csman の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- 彼氏と義母のことで思考停止に陥っています
彼氏と義母のことで多大はストレスを感じてしまい、思考停止に陥っています。いろいろな人の、幅広い意見を聞きたくて、投稿しようと思い書いています。夫婦ってなんだろう、家族ってなんだろう、と思い、このカテゴリに投稿しています。本来なら結婚カテゴリなのかもしれません・・(混乱していて、うまく書ける気がしないのですが、よくわからないところがあったら、ぜひ質問をお願いします・・・) -------------------------------------------- いま、彼氏と入籍をしようとしているのですが、ひとつトラブルが起こっており、本当に入籍すべきか?今後とも彼氏と付き合っていけるかどうか?と、いわゆるマリッジブルーのようなものになっています。 私は彼氏と付き合って4年ですが、このたび結婚する予定です。 結婚式は挙げず(私も彼も式はお金の無駄遣いというポリシーであり、実際お金の余裕も全然ありません)、入籍だけしようと思っています。ただ、私たち二人はそれぞれの両親の家にはよく行き来をしていたのですが、それぞれの両親同士は会ったことがなかったため、入籍する前に、一度お互いの両親同士、お会いする会をセッティングしましょう、という話になりました。 そこで、問題がおきました。 彼のお母さん(ここでは義母と呼ばせてください、正式にはともかく、ほぼそのような関係なので)が、以下のようなことを、彼に電話で伝えたらしいのです(と彼から聞きました)。 「(私は)若くてきれいなうちにドレスを着たいと思っているに決まってる」 「だから式は挙げるべきだ」 「だから今度の会は、結婚式の段取りを決める会なのだ」 「それに、(私の両親が)絶対に結婚式は挙げたいと言っていた」 私はびっくりしました。なんて勝手な妄想なのだろうと。誰もそんなこと思っていないのにと。また、自分の両親に、そのようなことを義母に言ったのかを確認したところ、何も言ってないし何も聞いてない、今度の会は、一度お会いして、仲良くなるためのものでそれだけだ、といっていました。 また、びっくりしたのはそのあとの彼の態度もです。彼は義母にそのような話をされて、そんな勝手なことを言うな、式は今はまだやるつもりはないと話をしたそうです。しかし、義母は面倒な人で、自分の意見にそぐわない意見を聞くと、敵だと認識してしまい、言いあいの喧嘩になったそうです。そして、喧嘩の末に、彼は顔合わせの会に出ないことになり、入籍も、もう印鑑と名前は書いたのだから勝手にやっといてという話をされました。別に入籍したくないわけではないし、どうでもよいと言っていました。式もやるなら勝手にやってくれと。ただし自分は出ないけどと。 このようなことは過去にも何回かあった(喧嘩をしたせいで晩御飯を約束していたのに彼が来なかったなど)のですが、今回の話は入籍にもかかわる話ですし、顔合わせの会に全員がそろわない(私・私の両親・彼の両親)状態でいることも不自然だと思っていますし、また、入籍も、このような状態で一人で婚姻届を出すなんて、二人の合意がとれた状態でないとどうかと思っています。が、彼は合意はしている。判は押したし名前も書いた。の一点張りで、心を完全に閉ざしているような印象を受けました。また、彼と義母とはよく喧嘩をしますが、毎回、解決できた試しがありません。 私は、以下のようなことで、入籍すべきか悩んでいます。 ■そのような勝手な義母の言うことに今後も付き合っていかなくてはならない不安 ■義母と喧嘩をした彼が、喧嘩を解決しないまま周り(私・私の両親・彼の両親など)に不信感をいだかせるような態度をとることに今後も付き合っていかなくてはならない不安 ■彼の激情的な話し方への不安(彼は、私のことは変わらず好きですし、単に義母のことに腹をたてているだけで、私や私の両親に怒っているわけではありません。ただ、そのように怒っているのを見ているだけでもつらいです。私と入籍したくないんだ?と思ってしまいますが、別れたいわけではないし、単に入籍するしないはどうでもよいのだと思います。お互いの気持ちだけが大切というか) -------------------------------------------- 以上です。長くなりましたが・・・何かご意見いただければ助かります。入籍というひとつの節目にいて、相談できる方もいなく、ただただ、一人で、不安に思っています。 よろしくおねがいします。
- この木の名前について
添付した木の名前が知りたいのです。 (分かりにくかったので再度アップし直しました) これだけで分かればなのですが・・・。 考えられる候補でも良いので、教えてください!!
