pipi-goo の回答履歴
- 海外滞在中 docomo と docomoの話し方
初めて質問します 私と主人はdocomoのワールド携帯を使用しております 今度、ヨーロッパへ旅行しようかと思っております。 滞在国から日本へ又は日本から滞在国へのメール、電話の方法の説明は見かけるのですが、滞在国でのdocomo同士の利用方法を見つけることができません。海外では電話をかけあうこと出来るのでしょうか
- ベストアンサー
- docomo
- colosseoji
- 回答数3
- 大学について
進路のことで悩んでいます。 僕は今高3で、岐阜大学か金沢大学への進学を目指しています 岐阜大学に行く場合は応用生物科学部で環境保護や自然のことを勉強します。 金沢大学に行く場合は、地域創造学類という文系と理系の中間のような学部で人と自然の関わりを勉強します。 どちらにしても僕の学びたいことは学べると思います。 ということで、就職などを踏まえて将来的・社会的に見てどちらのほうが良いでしょうか。 それと岐阜大学の場合、入学後は生物の知識が必要そうです。 僕は高校で物理と化学しか履修してないのですが、大丈夫でしょうか。 この2点について、アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- whatever88
- 回答数5
- 羽田近くの子連れで泊まれるホテル
羽田・蒲田近郊のホテルに1泊して、翌日羽田から沖縄に帰省する予定です。 子連れでも安心して泊まれて、料金もリーズナブルなホテルがあったら教えてください! 宿泊予定日は9/21です。 父、長女(4歳)長男(8ヶ月)と自分の4人で宿泊する予定です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- neconeco01
- 回答数3
- 収納が苦手です。アドバイスをください。
こんにちは。20代女性です。 もうすぐ結婚する彼と一緒に住んでいます。 2LDKのアパート、リビングとその他の部屋全て6畳のフローリングです。 質問させて頂いたのは、私は収納が苦手なのでアドバイスを頂きたいと思い投稿しました。 ネットで収納術など調べるのですが、具体的に自分の現状に合ったアドバイスを頂きたくて・・・。 文章なので伝わりづらい部分もあるとは思いますが、宜しければアドバイスお願いします>< ●部屋(1) ・私の物置き状態。いずれはこの部屋を寝室にしたい。 ・クローゼットはコート等などかけるポール付。2段。面積は1畳くらい? ・クローゼットにコートやジャケットなどをかけている。 ●部屋(2) ・現在の寝室。 ・リビングと引き戸で繋がっている為、来客時を考えると寝室は部屋(1)にしたい。(大人数の来客時引き戸を開けて1部屋にできるので) ・クローゼットは3段で奥行き80cmほど。横幅は165cmくらい。 ・2段目に衣類など入れる衣装ケースを入れているが、全部は入らない為かごなどに入れている。 **** 簡単ですが、2つの部屋の状態です。 悩んでいるのが、衣類の収納です。 現在は部屋(2)のクローゼットに収納していますが、なんだか不便なので部屋の中に置くタンスを購入すべきかな・・・と思っているところです。 そうなった場合、部屋(1)のクローゼットにコート類がある為部屋(1)にたんすを置いた方が良いでしょうか? 部屋(1)にはセミダブルのベッドも置くので狭くなるかなと気になるのですが、でも衣類が別々の部屋にあるのも不便かなと・・・ 自分の使い勝手次第だとは思うのですが、別々の部屋だとなんだか散らかりそうな気がして。 皆さんはどうされていますか? 参考にさせてください。 あともうひとつなのですが・・・ キッチンはカウンター式なのですが、ふきん掛けになかなか良いものがなくて探しています。 ふきん掛けを、カウンター上の戸棚(?)からぶら下げるようなタイプはよく見かけますが、カウンター式でリビングから丸見えなので、ふきんがぶら下がっているのはどうも嫌で。 今はシンク台の上に広げているだけです。 でも不衛生なので干したい・・・ 良いふきん掛けはないでしょうか? どうしてもなければ、手洗いして洗濯物のように干すしかないかなと思っています。 もし何か良いものをご存じでしたら教えてください。 長々とすみません。 皆さんのお宅の収納術を教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- naonao2150
- 回答数5
- 男性の方、ご意見お願いします。
彼は私と会う意思があるのかどうか分からず再度投稿しました。このサイトにお世話になった女性です。(お手数ですが参照願います。) http://okwave.jp/qa4965907.html 彼からの連絡が何ヶ月もずっとなく、思い切って「自然消滅の理由を教えて欲しい」と先月末に彼にメールをしました。 そしたら「仕事が激務(人員削減等により仕事量が増えた事、不景気で契約が取れない、過剰なプレッシャーを抱えている等)で飽きたとか他に好きな人ができたとかそんな場合ではないのです。疲れた」との返信がすぐにありました。 今月の初旬に「あまり頑張り過ぎないように・・・」とのメールを送ったら返事はありましたが「今度いつ会おう」とは一切言及しておりません!彼と最後に会って3ヶ月過ぎました。 今年になって2回しか会ってません!現状はよく分かるのですが彼は今後私と会う意思があるのでしょうか? それとももう二度と機会はないのでしょうか?私は会いたくてたまらないのですが・・・・ 私の方からはもうこれ以上コンタクト取れません。彼側からの発信は未だにありません。連絡を取り合ってないと感情も薄れます。 男性は仕事が優先第一なのは解りますが、今後もう2度と会う事がないのかなと不安を感じています!男性の方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#99464
- 回答数6
- この場合修理にお金かかります?
