sachi218 の回答履歴

全4329件中861~880件表示
  • お正月に「鯛」は食べますか?

    年末年始に関しての少し時期ハズレな質問ですみません。 我が家では毎年「鯛の塩焼き」は欠かせないのですが、ここ2~3年、購入するのに何店舗かまわってやっと見つけている感じです。以前は駅前のショッピング・モールやスーパーで31日の夕方でも買えたのに…。 需要が少ないので仕入れ自体を減らしているのかも、と家族間では結論づけたのですが、実際どうなのかなとふと気になりました。 皆さんのお宅ではお正月料理の一品として「鯛の塩焼き」は用意していますか?

  • 東国原知事と宮崎県、田中元知事と長野県

    南国で開放的!な県民性の宮崎県だから東国原知事でも良かったのか? (理解に苦しむのは、所詮芸能人あがり=芸能界は三日やったら止められないというクセがついていて?今だに無神経にTVに出まくり、自らをイメージしたブランド商品を売り、一体どこまでが公人or私人なのか、はたまたこの人の考えていることがどこまでが本気or冗談なのかが分からない、これってこの人を知事にまつりあげた宮崎県民の寛容性orどうでもよいのか?・・・) 周囲を全て県に囲まれた閉鎖的?な県民性の長野県だから田中元知事では駄目だったのか?(凄いというか執念深いというか、現・田中党首への長野県政関連を中心とした行政・政治批判ウェブサイトが今でも堂々とあったり・・・) 勿論、そんな偏見や決め付け等、単純なことではないでしょうが、このお二人の年齢がほぼ同じことから今更ながら比較してみました。 皆さんは如何思われますか?

    • jupitan
    • 回答数5
  • 食事代 これって失礼?

    大好きな男の人にランチに誘われました。 楽しく食事を一緒にしたのですが、店を出る時になって、 ランチとはいえ、彼は経済的にあまり余裕がないかもしれないし、 なんだかおごってもらうことになってしまうのがいやで、 「今日は僕が」、「いえ私も払います」、「いいってば」とかめんどうだし、逆に「割り勘で」とあっさり言われるのもショックなので、その場面に直面することを避けてしまいました。 そして、彼が上着を着ている間にさっさと席を立ちレジで自分の分を払ってしまいました。 なので、彼がおごるつもりだったかどうかもわかりません。 これまで他の男性たちとのデートで自分が食事代を払ったことは一度もないのですが、今回彼に変な女だと思われたでしょうか?

  • 急に電話で、どもる、とちるようになりました。

    電話応対、電話でることは、好きな方でした。 自ら進んで、電話をとっていましたが、ここ数ヶ月前から 「○○でございます」の「でございます」のところです。 「んっでごっざいます」と無理矢理したり、つっかえたら、 「○○でっござ・、ございます」となったりまします。 最近の方法として、電話をとって、すぐ名乗るのではなく 間を開けたりしてますが、うまくいきますが、やはり、 気になると、とちります。 どうしたら、前みたいに直りますか? 電話応対は、苦手じゃないのに、苦手意識になり、でなくてはいけないし、どうしようと思うばかりです。 ちなみに、シーンとしてたり、両隣、後ろの人が、結構人の電話を聞いてるのです、それを気にするようになってからだと思います。 トイレで練習するときは平気で、受話器とると、ダメってなんなんでしょうか? 今仕事中で、どうしていいかわからなく質問しました。

    • noname#50012
    • 回答数6
  • 一人で引越しをする際の費用

     関東で一人暮らしをしている大学4年生です。4月から都内の会社に勤務します。今一人暮らしをしている場所から、勤務地まで片道1時間半ほどかかります。通えないこともないのですが、どうせ同じ一人暮らしならもっと会社に近い場所で住みたいのが本音です。  しかし、親はそこから通えるのだからそこから通え、引っ越したいなら自分の金で一人でどうにかしろと言われてしまいました。今引越しできるだけの貯金はありません。  そこで、入社してボーナスをもらったら引越しをしようかと思っているのですが、ベッドや冷蔵庫などの家具を移動させるにはどうすればいいのでしょうか?今住んでいるアパートに引っ越す際には、父が仕事を休んで大型の車をレンタルして運んでくれました。家具も、父と二人で部屋まで運びました。しかし、今回は親は手伝ってはくれないそうです。しかし、手伝ってくれる友人も近くにおりません。完全に一人で引っ越すことはできるのでしょうか?荷物を運んでくれたり、車で持っていってくれる業者があるのでしょうか?  教えてください。お願いします。

  • この態度は、もてあそばれていますか?

