ootsu の回答履歴

全1140件中381~400件表示
  • 琵琶湖で小魚がたくさん死んでる!!

    先週琵琶湖(湖北)に行って来ました。メザシのような小さな魚が波打ち際にたくさん死んでいたのですが、平気な顔して泳いでいる人がいるのには驚きでした。 私は釣りとか全くしないので魚については全然わからないのですが、暑さのせい?あれはなぜなんでしょう?

    • akic
    • 回答数4
  • 北海道へ…

    今度の日曜日から北海道へ2泊3日で旅行に行くのですが、北海道の気温はどうなのでしょうか? 私は名古屋に住んでいるのですが、名古屋は毎日30℃を超える暑さです…。 北海道は暑いのでしょうか?逆に寒いくらいなのでしょうか? 長袖がいいのか七分くらいのものにしようか迷ってます。

  • エーハイムの外部フィルターについて。

    エーハイム2213を使い始めて1ヶ月弱の者です。 最近本体とつないでる緑のホースの内部が黒ずんできました。はじめは黒い斑点がついていたのですが、今はそれが全体に広がってる状態です。 アカみたいでホースをぎゅっとつまむとその部分の汚れがはがれて流れていくって感じです。 1、これって異常ですか?皆さんお使いになってるフィルターのホースも黒くなってますでしょうか? 2、またフィルター本体の掃除はどれくらいの周期でするものですか? 3、中のスポンジはどれくらいで買い換えるのが普通でしょうか? 私は買ったときに初めからついていたスポンジをそのまま使って、まだ開けたこともありません。 複数質問して申し訳ないです。1つでもいいので回答いただければありがたいです。 また、メンテナンスについてのアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

    • minani
    • 回答数4
  • W2003サーバ エンタープライズエディションについて

    こんにちは。質問です。 現在タワーサーバが2台あるのですが、その1つをAサーバとし、もう一つをBサーバとすると、 Aサーバは、WEBサーバ、メールサーバ、DBサーバ(アプリケーションサーバ)の3つを兼用し、Bサーバはストリーミングサーバとして稼動しています。 サーバダウン時やメンテナンス時に備えて、予備のサーバ(Sサーバ)を一台購入し、 Aサーバがダウン時にSサーバに自動的に切り替わるようにしたいのです。 その良い方法を模索しております。 W2003 サーバ エンタープライズエディション(保持しております)にて、 クラスタが組めるとの事でしたが、他のシェアウェアを使わずに出来る得策は、それ以外にないのでしょうか? また、それが一番良い方法である場合、エンタープライズエディションにてクラスタを構築する方法を詳しく記載した専門書の題名と出版社を教えていただけませんでしょうか。 また、クラスタ構築において、注意する事などありましたら、ご教授願えれば幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • sato777
    • 回答数1
  • 9月2日名古屋付近での宿

    明日9月2日から一泊で長良川のボート世界大会をどうしても見に行きたいのですが、万博も手伝ってか名古屋、岐阜付近の宿がまったく取れません。 前日の宿の探し方、いいホームページ等ご存知の方教えて下さい。

  • ヘルニアでしょうか??

    私は24歳女。私は重労働をしているため、腰がよく痛みます。そして、頭痛もちです。1ヶ月ほど前に頭痛で神経内科に受診したのですが、その時、頭のCTと、頚椎、腰椎のレントゲンを撮りました。そしたら、頚椎はストレートネックで第5番目が少し左側に傾いており、ヘルニアの可能性があるといわれました。そして、腰椎の方ですが、こちらも、左側にですが、下のほうが少し間隔が狭くなっていると言われヘルニアかもしれない。と言われました。そして、念のためMRI検査をしますか?と言われましたが、それほども痛くなかったし、仕事も忙しいので断りました。それからも、腰は少し痛むし、疲れてくると左側だけ、脚が痺れたような感じの痛みがあるときがあり、ここ2,3年ですが、冬場は坐骨神経痛があります。そして、最近は左胸辺り肩甲骨あたりも痛むときがあり、肋間神経痛があるときもあります。  半年前に仕事中に転倒し、左側骨盤、背中、肩、腕、肘を強打してしばらく痛みはありました。腕に関しては1週間ほど上がりませんでしたし、肘がしばらく痺れていました。整形外科に行きましたが、レントゲンを撮っても異常はなく、シップだけで対処されました。 それからなのか、よく胸部痛や肩甲骨あたりが痛んだり、神経痛が起こるようになったように思います。 これは、もう一度、詳しい検査してもらったほうが、いいでしょうか?ちなみに神経内科でもいいでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに今日は一日左足から太ももにかけて、痺れたような痛みがありました。左胸部、背中も痛むときがありました。 関係ないかもしれませんが、グラッとめまいが一度・・・倒れそうになりました。