N905iを使用しています。 使用期間は1年半程です。 ここ最近頻繁にではないのですが 以下のような症状が出ています (1)メール作成時に画面の表示が上下逆になる いきなり表示が逆になり、元に戻ったり逆になったりを繰り返し そのままフリーズ 電池を抜いて電源を入れなおしたら普通に戻りました (2)音楽再生時に電源がオフに 音楽再生していると何も操作していないのに電源が切れ 電源を入れなおすと「フォーマカードが読み込めません」 と、表示される。 数回電源を入れ直し、やっとカードを読み込み正常動作に。 他にもフリーズしてしまい、電池を抜いて再起動も数回しております。 ショップに持って行くつもりでいるのですが、不安なのが 水没マークが出てしまっている事です。 水につけた覚えはないので、雨に濡らせてしまったのだと思います 水没マークを発見したのはもう半年くらい前で その後動作におかしな事はなく、 今回の異常動作には関係はないと思っています。 プレミアクラブに入っているので、無償修理が可能のはずなのですが 水没マークが気になっています。 修理に高額かかるようなら携帯保障サービスを使って、新しい同機種を入手した方がいいし・・・と悩んでおります。 水没マークが出ていたら無条件で修理にお金はかかってしまうのでしょうか? 故障の原因が別の物であれば無料での修理が可能ですか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします
- 締切済み
- docomo
- poniponi20
- 回答数2
- 教えてください
私は東洋大学を第一志望としています。 東洋大学でやりたい事があって選びました。 しかし、東洋大学が第一志望では受からない という声をよく耳にします。 確かに日東駒専は滑り止めなのが一般的でしょう。 しかし、第一志望では受からないという理由が 私にはよく分からないのです。 その理由をどなたか教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- MUMINNZETT
- 回答数6
- 相談に乗ってください。
現在、通信制高校在籍の3年です。 訳あって普通科高校を3年時に退学し、今年の4月から現在通っている 通信制高校に入学しました。 年齢は19歳です。 この度、高校から指定校推薦制度の話を聞き、前から関心を持っていました。 大学への進学を考えていて、立命館大学への進学を希望しているのですが地元の南山大学、中京大学への進学も考えていたところ 指定校推薦制度の話を聞いて、南山大学経済学部へ1名の 推薦があると聞きました。 学内での選考がありますので、まだ何とも言えない状態ですが もし南山大学への指定校推薦を頂けることになりましたら ほぼ100%合格できるらしく、進学を考えていた大学なので 自分にとってとても良いチャンスだと思います。 しかし、指定校推薦合格者は必ずその大学へ進学しなければならない というのが条件です。 仮にこのまま勉強を続けていき立命館大学へ合格できるほどの 学力を身につけられた場合(その可能性は少ないと思いますが・・・) 第一志望である立命館大学は諦めざるを得ません。 家族や親しい人たちは指定校推薦の申し込みをした方がいいと 言っているのですが、立命館大学に進学したいという気持ちもあります。 恥ずかしい話、今の学力は満足といえるほどではありません。 なのでこれから半年勉強を続けていったとしても、立命館大学に合格できるとは限りません。 ここで妥協をして南山大学への指定校推薦の申し込みをするか それとも立命館大学へ向けて勉強を続けていくか と悩んでいます。 みなさんならどうしますか? 意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。 ※ちなみに経済学部の授業で数学の知識はどれほど必要なのでしょうか? 長い間、数学の勉強をしていないので仮に合格した場合、大学の授業に ついていけるか不安があります。 詳しい方、こちらについても回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- onepeace17
- 回答数12
- 死亡後、凍結される前の預金について。
質問させてください。 先日祖母がなくなり、祖父と娘が一人います。 まだ死亡届がでていません。 祖父は昔からお金にルーズで娘がお金を管理しています。 死亡届がでて数日で凍結されるとききました。 その前に引き出しは可能でしょうか? 郵便局には委任状が必要といわれ、 他界してますので、こちらで作ってしまおうかな というところです。 その委任状は死亡後の日付でもかまわないのでしょうか? 正直凍結されると、手続きが大変ですし、 祖父に権利もあるので、もめてしまうかなというのが本音です。 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- caddycaddy
