salsberry の回答履歴
- Prologについて教えてください!
リストLにおいて二つの項XとYがこの順番に隣接しているとき真となる関係nextto(X,Y,L)を定義しなさい。 ?-nextto(a,b,[a,b,c]). true ?-nextto(a,c,[a,b,c]). この問題の答えを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- wiredrikou
- 回答数1
- javaに関する質問です
javaの問題に関する質問です。 入力した文字列が含まれているかどうか判定するメソッドってどうすればよいのでしょうか? 例えば aaa が含まれているかどうか知りたくて aaabbb と入力されたらtrueを返すようなメソッドを作りたいのですが・・・ また、このメソッドを利用して if分を使ってtrueの場合Xをしたい場合~~~にはなんて書いたら良いのでしょうか? if(~~~){ X(ここは何をすれば良いかわかっています。) } 宜しくお願いします!
- Java hs_err_pid0000.log解析
こんにちわ おわかりになる方、ご回答宜しくお願い致します。 現在、JavaでJNIを使用し、C++でdllを作成、C++のdllから他社製dll、他社製dllからハードウェア というようなプログラムを開発しております。 その際、Javaを実行し、ハードウェアとリンクして、終了すると hs_err_pid0000.logというログファイルが生成され、困っております。 このログファイルを解析しようと思い、解析方法を調べましたが 答えが見つからず、自力で翻訳してやってみましたがほとんど意味不明で、困っております 大変初歩的な質問だとは思いますが、 解析する際は、何を見たら良いんでしょうか。 また、何がどうなってたら異常な状態なんでしょうか。 お恥ずかしい限りですが、宜しくお願い致します
- java - ifブロック内の変数スコープについて
java初心者です。宜しくお願いします。 javaでポケットPC用のプログラムを作っています。ポケットPCだけでなく、パソコンでも 動かしたいのですが、ポケットPC用のjava("mySaifu")にはGraphics2Dクラスがサポート されていません。なのでここの記述を ・ポケットPCならGraphicsクラスを使用 ・ポケットPC以外ならGraphics2Dクラスを使う ようにしたいと思い次の様に記述しました。 protected void paintComponent(Graphics g) { if (System.getProperty("java.vm.vendor").equals("Mysaifu")) { Graphics g2 = (Graphics)g; } else { Graphics g2 = (Graphics2D)g; } g2.drawImage(im, 0, 0, 480, 640, this); : (省略) : } しかし、これではコーディング時点でエラーになります(Eclipse上で赤波線表示) ifブロックで宣言されている変数g2が"g2.drawImage(im, 0, 0, 480, 640, this)"以降に 適用されないためです(と自分では認識している)。 結局のところ"g2.drawImage(im, 0, 0, 480, 640, this)"以降の記述をifの両ブロック PC用、ポケットPC用ともに書かなければならない。少し非効率だと思います。 対策として、次のコーディングをしました Graphics2D g2 = null; if (System.getProperty("java.vm.vendor").equals("Mysaifu")) { g2 = (Graphics)g; } else { g2 = (Graphics2D)g; } これだと、ポケットPCだった場合(vm.vendorが"Mysaifu"の時)、キャストできま せんと言われます。 この事(if文で違う変数を宣言する)は、この例に限らず結構あると思います。 みなさんは、この様な場合どうしているのでしょうか?
