB HDD容量:2TB OS:Windows 7 Home Premium 64bit グラボ:NVIDIA GeForce GT 540M GPU モニタ:24インチフルHD 3D対応 CPUやメモリ関係の容量は申し分ないと思うのですが、 グラボの性能が良くわかりません。 主な用途としては、ストリーミングでフルHD動画をがんがん視聴しようと思っています。 その場合ウィンドウの立ち上げ、閉じる、切り替えなどがサクサクできるような状態でいたい。 スライダーで場面飛ばしもスムーズにストレスなく行いたい。 複数のウィンドウを立ち上げて、複数の動画をスムーズに見てみたいと思っています。 この場合、このGT540Mは使用に堪えられるものでしょうか。 また、現在存在するネットゲームで一番ハイスペックな描画能力を要求されるゲームを やりたいとなった場合、このグラボは使用に堪えられるものでしょうか。 ベンチマークテストをわからないながらもみたところ、最速のグラボ(1枚使用)と これを比較した場合、約2~3倍のスコアの差が出ていました。 この約2~3倍の差は実際の使用上でどれくらい不都合が出てくるでしょうか。 もし、後で、このグラボのスペックに不満を感じた時、交換は簡単にできるものなのでしょうか。 PCの後ろの蓋の開閉や、取り外し自体は、できると思いますので、 単に交換すれば、それで相性とか通常は問題なく、特段のドライバを入れることなく、 実装できるものなのでしょうか。 置換するとしたら、同じNVIDIA GeForce シリーズを考えています。 また、GT435M搭載のモデルもあるようですが、435Mと540Mを比較した場合 どれくらいスペックの差が出てくるものでしょうか。 ご経験者や、このようなグラボを実際使用されている方などいらっしゃいましたら、 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- グラボの実際的なスペックをお教しえてください
こんにちは。 PCの購入を検討しています。 PCのスペックは、以下のとおりです。 Core i7 2630QM メモリー容量:8GB HDD容量:2TB OS:Windows 7 Home Premium 64bit グラボ:NVIDIA GeForce GT 540M GPU モニタ:24インチフルHD 3D対応 CPUやメモリ関係の容量は申し分ないと思うのですが、 グラボの性能が良くわかりません。 主な用途としては、ストリーミングでフルHD動画をがんがん視聴しようと思っています。 その場合ウィンドウの立ち上げ、閉じる、切り替えなどがサクサクできるような状態でいたい。 スライダーで場面飛ばしもスムーズにストレスなく行いたい。 複数のウィンドウを立ち上げて、複数の動画をスムーズに見てみたいと思っています。 この場合、このGT540Mは使用に堪えられるものでしょうか。 また、現在存在するネットゲームで一番ハイスペックな描画能力を要求されるゲームを やりたいとなった場合、このグラボは使用に堪えられるものでしょうか。 ベンチマークテストをわからないながらもみたところ、最速のグラボ(1枚使用)と これを比較した場合、約2~3倍のスコアの差が出ていました。 この約2~3倍の差は実際の使用上でどれくらい不都合が出てくるでしょうか。 もし、後で、このグラボのスペックに不満を感じた時、交換は簡単にできるものなのでしょうか。 PCの後ろの蓋の開閉や、取り外し自体は、できると思いますので、 単に交換すれば、それで相性とか通常は問題なく、特段のドライバを入れることなく、 実装できるものなのでしょうか。 置換するとしたら、同じNVIDIA GeForce シリーズを考えています。 また、GT435M搭載のモデルもあるようですが、435Mと540Mを比較した場合 どれくらいスペックの差が出てくるものでしょうか。 ご経験者や、このようなグラボを実際使用されている方などいらっしゃいましたら、 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- 母が使用するパソコン
母にパソコンを買ってあげたいのですが、どのPCが良いでしょうか。 レシピを見たりしたいと言っていましたので、持ち運びのできる ・ノートパソコン ・ipad のどちらかで検討中です。 まったくのPC初心者なので、キーボードのないipadは使いにくいでしょうか? CMを見て本人は「かっこいい!」と言っています(^^; また、少し老眼なので、すぐに拡大できるのは良いと思っているのですが・・。 とりあえずは、インターネットができれば良いと思っています。 なお、他にこの機能があったら良いよ、というのがあればご教授頂けるとありがたいです。
- どちらが良いでしょう?(インテルorAMD)
現在使用のPCが購入後8年目となり、不安定な挙動が見え始めたので、デスクトップPCのパソコンの購入を考えています。余計なソフトは一切不要なこと、ある程度はPCに関する知識も有しているので、安価なショップブランドのPCの購入を考えています。用途としてはネットとメール、デジカメの写真管理等々が出来れば充分です。 おそらくは購入後も拡張はHDDの増設、メモリーの上積みほどしかしないと思います。 これまで、CPUはインテル製のPCのしか使ったことがありませんが、今回はふと、AMDにしてみようかと考えております。例えば、マウスコンピューターで購入するとして、敢えて、CPUをAMD製とするメリット、デメリット等はどのようなことが考えられるでしょうか? http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/
- GTA4はWin7で起動できないんですか?