- ヘアリーベッチで稲作
今年、実験的に、ヘアリーベッチを鋤き込んだあとに田植えをしてみるつもりです。 肥料代の節約と、抑草効果を期待してのことです。 去年の稲刈り後に種を撒き、現在草丈が20~30cmくらいです。 鋤きこむ前に1m2当りの重量を測るつもりですが、チッソ成分はどれくらいで計算したらよいのでしょうか? また、田植えの2週間くらい前に鋤き込んだら良いでしょうか? その他、注意点などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 農学
- noname#29601
- 回答数2
- 土壌汚染
土壌汚染 住んでいる地域の近くに土壌汚染された土地があるのを知りました。 とても家の人間の健康への影響が気になります。 風などにのって汚染された砂などは飛んでこないのでしょうか?? 揮発性の物質なども飛ぶのでしょうか?? どのくらいの範囲まで危ないのかなど、 お知りの情報、実例があったら教えてください!!
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- usa_egg
- 回答数2
- なぜ日本は他国の環境政策を真似しないのか
なぜ、ドイツやオーストリアなどの 環境先進国と呼ばれる国の政策を真似しないんですか? ドイツは『ゴミを出さない』を目標にし とても分別が細かいのが特徴でした。 オーストリアでは水力発電が主な発電方法で 原子力発電の輸入を阻止し 再生可能エネルギーを利用したりしていました。 ドイツと日本はやってることは一緒だけれども その『深さ』が違い、 オーストリアと日本は再生エネルギーの視点で 全く違いました。 どうしてドイツのように もっと分別を細かくしたり オーストリアのように 再生可能エネルギーに力を入れないのですか? 世界で様々な環境問題が浮上している中で 日本もこういうこともすべきだと思ったのですが…
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 1329
- 回答数18
- 婚姻費用分担額に憤り
結婚生活26年で子供達はすでに独立しています。 夫が不倫の末 家を出て行き、それと同時に生活費を一切入れて貰えなくなりました。 後に分かった事ですが、夫は新たに住宅を購入して住んでいます。 私は年老いた父(身体が不自由)と母(入退院を繰り返している)の面倒を見なくてはならず、働く事が出来ません。 今私が住んでいるマンションの家賃(賃貸)も払えず、預金を食い潰して生活しています。 離婚は考えていないので、婚姻費用分担請求の調停を起こし3度の調停の内、夫が来たのは1度で現在に至ります。 次回審判に移行になると聞いています。 調停の中で婚姻費用の「早見表」があるので その金額(10万程度)しか無理ですと言われ、マンションの家賃+生活が出来る金額では到底ないのですが、夫も「早見表」での金額しか渡さないと言っています。 勝手に家を出て行き、住宅を購入し相手女性と関係を続け生活している者と、 一方 母は現在入院・手術をしたので付き添い、その間 父を一時施設に預かって貰い、その父ももうすぐ出て来るので途方に暮れる思いをしている者と、 「夫婦は同等の生活をするもの」 とありますが 何の為の「同等な生活」と かかげているのかと憤りを感じます。 各事情は考慮されず「早見表」に従うしかないのなら半年もかけて調停をする時間が意味を持たないと思いますし、諸事情を洗いざらい他人に話す必要も無かったと悔しい気持ちになります。 金銭的な事情で弁護士に相談していませんが 弁護士を入れたら少しは審判の内容なんかは変わるものなのでしょうか?
