cosumo1228 の回答履歴

全59件中21~40件表示
  • 環境対策と損得勘定どう思いますか?

    今現在太陽光発電の導入について検討している最中ですが、一般的に考えて、環境製品を購入(導入)するかしないかは、環境にどれほど興味があるかないかではなくて、自分たちのお財布勘定にとってどれほど得かまたは損かだけでしょ。こどもたちの将来なんか関係ないし、地球環境も関係ないし、国の将来や経済も関係ないでしょう。もっと正直になりましょうよ皆さん。一番大事なのは、太陽光発電を初めとした、環境対策製品を購入(導入)したら、または商売として関わったら、自分にどれだけの利益が有るかだけでしょう。要はどれだけ金が儲かるかだけでしょう。間違えても損なんかしたくないでしょ。エコとか、環境のためとかやめましょうよ。どう思いますか皆さん?

  • 花後の手入れ

    みなさん こんにちは 先ほど間違って違うカテに質問してしまいました。 さて質問ですが、花が終わり今は葉だけが残っております。最近黄色くなって汚くなってきたので、葉だけ切り取ろうと思うのですがそれで良いのでしょうか? 来年もきれいに咲きますか? 手入れ方法等ありましたらご教示いただきたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 花後の手入れ

    みなさん こんにちは 先ほど間違って違うカテに質問してしまいました。 さて質問ですが、花が終わり今は葉だけが残っております。最近黄色くなって汚くなってきたので、葉だけ切り取ろうと思うのですがそれで良いのでしょうか? 来年もきれいに咲きますか? 手入れ方法等ありましたらご教示いただきたいと思います。宜しくお願い致します。

  • ひのき住宅

    ひのきの住宅を建築しますが、税金が高くなると聞いたのですが本当でしょうか。

  • 管理費について

     私の父親の弟、私の叔父が去年の7月頃から行方不明になっているのですが、そのために叔父の住んでいるマンションの管理費の支払が滞っていたようで、その旨の電話が叔父のマンションの管理人の方からかかってきました。  その話を聞いていると私の家で建て替えて払うという話の方向に進んでいるようなのですが、この場合管理費の建て替えする義務は生じるのでしょうか?   私自身この手の話はまったくわからないので、おわかりの方がいましたら教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • 緊急!外構リフォーム(部分的に)を考えています。

    私には知り合いの業者がいてなくて、どこにしようか迷っています。 不安でしかたなくって… そこで質問です! 業者に依頼する前に、最も不安に思ったことはなっですか? また、実際にその不安が解消されましたか?

  • 無名の親から生まれた名馬は?

    それほど有名ではない親から生まれた名馬っていますか?

  • ズバリ

    ディープスカイとスーパーホーネットが人気になっていますが・・・・ どちらも二走ボケを起すのではないかと・・・ 今一迷っています。 こんな私に背中を押してもらえたら・・・・ 宜しかったら皆さんの予想を教えてください。

    • E-FB-14
    • 回答数9
  • 庭の枕木

    みなさんこんばんは 昨年9月に門をつくりました。その時枕木を門柱の傍に、3本縦に立て見栄えを良くしたつもしでしたが、最近そのうちの2本が割れて来たことに気がつきました。枕木の耐久性はこんなものなのでしょうか?割れがだんだんと大きくなってきているような感じです。この枕木は真中に木の芯があります。 どうしたら割れをとめられるか、またその枕木に問題があったのか、こんなご経験をした方もしくはプロ(業者さん)の皆さんのご意見お伺いしたいと思います。宜しくお願い申し上げます。。

  • 隣に家が建ちます・・・近接です。

    初めて質問させていただきます・・・。 準工業地帯の日照権について教えてください。 私の家は100年ほど前から田畑しかない地域に一番最初の住宅を建てました。 今となっては、住宅や店舗が近所に多くあります。 私の家は土地250坪、「母屋」と「はなれ」があり、私は「はなれ」に住んでおります。 隣は接骨院さんで駐車場がありましたが、そちらに先生の住宅を建てるそうです。 こちらとして主張することは何かあるでしょうか?

  • 集中プロパン&新設校 錦が丘

    仙台に引っ越すことは決まりましたが、時期がはっきりしていないため新しい住まいを探しています。 錦が丘を候補に挙げているのですが環境はいかがでしょうか? 小学校が4月開校だそうです。 土地勘がないため雰囲気を知りたいです。 小学生・幼稚園のこどもがいます。 集中プロパンの地域なのですが、今まで都市ガスでしたのでどんな感じかわかりません。 光熱費に関して知りたいので小さい事でも構いませんので情報よろしくお願いします。

  • いろはもみじ

    みなさんすみません、再度質問をさせていただきます。 実は庭木にと、いろはもみじをネットで購入しましたが、買った地区が熊本でした。(発注してから判明)で植える地区は、宮城(県南)ですが、暖かい地区のモミジでも、育つでしょうか? ちょっと心配になったので、気をつける点等あれば、ご教示頂きたいと思います。

  • 無垢フローリングをキレイにするには?

    無垢フローリングをキレイにするには? 我が家は無垢フローリングなのですが、張り替えずに削ったり磨いたりして、キレイにする方法はありますか?