  • UPSのバッテリ運転時の出力電圧が73Vしかない・・・

    長い間APCのUPSを使ってきました。 使ってきたのはBK-500JSです。 一度もトラブルが無かったので、 今回PCの増設に伴い、 ES725、CS500(以下:BK-500JP)を購入しました。 そして、先日の台風の時に停電が発生した時に、 ES725とBK-500JPに接続していたPCが一斉に落ちました・・・ 初めは容量オーバーを疑って色々計算してみたのですが、 BK-500JSで問題なく稼動していたのに、 新型にしてから停電即ダウンという結果に合点がいかず、 バッテリ運転時の出力電圧をテスタで計測してみました。 そうしたら何と、 旧型のBK-500JSのバッテリ運転時の出力電圧は95V 新しく購入したES725のバッテリ運転時の出力電圧は73V 同じく新型のBK-500JPのバッテリ運転時の出力電圧は72V でした。 商用電源の電圧を測定すると100Vと表示されるので、 テスタ自身の信頼性は間違いありません。 明らかに電圧不足・・・ ES725、BK-500JP共に購入して一ヶ月以内です。 充電も100%にしてあります。 危険を覚悟で停電テストを行ってみたのですが、 BK-500JSは何度テストしても出力電圧は95V前後で安定しています。 それにひきかえ、ES725・BK-500JPは完全に電圧不足です。 PCもそのたびに気絶してしまいます。 これ、とんでもない初期不良の様に思うのですが・・・ それとも何か使い方や設定が間違ってしまっているのでしょうか・・・ こんな可能性はないか? これ見逃していないか? ということがありましたらアドバイスをよろしくお願いします。 初期不良の可能性が高い場合は、 APCに無償交換の申し出を行うつもりです。

  • 水槽外部フィルターのろ過材

    熱帯魚の水槽に外部フィルターを 設置しようと考えています いろいろ、検討した結果 フィルターはエーハイム2215に決定しました ろ過材をエーハイムとパワーハウスと どちらにしようか決めかねています どちらが使い勝手がいいのでしょうか?

    • onghong
    • 回答数5
  • メールサーバーが開きません(JMAIL)

    私は「JMAIL」のメールサーバーを使っているのですが 検索しても、「サーバーが見つかりません」になります。。。 「JMAIL」を使っている皆さんこんなことは起こってませんか?(http://jmail.com.jp) 結構前からなんですけど。

  • 宮城県できれいな浜

    宮城県できれいな浜はどこですか?

    • noname#14258
    • 回答数3
  • アピオスのCM

    フジゼロックスの「アピオス」のCMのアピオスって何なんですか? 色々なバージョンがあるのですが結局アピオスが何か分かりません。教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
    • gosha
    • 回答数5
  • 名古屋市近郊の海水魚店を教えて下さい

    海水魚を飼いたいと考えているのですが、最近愛知県に引っ越してきたばかりで、良心的なショップがわかりません。詳しい、情報をご存じの方、教えて下さい。ちなみに、水槽も無いため、器具の購入から考えています。

  • 岐阜県池田山について

    今度行こうかと思ってるんですが,山道はどんなかんじなんでしょうか?昔行った事あるんですが,すっかり忘れてしまって^^; 車はHONDAのモビリオなのですが(普通のワゴン車です),山道は登れますか?1箇所位急なカーブがあるのは覚えてるのですが・・・ちなみに運転技術は普通くらいです。

