530529 の回答履歴

全695件中241~260件表示
  • 成田空港での乗り継ぎの待ち時間

    この度カナダに旅行に行くのですが、分からないところがあります。 私の住んでいる広島から飛行機で成田に午前9時半に到着、次のトロント行きの便が午後5時過ぎなのです。 と言うことは、7時間以上も待ち時間があるのです! 次のフライトまで7時間以上もある場合、一体どうするものなのでしょうか。ただボーっと待つだけなのでしょうか。 もう一つ気になることがあるのですが、広島でチェックインしたスーツケースは、成田で一度受け取って、新たに国際便にチェックインすることになるのでしょうか、それとも荷物はトロントまで自動的に運ばれていくのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 肺を高濃度の酸素水で満たせば深海でも活動できる!って・・・

    どうなんでしょうねー。 本当にそんなこと可能なんでしょうかね?

    • mixiho
    • 回答数4
  • 支店ではなく、あえて本店の口座を作るメリット・・

    銀行の預金口座を作る時は、 支店ではなく、 あえて本店の口座を作る事のメリットってあるのですか? また自宅から1番近い支店に口座を作る事のメリットはあるのですか? 特に無ければ近かろうが遠かろうが、 どこの支店(あるいは本店)でも関係ないんですかね?

    • rin123
    • 回答数4
  • 外国にあって日本に無い仕事とは?

    日本にあっても不思議ではないのになぜか 日本には無い仕事とはなんでしょうか?文化や、生活習慣が違うので導入できない仕事は除いてなぜそれがないのかよく分からないと思う仕事を教えてください

  • サクランボ

     昨年、庭木のサクランボがたくさん実り、その収穫の際、木が大きくなりすぎていたので、高い枝に成っている実を取るために、かなり枝を剪定しました。  そうしましたら、今年枝は新しく伸びてきたのですが、花がほとんど付きませんでした。花がないということは、実も成らないということですよね。  剪定の時期が悪かったということでしょうか?  また、このような失敗をしないためには、どうしたらいいでしょうか?  何分、初心者ですので、教えていただければと思います。

  • コンフォートホテルの支払い方法

    この夏コンフォートホテル長野に宿泊する予定なのですが、 宿泊料金の支払いはカード払い可能でしょうか。 よろしくお願いします。

    • keke802
    • 回答数2
  • ベランダにハトが・・・

     最近になって、急にベランダにハトが来るようになりました。いつも糞をするのでとても困っています。急に来るようになってから毎日きます。  なにか対策はありませんか?  あと、ハトにおもちゃの鉄砲(弾が出るやつ)は有効なのでしょうか?

    • ganon
    • 回答数6
  • 蚊取り線香について

    蚊取り線香の正しい消し方ってどうやるんでしょうか? 私はいつもスプーンに水を汲んでかけています。

  • 糖尿病の治療について

    社員より 「糖尿病の治療のために月20日の内、2日ないし3日は遅刻あるいは休暇により体調を整えなければいけない」 という申し出を受けました。 自分としては、 ・この男が非常にルーズ(機密資料をなくしたりもする) ・過去に取引先より勤怠が悪いと何度も注意を受けている こともあり、社員の話が信用できません。 ただし、その社員が糖尿病であることは医師の診断書により事実であることが分っています。 要は、糖尿病の治療について、体調を整えるという名目で遅刻、休暇を要することがあるのかが分りません。一応HPを見たりして調べているのですが、どこにも休養などという話が載っていず、規則正しい生活をすること、と書いてあるだけです。 果たして糖尿病の治療に休養という名目の遅刻、休暇が必要なのでしょうか? 誰かアドバイスをお願いします。

    • gaimon
    • 回答数5
  • Outlook2003で一部の送信先が添付ファイルを開けない

    お世話になります。 Outlook2003(OutlookExpressではない)でExelやPowerPointを添付し、複数の人にメールを送ると、同じファイルでも開ける人と開けない人が出てきてしまっています。ちなみにサイズは1MB以下で送っています。 開けない人の場合、メールに添付されているアイコンがExelやPowerPointのマーク入りのものではなく、ただ真っ白で拡張子もないもの(説明しづらいのですが、よくwindowsで「対象をwebページから適切なソフトを探す」のような選択肢が現れる状態)に変わっているようです。 要点をまとめますと以下です。 ・ExelやPowerPointを添付して送っても開けない人がいる。開ける人もいる。 ・代わりにyahooメール等で開けなかったファイルを送ると、開けない人が開ける。 ・なぜかJPEGファイルのみ、別のファイルが開けない人でも開ける。 googleで色々検索もしてみたのですが、一部の送信先が添付ファイルを開けないのような内容はなかなか見当たりませんでした。こちらの設定の問題でしょうか?例えば以下のURLのようなブロック機能ですとか・・・。 http://support.microsoft.com/kb/829982/ja 解決方法がありましたら教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ネットワークタイムサーバ

