yottie1120 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 成年擬制

    未成年が結婚して 未成年の時に離婚した場合 民法上の権利は成年擬制されるのでしょうか??

  • 自己株式取得の仕分

    市場から自己株式を取得する際の仕分けを教えて下さい。 B/S上に自己株式取得分はマイナス(純資産)で記載されますが、仕分けの流れは下記のようになるのでしょうか? 株式発行時 借 現金/貸 資本金等 自己株式取得時 借 資本金等/貸 現金 上記の資本金等が純資産側に記載されるのでマイナスとなっているのでしょうか? また、自己株式の消却(この世から無くす)は上記の仕分けで完了するのでしょうか? 基本的な事で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • ROAとROE

    ROEは常にROAより高いと思いますが、資産が株主資本より小さい(負債がマイナス)場合、ROA>ROEとなると本に記載されていました。負債がマイナスとは具体的にどのような場合なのでしょうか?教えていただけますと幸いです。

  • 天下りの禁止

    天下りは何でいけないんですか? 自分が天下りできる職業に付けばいいと思います。 天下りできる立場にいない人が禁止を要求するのは妬みのように感じます。

    • tzi113
    • 回答数12
  • タイトルわかりますか?

    数年前に公開した映画です。 記憶を3つまでしか覚えていられず、たしかメモを取りながら記憶をたどって、事件の真相がわかる…というようなストーリーなのですが。 (テレビの映画紹介でちらりと見ただけなので、説明不足ですみません) タイトルお分りになる方いらっしゃいますか?

  • 司法試験の制度改革は結果的に失敗したのではないでしょうか?

    こんにちは。国立大の法学部の学生です。 新司法試験、法科大学院入試に向けて勉強をしているのですが、最近、そもそも新司法試験・法科大学院の制度そのものに疑問を感じています。 私が大学に入学する少し前から法科大学院の設置が始まったのですが、当初は「将来の法曹需要増大に対し量的質的に十分な法曹を確保するという目的」として、社会人や法学部以外の学生にも法曹への道を開き、医師国家試験なみの7~8割の合格率を見込んで設置されたわけですよね。 しかし新司法試験が始まって数年、現在は合格率2~3割、社会人の法科大学院入学者数も減少傾向にあり、合格者の質が低下しているという声をうけて、これからさらに合格率を下げようとする意見も出始めていると聞きます。 また、「従来の司法試験において、受験生は、いわゆる司法試験予備校に依存し、受験技術を優先した勉強により合格することが増えた」ので「従来の大学における法学教育よりも法曹養成に特化した教育」を行うと言いつつも、実際に学部で学んでいる人間からすると、新司法試験でも予備校に行かなければならない状況は変わっていないような気がします。 このように新司法試験導入の前後で実質的な変化が乏しい中、以前は、学部生でも在学年数等の基準を満たせば司法試験の受験資格がもらえたのに、法科大学院を卒業しないと受験資格がもらえない現在の制度は、単に学生に時間とお金の浪費を強いる制度としか思えないのです。 かといって今から旧司法試験を受験しようにも、廃止に向けて合格率が下げられ、現在では1%を切っていますし、新司法試験の受験資格がもらえる新司法試験予備試験はまだ始まらず、また旧司法試験1次試験をモデルとしているということなので、あまり期待できません。 もう少し早く生まれてきていれば、以前の制度の下で受験できたのにと思うと、ひどく不公平な気がしてなりません。 こうした状況に対して、法曹界や大学関係者から声はあがっていないのでしょうか?

    • noname#106175
    • 回答数5
  • 一株利益

    今日の日経に、一株利益改善のために自社株消却する企業が増えてきた。との記事が掲載されていたのですが、自社株を売ると、どうして一株利益があがるのでしょうか?また、一株利益が上がると会社にとってどのような影響があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会社を売りたいんですが。

    アメリカの株式会社の支店として、日本法人として2年近くあったのですが、ほとんど利益がでなかったので日本法人での会社だけ売ろうかと思いますが、そんなことできますでしょうか? その日本法人自体は古物商取引や風営法の映像送信、無店舗販売の許認可をとっておりかなり需要はあるとはいます。 日本法人で分割してだめなら、アメリカの会社もセットでの販売もいいとはおもっています。

  • ゲーム PS2の不朽の名作

    ズバリ!PS2のゲームで不朽の名作といえばみなさん何ですか?

  • 増資による新株発行

    増資すると株数が変わると思うのですが、増資しても増資前と増資後で株数が変わらないってことはあるんですか?それはどういう増資のケースですか?

    • kyo-ka
    • 回答数1