kendosanko の回答履歴

全3981件中381~400件表示
  • 卵以外に投げるのに最適なものはありますか?

    卵以外に投げるのに最適なものはありますか?(安価なもので) ひっつくものでお願いします。 御返答お待ちしております。

  • 高緯度地域が寒い理由、教えてください(>人<;)

    中1です お願いします( *`ω´)

  • ホルムアルデヒド検出

    ホルムアルデヒド検出がニュースになっていますが http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000e040202000c.html 今回検出された場所の下流に東京、金町浄水場があるかと思います。 他のニュースも見てみましたが金町には触れられておりません。 問題箇所の下流なら影響が当然出るかと思いますがどうなんでしょう? 先ほど東京都、水道局のホームページも見ましたが何も書かれておりませんでした。

  • NHKラジオ英会話の録音方法

    NHKラジオ英会話の複数の番組を聞いています。 リアルタイムでは時間が合わないため、翌週のストリーミングで聞いていますが、 1週間で消えるので、復習ができずに困っています。 4月はダウンロードできる音源を買ったのですが、それなりに値段もするので、 可能であれば録音できればと思います。 家にあるのはパソコンだけで、最終的にはiPhoneで聞けると良いと思います。 OLYMPUS の専用機(PJ-20)なども検討していますが、 パソコンだけでどうにかなるならその方がいいです。 ただ、留守中にずっとPCを立ち上げっぱなしというのも微妙です。 詳しい方や実践されている方がいましたら教えてください。

  • NHKラジオ英会話の録音方法

    NHKラジオ英会話の複数の番組を聞いています。 リアルタイムでは時間が合わないため、翌週のストリーミングで聞いていますが、 1週間で消えるので、復習ができずに困っています。 4月はダウンロードできる音源を買ったのですが、それなりに値段もするので、 可能であれば録音できればと思います。 家にあるのはパソコンだけで、最終的にはiPhoneで聞けると良いと思います。 OLYMPUS の専用機(PJ-20)なども検討していますが、 パソコンだけでどうにかなるならその方がいいです。 ただ、留守中にずっとPCを立ち上げっぱなしというのも微妙です。 詳しい方や実践されている方がいましたら教えてください。

  • アラフォーの皆さ~ん!!

    "外見&内面" 若さの秘訣や努力してる事は何ですか~? (*⌒▽⌒*)

    • noname#175729
    • 回答数4
  • 夏の十勝観光の件でご相談です

    3泊4日で道東方面の旅行を予定しています。 [7月13日~16日] ・2名(30代) ・レンタカー利用ですが、運転者は1名 ・in帯広(9時頃着予定) ・out女満別(18時半頃発予定) 北海道は大好きで、何度か行っているのですが、 十勝方面は今回で2度目になります。 (以前は、冬の十勝川温泉周辺) 雄大な景色を見て、のんびりと自然の中で過ごしたい! というのが希望です。 ◆1日目 帯広空港→十勝千年の森(セグウェイ13時~予定) →トムラウシ温泉泊 ◆2日目 狩勝高原(エコトロッコ) →新得(ヴィレッジ432、共働学舎、お昼はお蕎麦) →扇ヶ原展望台→然別湖→タウシュベツ川橋梁 →上士幌高原泊(こちらのサイトで知りました!) チェックイン後に、夕飯のBBQ食材買い出しへ ◆3日目 ナイタイ高原→だちょう牧場足寄湖→オンネトー →サロマ湖周辺(キムアネップ岬、北勝水産など) →サロマ湖泊 最終日は、ワッカ原生花園など、残りの周辺観光をし帰路へ。 (サロマ湖周辺は、去年行ったのですが、あいにく天候が悪く、 思う様な観光ができなかったので、今回リベンジです!) 十勝観光について、特にアドバイスをお願いしたいのです…。 以下、行きたい場所なのですが、効率良く回る方法やお薦めポイント、 道などあれば、是非教えて下さい! 宿には、できれば16~17時には着きたいと思っています。 【行きたい場所】 ◎十勝千年の森 ◎タウシュベツ川橋梁 ◎ナイタイ高原牧場 ◎オンネトー ◎扇ヶ原展望台 ◎狩勝高原 ・1日目、空港から十勝千年の森へ直行予定ですが、 その前に、どこか立ち寄れそうな場所はありますか? ・オンネトーを3日目に予定しましたが、サロマ湖へ向かうまでの間に、 他にお薦めポイントはありますか? ・時期的に少し遅いかもですが、美味しいアスパラを買いたいのです… この時期でも、道の駅などで買えますか? 色々とすみません。 アドバイスお願いいたします!