Win7 64bit版でGTA4をインストールしたんですが、ゲームが始まって背景が表示されません。 【症状】 主人公や自動車、該当などは表示されていて、自由に動けるんですが、建物や道路が透けてしまっています。 また、メニューを開こうとEscキーを押すと「言語を変更しています…」という表示が出て進みません。Enterキーも効きません。 はじめはバグかと思いましたが、何度やってもうまくいきません… ググってみたら、Win7では起動できないとか…? 起動方法がありましたら教えてください。
- JailBreak ios5.0.1
一番最初に書いておきますが私は、JailBreakの危険性については十分理解していますので誹謗中傷のような回答は遠慮願います。 今回 IOS5.0.1 をJBするためにRedsn0w 0.9.10b3を使ってみたのですが、いつも最後に waithing for reboot と表示され iPod touch4G はただ再起動するだけになっていしまいます。 1,2年ほど前に買ったiPodでその時に 4.2.1 をgreenpois0n でJBしていました。でも さすがにios501以下は使用不可のアプリが増えてきたので今回ios501アップグレードしようと思いRedsn0w 0.9.10b3を試しました。 以前 greenpoi0n でJBしていたことが関係していてうまくいかないのでしょうか? もしそうなら解決策を教えてください。 やはりsbsettingsとか使いやすくてあれがないとipod使うたびにイライラしてifileとかも使えないし本当に困っています。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- aaandbb
- 回答数4
- PC購入について
今メインのPCの調子が悪く、つなぎでPCゲー(steamのskyrimやF1 2011など)ができるノートPCの購入を検討しています。検討しているノートPCはHPのHP Pavilion dv6-6b00で、以下のカスタマイズを考察しています。 スペック CPU Core i7-2760QM GPU AMD Radeon HD 6770M (2GB GDDR5) Memory 8GB (4GBx2) PC3-10600 DDR3-SDRAM Display 15.6インチワイド フルHD非光沢・ディスプレイ HDD 500GB 以上の構成で価格は\95,445(税込み)です。 この構成は値段と比較してどうなのでしょうか?また、これから外出も増えると思うので今のところデスクトップの購入は検討していません。 ご教授よろしくお願いいたします。
- eMachines j4424にwindows7を
上記のマシンにwndows7をインストールできずに困っています。 メーカーに問い合わせても、サポートできないので…という返答でした。 どなたか詳しく教えてくださいませんか? また、そのために必要なパーツやソフトがあれば 同様に教えてください。
- iphon4sSIMフリーと脱獄について
こんばんは 先日iphon4sをソフトバンクにて購入しました。 ですが、付属品を買いに秋葉原に行くとSIMフリーiphonとういうものが置いてありました。 調べたところ、SIMフリーというのは、海外のSIMを入れても問題なく起動できる、日本のiphonはSIMロックがあり、ソフトバンクならソフトバンク、auならauでしか使えないということを知りました。 そして、それに付随して脱獄という言葉も引っかかりました。脱獄をするとSIMフリーになるということでした。しかし脱獄は自己責任でアップルのサービスを受けられなくなるとありました。 そこで質問です 海外のiphonはSIMフリーになっていて他のSIMでも使える。 ってことはSIMフリーiphonでiTunesを同期できないんですか? そもそも脱獄とSIMフリーは何が違うんですか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- noname#172817
- 回答数3