g_g の回答履歴

全944件中561~580件表示
  • 国内線の飛行機に乗る際の手荷物検査について

    手荷物検査の際に、かごみたいなのが置いてあって、 貴金属類はこのかごに入れてお持ちくださいみたいな案内が出ていますが、何をかごに入れていけばいいかわかりません。 私がおそらく次に飛行機に乗るときに身につけているものは、腕時計、ベルト、ピアスくらいです。 この中でかごに入れたほうがいいものはありますか? 今まで飛行機に乗るとき、ピアスははずさなかったのですが、検査で引っかかることはありませんでした。 あと、他のお客さんを見ていると、携帯電話や財布もかごに入れている人を見かけますが、私も携帯電話や財布をかごに入れたほうがいいのでしょうか? 携帯電話や財布は見につけているわけでも服のポケットに入れているわけでもなく、おそらくバッグの中に入っているのですが、バッグから出してまでかごの中に入れるのがいいのでしょうか? それともバッグの中に入れておいていいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • EXILIMの画像ファイルについて

    EXILIMで撮ったの画像ファイルについてパソコンのなかに写して、一旦カメラのSDカードの画像は削除しました。そのご知人でもう一度デジカメで見る必要が生じました。パソコンからSDカードにデータは移ったのですが、カメラではファイルがありませんと表示します。どのようにすれば解決するのでしょうか?ちなみにカメラの機種は、EXーZ3です。よろしくお願いします。

    • micha-n
    • 回答数4
  • のぞみの違い

    500系のぞみと700系のぞみと時刻表等に表記がありますが、時間・サービスは違うのでしょうか。乗り心地も違うのでしょうか。

    • gen-kun
    • 回答数4
  • どこの、航空会社がサービスがいいか?

    国内の航空会社は、どこがサービスがよいとお思いですか?(JAL・ANA・旧JAS。) 皆さんが、どうお思いかお聞きしたいのでお暇でしたら、回答ください。 また自分は、外資系のエアラインはエアカナダしか乗ったことがありませんので、外資系のエアラインに乗ったときの感想・批評等もありましたら、お書きください。

  • 中古車購入を考えています。

    いま中古車を買おうと思っているのですが、ホンダ のストリームかステップワゴンで悩んでいます。用 途は週に1,2回通学に約20Km、あと年寄りが いますので病院や買い物に週1回程度使用します。 5人で乗る事もあります。5人で乗る際には積まな くてはならない荷物もでます。予算は100万円程 度です。 大きいのがいいなーと思いステップワゴンにしよう かなと思ったのですがそんなに大きくなくてもいい かなと思いストリームも考えています。何か決め手 が欲しいのですが…皆様のご意見をお聞かせ下さい 。また上記の車種以外にも私の希望に合う車種があ りましたらお教え下さいよろしくお願いします。

  • 硬式テニスのボールに名前を書く良い方法は?

    練習用のボールに、名前を書きたいと思っています。 イニシャルか記号程度で考えているのですが、良い方法があれば、お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • シャーペン一本で遊んでしまう

    受験勉強をしなくちゃと思っても、遊んでしまいます。 中3の女子です。 夏休みが終わっても、これといって受験勉強らしいことは出来ていません。 流石に自分でもやばいとは思って、マンガはすべて片づけました。 PCもなんとかなりそうですが、それでも、紙とペンさえあれば私はイラストや小説を書いてしまうのです。 10分だけと思っても、小さい頃から絵を描くことが好きな私は、シャーペンを握ればノートでも何でも、マンガのキャラを書いてしまいます。気付けば2時間という事も少なくありません。 こんなんじゃ勉強できないと自分に言い聞かせても、ダメなんです。 シャーペンを握らなければ問題集は進まないし… どうすれば集中して勉強できますか?!

    • risa38
    • 回答数5
  • ポップコーンスーベニアバケットは持参する?