    • hast118
    • 回答数9
  • ホルムアルデヒド検出

    ホルムアルデヒド検出がニュースになっていますが http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000e040202000c.html 今回検出された場所の下流に東京、金町浄水場があるかと思います。 他のニュースも見てみましたが金町には触れられておりません。 問題箇所の下流なら影響が当然出るかと思いますがどうなんでしょう? 先ほど東京都、水道局のホームページも見ましたが何も書かれておりませんでした。

  • 安いところに住むならシェアハウスのほうが良い?

    20代男独身、社会人で家賃6万で都内に住んでいます。 お金をためたいと思っているので環境が悪くなっても良いのでもう少し安いところに住みたいと思っています。 もちろん東京近辺だと家賃相場がかなり厳しいことはわかっていますが。 本題です。 風呂なし、トイレ共同の物件を見ていて思ったのですがもしそういう物件にすむなら、それよりも シェアハウスの方が環境が良いのではないでしょうか? 理由は家賃がほぼ同じで風呂トイレも共同であり、築年数が浅いところが多いからです。 今現在も特に騒いだり、友人を家を招いたりしないし、同じ建物の人に挨拶するくらいは苦にになりませんが考えが甘いでしょうか?一応学生寮に住んだ経験はあります。

    • F207
    • 回答数2
  • 英語の勉強をやり直そうと思うのですが…

    くだらない質問ですみません。 今大学1年生なのですが、恥ずかしながら中学英語もまだ理解しきっていない状況です(だからあまり良い大学行けなかったんですが…) しかし大学を卒業するまでにネイティブの人と英語で話せる様になりたいと思い、1から英語を勉強し直したいと思っています。 そこでALL IN ONE Re-startという参考書を買ってみたのですが、本にも学習の仕方が書いてあったのですが勉強のすすめ方がイマイチわかりません。 ここで質問してる時点でもう駄目だとは思いますが… 私はまず一通り全部読んでからまた最初から本に書かれている通りの学習法で勉強して行こうかと思うのですが、 このやり方で大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 然別湖?空知川?カヌーで迷ってます。

    母と妹と3人で7月末、2泊3日で北海道旅行に行きます。 カヌーがやりたいという話になったのですが、どこでやるか悩んでいます。 (道中レンタカー) 2日目:早朝にファーム富田 トマム泊 3日目:早朝に雲海テラス 14~15時ごろ帯広でレンタカーを返す。JR(帯広発14:56スーパーおおぞらか16:05スーパーとかちで)で札幌方面へ。 19時ごろには新千歳空港についていたい 上記は確定しています。1日目はカヌーは入れられないので省きました。 あと予定に入れたいのは帯広十勝でスイーツめぐりは必ずしたいです。 それで本題ですがカヌーをどこでしようか、何日目に入れようか悩んでいます。 私個人は然別湖の写真と映像に惹かれてここいいなと思ったんですが、 然別湖でカヌーだと3日目に入れトマム→(2時間弱)然別→(2時間弱)帯広十勝という移動になり、 遠回りなのと予定がちょっとタイトかな、と思います・・。(宿出るのは8時半ごろの予定) そうなると3日目にスイーツめぐりがちょっと厳しいので2日目ファーム富田みたら早々に帯広に移動するか・・。 でも富良野・美瑛周辺も見たい気もする(よくばりですね・・ですが1日目もあまり見れなさそうなので)・・ でも2日目は土曜日なので237号は大渋滞でしょうから、早く富良野を脱出した方がいいのか・・ 一方空知川にすると利便性から行くと2日目に組めば予定に無理がないと思うのですが、然別湖を捨てきれずにいます。 空知川は綺麗なとこでしょうか? 然別湖は遠回りしてでも行って損がないところでしょうか? ものすごく悩んでいます。 母と妹はそんなに体力ある方ではないのでカヌーは長い時間じゃなくてもいいのです。どっちかというとカヌーやりつつ綺麗な水と景色を楽しみたい、に近いです。 あと宿泊地を然別湖周辺にしたら?というのはなしでお願いします。例え運任せだとしても雲海テラスを外したくないので・・。それから南富良野のかなやま湖もカヌーのメッカのようで勧められましたがあまり惹かれませんでした。 どう予定組めばいいと思われますか?アドバイスお願いします。