    • noname#16529
    • 回答数1
  • 妙な腰痛

    今、ヘンな腰痛に悩まされています。夜寝て6時間ぐらい経過すると腰痛がやってきます。そのときの痛みは、なんとも表現しようがありません。とりあえず整形外科に行って、レントゲンを撮ったところ、「骨には異常はない」と言われました。しかし、ここ数日毎日腰痛が発生していて、何かしないといけないと思うようになっています。この腰痛は、横になって休まないと起きません。痛みを感じて起き上がり、2,3時間過ぎると痛みは治まります。ただ、だんだん回復する時間も長くかかるようになり、会社に行くことに支障を来たしつつあります。どなたか、整形外科以外にかからなくてはならない診療科目をご存知でしたら、教えてください。(一部、胆石が腰痛の原因になると聞きましたが、まったく検討がつかず、困っています。既往症として不眠症もかかえてもいるのですが、心療内科にてクスリをもらっていて、特に眠れないということはないです。心療内科の先生では、腰痛のことは、わからないといわれました。)もし、なにか手がかりでもご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

    • fclass
    • 回答数1
  • 順番にPINGを飛ばすバッチ

    セグメント内で使用されているIPアドレスを調べるために順番にPINGを飛ばす下記のバッチを作りました。 ----------------------------------------------------- @echo off for /l %%A in (1,1,254) do (ping -n 1 192.168.1.%%A) :EOF ----------------------------------------------------- 実行すると最初の数回は正常に動作したのですが、そのうちうまく実行できなくなりました。 実行するとDOS窓が一瞬開いて、すぐに終了してしまいます。(変数を変更してみても同じです。) 内容をいじっって何回か実行していると、たまに正常動作するのですが・・・。 原因と対処法が分かる方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 今週末あたりの蛍鑑賞について(関西)

    今週末(18~19日)に蛍を見に行きたいのですが、知識がないためHPなどで調べた結果、滋賀県の天野川あたりなんてどうかな?と思っています。 ですが、行ってみて全く蛍がいなかった‥という状況はとっても悲しいので、ここ数日の天野川やその他ホタルスポットの情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?? また、大阪市内から車で行きますので兵庫・滋賀・和歌山・奈良・岡山あたりで今見れるお勧めのスポットがあればできれば行き方や時間なども教えてほしいです。。 ちなみに高槻の摂津峡は15日に行った友人が「4匹くらいしか見えなかった」と言っていました。いま乱舞しているようなところはないのでしょうか??

  • ヘルニアだけどダンスレッスンを続けたい・・・

    ダンスをしてからヘルニアになった方は、ダンスをやめるのでしょうか?私はもともと軽いヘルニア&坐骨神経痛とお医者さんに言われていたのですが、どうしてもバレエとジャズダンスをやりたくて、習い始めました。 腰の痛さはダンスを始める前と後ではあまり変わりません。でもこのままずっと続けていいのか少し迷いがあります。なるべくならダンスを続けたいです。 ダンサーで、腰の痛みなどを抱えても踊りつづけていらっしゃる方は、どのような対策をされていますか?アドバイスよろしくお願いします。

    • cloetta
    • 回答数1
  • 浮き草

    今水槽でミナミヌマエビとビーシュリンプ飼ってるんですがベアタンクで飼ってるんで水草を植えれない状態なんで浮き草を入れようと思ってるんですが水質を綺麗にしてくれてどこのお店でも手軽で手に入れれる浮き草とかありますか?

  • ヌマエビの飼育

    現在メダカとタナゴとシマドジョウ、そしてハゼを飼っています。先日ヌマエビを水槽に入れたところ、次々と姿を消してしまいました。一体犯人はどいつなのでしょうか? 共存は無理なのでしょうか?

  • 琵琶湖でマリモのいる場所教えて下さい!

     *教えて下さい* 琵琶湖に「タテヤママリモ」っていう。 まりもが生息しているらしいんですが、あまり琵琶湖にも行った事が無いのでまったくわかりません。。。 詳しい生息場所を知っている方がいらしたら教えて下さい!

    • noname#14254
    • 回答数2