    ネットワークタイムサーバと言う製品を仕事場にて使用する検討をしております。GPSの受信が12ch以上で、本体に時計が内蔵しております製品を知っている方、教えていただけますでしょうか? 価格が安価でしたらなおさらいいと思っております。 おそれいりますが、宜しくお願いいたします。

    • saki58
    • 回答数1
  • 2つのアナログ電圧のベクトル値出力

    ある電圧測定でX,Y方向の値が得られるのですが それを図式化したときのベクトルに値する電圧を 得たいのですがどのような手段があるのでしょうか。 速度的にマイコンではなく できればハードウェアのみで(OPアンプ)で構成するのが目標です。 FPGAやDSPの利用も選択肢のうちですが簡便な方法から考えています。

    • caceres
    • 回答数2
  • 学歴欄についてですが、

    就職用の履歴書の学歴欄の正しい書き方ですが、 義務教育の小学校と中学のみ卒業年度と学校名を書いて、高校以降を入学年度卒業年度で書けば問題ないのでしょうか?やはり小学校から入学年度を書いたほうがよろしいのでしょうか?お願いします、

    • noname#17783
    • 回答数3
  • $50k $100k?

    $50k $100k とは一体いくらなんでしょうか? ご回答よろしくお願い致します

    • my115
    • 回答数2
  • 大学の部活について

    今年大学に入学した一年生の男子です。ちょっとした悩みがあるので聞いてください。僕はもともと一人でいるのが好きで今まで友達になる人は少なかったんです。しかし、大学では一人でいるのが好きなものの、やはり友達がいた方が楽しいのかなとも思います。ものすごく人見知りをするのでクラスでは友達を作るのは難しいと思ったので部活に入ろうと思いました。体験入部などをしたのですがものすごく無理をしている自分がいます。練習の時でもあまり楽しいと思うことができないし、あまり陽気なタイプではないのでみんなに合わせようとしてものすごく疲れます。自分なりに考えてありのままの自分でいようと決めてまた体験入部をしたところ、のりが悪いとか言われ完全に浮いていました。部活に関してはやりたいというよりやらなければという気持ちです。一人でいた方がものすごく楽です。こんな無理をした状態では友達は作れそうもありません。でも社会人になったらこのような状態もありえるわけでそういうことを考えたら入ったほうがいいのかなとも思います。みなさんの意見を聞かせてください。

    • de1211
    • 回答数4
  • 内臓HDDをUSB変換ケーブルで接続したのですが不明なデバイスとでるのですが・・・

    内臓HDDをR-DriverII USB2.0 TO TDECABLEという変換ケーブルで外付けにしてVAIOのノート型パソコンにつないだのですが反応がないかもしくは反応があっても異常がでて不明なデバイスとなってしまいます。 どうしたら認識させることができるのでしょうか? わかるかたいらっしゃいましたらご教授お願いします。

    • 0taka0
    • 回答数4
  • 振込みについて

    すみません。 ある方とネットで取引をしたのですが、振込みの指示に、 ○×銀行 ***支店 支店番号;*** 普通 口座番号:******* (氏名)○○ ○○  (フリガナ)×××× ×××× とあったのですが、どのような手続きをしたらよいのかがわかりません。振り込み用紙に全て書き込めるのでしょうか? それともほかのなにか方法があるのでしょうか? 調べている間に時間がたってしまったのでかなり焦っています。 どなたか返答お願いします。

    • Akevono
    • 回答数5
  • エクセルファイルが開かない XP

    マイコンピューターの「MyeBooks」に保存したエクセルファイルを開くことが出来ません。クリックすると表示が二つで、(1)「選択した機能はCD-ROM,または現在使用できないほかのリムーバルディスクにあります。(2) 「Microsofto Office XP Personal ディスクを挿入し、「OK」をクリックします。」しかし、(2)のディスクを紛失してしまい見つからないのです。他に開く方法が無いでしょうか。ちなみにこのファイルをUSBメモリーに保存し他のPCでは、ファイルが開きました。当然、USBをXPに繋ぎで開こうとしましたが、同じ結果でした。

  • 円周率の本

    円周率ばかり書いてある本知りませんか? 1ページ目から3.1415926535897932384626…みたいな 洋書でもかまいません。 欲を言うなら、どこでも読めるように新書くらいの大きさがいいです。 似たもので、自然対数の底eの近似値本がもしあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • イーバンクから他行へ振り込みするとき

    宜しくお願いします。 イーバンクから他行へ振り込みするとき 相手の口座名義の入力欄の注意として苗字と名前の間に 必ずスペースを入れるとあるのですが、“必ず”なのですか? 最近、ジャパンネットバンクへの振込みの機会があったのですが、“口座名”として氏名をカタカナでスペースなしで知らされるケースが良く見られるのですが。 この場合 1、無理に全角でスペースを入れるべきか 2、知らされた通り、スペースなしにするべきか 3、どちらも同じなのか どれでしょう? ちなみに今までは、はじかれるのが嫌だったので別の方法で入金してました。 どうぞ宜しくお願いします。