  • 車(エンジン キュルキュル音)の整備費用をしりたい

    車のエンジンをかけると時々鳥が何羽もそろってさえずるような(キュルキュル ピチュピチュのまざったような)音がします。 原因に考えらえることはなんでしょうか? また整備にだすと費用はどれくらいかかるのでしょうか?

    • apwp8
    • 回答数4
  • 大学で年齢を言えないでいます

    二浪で大学生になったのですが、二浪だということを言えないでいます 「浪人?」と聞かれて浪人と答えたのですが、浪人と言うと一浪だという事になってしまい、周りは私を一浪だと思ってしまい、なかなか言い出せないでいます。 テストの時など、学生証を机の上に置くみたいなのですが、学生証に生年月日が記載されており、それでバレるのではないかとか、隠せるものならこのまま隠したままにしようかとか、いろいろ考えてしんどくなってしまいます。 早めに言ってしまったほうが楽だと思うのですが、一浪だということがもう浸透してしまっているので、本当に言い辛いです。 大学で年齢というものはバレてしまうものなのでしょうか?

  • 然別湖?空知川?カヌーで迷ってます。

    母と妹と3人で7月末、2泊3日で北海道旅行に行きます。 カヌーがやりたいという話になったのですが、どこでやるか悩んでいます。 (道中レンタカー) 2日目:早朝にファーム富田 トマム泊 3日目:早朝に雲海テラス 14~15時ごろ帯広でレンタカーを返す。JR(帯広発14:56スーパーおおぞらか16:05スーパーとかちで)で札幌方面へ。 19時ごろには新千歳空港についていたい 上記は確定しています。1日目はカヌーは入れられないので省きました。 あと予定に入れたいのは帯広十勝でスイーツめぐりは必ずしたいです。 それで本題ですがカヌーをどこでしようか、何日目に入れようか悩んでいます。 私個人は然別湖の写真と映像に惹かれてここいいなと思ったんですが、 然別湖でカヌーだと3日目に入れトマム→(2時間弱)然別→(2時間弱)帯広十勝という移動になり、 遠回りなのと予定がちょっとタイトかな、と思います・・。(宿出るのは8時半ごろの予定) そうなると3日目にスイーツめぐりがちょっと厳しいので2日目ファーム富田みたら早々に帯広に移動するか・・。 でも富良野・美瑛周辺も見たい気もする(よくばりですね・・ですが1日目もあまり見れなさそうなので)・・ でも2日目は土曜日なので237号は大渋滞でしょうから、早く富良野を脱出した方がいいのか・・ 一方空知川にすると利便性から行くと2日目に組めば予定に無理がないと思うのですが、然別湖を捨てきれずにいます。 空知川は綺麗なとこでしょうか? 然別湖は遠回りしてでも行って損がないところでしょうか? ものすごく悩んでいます。 母と妹はそんなに体力ある方ではないのでカヌーは長い時間じゃなくてもいいのです。どっちかというとカヌーやりつつ綺麗な水と景色を楽しみたい、に近いです。 あと宿泊地を然別湖周辺にしたら?というのはなしでお願いします。例え運任せだとしても雲海テラスを外したくないので・・。それから南富良野のかなやま湖もカヌーのメッカのようで勧められましたがあまり惹かれませんでした。 どう予定組めばいいと思われますか?アドバイスお願いします。