- 離婚話になったけれど冷静に話せない
先日、両親も交えて離婚の話し合いをしました。 せっかく一代決心をして臨んだのですが、話始めるとただの私の我侭な言い分みたいになってしまって、、、自分もどんどん冷静さを失って最後は泣くだけになってしまいました。 「(主人の)不満な所が直れば、それで良いんでしょ??」と、、話も切り上げられてしまって、、、その時の主人は悪いところは直す。と、殊勝なことを言ってましたが本心ではないし、そんな主人の性格的な所に我慢ができなくなってるので、、主人が帰って来ると憂鬱になる毎日です。 子供が二人居て、「子供の事を考えなさい」と、お互いの両親からは責め立てられます。 金銭的な面では、子供が出来てからは契約社員になりましたが、結婚前からの勤め先があり、万一子供を引き取っても裕福ではないけど、生活は大丈夫だと主張しましたが、取り合ってもらえず。 精神的な面では、、、元々、休日はゴロゴロしていて子供と遊んでくれる父親でもなく、私が公園に連れて行ってたんですが、、、すると子供が両親と遊びに来ている同い年くらいの子に懐いて、そこのファミリーにばっかり懐いてしまうんです。子供は両親と遊びたいんですよ。家を出る前に夫を誘ったりするけど、寝てて起きてくれません。そんな休日を過ごすたびに私は子供に申し訳なくて、不信感が増していったのですが、、、 「そんなにお父さんが好きな子供から父親を奪うのか!?」と、お互いの両親から言われました。 そういう両親の影で、私の事を薄ら笑いで見る夫。。。私のほうが責められてるのが気持ち良いんですよね。 だけどうちの主人は普段から子供を可愛がってるわけでもないし、自分の親が居る時だけ(実家に帰った時など)子供をひざに乗せて遊んでやったりするのです。子供は喜んでます。 そんな父親でも、奪ってしまうのは私の罪なんですよね。 だけどこんな状態の家庭で子供はどう思って育つかのほうが心配です。 でもそんな主張も私の我侭で片付けられてしまい、、、 家庭内暴力や酒乱やギャンブルクセや借金でもなければ、離婚を口にするのは可笑しいのでしょうか。。。 夫婦で会話も無く、たまに用事があると携帯メールや、なぜか私の母へ私に言いたいことをメールしてくる始末。その事については、私の両親も理解できず気味悪がっています。 とにかく離婚したいと言う私を、親の影に隠れて(夫は無口ですが夫の母は弁が立つんです)冷ややかに見ている視線も我慢ならないのに、いざとなると冷静に話せなくて辛いです、、何でも良いのでアドバイスをお願い致します。
- 離婚・全てを取られそうです
こんにちは 友人のIDにて長文失礼いたします 私26歳・旦那30歳・娘3歳(自閉症・知的障害あります) 結婚4年目 主人はキレると手は出さないものの、暴言を吐き(誰のおかげで生活できるんだ!お前みたいな知能の低い女と結婚するんじゃなかった)等 俺の気が済むまで謝れ!と言います。今まではそうしてきました、娘の面倒はよく見てくれるし、仕事もマジメにやっていましたので私が我慢できることはしていこうと思っていました。一度DV相談にも行きました。 去年9月、娘が自閉症と診断を受け、私は娘ともっと一緒にいてあげたい成長を見守ってあげたいと今年1月3年勤めていた職場を辞め、療育施設を回り保健所に行ったりしてた矢先でした 今回離婚のきっかけとなったのは私が主人の財布の中身を見たことと、(黙ってパチンコに行ったりする)主人の車の掃除中にHな本を見つけた事が発端でした 「プライバシーの侵害だ!コソコソしやがって!」 私は即座に謝りました、そして理由も話しました それでも彼は怒りが納まりません、そのまま3週間無視され続け彼は1週間出ていきました。(喧嘩で何度か出て行った事あり、最長1ヶ月) 彼が帰ってきて話をしました やはり謝ってもそれは心から謝ってない!とまた怒る始末・・・彼の両親も彼には逆らえないようで何度か相談しましたが、我慢するしかないよと言われました(彼のご両親はいい方達です) 私はその日離婚届を用意しました 彼の顔色を伺って話す事も自分を押し殺していく事もう疲れてしまったんです 離婚届を見るなり、「娘は俺が連れて行くから!慰謝料ももらうし車2台ももらうからな!」「娘に対して何をしてやった?俺と両親で立派に育てあげてお前を後悔させてやる!徹底的にやるから覚悟しとけよ!」 そして彼は完全な被害者側になっています 娘は彼に渡す覚悟です、娘と離れるのは身が引き裂かれそうな思いですが、今まで家事・育児・仕事を両立してきた私に何もしないと言っていた彼ですからよほど自信があるのでしょう 私達夫婦が娘を愛しているのは変わらない事実です 彼の実家の近くにいい学校もありますし、彼のイトコが自閉症で彼のご両親もとても理解があり、娘をかわいがってくれました。 