ushkunlove の回答履歴

全50件中41~50件表示
  • メンタルの病気だと思っていたら、医者から「異常なし」といわれ

    いままで、医師から、統合失調症だ、うつ病だ、神経症だ、といわれ(医師によって診断異なっていた)、ジプレキサ、或いはいろいろなマイナートランキライザーを処方されてきましたが、まったく効きませんでした。本当です。まったく効いた感覚がなく、高い薬代ばかり払っていました。 先ほど7件目の心療内科に行ってきました。心理テストみたいなことをしたところ、「精神的に異常なし。抗精神薬のんでも効かないのは当然や。たいしたことないでえ。」と言われました。ある意味、安心しました。 抗精神薬を飲んでいても、いままで効かなかったのは、「そういった病気」ではなかったからですか? 皆さんどう思われますか?確認したいです。

  • 恐怖症克服するためには

    私は高2の女子です。 中3ごろから 対人恐怖症 社会恐怖症 会食恐怖症 が出はじめました。 来年は大学の面接とかがあるので、治したいです。 集会とかレジでも首が強張ってしまいます。 ホントに嫌です。 お金を使わず病院にも行かなくていい克服法ってありますか?

    • ecoko
    • 回答数5
  • 強迫性障害?

    初めまして。20代前半の女です。 さっそくですが、私の悩みを聞いて頂ければと思いこの場をお借りしました。 私は仕事で受付事務という仕事をしています。 管理施設で使用したい人から予約を受け、申請書を頂き、施設をお貸ししています。 その予約受けから施設案内等、基本的に私一人でしています。 この仕事を始めて3年ほど。 初めは慣れないながらも特に何も不安などを抱かずに仕事をやっていました。 ですが、2年ほど前から予約等など受ける時に「日にちを間違えてないか?」「場所を間違えてないか?」と言いようの無い不安感を常に抱くようになりました。 もちろん、この仕事に就いた時から「日にちや場所を間違えないように」と心がけていたし、上からも言われていたので注意してやってました。 なので、電話を受けた時に復唱をしたり、きちんと確認をしたりしてました。 それなのに、その不安感を抱くようになりそれが段々酷くなってきました。 ここ2年は、提出して頂いた申請書を何度も何度も確認して、帰宅時などその申請書を何時間も眺め、何度も何度も確認してしまいます。 でも、何度も何度も確認しても不安感は消えません。 頭ではいつ、何時から、どこの予約が入ってるって分かっているんです。何時間も眺めてれば嫌でも覚えてしまいます。 だけど、不安感は消えません。 特に、休日前の日はもっと酷くいつもの倍確認して精神的にも疲れてしまいます。 確認をしている内に、段々頭痛や吐き気までしてきて精神的にも辛いです。 それだけではなく、施設の戸締り消灯エアコンなど、これもしつこいほどに確認します。 他の日常生活でも、部屋の電気を切ったか、ヘアアイロンを切ったか、そんなことばかり気になり外出時も確認作業で時間がかかります。 運転時も、人を轢いてしまったんじゃないかと不安になったりして何度もその場を確認しに行ったりです。 他にも潔癖なこともあり、ネット上で調べて「強迫性障害」という言葉を見つけ、自分にも当てはまるんじゃないかと思い出しました。 正直、精神的にも限界を感じ始め病院へ行くことも考えたのですがやっぱり勇気が出ません。 そこで、同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか? その方で病院へ言った方は症状は治ったのでしょうか? ここまでお読み頂き本当にありがとうございました。

    • noname#106430
    • 回答数4
  • 眠れないので

    最近ストレス等でよく眠れなくて困っています。 眠れそうにない夜は、安定剤(デパス)を服用して寝ます。それでも、夜中に目が覚めてしまったりして途方に暮れています。 何か、脳がいつも疲れている感じです。寝起き時も眠気が残っているので、やはり睡眠不足なんだろうなあ…、と思います。 睡眠時間は実質3、4時間位だと思います。夜は11時半頃布団に入り、多分1時位までには寝ていて、4時とか5時くらいに一度目が覚めます。そのあと8時くらいまで横になってるんですが深い眠りは得られなくて、ウツラウツラしてはパッと目が覚める、という感じで、その間とても辛いです。それでも体は休めなきゃな、と思い意地になって8時まで寝ています。よく夢も見ます。もっと眠りたくてしょうがありません。 特に、脳が疲れているだろうことが凄く気になっていて、なんとか十分に休ませたいのですが、どうすれば効率よく休められるでしょうか。 あと、寝る前に服用する安定剤や精神に働く薬は、良い眠り(←すなわち脳の休息やホルモン分泌等)を阻害する、と聞いたことがあるのですが、それは本当の話なんでしょうか? 教えてください。