  • 夏の北海道旅行

    皆様に質問です。 今年の夏に北海道旅行を考えています。時期は9月上旬を考えています。 構成は夫婦2人と、9月では1歳9ヶ月頃になる愛娘との3人の旅行です。 私たち夫婦も今回で北海道は2回目の旅行となります。 実は昨年も半年程度の子どもを連れて夏の北海道旅行を4泊5日で行き、天気も良く、涼しくてとても楽しかったため今年も旅行を考えました。 昨年は、小樽や札幌周辺、旭山動物園と富良野を軽く回った感じで過ごしました。 今年はトマムを中心に4泊5日で過ごせればと思いますが如何でしょうか。 今考えているのは以下の通りです。 ・トマムのアルファリゾートを拠点とした計画です。 ・雲海テラスを見たあとは1日をホテル内でゆっくり過ごす(家族でプールなど入る) ・トマム周辺のかなやま湖や鹿追町で乳搾りなどする ・富良野に今年も観光しにいく。(富良野で食べたチーズ工房のピザがお気に入りになったので食べる)。家族写真をたくさん撮る 他はまだ決まっていません。天候に応じて臨機応変に考えられればと思います。 こんな感じです。道東も考えましたが、地方空港からの出発で新千歳との便しかないために、乗り継ぎはやめようと家内と話になっています。 ちなみに子どもは現在1歳4ヶ月程度ですが、小走りしたり興味津々で歩き回り、年齢より成長も著しいので旅行期間頃には行動範囲も広がるでしょうか。 小さな子どもを連れても大丈夫なようなアクティビティーや旅行プラン、また、おすすめの場所があれば教えていただきたいです。 また、いつも当方の仕事が多忙で休日も丸々1日取れるような状況でもなく、このように長期休みが本当に貴重なため、日頃たくさんの我慢をさせてしまっている家内にも、たくさんたくさん楽しんでもらいたいと思っています。去年はガラス細工を体験してもらい、いい思い出になりました。 なので、勿論自分も楽しみますが、家内と娘が十分満足できる旅行にできればと思います。 たくさん書いてしまい申し訳ないですが、アドバイスをいただければ嬉しいです。 北海道にお住みの方や北海道通の方、他、家族連れでの北海道旅行をされた方からのご意見をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 然別湖?空知川?カヌーで迷ってます。

    母と妹と3人で7月末、2泊3日で北海道旅行に行きます。 カヌーがやりたいという話になったのですが、どこでやるか悩んでいます。 (道中レンタカー) 2日目:早朝にファーム富田 トマム泊 3日目:早朝に雲海テラス 14~15時ごろ帯広でレンタカーを返す。JR(帯広発14:56スーパーおおぞらか16:05スーパーとかちで)で札幌方面へ。 19時ごろには新千歳空港についていたい 上記は確定しています。1日目はカヌーは入れられないので省きました。 あと予定に入れたいのは帯広十勝でスイーツめぐりは必ずしたいです。 それで本題ですがカヌーをどこでしようか、何日目に入れようか悩んでいます。 私個人は然別湖の写真と映像に惹かれてここいいなと思ったんですが、 然別湖でカヌーだと3日目に入れトマム→(2時間弱)然別→(2時間弱)帯広十勝という移動になり、 遠回りなのと予定がちょっとタイトかな、と思います・・。(宿出るのは8時半ごろの予定) そうなると3日目にスイーツめぐりがちょっと厳しいので2日目ファーム富田みたら早々に帯広に移動するか・・。 でも富良野・美瑛周辺も見たい気もする(よくばりですね・・ですが1日目もあまり見れなさそうなので)・・ でも2日目は土曜日なので237号は大渋滞でしょうから、早く富良野を脱出した方がいいのか・・ 一方空知川にすると利便性から行くと2日目に組めば予定に無理がないと思うのですが、然別湖を捨てきれずにいます。 空知川は綺麗なとこでしょうか? 然別湖は遠回りしてでも行って損がないところでしょうか? ものすごく悩んでいます。 母と妹はそんなに体力ある方ではないのでカヌーは長い時間じゃなくてもいいのです。どっちかというとカヌーやりつつ綺麗な水と景色を楽しみたい、に近いです。 あと宿泊地を然別湖周辺にしたら?というのはなしでお願いします。例え運任せだとしても雲海テラスを外したくないので・・。それから南富良野のかなやま湖もカヌーのメッカのようで勧められましたがあまり惹かれませんでした。 どう予定組めばいいと思われますか?アドバイスお願いします。