昨日、アパートに帰ったら紙に娘に会えるのは毎月1日8時間 養育費5月~3万円と書いてありました あとは印鑑を押すだけですが、彼は2人でしてきた貯金も車もすべて持っていくと言っていますし 慰謝料も払って欲しいと言われ、私は無職でこれから仕事を探さなければなりません 今は娘を連れて私の実家に帰っています 今週の土曜にはあちらの実家に娘を連れて行きます 主人は全部取る気でいますが、ほんとにそんなことできるのでしょうか? 弁護士さんなどにお願いしようと思っていますが・・・ 今はもう娘と今後一切会うのもやめようかなぁと悩んでいます 正直彼にはもう関わりたくないです;; こんな経験された方いらっしゃいませんか? 似たような体験でもいいですお話をお聞かせください(涙)
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- minimi0807
- 回答数14
- 妻の浮気による慰謝料請求
宜しくお願いします。 先日、妻の浮気が発覚しました。 突然妻の方から離婚の申し出があり、理由を問いただすと半年ほどの浮気事実がありました。 現在は会っていないらしいのですが、後ろめたい気持ちもあり、これ以上私との夫婦生活は続けられないとの理由でした。 現在はお互い冷静に考える期間として別居中です。 子供もおりますが、私が面倒を見ています。 別居当初は浮気の事実に目をつぶり、やり直す事を望んでいましたが、 時が経つにつれ、色んな感情も生まれ始め、妻に対しても相手に対しても許せない感情が芽生えてきているのも事実です。 今の感情としては、やり直す80% 離婚20% といった ところでしょうか・・・。 離婚を決意した際はなんとか、親権を取り、妻からは養育費を、浮気相手からは慰謝料を取ってやりたいとも考えています。 ただ、浮気相手の情報を私は全くわかりません。 メールや現場を押さえてる訳でもなく、ただ妻から口頭で聞いただけです。こういう場合でも慰謝料請求は可能なんでしょうか!? 私が知っている(妻から聞いた)情報としては、 インターネットで知り合ったようで連絡先は知っているようですが、住んでいる場所等は知らないとの事です。あと妻子持ちぐらいです。 乱文で失礼しました。 何か良いアドバイスがあればぜひ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- bookatm000
- 回答数4
- 有機野菜工場の将来性
最近 よく新聞で報道されています。 室内で特殊な光と温度と栄養分で育てられ、土壌栽培なのかそれとも水耕栽培に近いのか知らないですが、育成スピードが早いとか。 そして美味しく、レストランが地下に工場をもっているとか。 農学に携わっている人々の意見を聞きたい。 機器に1億円以上かかるらしいが、ビジネスの将来性と そして安全性はどうなのだろうか
- ドイツと日本の環境対策の比較
私は環境問題について調べようと考え、 日本と他の国1国を比較しようと考えました。 そこで… 環境対策がとても進んでいるドイツと ここ数年間で環境問題に取り組んできた日本を 比較しようと決めました。 主にエコ(リサイクル)に視点をあてて レポートを書こうと思ったのです。 がしかし、どんなことを書けばいいか、 どんな本を参考資料にすればいいかが よく分かりません。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 1329
- 回答数4
- 妻の不倫。心が離れてしまいました・・・
子供の親権と妻の不貞行為の慰謝料請求について質問があります。 私38歳、妻37歳婚姻生活18年。子供2人。(男女中学生)です。 妻がパート先の男と不倫関係にあります。妻とは3ヶ月前に別居。浮気を問いただしたところ、子供を連れて出て行かれました。 別居2ヶ月後に追跡調査を行なったところ、17時間に及ぶ密会行なっておりました。素人の追跡調査の為、準備不足で証拠らしい証拠は残せませんでしたが証拠はすぐにでも準備できます。 証拠は、複数回のホテル使用(ビデオ撮影等)で十分でしょうか? 証拠を突きつけても、別居後の浮気と逃げれないようにするにはどのような対応があるのでしょうか? 妻の不貞行為で離婚となった場合、私は子供の親権を勝ち取る確率は高いのでしょうか? 相手の男と妻に慰謝料請求を考えております。別居後の肉体関係と主張されても請求は可能でしょうか? 妻の職場の人事課に不倫の事実を伝え、解雇請求等は可能でしょうか? 妻とは離婚の予定です。知りたくなかった事実を知ってしまい、婚姻生活はもう不可能です。1番の被害者となってしまう子供達には申し訳ないのですが妻に対し心が離れてしまいました・・・・ うまく伝えることが出来ず申し訳ありません。 宜しくご指導お願い致します。