- 至急!java オブジェクト指向
昨日、質問させていただいた者です。おかげさまで、試合の状況を出力するプログラムが完成しました。あとはこれをオブジェクト指向のプログラムにしたいので、BSO()、Runner()、Score()のメソッド等を別々のクラスに記述して動作させるようにしたのですが、エラーばかりで起動できませんでした。インターフェースや継承などを使っていただいて構わないので、できれば改良のほうをお願いします。 import java.io.*; public class test1 { public static void main(String[] args) throws IOException{ BufferedReader br=new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); int sc=0,bc=0,oc=0,rc1=0,rc2=0,rc3=0,tenA=0,tenB=0,i=0; BSO(sc, bc, oc); Runner(rc1,rc2,rc3); Score(tenA,tenB,i); while(true){ i++; while(true){ System.out.println("ピッチャー、投げた!"); String str=br.readLine(); char hantei=str.charAt(0); if(hantei=='s'){ System.out.println("ストライク!"); sc++; }else if(hantei=='b'){ System.out.println("ボール!"); bc++; }else if(hantei=='o'){ System.out.println("アウト!"); oc++; bc=sc=0; }else if(hantei=='h'){ System.out.println("ヒット!"); bc=sc=0; }else if(hantei=='x'){ System.out.println("ホームラン!"); bc=sc=0; }else{ System.out.println("入力が違います。"); continue; } if(sc==3){ System.out.println("ストライク!バッターアウト!"); oc++; sc = bc =0; }else if(bc==4){ System.out.println("フォアボール!"); sc = bc =0; } if(oc >= 3){ System.out.println("スリーアウト!"); break; } System.out.println("走者は出たか、又は進塁したか?"); String str6=br.readLine(); char kakuninn=str6.charAt(0); if(kakuninn=='y'){ System.out.println("一塁は"); String str2=br.readLine(); char r1=str2.charAt(0); if(r1=='y'){ rc1=1; }else if(r1=='n'){ rc1=0; }else{ System.out.println("入力が違います。"); continue; } System.out.println("二塁は"); String str3=br.readLine(); char r2=str3.charAt(0); if(r2=='y'){ rc2=1; }else if(r2=='n'){ rc2=0; }else{ System.out.println("入力が違います。"); continue; } System.out.println("三塁は"); String str4=br.readLine(); char r3=str4.charAt(0); if(r3=='y'){ rc3=1; }else if(r3=='n'){ rc3=0; }else{ System.out.println("入力が違います。"); continue; } }else{ } System.out.print("得点は? :"); String str7=br.readLine(); int tokuten=Integer.parseInt(str7); if(i%2==1){ tenA=tenA+tokuten; }else{ tenB=tenB+tokuten; } BSO(sc, bc, oc); Runner(rc1,rc2,rc3); Score(tenA,tenB,i); } oc=0; rc1=rc2=rc3=0; BSO(sc, bc, oc); Runner(rc1,rc2,rc3); Score(tenA,tenB,i); if(i==6){ System.out.println("ゲームセット!"); break; }else{ } } Score(tenA,tenB,i); } public static void BSO(int sc, int bc, int oc){ System.out.println("---- BSOカウント ----"); System.out.print("B "); for(int i=1;i<=bc;i++){ System.out.print("〇"); } System.out.println(""); System.out.print("S "); for(int i=1;i<=sc;i++){ System.out.print("〇"); } System.out.println(""); System.out.print("O "); for(int i=1;i<=oc;i++){ System.out.print("〇"); } System.out.println("\n------------------"); } public