  • 然別湖?空知川?カヌーで迷ってます。

    母と妹と3人で7月末、2泊3日で北海道旅行に行きます。 カヌーがやりたいという話になったのですが、どこでやるか悩んでいます。 (道中レンタカー) 2日目:早朝にファーム富田 トマム泊 3日目:早朝に雲海テラス 14~15時ごろ帯広でレンタカーを返す。JR(帯広発14:56スーパーおおぞらか16:05スーパーとかちで)で札幌方面へ。 19時ごろには新千歳空港についていたい 上記は確定しています。1日目はカヌーは入れられないので省きました。 あと予定に入れたいのは帯広十勝でスイーツめぐりは必ずしたいです。 それで本題ですがカヌーをどこでしようか、何日目に入れようか悩んでいます。 私個人は然別湖の写真と映像に惹かれてここいいなと思ったんですが、 然別湖でカヌーだと3日目に入れトマム→(2時間弱)然別→(2時間弱)帯広十勝という移動になり、 遠回りなのと予定がちょっとタイトかな、と思います・・。(宿出るのは8時半ごろの予定) そうなると3日目にスイーツめぐりがちょっと厳しいので2日目ファーム富田みたら早々に帯広に移動するか・・。 でも富良野・美瑛周辺も見たい気もする(よくばりですね・・ですが1日目もあまり見れなさそうなので)・・ でも2日目は土曜日なので237号は大渋滞でしょうから、早く富良野を脱出した方がいいのか・・ 一方空知川にすると利便性から行くと2日目に組めば予定に無理がないと思うのですが、然別湖を捨てきれずにいます。 空知川は綺麗なとこでしょうか? 然別湖は遠回りしてでも行って損がないところでしょうか? ものすごく悩んでいます。 母と妹はそんなに体力ある方ではないのでカヌーは長い時間じゃなくてもいいのです。どっちかというとカヌーやりつつ綺麗な水と景色を楽しみたい、に近いです。 あと宿泊地を然別湖周辺にしたら?というのはなしでお願いします。例え運任せだとしても雲海テラスを外したくないので・・。それから南富良野のかなやま湖もカヌーのメッカのようで勧められましたがあまり惹かれませんでした。 どう予定組めばいいと思われますか?アドバイスお願いします。

  • 羽田空港に00:35に到着してからの交通機関

    最終便で羽田に00:35着でついた場合、そこから交通機関はなにか残っているでしょうか? 実際降りてその乗り場に行くのに時間かかるので最終バスも難しい気がします。 電車はもうないし、バスもないですよね?やはりタクシーぐらいしかないでしょうか。 東京方面にいきたいのですが、さすがにタクシーなんて高すぎるし。 半端な時間帯なため飛行機がすごく安いのでいいなと思ったのですが、羽田からの足がなにもなかったらどうしようかと色々考え中です。 羽田空港から徒歩もしくはタクシーで1000円程度で1泊5000円ぐらいのホテルでもいいかなとは思います。 とまっても翌日の日中の時間帯の飛行機代より安く抑えられるので。 羽田に夜中着となって足がない場合皆さんはどうしてますか? 空港内に始発まで暇をつぶせるような施設なんてないですよね?

    • rudhi
    • 回答数4
  • 関東 一人暮らしの場所

    職場が田町駅なので山の手線沿いに住みたいのですが 一番家賃が安くて治安がいいのは何駅でしょう? 渋谷・新宿・池袋は怖いイメージです。 巣鴨あたりが静かで過ごしやすいのでしょうか? 家賃の目安は5万です。ご回答よろしくお願いします。

  • 道北 犬連れの旅はどうでしょうか?

    道北に犬連れで旅行をしたいと考えています。 稚内、礼文等の島です。 北海道は何度か犬連れで旅行しており、あとは道北だけ行っていません。 道東は世界遺産に認定されていたり、生態系の現状維持が絶対的で人間でもかなりの制限がありましたので、知床などは犬連れでは諦めました。 稚内、礼文等の島に関してはどうでしょうか? なるべく夏休みの観光シーズンは避けて行こうと考えております。 情報おもちの方アドバイスをお願いいたします。

    • yukka05
    • 回答数5