- 回答数5
- 長文になりますがパソコンのスペックについて質問させていただきます。
私は2001年製のNECのデスクトップをまだ使用しております。 しかしながらスペックなんかには疎く毎晩メールやネットをしているのみです。今度新しくパソコンを買い直そうかと思ってるのですが、最低でもどれくらいのスペックがあれば快適に使用できるのか教えていただけませんか? だいたい使用するのはネットでのYouTubeやニコ動などの動画試聴、メール、などです。あとは今までDVDの読み込みしかできなかったので、DVDを焼いたりもしてみたいのですが。 OSやメーカーにはこだわっておりません。 デスクトップでもノートでも構いませんのでオススメの機種があったりしたら教えてください。 あと、よろしければメモリやCPUの事などもどう選べば良いのか教えていただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。
- 水難事件・事故における「消防車」の意義は?
昨日の、8月5日12時以降にTV番組の「よゐこ部」の舞台にもなったりしてる、大阪市の十三大橋を渡ってたら 飛び込み自殺らしき事態があり、ヘリ(空から捜索)・救急車(悩みません)が出動していましたが、 「消防車」…この赤い色の、火災消火用緊急車両が水難者の捜索、場合によっては「収容」にどう関わるのか見当がつきません。 あと、みた限りながらニュースにもなってないようで(たまたまザッピングで「外れ続けた」のか?)、顛末がどうなったのかも知りません。 ご存知の方、よければお教えください。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#227567
- 回答数3
- 自動車教習所について
現在16歳の男子です。昔は自動車教習所の前などにお店があって筆記試験の勉強に役立つ「虎の巻」というものが売っていたそうですが、今でもそのようなお店があって、そのようなものが売っていますか?値段もしりたいのですが、よろしくお願いいます。
- からだの調子がどうもよくないです
質問させてください。 最近いくつか体の調子がおかしいような点があります。 21歳男です スポーツはまったくしていませんが一日に1万歩くらいは歩いています。 ・一年間で15キロくらい太った ・かなり疲れやすくなった 高校時代は5時間も寝れば十分だったのですが、最近は6、7時間寝ても朝どうしようもなくだるくてしんどくて起きれません。 ・鼻血がでる。 もともと鼻炎もちで、くしゃみをたくさんするので、数カ月に一度は鼻血がでていました。この前、シャワーを浴びていて、くしゃみをした後鼻をいじっていると、やはりでてきました。その直後もう一度くしゃみをすると(息は口から出しましたが)、もう大量に出てきました。(水で薄まっていたのかどうかはわかりません) ・汗を大量にかく 昔から汗かきでしたが、以前にもまして量が多くなった気がします。 ・汗臭がきになる ・先日椎間板ヘルニアになった ・タバコは半年くらい前から一日に5,6本くらい吸っています(3ミリ) ・お酒はほとんど飲みません 月に缶一本くらいです ・コーヒー飲料(加糖)を一日に500ミリリットルくらい飲むようになった ・食事の量はいぜんと変わりません ・半年くらい前の大学の健康診断では、異状なしでした。 検査項目 胸部X線撮影・身長・体重・血圧 考えすぎでしょうか・・・? また、念のために診てもらうとしたら、どの診療科に行けばよいのですか? 教えてください。
- パナソニックのDVDレコーダーについて
パナソニックのDVDレコーダを購入しようと考えてます テレビはまだアナログテレビですが、DIGA DMR-BW850 をチューナーにしてアナログテレビでも今後デジタルでみられますか?あとテレビがいまのままだとできないことはありますか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- noname#103111
- 回答数2
- 有給休暇について
社会福祉法人の介護施設で働いてます。ハローワークの紹介で入職し、面接の時点では有給は年20日と言われたのですが、実際には年5,6日しか与えられないと言われ、1年で使用できなかった日数は消化も買取もしないと言われました。上司には「有給を請求するのは貴方達の権利だけれど、会社には与える義務は無い」と言われました。就業規則ももらえず、規定が変わった時にサインだけさせられ、その書類も回収されます。給与のことで意見を言って解雇された先輩もいます。こんなのおかしくないですか?それとも会社とはこういうものなのでしょうか?労働基準局に相談したらいいのでしょうか?とても困っています。皆さんの意見をお聞かせください。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#177037
- 回答数4
- 鉄骨だとパソコンが繋がらない?