    知り合いの男性が気になり始めました。 彼は最初から部屋に遊びに来たいと言っていたけど、 軽く感じたし、イヤだったので、何度か断っていました。 けど、何度も話しているうちに、心が惹かれるようになり 遊びに来るのをOKしました。 彼の都合の付きそうな日にして、仕事帰りに来ることになっていました。 その日は夕飯を作って待っていましたが、 当日になって連絡がないので、連絡すると、 「何度も断られていたので本気にしていなかった。今日は仕事が 終わらないから行けないごめん。その後もわからない。」でした。 その態度に怒り心頭だったので、私から責めてケンカになりました。 最後に「気になる人になったから、来て欲しかった」と伝えたら、 「友達と思っていた。。。ありがと。また電話する」でした。 私も責め立てたのは悪いと思い、謝りのメールをしましたが、 電話はないです。 この件には触れない他愛ないメールはきました。 今後、どのように接すればいいでしょうか? また、男性側の心境はどんなもんでしょうか? 私は来ない相手のために料理までして何とも情けなくて 自分からは素直になれそうもないです。。。 どうしたらいいでしょうか? 彼のことはまだ好きだと思います。。。

  • 秘書検定と調理師…どちらの取得が将来的に有利か?

    こんにちは。 私は今年高校受験でまだ進路に悩んでいます。 ほぼ学校は絞ったのですが…取れる資格で悩んでいます。 調理科では栄養、食文化などを学び調理師の資格、 ビジネス科ではビジネスマナーや茶道、華道を学び秘書検定をはじめビジネスに関する資格 がいくつか取れます。 このどちらの学科へ進学しようか迷っています。 将来的にどちらの資格をもっていた方がいいでしょうか… また、秘書検定の資格を持っているとどのような職業に有利になったり、就職しやすくなるのでしょうか…?

    • Ri0na
    • 回答数5
  • 美容院で髭剃り

    素朴な疑問なのですが、美容院(客は女性大半、男性もOK)で 髭剃り(男性)は行ってくれるのでしょうか? 今の美容院は3年くらい通ってますが、今までに髭について 剃るとか揃えるとか言われた事がありません。 また、剃って貰える場合、料金はカットに含まれるのでしょうか?

    • noname#53877
    • 回答数5
  • 出来るだけ安く一人暮らしを始めたいです

    こんにちは。いつもお世話になります。 以前にも似たような質問があり大変恐縮ですが、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。 来年の春頃に一人暮らしを検討しています。 西日本の片田舎で実家に住んでいるのですが、今のところ職場に近い1LDK(洋室6畳・LDK10畳)の新築アパートを検討中です。 家賃5.5万円、共益費1,500円、駐車料金3,150円、敷金はなく礼金が1ヶ月分となっています。 現在の給料は手取り16万円(正社員)、貯金は恥ずかしながら100万円ほどです。 インターネットで一人暮らしの初期費用を調べてみたところ、最低でも50万円、平均60万円はかかるとあり、正直厳しいなと思っています・・・。 大変情けないのですが、出来るだけ安く一人暮らしが出来ればいいなと思っています。 50万円以下で一人暮らしを始められた方がいらっしゃいましたら、是非体験談を聞かせて下さい。 また、いい部屋ネット(大東建託)は私の周りでは何故かあまり評判が良くないのですが、いかがでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • noname#115952
    • 回答数3
  • 30代女性に質問です。

    特に年下が恋愛対象になる独身の方にですが、自分は20代後半で年上の方が好きで、今30代女性と付き合いたいと思っています。 それで、20代の年下から告白される場合どうされるのが良かったりしますか?別にこだわりなくシンプルでいいですか? それと付き合った場合多少なりとも自分が上でありたいですか? あともし自分が思う20代男性が30代女性と付き合う場合こうした方がいいと言うこともあれば参考までに教えて下さい。

    • noname#46710
    • 回答数4
  • どうすればいいですか?