  • マンションの音漏れ

    今住んでいるマンションの音漏れが気になっています。 以前住んでいた部屋は、周辺がうるさかったこともありますが隣の部屋の音が全く聞こえませんでした。 今の部屋で周りにどれくらい聞こえているのかが気になります。 部屋にいると、どこからかははっきりしませんが、 携帯のバイブらしき音、テレビの音、話し声、独り言らしき声 カーテンを閉める音、窓を開ける音、洗濯機や掃除機の音などがします。 窓は2重窓で、空気清浄機があるので部屋に換気口はありません。 築10年の賃貸マンションで、鉄筋コンクリートの5階建ての1階です。 近くに音大があり楽器可マンションなので、あちこちから楽器の音が聞こえています。 壁をたたくと硬い音がするので、壁にコンクリートが入っていると思われます。 部屋に入る扉は防音扉だそうで、どうしてこんなに音が聞こえるか不思議です。。 引っ越してすぐ、私のピアノの音が外まで筒抜けで大音量に聞こえたらしく、 窓を開けて弾いているのではないかと思われて大家さんから電話が来たことも気になっています。 その後ピアノを弾く時は、気休めですが廊下の台所やお風呂の換気扇を封鎖して弾いています。 建物によって全然違いますし、神経質になりすぎかとも思いますが、 私の部屋の音がどれくらい漏れているか気になっています。 周りから聞こえるのと同じ位、私の部屋の音も聞こえていると考えるべきですよね? 楽器可マンション≠完全防音ではないことは分かっていますが、それなりの防音にはなっているかと思っていました。 私は戸建生活が長く、マンションでの常識というのがイマイチよくわかりません。 どなたかご回答いただけると幸いです。

  • 金木犀とほん柚子

    みなさん こんばんは 今年、庭を本格的に作ろうと考えております。全くの素人で何もわかりません。実は庭を作る前に、金木犀(1m位)と、ほんゆず(1.5m位)の木を買ってしまいました。庭を作るまで仮植えをしして、庭を作ったら(4月中旬頃完成予定)植えかえようと考えています。そこで皆さんに質問ですが (1)仮植えまでの木の扱い方(いまビニールの鉢のような物に入っています。) (2)植え替える時の注意点 (3)きれいに花を咲かせるには、肥料などどのようにあげたら良いですか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 隣の家の猫に困っています。

    隣の家が外飼いをしている猫に困っています。 こっちに被害が及ばなければ問題がないのですが、 車の上に乗ったり、糞や尿をしたりで・・・。 そろそろ子猫が生まれる時期なのでどうにかしたいのですが。 野良だったら山に捨ててくれば問題がないんですけど、 それも叶わずで。言って近所関係が険悪化するのも嫌ですし・・・。

    • noname#151211
    • 回答数4
  • 子供がいないと本当に老後は大変ですか?

    会社の同僚、上司、近所の方々に「子供がいないと将来苦労するよ!」 などくどいように言われますが、普通に子供がいる人は自分の子供に将来子供に面相を見てもらうことを望んでるのでしょうか?自分は34歳で中年世代ですが、実際に自分の親の面倒を見てる方いらっしゃいますか?自分の親は「お前には面倒掛けず、あてにせず残りの人生送るから」と言ってくれます。自分の周りにも面倒見てる人など誰もいませんし仮に面倒を見てるとしたら、自分たちの生活費、貯金、住宅ローン、自分の子供の養育費、自分の親の介護のお金、それを今の収入でやりくりできるのでしょうか?かなり多額のお金がかかるのでよっぽど高収入ではないとできないと思います。ですからそんな苦労味わうなら一生夫婦二人で今もかなりお金にも、時間にも困っておらず住宅ローンも完済しましたし、これからも多額な貯金をして子供なんていなくても老後は高級老人ホームに入れば良いかなと思うので老後は金さえあれば安泰だと思いますが、考えは甘いですか?それとも夫婦二人の生活を自分たちが後戻りできないことを羨ましがったり妬んだりしてるだけですか?

    • noname#103701
    • 回答数85
  • 野良猫が・・・

    カテチだったらすいません 野良猫?というよりは放し飼いされてる猫なのですが、鳥の墓にマーキング?していきます・・・憎たらしいのですが、どうやって懲らしめるというか、店で何かそういうグッズを買う以外に寄せ付けない方法はありますか?教えてください!

    • noname#97588
    • 回答数2
  • 方位と引越し

    家族で引越しを考えていますが、九星気学で家族全員の吉方を方位盤(年盤)でみると、良い方向がありません。3月に引越しを考えているのですが、どうしたらよいのか分かりません。教えていただければ幸いです。

    • tariama
    • 回答数6
  • 女性に変な目で見られないためには?

    ある教室で講義を受ける機会がありました。わたしの斜め前に女性が座っていました。席が教室の端の方のため、黒板を見ると、この女性が視界に入ります。 講義中、集中力が落ちて?ぼーっと黒板の方に顔を向けているだけの時がありました。すると急にその女性がスカートの裾を直そうとしたり、座り直そうとしたりし始めました。 その女性はミニスカートをはいてはいますがタイツもはいていたので、そんな性的な関心を引くほどのものではなかったし、実際関心もなかったのですが、どうやらその女性、わたしがじろじろと見ていたと思ったらしく、あれこれ牽制をしてきました。 逆にそんなつもりもなかった私は、黒板を見ることすらしにくくなり、目のやり場に困り、こっちも落ち着かなくなりました。講義後も、変な目でにらまれているようで、非常に嫌な気持ちになりました。そして今も、そのことで心が苦しいです。 電車に乗っても、女性のとなりには絶対に座りたくありません。正面に女性がいてもいやです。 女性に変な目で見られないためには、どうしたらよいのでしょうか。

    • sakrant
    • 回答数4