- ドイツと日本の環境対策の比較
私は環境問題について調べようと考え、 日本と他の国1国を比較しようと考えました。 そこで… 環境対策がとても進んでいるドイツと ここ数年間で環境問題に取り組んできた日本を 比較しようと決めました。 主にエコ(リサイクル)に視点をあてて レポートを書こうと思ったのです。 がしかし、どんなことを書けばいいか、 どんな本を参考資料にすればいいかが よく分かりません。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 1329
- 回答数4
- 離婚について詳しくお伺い致します。
離婚をしようと考えています。 わたくしは40歳夫です。妻は37歳、6歳で小学校入学直前の息子が1人います。結婚後約8年。 妻が息子を連れて実家に帰り、3日目です。 離婚を考える原因として、妻の浪費、家事スキルの低さ、深夜まで付き合いと称しての飲酒など生活態度の悪さ、不貞(下記)があります。口汚く罵りを吐く事も度々、口論は絶えません。妻も離婚の意思を表しています。原因はわたくしが口論の末に何回か殴ったことによります。決定打になったのは今月中旬、息子を実家に預けて深夜1:30ごろまで酒を飲み、帰って来た所を注意すると、逆ギレ「金持って来い、別れてやる」などと叫ぶので、殴った事です。 1週間後の給料日に、金の管理はわたくしが主体となって行う旨を通告すると、実家に帰りました。 今、約7年間の家計簿を取り上げて精査していますが、カードの明細などが無いと、何を買ったか、又、不貞行為とみられるホテル名と思わしき記述の支払の証明が出来ません。夫でも依頼してカードの明細を取り寄せることは出来ますか? それから、親権・監護権をわたくし側にする方法はありますか? 教えて下さい。何卒宜しくお願いいたします。
- 旦那の車から大量の女性下着
はじめまして。先日、主人がナイロン製のボストンバッグに女性の下着 ブラとショーツ(ほぼ上下セット)サイズは65~75A~Dのもので、サイズは一定ではありません。約60枚~80枚ぐらい。他にセパレートタイプのハイレグ水着、タンクトップ、 ワンピース(超ミニ)パンティストッキング、大人のおもちゃのコードレスタイプのリモコンと電池のみ、本体は見当たりません、 等を隠し持っているのを見つけてしまいました。下着&衣類は全て新品じゃなく、ほぼ、かなり使用したもので洗濯してある物でした。 これは、そういう遊びをする女性がいるのか?そういうお店で遊んでいるのか?もしかしたら、性犯罪?(下着泥棒)マニア商品として販売しているのか?あまりの枚数に絶句してしまいました。。 主人とは、十数年前に写真が出てきてその写真は自分の物を何枚も撮ってあるものでした。その当時から、そういう変わった性癖があるようだたのですが。当時のそれを切欠に主人とは仮面夫婦状態となり、それ以外にも色々なことが積み重なり、書き出すと長くなるので省略します、もう修復は不可能な状態となって今いました。ただ、今回、この枚数の女性下着、しかも、使用済みのものばかりで、もしかしたら性犯罪を犯しているのか?凄く不安です。どうしたらいいのか・・ アドバイスをお願いします。
- 離婚について詳しくお伺い致します。
離婚をしようと考えています。 わたくしは40歳夫です。妻は37歳、6歳で小学校入学直前の息子が1人います。結婚後約8年。 妻が息子を連れて実家に帰り、3日目です。 離婚を考える原因として、妻の浪費、家事スキルの低さ、深夜まで付き合いと称しての飲酒など生活態度の悪さ、不貞(下記)があります。口汚く罵りを吐く事も度々、口論は絶えません。妻も離婚の意思を表しています。原因はわたくしが口論の末に何回か殴ったことによります。決定打になったのは今月中旬、息子を実家に預けて深夜1:30ごろまで酒を飲み、帰って来た所を注意すると、逆ギレ「金持って来い、別れてやる」などと叫ぶので、殴った事です。 1週間後の給料日に、金の管理はわたくしが主体となって行う旨を通告すると、実家に帰りました。 今、約7年間の家計簿を取り上げて精査していますが、カードの明細などが無いと、何を買ったか、又、不貞行為とみられるホテル名と思わしき記述の支払の証明が出来ません。夫でも依頼してカードの明細を取り寄せることは出来ますか? それから、親権・監護権をわたくし側にする方法はありますか? 教えて下さい。何卒宜しくお願いいたします。
- 離婚の知恵袋