七年前このパソコンを買ったときに、「この家は鉄骨でできているからパソコンが繋がらない」と言われたので、工事をして家の外から中へコードのようなものを張って、それをパソコンに繋げています。なのでノートパソコンなのに持ち運びが出来ず、ずっと定位置に固定されていて少し不便です。 そろそろパソコンを買い換えようと思うのですが、今でもやはりこの家で使おうと思ったらそのコードに繋げないといけないのでしょうか。 パソコンを買った場合は置く場所を変える予定です。するとまた工事になってしまうので、ネットや量販店で買うんじゃなくて取り付けをしてくれる街の電気屋さんみたいなところで買ったほうがいいのでしょうか。 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ym53
- 回答数5
- 訴訟準備?
ご教授下さい。 現在、会社員で営業をしております。 この度、得意先より来たメールの件で皆様の意見を頂ければと思い メール致しました。 経緯としては半年前からとある取引の件で取引先と揉めておりまして こちらとしては誠心誠意対応してきたつもりですが、ついに膠着状態 となっていたところ得意先よりメールが来たものです。 文面としてはこれまでの交渉経緯について相互の主張が書かれており 「記載内容、主旨について間違いがないか確認を下さい。2週間以内に 内容について指摘がない場合はこの内容が事実であると同意したと理解 させて頂きます。」とありました。 こういった主旨のメールが来たのは初めてですので正直戸惑っておりま す。交渉経緯内容としてはこちらとしては指摘したい点もございますが 相手の真意を図りかねておりますのでどう対応したら良いのでしょう か?これが訴訟準備とすれば返答しないと後々不利になる事はあるので しょうか?取り敢えずの対応として内容を確認すると先方にメールしました。 アドバイスを頂けますと幸いです。
- auとドコモとの言い点・悪い点
今auを使っていて私的にauがお気に入りなのですが、auで今欲しいデザインがないので、ドコモにしようか悩んでいます (ドコモのデザインはいいなぁと思えるのがあるので) そこで、ドコモとauの良い点、悪い点を教えてください。 料金、電波、機能などなど何でも良いので比べてください☆
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ku-chan2w7
- 回答数6
- 旦那と妻は家賃生活費折半が普通?
近々結婚を考えていますが、結婚資金についてみなさんに伺いたいです。 彼とは付き合っている段階で、結婚に対するビジョンなどを大まかに話し合っていて、 その中で、自分がフルタイムで働くタイプではないことや家庭に入ることが夢だったことを伝えており、 彼も家庭に入ることを望んでいると言ってくれていました。 そんな彼の懐の深さに惚れて、付き合いを続け、最近正社員から融通のきく派遣に切り替えて働きだしました。 ところが、最近になって話をしていたら、結婚後は家賃を収入の割合を考慮しつつも分割して、 生活費なども分担するようなニュアンスで言われました。 彼の収入は年齢からみても一般より正直悪くないです。 ただ、交際費(仕事以外に多数の友人)がとても多い人ですし、マイホームの夢も強いようです。 マイホームは私自身はとくに欲しいとは思わないのですが、男の人に付き合いや夢があることはわかります。 しかしその為に、私の夢は我慢して、ガンガン働いて欲しいというのでしょうか? お金の話で意地汚いですが、彼の本音がじわじわと見えてきて一番好きだった部分が揺らいでいます。 私の周りでは基本的に旦那様の収入で賄い、 奥様はお小遣い稼ぎ+いざという時の為に貯蓄しておくくらいが当たり前だったので 最初から毎月私の収入をあてにされているのは正直不安でなりません… 新婚が家賃や生活費を折半するなどは今の時代当たり前なのでしょうか? ちなみに、彼と私の収入差は4倍はあると思います…