static void Runner(int rc1,int rc2,int rc3){ System.out.println("***走者の有無***"); if(rc2==1){ System.out.println(" ▲ "); }else if(rc2==0){ System.out.println(" △ "); } if(rc3==1){ System.out.print("▲ "); }else if(rc3==0){ System.out.print("△ "); } if(rc1==1){ System.out.println("▲"); }else if(rc1==0){ System.out.println("△"); } System.out.println("***************"); } public static void Score(int tenA,int tenB,int i){ if(i==0||i==1||i==2){ System.out.print("1回"); }else if(i==3||i==4){ System.out.print("2回"); }else if(i==5||i==6){ System.out.print("3回"); } if(i==0||i%2==1){ System.out.println("表"); }else{ System.out.println("裏"); } System.out.println(tenA+" "+"-"+" "+tenB); } }
- バイナリ画像データのサイズ変更
お世話になります。 MySQLより取り出したバイナリ画像データのサイズを変更したいのですが、 変更後、なぜか真っ黒のデーターになってしまいます。 色んな所を確認しましたがさっぱり分かりません。。。 どなたか教えてください。 お願いいたします。 <?php mysql_connect("localhost","aaaaa","bbbbbb"); mysql_select_db("ccccc"); $result = mysql_query("select photo from communication where(id=$_GET[id])"); $row= mysql_fetch_array($result); $photo_db=$row["photo"]; header( 'Content-Type: image/jpeg' ); //echo $photo_db; $list=getimagesize($photo_db); //幅が250pxを超えていた場合 if ($list[0] > 250) { // 画像のリソースを取得 $chg_in = imagecreatefromjpeg($photo_db); } // 正方形の場合はどちらも250pxで統一 if ($list[0] == $list[1]) { $chg_width = 250; $chg_height = 250; } if ($list[0] > $list[1]) { $chg_width = 250; $chg_base = round($chg_width / $list[0], 2); $chg_height = $list[1] * $chg_base; } elseif ($list[1] < $list[0]) { $chg_height = 250; $chg_base = round($chg_height / $list[1], 2); $chg_width = $list[0] * $chg_base; } $chg_out=imagecreate($chg_width, $chg_height); $photo_db1=imagecopyresized($chg_out, $chg_in, 0, 0, 0, 0, $chg_width, $chg_height, $list[0], $list[1]); imagejpeg($chg_out); ?>
- 1レコードを2レコードに分けて出力したい
このソースでテキスト入出力しますと 連続番号を付加して入出力できます。 さらに 下記のようにしたいのです。 例 1レコード目 1,テレビ,カメラ,クーラー,扇風機,パソコン 2レコード目 2,時計,マッサーサージ機,HDD,USB,扇風機 入出力後に(先頭に表・裏の"文字"を付加) 1レコード目 表, 1, テレビ, カメラ, クーラー 2レコード目 裏, 扇風機, パソコン 3レコード目 表, 2, 時計, マッサーサージ機, HDD 4レコード目 裏, USB, 扇風機 としたいのです。 1レコード分のデータを表と裏に分けて2レコードずつ出力するのが 目的になります。(先頭に表・裏の文字を付加) ですので1000レコードでしたらテキスト入出力後2000レコードになります。 下記のような連続番号を付加して入出力する場合 どの箇所を見直す必要があるのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。 