    好きな男性との関係で悩んでいます。 当初、彼の方が好意を持ってくれていろいろアプローチしてくれました。 アプローチも、ストレートに「○○に行こう~」というより、「○○に行きたいなぁ」とか「○○に行ったことある?」という感じだったため、 私は今まで恋愛経験がなく、それがアプローチであることに気付かず流してしまいました。 あとで友達に、それは遠まわしに誘ってくれていたんだよ、と教えてもらいました。 私はずっと女子校で過ごしてきたため、男性との接し方が分からず、何を話していいのかが分からないんです。 彼を目の前にすると、極度の緊張で頭の中が真っ白になって、彼から聞かれたことに答えるので精一杯になってしまいます。 恥ずかしさで彼の目も全然見れないし、緊張で固まってしまいます。 彼はいつも愛情表現をしてくれるのに、私はなかなか慣れなくて、ほんとは気持ちがあるのに、それをうまく表現できなくて。。。 そのため、彼から「何を考えているのかよく分からない」と言われてしまいました。 きっと彼に私の気持ちは伝わってないですよね・・・ 先日、思い切って彼をデートに誘ったんですが、断られてしまいました。 ついこの間会った時も彼に「○○に行きたい」と言われたんですが、またうまく反応することができなくて。。。 いつまでたっても緊張で話せないし、リアクションも薄いし、だからいい加減、彼に愛想を尽かされたんじゃないかと思います。 自分でも本当に情けないです。 こんな状態になった今、彼との進展は難しいでしょうか? もし可能性が少しでもあるなら、私は彼とゆっくり距離を縮めて行きたいです。 彼はスキンシップをしてくるのですが、まずは心の距離から縮めて行きたいのですが、恋愛経験がある方からするとそれは難しいでしょうか? ちなみに彼は20代後半です。

  • 入籍までの準備など

    (質問が重複してましたら申し訳ありません。) 先日5年付き合った彼氏から婚約指輪をもらい、プロポーズを受けました。来年3月に入籍・再来年5月に挙式の予定しています。 1.私は仕事続けるつもりです。 2.お互い「実家暮らし」で、行く行くは私の母と「同居決定」なのですが、最初から同居なのか、新居を借りるかは未定です。 3.親-子の面識はありますが、両家の面識はありません。 両家への報告・両家顔合わせ・結納云々がある事は知ってるのですが、いつぐらいから動き出せば良いでしょうか?入籍まで3ヶ月ですので遅いくらいでしょうか。 同じ様な期間で入籍された方、今同じ様な時期にいらっしゃる方など、ご経験のある方、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • spirea
    • 回答数5
  • 同棲している家に実家暮らしの友人が来ました

    20代後半の女性です。 1年前に結婚前提の彼氏と同棲を始め、2ヶ月ほど前にマンションに引っ越しました。 わたしは家に友人を招いて食事をするのが好きなのですが、最初は彼氏の家にわたしが転がり込んだ状態だったので、6畳1Kの部屋で友人も呼べず、引っ越してやっと友人を呼べる状態になりました。 そして先日、友人2人(2人とも女性・未婚・実家暮らし・30代前半)を初めて招きました。 その友人たちは交友関係も広く、年令的にもいろいろな常識やマナーも備わっていると思っていたのですが、 ・片方の友人が遅刻してきて、迎えに行ったのは私。  (つまり、私の家にもう片方の友人1人で留守番) ・お風呂場にしか洗面台がないので、トイレのたびに  お風呂場に入って手を洗う(トイレにも水は出ています) ・うちは1Fで、カーテンを開けると隣から丸見えなので  常に閉めているのに勝手にカーテン&窓を開けて換気 などなど、とても細かいことがまだまだあり、常にイライラとしてしまいました。 特に一人暮らしではないし、彼と生活しているので家に一人でいられるというのもいい気はしなかったし、お風呂場も生活を見られるようでとてもイヤでした。 そしてその日彼は仕事で帰りが遅かったのですが、午後2時にうちに来てから夜の10時半まで家にいました。 私が毎日彼の晩ご飯を作っているのを知っているのに、「彼の晩ご飯は?」とか「彼は何時ごろ帰るの?」という質問もなく自分たちのペースで食べて遊んで帰りました。 彼は2人が帰ってから帰宅して「残りもので良いよ」と言ってくれたので助かりましたが、もしその2人がこれから先、新婚さんのお宅に遊びに行く機会に同じような態度であったらなにかしらトラブルになりそうな気もします。 「気に食わない態度だったら、これからの関係を考え直せば良い」 とは思うのですが、どうも割り切れません。 この2人の態度は客観的に見て、非常識なのでしょうか? 実家暮らしだから、感覚が違うだけでしょうか? どうも 友人2人:わたし1人 という感じで、私が細かすぎるような気もしてきます。 皆様のご意見をいただければ、と思います。