    • noname#72142
    • 回答数5
  • 会社へ行きたくない

    7月に入った会社で、8月より同僚の女性からの仕事を任されることに なり、その際仕事についてかなりきつく言われて、それを全部受け 入れてしまい、かなりダメージを受けて過ごすようになりました。 先週の水曜日の午後に、異常に汗をかいていて、翌朝起きた時に 物凄くだるくて、その日は会社を休んでしまいました。 翌日、上司から呼ばれて、休んだ理由を聞かれ、同僚の女性は問題児 である旨、上司もその女性とどのように接してきたかを聞きました。 でも自分としては、もうダメだな~という思いで、半ば諦め気味です。 今日は休日ですが、何もする気が起きません。 以前病院で処方してもらった、ベタマックとデパスを服用しています。 今後も薬を服用しながら、仕事を続けたほうが良いのでしょうか? それとも身体を優先して、退職も考えたほうがいいのでしょうか? 上司からは、君を採用した責任があると言われました。 よって今後、異動もなかなか難しいと思います。 何もしないでいると、かえってパワーダウンしそうです。 何かアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。

    • kyo-sen
    • 回答数7
  • 根無し草の孤独とどう付き合えばいい?

    相談にのってください。 私は小さい頃から引越しや転校が多く、友達関係が続きませんでした。現在まで続いている友達はごくわずかです。 私は人見知りしないし、人当たりが良いそうなので、新しい環境でもすぐにある程度は仲良くなれます。しかしその期間が短いので、深い友達になるまでには至りません。 引っ越したりして環境が変われば、メールをしても話も合わなくなるし、次第に連絡が途絶えていきます。筆まめではないのもありますが、何を書けばよいのか分からなくなっていきます。 恋愛も同じで、知り合って付き合い始めてすぐ遠距離になったりするので、3ヶ月と続いたことがありません。好きになっても関係をゆっくり深めていくことが難しいんです。 おかげで最近とても孤独を感じています。遊びに行ったりする軽い付き合いの友達はいますが、深い話をしたりする相手がいません。自分を出せる相手がいないので、どうしても八方美人的になりがちです。 両親は離婚していて他に兄弟もいません。最近では自分が「根無し草」であると深い孤独感に悩まされています。 転勤の多い仕事をしており、その仕事自体は気に入っているので、変える気にはなれません。何かこの孤独感を解消する方法、遠距離でも友達関係・恋愛関係を発展させる方法はないでしょうか?

  • 保育室・・・どちらを選ぶか迷っています

    2歳3ヶ月の娘を持つ母です。 仕事のため、3ヶ月間、週5日で保育室の利用をする予定です。 残業は18:00~19:00の間で流動的に発生。 自宅から職場までは、自転車で15分くらいです。 第一希望のところが、夜みれる保育士さんの人手不足とのことで、すぐには入所できなくなってしまい、急遽、他の保育室を検討せねばならず、迷っています。 両方とも認可外ですが、「市指定の家庭保育室」です。 【A保育室】 フランチャイズ経営で、同県内に10数箇所の園を持つ。 <良い点> ・保育士さんが皆、明るくて感じが良い(子に対しても同様) ・ものすごく融通が利く(お迎え時間etc. その他、無理なお願いも快く対応してくれる感じ) ・料金が安い(入園金1.5万+月5万6千円、雑費なし) ・職場に近い <ひっかかる点> ・2歳児中心で17人を2~3人の先生で見ているらしい ・部屋が狭かった(見学は夕方だったのでMAX時は見れず。でも、17人ではすし詰め状態では?・・・ちなみに定員19名) ・園の前が結構車どおりが激しい(公園行くのにそこを通るのは必須) ・家から遠い(子供を自転車に乗せて15分はキツイ?特に雨天時) ・娘はおっとりした性格なので、大人数の勢いについていけるかどうか・・・ <娘との相性> 同世代ともみ合う(?)ことは刺激的で、人間関係(?)を学べるかな、と・・・。でも、精神的な負担は大きいかも・・・ 【B保育室】 市内で小規模な保育室を数箇所経営。 <良い点> ・自宅から近い ・子供7人に対して、保育士2~3名がつく ・室内が広くてきれい、周辺環境も安全 <ひっかかる点> ・ウチ以外すべて0~1歳児(おっとり娘とはいえ、2歳児のパワーを持て余しそうな・・・) ・すべての権限が園長先生にあるっぽく、問い合わせをしても「園長先生に聞いてみないと・・・」と、いろいろ対応が遅い ・良くも悪くも、体質的には認可園に近いと思われ(=融通利かない、残業にも少々難色示される) ・料金が高い(入園金2万+月6万2千円+雑費もろもろ、かなりもろもろ) <娘との相性> 保育士さんいわく「小さい子のお世話を手伝ってくれるかもね」←これは性格的にやりそうな気がします。優しい気持ちが芽生えるかしら? でもちょっと退屈かな? たかが3ヶ月、ですが、されど3ヶ月、 子供にとっては何もかも初めてで、長い3ヶ月になると思います。 私が働く上での利便性(?)ももちろん大切ですが、 子供が、母親と離れて寂しい、という負の思いとともに、「いい経験だった」と振り返れるような期間になれば・・・と考えています。 今のところ、【A保育室】に決めようかと思っています。が、 上記に挙げたポイントで、「このポイントは見逃せない!」、「ここを見落としている!」など、感じたことがあれば是非おしえていただきたいです。 皆さんならどちらを選ぶかも、ご意見伺いたいです。 長文失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 華厳の滝にコインロッカーありますか?