妻と別居二年、15才の長男と13才の長女・9才の次女3人の子持ちです。離婚になかなか応じなかった私に業を煮やした妻が調停に申請。 来月末からの調停に備えての質問です。 妻が家を出る際、家計の一切を取り仕切っていた妻が私名義の預貯金も何も一切合財持って出て行きました。…が、さらに毎月の生活費養育費を請求され、さすがの私も支払いを拒み続け今回の調停沙汰。 調停で慰謝料の他に月々の生活費や養育費を請求された場合、私には支払いの義務がありますか?また。現在所有の自宅(土地建物)は妻と二分の一ずつの共有財産となっています。自宅を処分した場合、それも妻に持って行かれてしまうんですか?教えて下さい。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kusarepapa
- 回答数3
- 離婚、慰謝料、養育費について教えてください
離婚、慰謝料、養育費について教えてください。私40歳台、公務員。夫一つ年上、会社員。この4月に高2になる長男と高1になる長女がいます。昨年の夏、突然夫が離婚すると家を出て、一人暮らしの母親の所に帰りました。 結婚当初(1)彼の実家は経済的に余裕がない(2)私が仕事を持っているので子どもが生まれたら小さい間の面倒を見やすい・・・といった理由で、私の実家の離れに住み、子どもの面倒や家族の食事などは主に私の両親にしてもらうという「サザエさんマスオさん」状況で生活してきました。息子は中2の時のいじめがきっかけで不登校になり、その後メンタルクリニックに週1回のペースで通院しています。車で片道1時間のクリニックへの通院期間は2年以上になりますが、通院はほとんど私が連れて行き、夫が行ったのはどうしても私がいけなかった数回だけです。夫は、「できる限り家庭のことはやってきた。」と言いますが、長男の通院でさえこの調子ですから、家のことは私と私の両親任せで、ほとんど参加してきませんでした。物理的にもそうですが、精神的にも支えになってもらえないという思いが私の中にはつのりました。私はもちろん、息子も娘もだんだん夫を頼りにしなくなりました。特に夫を邪魔者扱いするといったことはありませんでしたが、会話は減っていきました。私の両親は、彼にとても気を使っていました。そんな中、「自分は独りぼっちだ。この家にいたくない。子どもたちはあんた(私の事)やじいちゃんばあちゃんが居るから心配ない。自分の親戚を助けたい。(夫の叔父に借金がある?)」等と、こちらにしてみると訳の分からないことを言って離婚宣言をして出て行きました。息子や娘、私が、「やり直す努力をすべきだ。親としての責任はどうするんだ。」と話しても、「養育費は払う。」とだけ言って、全く取り合いませんでした。最近、娘の進学費用を下ろそうとして、夫名義の銀行口座の印鑑がすべて変更され、私には1円も下ろせなくなっていることが分かりました。そこで、学費や生活費を送るよう連絡すると、それは送金するとの返事がありました。そして、近々弁護士から離婚の条件などの連絡があることも言ってきました。娘は当初、離婚に反対で、最悪でも別居を望んでいましたが、最近ではもう離婚したら?と言います。私自身も、もう離婚した方がいいと考えています。こんな状況と理由で一方的に離婚宣言して出て行った夫に対して、慰謝料は請求できるのでしょうか。また、養育費はどの程度の額・期間、要求できるのでしょうか。弁護士と話す前に、少しでも知っておきたいと思います。どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- soudanchan
- 回答数6
- ビンタ10発。
先日、女友達と食事の約束をしていたメールを妻に見られてしまい、激怒されました。 メール自体は半年も前のことで結局その女友達とも都合が合わず食事には行っていませんが、 妻の言い分は、半年前はちょうど妊娠後期で大事な時期なのにそういう行動をされたことに腹が立ったみたいです。 このままでは生まれて間もない赤ちゃんにも悪影響だし、妻の気持ちも多少わからないでもなかったので、土下座とビンタ1発を受けて終わらせることにしました。 しかし妻は興奮し、最終的に土下座2回とビンタ10発されました。 私は、あくまで自分が悪いのだからと心の中で言い聞かし、その時はされるがままに我慢しました。 しかし今となっては、手を止めさせるとかすればよかったかなと後悔しています。男としてのプライドがズタズタです。 みなさんはどう思われますか? ご意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- lomolomo66
- 回答数33