  • 親からの結婚資金 援助

    今、式場を探している真っ最中です。 色々ありまして、私の親、彼の親からどれくらい援助金をもらえるかわかりません ないことは100%ありません。。。 みなさんは親からどれくらいの金額をご両親からしていただきました? 参考にさせて下さい 宜しくお願いします ちなみに 私は22歳OL 普通の家庭で育っています。 弟がいます 彼は24歳会社員 普通の家庭で育っています 姉がいます

  • 両親に挨拶するのは結婚するときだけ?

    こんにちは。 恋人30歳、私26歳。付き合い5年になります。 先日、恋人との旅行中に両親から「そろそろきちんと彼を紹介しなさい。」とメールが来ました。 彼にそのことを話すと 「転職して1年も経ってないし…会って何話すの?行きたくないわけじゃないけど、ちゃんと行く時には行こうと思っているから」 と曖昧に流されました。 というかまだ結婚に踏ん切り?がついていないんです。 私も転職中で仕事についてないですし、結婚もいつかはしたいと思っていますが、お金や仕事のことを考えもう少し先でいいとお互い思っています。 確かに5年お付き合いして、写真や話はしているものの会わせた事がないので、いいかなとも思いますが、この場合、彼を両親に紹介するとなると結局結婚の話になりますよね。 皆様は恋人をご両親に紹介する時ってどのような感じなんでしょうか?やはり結婚の話になりましたか? それとも、結婚するまで恋人は両親に紹介していないって方もいらっしゃるんでしょうか? ぜひ、ご自身の体験談教えていただけると助かります!! 宜しくお願い致します。

    • ihorok
    • 回答数9
  • 中村学園大学について

    現在、事務員を募集している者です。 応募者の一人が「中村学園大学(管理栄養士専攻)」卒業とありました。 当方は東京出身で、正直、聞いたことも無い大学・・と感じたのですが、応募者の対応から頭脳明晰な印象を受け、大学の事を調べてみたところ、福岡の単科大学で割と名門らしいとの事が、現在の入試編偏差値から分りました。 その方が学生だったのは、今から約15年前。その頃だと、女性の職業として管理栄養士の人気も高く、女子進学の名門という位置づけで、今より”もっと”評価が高い大学だったのではないか?と感じました。 どなたかその辺りの事情をご存じの方、教えてください。 採用に関して学歴は参考程度なのですが、現在2者択一の状態で、最終的な判断に加味しようかと考えています。

  • クリスマスメニュー

    週末に3人で食事をすることになりました。 メインは、ローストチキンに決まったのですが、他になにを作るかまったく浮かばずアセっています。 いっぱい食べる3人なので、サラダとあと2品ぐらい欲しいと思っています。 なにかいいメニューがあったら教えてください。