package hoge.hoge.com; import java.io.BufferedReader; import java.io.BufferedWriter; import java.io.FileInputStream; import java.io.FileOutputStream; import java.io.IOException; import java.io.InputStreamReader; import java.io.OutputStreamWriter; public class HelloWorld { private static String inFileName = "c:\\in.txt"; private static String outFileName = "c:\\out.txt"; /* Shift_JIS, ISP-2022-JP, EUC-JP Windows-31J */ /* 出力時に JISAutoDetect の指定は不可 */ private static String outFileCoding = "Shift_JIS"; public static void main(String[] args) { try{ String line; int i = 0; BufferedReader buf = new BufferedReader( new InputStreamReader( new FileInputStream( inFileName ), "JISAutoDetect" ) ); /* ファイルが存在しない場合には新たに作成.存在する場合には上書き */ BufferedWriter outFile = new BufferedWriter( new OutputStreamWriter( new FileOutputStream( outFileName ), outFileCoding ) ); while( (line=buf.readLine()) != null ) { StringBuffer out = new StringBuffer(); i++; out.append(Integer.toString(i)); out.append(":"); out.append(line); outFile.write(out.toString()); outFile.newLine(); System.out.println(out); } buf.close(); outFile.flush(); outFile.close(); } catch(IOException e) { e.printStackTrace(); System.exit(1); } } }
- プログラミングを始めたばかりの初心者です
プログラミングを始めたばかりの初心者で、行き詰っていることがあります。 Windows環境でjavaのプログラミングをしています。(JDK1.7.0_03) InputFileというファイルを、指定したバイト単位で文字を切り出し、新たなOutputFileという ファイルに書き出したいのですが、以下の例のように、全角マイナスだけが?と表示されて しまい、うまくいきません。 InputFile 田中太郎 tanaka tarou タナカタロウ 田中町1-1-1 06011112222・・・ 吉田花子 yoshida hanako ヨシダハナコ 吉田町2-2-2 01011113333・・・ 山田良子 yamada yoshiko ヤマダヨシコ 山田町3-3-3 02011115555・・・ OutputFile 田中太郎 tanaka tarou タナカタロウ 田中町1?1?1 06011112222・・・ 吉田花子 yoshida hanako ヨシダハナコ 吉田町2?2?2 01011113333・・・ 山田良子 yamada yoshiko ヤマダヨシコ 山田町3?3?3 02011115555・・・ お見せするのも恥ずかしい滅茶苦茶なソースかもしれませんが現状は以下の通りです。 どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 (読み込むInputFileというファイルの文字コードはEUCです。) ソース import java.io.*; class ReadTest{ static LineNumberReader inr; static InputStreamReader isr; static String FN = "InputFile"; static OutputStreamWriter osw; public static void main(String[] args) { String line; try { FileInputStream fis = new FileInputStream(FN); isr = new InputStreamReader(fis,"EUC_JP"); inr = new LineNumberReader(new BufferedReader(isr)); FileOutputStream fos = new FileOutputStream("OutputFile"); osw = new OutputStreamWriter(fos,"EUC_JP"); BufferedWriter bw = new BufferedWriter(osw); while ((line = inr.readLine()) != null) { bw.write(new String(line.getBytes(),0,120)); bw.newLine(); } System.out.println(inr.getLineNumber() + "件読み込み完了"); fis.close(); isr.close(); bw.close(); fos.close(); } catch (IOException e) { System.out.println(e); } } }
- substringで文字を分割