    12月に東京ディズニーランドとシーに行く予定です。 前回行った時にスーベニアバケットを購入して今でも大切に保管してあります。 12月に行く時に持って行こうかと思っているのですが… 遠方から来られる方は、どうされていますか? 旅行バックに空のスーベニアバケットをわざわざ入れて持って行かれている方っていらっしゃいますか? 荷物になるのは承知の上なのですが、遠方から旅行として来られている方はどうされているのかな?!と気になって… 現地でまた新しいのを買えばいいのですが、その買ったスーベニアバケットもまた旅行バックに入れて持って帰るだろうし、結局同じ事かな?とも思います。 同じものを2個も3個もいらない、ってのも本音です。 私と同じような考え方をして持参された方いませんか? ちなみにそのスーベニアバケットのデザインは20周年記念のものです。

  • 海外での下痢と注射

    さりげない質問ですが..... 2,3ケ月前、上海でお腹をこわしたので、たまに行く外国人専用の病院に行ったのですが、まだまだ痛い最中だったので、中国人の医者が注射を打ちましょうかと言いました。日本人の看護婦もクスリを飲むより早く直りますよと言いました。(上海ちょ日本を往復する出張族です) 下痢はそれ程、珍しくなく心配しない私は、下痢で注射などしたこともないし、まして海外。「クスリで直します」といって1時間くらい病院で休んでました。 確かにきつくて、やっぱり注射しようかとも思いましたが、1時間くらいしたらそこそこ治まりやれやれでした。 はてさて、海外で医者の云うとおり、下痢くらいで素直に注射なんかしてもいいものかどうか。 今でもしなくて良かったと思ってます。

  • 浮気をした旦那をもつ奥さんに聞きたい!

    本気で愛した女性と一緒になりたく、何度も離婚を申し込まれ話し合ってきた夫婦。 でも子供を捨てきれず、家庭にもどってきた夫。 その夫の心には一生彼女への変わらぬ想いがあると告白されている。 それでも妻はかけがえのない子供のために、そんな夫を受け入れられるものですか? 子供ためなら仮面夫婦をできるものなんですか?

  • 下痢と胃痛

    夕方急に腹痛がありトイレに駆け込み、その後何度か同じような状態で下しています。ほぼ水様です。それに伴い胃が痙攣しているような痛みがあります。吐き気や発熱はありません。現在も未だ間を置いて突然キリキリしたような胃痛があります。痛みがあるので食欲がなく、夕飯は食べていません。 明日受診するつもりでいますが、とりあえず今何をしておけばいいでしょうか。何も口にしない方がいいのか、水分を摂る等今できる対策法を教えて下さい。お願いします。

  • ビデオカメラの動画有効画素数について

    赤ちゃんが生まれるので、ビデオカメラの購入を検討している初心者です。 ビデオカメラの動画有効画素数は、どの程度以上で、テレビでみたとき、差がわからなくなるでしょうか。 現在、こちらのサイトに以前質問させていただいて、いろいろアドバイスいただき、以下の二機種で、どちらにするか、迷っています。  1)FV M100(canon)  動画有効画素数=69万  2)NV-GS200K(panasonic) 動画有効画素数=132万 また、とったものを将来的には、HDDつきDVDレコーダーを購入して、DVDに保存したいと考えているのですが、そのようなことが可能な付属品が購入時についているのでしょうか?

  • テレビを見て「くだらん」という夫

    結婚して10年、小学生の子供一人、専業主婦です。 夫が仕事から帰ってきて言う言葉なのですが 私と子供がテレビを観ていると「くだらん」とか 「しょうもない」といつも言います。 ニュース番組、NHK以外は、ほとんど「くだらない」そうです。 確かにくだらない番組もありますが、私と子供が観ているのは、ごく普通のありふれた番組です。 例えば「トリビアの泉」「学校へ行こう」「ウオーターボーイズ2」「クイズ・ヘキサゴン」など。 くだらないでしょうか? 夫が30代の頃は、「くだらない」なんて言いませんでした。 子供が小学生になってからだと思います。 どうしてくだらないのでしょうか? 夫に聞いたら「ほんとに心からくだらないと思う」と言うだけで、いまいち納得できないのです。 だれか、同じ心境になる人、教えてください。

    • noname#12377
    • 回答数27
  • 髪を洗うとかゆくなる

    お風呂で髪の毛を洗うと頭の皮膚がすごいかゆくなりま す。髪は短めなんですけど、ちなみに男です。 シャンプーが悪いんでしょうか?