  • レンタカーでの南九州旅行計画について。

    12月に週末に南九州旅行を計画しています。 東京から4泊5日ですが、1日目と最終日はほとんど動けません。 レンタカーは熊本で借りて、宮崎で乗り捨てしようと思っています。 やはりクリスマス時期は混むのか、この移動距離はきついのか、見所はどこなのか・・・など南九州は初めてなのでよくわかりません。 熊本、鹿児島、宮崎に詳しい方私のプランにアドバイスをください。 よろしくおねがいします。 数ヶ月前にも同じような質問をしましたが、プラン自体がだいぶ 変わったので2度目の投稿させていただきます。 今のところ決まっているのは、熊本空港から入って宮崎空港から 帰ることです。 1日目(金曜日) 夜遅めに羽田から熊本空港へ到着 リムジンバスで熊本駅周辺へ行く 熊本駅周辺で食事(熊本ラーメンか馬肉料理がいいかな) 熊本駅周辺のビジネスホテルに宿泊 2日目(土曜日) 熊本駅へ移動 午前9時にレンタカーを借りる 宮崎県高千穂へ移動 国見ヶ丘・真名井の滝・高千穂神社を見る (他に高千穂でおすすめな場所あったら教えてください) 阿蘇へ移動 阿蘇パノラマラインをドライブ 阿蘇の宿に宿泊 3日目(日曜日) 朝9時ぐらいに阿蘇を出て (1)天草へ行く パールラインを通って昼食は海鮮 (2)鹿児島・指宿へ行く 桜島観光、砂むし風呂へ入る (ここで迷っています) 霧島温泉に宿泊 4日目(月曜日) 朝9時ぐらいに霧島を出て 高千穂牧場へ行く 宮崎県日南へ 海岸線をドライブ 宮崎駅でレンタカーを返す 宮崎市内で夕食(地鶏がいいかな) 宮崎市内に宿泊 5日目(火曜日) JRで宮崎空港まで行く 午前中の飛行機で宮崎空港を出発

  • レンタカーでの南九州旅行計画について。

    12月に週末に南九州旅行を計画しています。 東京から4泊5日ですが、1日目と最終日はほとんど動けません。 レンタカーは熊本で借りて、宮崎で乗り捨てしようと思っています。 やはりクリスマス時期は混むのか、この移動距離はきついのか、見所はどこなのか・・・など南九州は初めてなのでよくわかりません。 熊本、鹿児島、宮崎に詳しい方私のプランにアドバイスをください。 よろしくおねがいします。 数ヶ月前にも同じような質問をしましたが、プラン自体がだいぶ 変わったので2度目の投稿させていただきます。 今のところ決まっているのは、熊本空港から入って宮崎空港から 帰ることです。 1日目(金曜日) 夜遅めに羽田から熊本空港へ到着 リムジンバスで熊本駅周辺へ行く 熊本駅周辺で食事(熊本ラーメンか馬肉料理がいいかな) 熊本駅周辺のビジネスホテルに宿泊 2日目(土曜日) 熊本駅へ移動 午前9時にレンタカーを借りる 宮崎県高千穂へ移動 国見ヶ丘・真名井の滝・高千穂神社を見る (他に高千穂でおすすめな場所あったら教えてください) 阿蘇へ移動 阿蘇パノラマラインをドライブ 阿蘇の宿に宿泊 3日目(日曜日) 朝9時ぐらいに阿蘇を出て (1)天草へ行く パールラインを通って昼食は海鮮 (2)鹿児島・指宿へ行く 桜島観光、砂むし風呂へ入る (ここで迷っています) 霧島温泉に宿泊 4日目(月曜日) 朝9時ぐらいに霧島を出て 高千穂牧場へ行く 宮崎県日南へ 海岸線をドライブ 宮崎駅でレンタカーを返す 宮崎市内で夕食(地鶏がいいかな) 宮崎市内に宿泊 5日目(火曜日) JRで宮崎空港まで行く 午前中の飛行機で宮崎空港を出発

  • 世の女性の方お願いします。

    子供が小学生になる前に、実家帰ろうとしています。勿論、同居はせず、実家の横に、新築を建てる段取り中です。  そこで質問です。  実家には、今現在血統書着きの猫が一匹居ます。しかし、月に一、二回ほど実家へ、子供を連れて遊びに行くのですが孫より、猫が大事らしく、遊んでくれません、しかも、嫁が猫が大嫌いです。両親いわく、家で一人でいると、さみしい、話し相手が欲しいからいいじゃないか  と一点張りです。今後実家へ帰ってもこのままの状況だと、嫁は家を出て行くとまで言っています、何かいい方法で猫を手放す手段は無いものでしょうか?乱文ですがよろしくお願いします。補足があればします

    • noname#81809
    • 回答数9