全角80桁の文字列を全角空白を利用して4分割したいのですが 下記にご質問内容を記載します。 String str = new String(住所漢字); Matcher j = pattern2.matcher(住所漢字); Pattern pattern2 = Pattern.compile("^.{1,20} ");で 文字列の先頭から始まって半角空白で終わる最大21文字 (最後の全角空白を含む)にマッチさせた文字列に Matcher j = pattern2.matcher(住所漢字); while(j.find()) { 正規表現で抜き出した文字列の文字カウントをチェック int mojiLength = i.group().length(); String iNewString = tmp.substring(mojiLength); out.print(j.group()+","+iNewString); として、正規表現でマッチさせた文字列以降を substringで抜き出したのですが それ以降の文字列も同じようにして substringで抜き出した20文字以降の文字列に 先に設定した正規表現を利用して分割して カンマ区切の4分割にしたいのですが この先の方法が分からず色々調べている最中です。 すいませんがぜひアドバイスお願いします。
- ゲーム画面中央から見える範囲
すいません。 うまく説明できないかもしれないのですが質問します。 javaで動く、とあるゲームをやろうとしてるのですが、画像をみてください 白い部分はモニターで映し出される部分です。 中央にAというキャラがいます。このゲームは常にAを中心にしてAがうごいたら画面も動いていくという感じです。 そこで質問ですが、AからCは見えますがBの姿はAからは見えないという現象がおきています。 本来なら画面端のBもみえるはずなのですが、緑線で囲った部分しかAには見えないのです。 もちろんAがBの方に向かっていったり、Bが動いてAの方に向かっていけばBが見えるようにはなるのですが、本来ならば画面端のセルまで見えるはずが表示セルがすくないためか、Aが動いたとしてもAからみえる範囲は常に緑線の中までです。 Javaのことははじめたばかりでほとんどわかりません。 Aからみえる範囲やAがなにかしらアクションを起こしたときに対象にされる範囲を何セル指定 にするかなどの文というか単語が知りたいです。 ちょっとわかりにくかったですが 中心から何セルかを指定して見えるようにしたい のです。 説明下手で申し訳ありませんTT
- 締切済み
- Java
- jekjkajfkjkje
- 回答数3
- dll ⇒ 自作dl ⇒ Java
お世話になっております。 何度も質問して申し訳ないですが、わかる方いらっしゃれば ご回答よろしくお願いいたします。 現在JavaでJNIを使用し、呼び出したC++からハードウェアへ 接続するというプログラムを開発しております。 その際、C++をdll形式にして、そのdllをJavaで呼び出すような形なのですが 私が使用しているコンピュータ(Windows 7)では、ハードウェアへの接続ができています。 コマンドを送信し、レスポンスを取得し、Javaのプログラムで表示ができます。 しかし、別のコンピュータ(Windows XP)で、開発したプログラムを実行すると dllを読み込む時点で下記のエラーが出てしまいます。 java.lang.UnsatisfiedLinkError: no JNI001 in java.library.path JNI001がC++で作成したdllです。 JNI001.dllは、実行したプログラムと同じフォルダにありますので、おかしいなと思いまして C:\Windows へ入れてみても結果は変わりません。 私が使っていたコンピュータのeclipseをまるまるコピーして実行しても効果なし。 環境変数も私のコンピュータとほとんど変わりません。 XPのJavaをインストールし直しても変わりません。 フォルダ階層やフォルダ名などチェックしましたが、7とXPで変わった点もないように思います。 そこで、少し気になったのですが、 現在開発中のプログラムは Java → JNI001.dll → ○○.dll → ハードウェア ○○.dllはハードウェアを動かすためのdllです。 上記の仕様に問題があるのでしょうか。 それでは私のコンピュータで接続できている理由がわからなくなりますが ・・・もう、なにもわかりません どうか、ご教授宜しくお願い致します。
- printfの小数点以下の表示桁数につい
Java超初心者です。宜しくお願い致します。 System.out.printf("%8f\n",15.8); は8桁表示のはずですが、 実行すると、 15.800000 と、いう風に9桁になります。 詳しい方はきっと当たり前と思うと思いますが、 小数点以下の桁数がどういう基準で決められるのか、 つまりゼロ(0)がいくつ並ぶか、というのがよくわかりません。 %12f に変更すると、 15.800000 と、左側にスペースが3つ入ります。 12桁と指定しても、小数点以下のゼロが5つだから、左にスペースが3つ入るわけですよね。 結局、小数点以下の桁数を指定していないのに勝手にゼロが並ぶので、 表示は実行してみるまでどうなるか解らない、という状況です。 規則というか、ルールを解りやすく教えて頂けると嬉しく思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Java
- yukiyayako
- 回答数1
- Cコンパイラがインストールできない。
表記の通りなんですが、Borland TurboDebugger Version 5.5 をインストール できません。 パスワード入力して、同意するのですが、そのあと、フォルダが作成され そのまま終了してしまいます。 ※できたフォルダ内部には、 TD32.EXE TD32HELP.TDH TD32HELP.EXE というファイルが展開されているだけです。 環境は Windows7プロ(32Bit)、メモリー4GB、残HDD容量は170Gあります。 XPモードでもインストールを試みましたが、結果は同じでした。 同じ様な経験おありで、インストースに成功されたかた、お手数をお掛けしますが その方法をご教授いただけませんでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。