    9月半ばに日光・中禅寺湖へ1泊旅行の計画を立てています。 移動は電車・バスです。 日光プリンスに泊まるので、ホテルへ向かう途中(または2日目、日光駅に戻る途中)に華厳の滝に寄ろうかなと思っているのですが、キャリーバッグを引きずったまま歩き回るには無理がありますよね? 母と二人旅で、1つのキャリーバッグに荷物をまとめて私が持ち運ぶのがパターンなんです。 華厳の滝にはコインロッカーがあるかご存知でしたら教えてください。 いったんホテルにチェックインしてから、また華厳の滝に向かうのは効率が悪いかな・・・と思うのですが、そうした方がいいでしょうか? 日光駅に12時ごろ到着の予定です。 よろしくお願いします!

    • booo19
    • 回答数2
  • 赤ちゃんの入浴のコツ

    現在、約三ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、 入浴の後、必ず泣くようになってしまいました。 理由がわかりません。何が嫌なのか怖いのか?! 一ヶ月を超えてからは、一緒に入浴しています。 ・服を脱がせる ・足に乗せる感じで座り体を温めながら洗います ・湯船につかり1分~3分にはでます ・私は自分の体を拭き服を着る  赤ちゃんは おばあちゃんに渡し、拭いてもらって服を着せてもらう ここで、大泣きが始まるのです。 体を拭くあたりか、その前くらいから顔が曇り始め・・・。 最近は、おばあちゃんに預けず、赤ちゃんを少しタオルにくるんで待たせ、私が急いで服を着てから赤ちゃんを拭いていますが、 やはりこのあたりで泣き始めます。 抱っこしてもしばらく泣き止まず、 オムツをしたり服を着せるのに必死です。 泣くと、ちょびっとうんちが出て大変・・・。 原因がわからず、対策もわからず毎回苦戦しています。 何かいい案や、原因と思われることがあれば教えてください。 これから冬になると、しっかり拭いてあげないと風邪を引かせてしまうし、服も長袖で大変になるし^^; ご意見お願いします。

    • ibuchan
    • 回答数7
  • 部活を辞めようか迷ってます

    前から吹奏楽興味あったので今年高校の部活で吹奏楽部に入りました。。 でもあまり周りの人と打ち解けられないです。 打ち上げも半年に一回の飲み会も一応出席したのですが どうしても周りの人達と合わないし皆で王様ゲーム的なものを やって大笑いしていても親の録画したドリフを見て育った 私からしてエドはるみやナベツネ並にどこが面白くて笑える のかまったく理解できないです。 笑う真似だけしてるのは本当に疲れます。 あと自分は凄い不器用なので周りの新入生がみるみる上達している中、 本番が近いのに楽器も一番ありえない程ド下手です。 周りの人に迷惑をかけていて皆さんとても優しいけれど心の中で 恨まれていないか心配です。どうしても自分に自信持てなくて ビクビクしてしまいます。 部活の先生達も私がどうやったら上達するかについて よく話し合っていたので私は相当自分がお荷物になっているのだ と確信しました。 今は自分がどうしてこんな部に入ってしまったんだろうという 気持ちです。考えるだけでも体がだるいです。 でも今退部するのは本番が近い時期的にマズい気がします。 友達に相談したら「嫌なものは無理せずに辞めちゃえばいいんだよ」 と言われました。 でも私は小学生の時も中学生の時も部活に入ったら すぐ出来なくて辞めるかあるいは幽霊部員だったのでまた今辞めると するとなんとなく自分はせっかく始めたのにまたもやすぐ辞めてしまったという事で少し後悔する気がするのです。 周りの友達は皆バイトしてる子を除いてクラブに入ってますが 皆楽しそうです。とてもうらやましいです。 このままどうすればよろしいでしょうか。 それとも私がマイナス思考すぎるのでしょうか。