    • noname#108279
    • 回答数5
  • 台風のニュースを見ていて・・・

    昨日、一昨日と(今日は北海道)台風情報を見ていての疑問です。大雨でEgが浸かる位の場合ってバイクを高台(多少家から遠くても)に非難させたりしてるのでしょうか?自分は今まで1度もこの様な経験が無いので、ふと疑問に思いました・・・。

  • ビデオカメラの動画有効画素数について

    赤ちゃんが生まれるので、ビデオカメラの購入を検討している初心者です。 ビデオカメラの動画有効画素数は、どの程度以上で、テレビでみたとき、差がわからなくなるでしょうか。 現在、こちらのサイトに以前質問させていただいて、いろいろアドバイスいただき、以下の二機種で、どちらにするか、迷っています。  1)FV M100(canon)  動画有効画素数=69万  2)NV-GS200K(panasonic) 動画有効画素数=132万 また、とったものを将来的には、HDDつきDVDレコーダーを購入して、DVDに保存したいと考えているのですが、そのようなことが可能な付属品が購入時についているのでしょうか?

  • 東京ディズニーランド

    10月にディズニーランドに行きたいと思ってます。 1泊の予定なのですが、子連れでも快適に過ごせるおすすめのホテルを教えて下さい。 ちなみに子供は、3才と5ヶ月の2人で5ヶ月の子は、母乳でなくミルクです。

    • runa5
    • 回答数5
  • 家を建てる費用は?

    こんにちは。全く家のことについて知識が無い者です。将来、家を建てたいのですが(土地はあります)家だけの費用だといくらくらいかかるものですか?輸入住宅や鉄骨のハウスなどがいいのですが。。。

  • ダビング時の画質について

    以前に画質のことで質問したことがあるのですが、 いくつかわからないことがあるのでお願いいたします。 (1)ビデオ→HDD→DVD-Rとダビングするとき  (1)ビデオ→HDD(XP)→DVD(SPもしくはAUTO)  (2)ビデオ→HDD(SP)→DVD(SP)  (3)ビデオ→HDD(SP)→DVD(高速) 以上の3つのうち、一番画像が綺麗にダビングできるのはどれですか?理由もお願いいたします。 (2)高速ダビングではなく、HDD(SP)→DVD(SP)でも再度エンコードをするため、画質が落ちるということを聞きますが、それならHDD(XP)→DVD(SP)にしたほうが画質は綺麗ですか? (3)エンコードを繰り返すたびに劣化していくとなると、例えば、SPモードで録画したDVDをSPモードで他のDVDもしくはHDDにダビングした場合、同じ画質ではなくダビングしたものは画像が悪くなるんでしょうか? 素人なので説明書や他の方の質問などをみたのですが、 混乱してきてしまって・・・。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • manapon
    • 回答数2
  • 食中毒?!

    始めまして。 同棲している彼氏の事なんですが、質問があります。 今年に入り、もう3回も食中毒みたいな症状がありました。 1度目の時は、たまらず病院へ行き診察をしてもらいました。その時は、食中毒という事でした。 ですが、2度目・3度目は自力で治し、病院へは行っていません。 3回とも、下痢&嘔吐が激しく、食中毒以外考えられないような症状です。 食べて1時間以内に発生し、症状が約2~3時間続き、寝て治るという感じです。 私は、運良く?彼氏と同じ物は食べていなかったので、そのような事にはなりませんでした。 (3回とも、外食でなっています) ですが・・・。 今年に入り、もう3回です! こんな事ってあるんでしょうか?! 「もしかしたら、2度目・3度目のは、食中毒ではなく胃の病気ではないか・・・?!」 と考え始めました。 誰か、詳しい方、お答えしていただけなきでしょうか? 心配で、楽しく外食する事が出来ません・・・。 お願いいたします。

    • harukou
    • 回答数4