- substringで文字を分割
全角80桁の文字列を全角空白を利用して4分割したいのですが 下記にご質問内容を記載します。 String str = new String(住所漢字); Matcher j = pattern2.matcher(住所漢字); Pattern pattern2 = Pattern.compile("^.{1,20} ");で 文字列の先頭から始まって半角空白で終わる最大21文字 (最後の全角空白を含む)にマッチさせた文字列に Matcher j = pattern2.matcher(住所漢字); while(j.find()) { 正規表現で抜き出した文字列の文字カウントをチェック int mojiLength = i.group().length(); String iNewString = tmp.substring(mojiLength); out.print(j.group()+","+iNewString); として、正規表現でマッチさせた文字列以降を substringで抜き出したのですが それ以降の文字列も同じようにして substringで抜き出した20文字以降の文字列に 先に設定した正規表現を利用して分割して カンマ区切の4分割にしたいのですが この先の方法が分からず色々調べている最中です。 すいませんがぜひアドバイスお願いします。
- substringで文字を分割
全角80桁の文字列を全角空白を利用して4分割したいのですが 下記にご質問内容を記載します。 String str = new String(住所漢字); Matcher j = pattern2.matcher(住所漢字); Pattern pattern2 = Pattern.compile("^.{1,20} ");で 文字列の先頭から始まって半角空白で終わる最大21文字 (最後の全角空白を含む)にマッチさせた文字列に Matcher j = pattern2.matcher(住所漢字); while(j.find()) { 正規表現で抜き出した文字列の文字カウントをチェック int mojiLength = i.group().length(); String iNewString = tmp.substring(mojiLength); out.print(j.group()+","+iNewString); として、正規表現でマッチさせた文字列以降を substringで抜き出したのですが それ以降の文字列も同じようにして substringで抜き出した20文字以降の文字列に 先に設定した正規表現を利用して分割して カンマ区切の4分割にしたいのですが この先の方法が分からず色々調べている最中です。 すいませんがぜひアドバイスお願いします。
- substringで文字を分割
全角80桁の文字列を全角空白を利用して4分割したいのですが 下記にご質問内容を記載します。 String str = new String(住所漢字); Matcher j = pattern2.matcher(住所漢字); Pattern pattern2 = Pattern.compile("^.{1,20} ");で 文字列の先頭から始まって半角空白で終わる最大21文字 (最後の全角空白を含む)にマッチさせた文字列に Matcher j = pattern2.matcher(住所漢字); while(j.find()) { 正規表現で抜き出した文字列の文字カウントをチェック int mojiLength = i.group().length(); String iNewString = tmp.substring(mojiLength); out.print(j.group()+","+iNewString); として、正規表現でマッチさせた文字列以降を substringで抜き出したのですが それ以降の文字列も同じようにして substringで抜き出した20文字以降の文字列に 先に設定した正規表現を利用して分割して カンマ区切の4分割にしたいのですが この先の方法が分からず色々調べている最中です。 すいませんがぜひアドバイスお願いします。
- 携帯でJavaアプリケーションを動作させる方法
携帯でJavaアプリケーションを動作させる方法を探しています。 先日、会社の研修でJavaプログラミングを学びました。自主的な成果物として、下記を考えたのですが、講師の先生にそれは無理だから、Eclipseのコンソールに求めている結果を出せることを 示す、というものを成果物とした方がいいと言われました。 でも、本当に無理なのか疑問に思い、方法を調べているのですが見当たりません。 (Windows Vista環境です) (1)無料レンタルサーバにjavaプログラム(Javaアプレットを考えています)をおく (なければ自分でwebサーバをたてる) (2)携帯(docomo)からアクセスし、プログラムを動かす。 →来月やっとスマホを買うので、ゆくゆくはスマホからも動かしたいと考えています。 ・プログラムは簡単な単語帳アプリを予定しています(登録、検索、表示が可能)。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言をいただければと思います。 ※下記は蛇足です。 上記がうまくいったら、次の自主学習のステップとして下記も考えています。 (1)vmware上にLinuxをインストールし、wwwサーバを立てる(apache) (2)Javaアプリケーションを作って配置。 (3)携帯orスマホからアクセス (4)個体識別番号を取得し、特定の人のものであれば接続可能とする (5)アプリを動かせる もし、そもそもこれはどうしたって不可能だということがあればご指摘いただければと思います。
- 選択を解除 の命名
こんにちは。c#初心者です。 メソッドの命名の事なんで、(cから派生したものなら)あんまり言語関係無いと思います。 題名の通り、「選択を解除」するメソッドの命名についてです。 直訳すると「CancelSelection」になりそうなのですが、こんな感じでいいんでしょうか? 「Cancel」と聞くと、どうも「中止」の方がイメージが強いので誤読につながらないかと(このメソッドはpublicな上、色々な人が使う可能性があるクラスのメソッド)。 Exciteによると予想通り「ReleaseSelect(選択解除)」、「CancelSelection <- Selection is canceled(選択を解除)」でした(流石にReleaseSelectは文法上からも無いと思う)。 「RemoveSelection」だと選択中のものをコレクションから削除するような気もしますし、「空を選択する」と見なして「SelectEmpty」、「SelectNull」としても、ちょっとセンスが足りないかと。 という感じでいつもの通り悩みに悩んでいます。 というわけで皆さんのご意見を伺わせてください。
- ファイルまでのパス文字列からの変換について
以下はJavaScriptからイメージファイルのパスを受け取り「\\」の部分を「/」に変換後 imageFile.exists()でそのファイルが存在するかを調べてからファイルを削除するものですが 結果がexists()の結果が「false」しか返ってきません。 しかしHTML側で戻り値「imageFilePath」の中身を見てみると「\\」の部分は「/」に変換されています。 また直接JavaScript側でremoveThumbnailImage()を呼び出す時に removeThumbnailImage("C:/Users/Admin/workspace/website/images/test.jpg")の様に直接パスを指定又はJava側でimageFilePath = "C:/Users/Admin/workspace/website/images/test.jpg"の様にするとexists()では「true」を返してきます。 どうすれば解決するでしょうか? public static String removeThumbnailImage(String imageFilePath){ //// 受け取ったパスの「\\」を「/」に変換するが「false」しか返ってこない //imageFilePath = imageFilePath.replaceAll("\\\\", "/"); ////以下の場合は「true」を返す(\\はバックスラッシュ2つ) //imageFilePath = "C:\\Users\\Admin\\workspace\\website\\images\\test.jpg"; //imageFilePath = "C:/Users/Admin/workspace/website/images/test.jpg"; //StringBuffer sb = new StringBuffer(); ////以下の処理でも結果は「false」 /*StringBuffer sb = new StringBuffer(); for(int i=0;i<imageFilePath.length();i++){ switch(imageFilePath.charAt(i)){ case '\\': sb.append("/"); break; default : sb.append(imageFilePath.charAt(i)); }//end switch }//end for*/ /////画像を保存したファイルまでのパスでFileオブジェクト生成 File imageFile = new File(sb.toString()); try{ ////イメージファイルが存在するか調べる if(imageFile.exists()){ ////イメージファイルを削除 //imageFile.delete(); return "true"; }else{ return imageFilePath; }//end if }catch(Exception e){ e.printStackTrace(); }//end try }
- ベストアンサー
- Java
- noname#186510
- 回答数1
- 携帯でJavaアプリケーションを動作させる方法
携帯でJavaアプリケーションを動作させる方法を探しています。 先日、会社の研修でJavaプログラミングを学びました。自主的な成果物として、下記を考えたのですが、講師の先生にそれは無理だから、Eclipseのコンソールに求めている結果を出せることを 示す、というものを成果物とした方がいいと言われました。 でも、本当に無理なのか疑問に思い、方法を調べているのですが見当たりません。 (Windows Vista環境です) (1)無料レンタルサーバにjavaプログラム(Javaアプレットを考えています)をおく (なければ自分でwebサーバをたてる) (2)携帯(docomo)からアクセスし、プログラムを動かす。 →来月やっとスマホを買うので、ゆくゆくはスマホからも動かしたいと考えています。 ・プログラムは簡単な単語帳アプリを予定しています(登録、検索、表示が可能)。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言をいただければと思います。 ※下記は蛇足です。 上記がうまくいったら、次の自主学習のステップとして下記も考えています。 (1)vmware上にLinuxをインストールし、wwwサーバを立てる(apache) (2)Javaアプリケーションを作って配置。 (3)携帯orスマホからアクセス (4)個体識別番号を取得し、特定の人のものであれば接続可能とする (5)アプリを動かせる もし、そもそもこれはどうしたって不可能だということがあればご指摘いただければと思います。