sachi218 の回答履歴
- 30代同士の恋愛について
30代前半の男性です。 恋愛経験が少ないので、どうしていけばいいか手付かずの状態です。 客観的にご覧になってのご意見をお聞かせ願えればと思い、相談いたします。 先月終わりに合コンで知りあう(30代女性。一個下) →終了後にメールで「2人でご飯行きませんか?」 →OKをもらう その後、ご飯に行き、shotbarで飲む →恋愛については少し話し、何事もなく終わる →映画に誘うが仕事が入り、断られるが、別な日に一緒にどうですか ?といわれ、昨日、ご飯に行く ご飯を食べ、海岸までドライブ→ちょっとだけいい雰囲気になり、「彼氏いかなったら付き合う?」と持ちかけるも、「まだお互い知らないので・・」→「友達からなら」→「そうだね(といいつつ心の中ではがっくし)」 →今度、映画&焼肉に行く予定(29日なので日が遠いけど・・) という流れです。 メールでのやりとりが多いのですが、自分のうれしいことばかり(今度のご飯、楽しみにしてるねなど)書いてくれるので、自分の中で有頂天になり、またお互いのことを知らないにもかかわらず、思わず告白してしまいました。 確かに、出会いも含め、3回しか会ってないし、深いところまで話してないので、付き合おうって言うこと自体早いのですが。。 この先、自分に希望はあるのでしょうか? また、何をしていけば、彼女の心が掴めるのか? ちなみに彼女はおっとり系で、機械、運動音痴。自分は機械大好き、運動大好き。 今は機械(iPodとかDVDレコーダーとか)の話をしてます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- taktak888jp
- 回答数8
- 仕事のペースはどんな感じなのでしょうか
36歳の女性です。 求職活動中、昨日妊娠が判明してかなり動揺しています。 求職活動が続けられないなら、この時期を活かして資格の勉強をしたら 今後良いかなと思い、司法書士・行政書士を考えるようになりました。 以前から困っている人の役に立てる仕事として興味があったので…。 ただ不安な点があり、相談させてください。 仕事のペースはどの程度なのでしょうか? 個人事業主のため人それぞれでしょうし、またお客様ベースの動きでしょうし、 「9-18時、残業●時間」等でくくれないことは十分承知なのですが、 もしどの程度忙しいのか、それで倒れるほどなのかとか、 例として何時間働いたのか等勤務体系が分かれば、ぜひ今後の指標にしたくて…。 (現在全く何の目安も掴めていなくて、想像がつかないです) 私としては、旦那がいて、子供が将来できることも考えたら、 長く細く両立しながらやっていけたらなと思っています。 また夜遅くまで仕事は基本しない方向で考えているので、 その分収入は低くても仕方ないと思っています。 こんな考えで目指すのは無謀でしょうか? アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 4LDKで同居
20代後半、同い年の彼と来年の結婚を前提に付き合っています。 付き合いの期間は4年になります。お互いの両親とも仲良くしています。 彼のお母さんが同居を希望しているようです。 彼の実家は以下のような間取りです。 ちなみに築6年、建坪は15くらいかなぁ?という感じです。 1階:和室(6畳)+LDK(11畳)+水まわり 2階:洋室(7畳)+洋室(4.5畳)+洋室(6畳) 1階の和室はリビングとの仕切りがあるだけで、 独立した部屋ではありません。(出入りはリビングから) リビングの西側に畳が敷いてあるだけという感じ。 2階の7畳の部屋が彼のお母さんの部屋で、6畳が彼の部屋です。 多分、同居となった場合、6畳に住むことになるかと思います。 築6年だけあって、リフォームする気もなさそうです。 (今のところ) 私の実家の方は田舎なので、このような作りの家に同居している友人が いません。(たとえ4LDKだとしても、田舎は部屋がやたらとデカイので。。) また、都内に住んでいる友人は同居できるほど広くない等の理由で独立世帯の人ばかりです。 この間取りで同居ってキツイですよね?? まだ、決まってはいないので今後の論戦のためにも、皆様のご意見を お聞かせいただきたいです。 # ちなみにリフォームしていいとなれば、リフォーム代は自分で出します!
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#112059
- 回答数6
- 検便を提出しなければなりませんが便が出ません
汚い話で申し訳ありません。 胃潰瘍の疑いで1か月ほど前から内科を受診しています。症状がなかなか良くならないことからさらに詳しい検査をするとのことで、便を提出しなければなりません。ですが便が出ません。 腹痛や嘔吐感からずっと食事がとれないでいるので、それで出ないのかなとも思うのですが、検査のためなのでどうしても便を出さなければいけません。 今日も激しい腹痛で食事はとれませんでした。 馬鹿ですが『上から入れれば下から出るだろ』みたいな考えで水を1Lほど飲みましたが、逆に気持ち悪くなり吐いてしまいました。そのほかにもお腹を押してみたり『の』の字にさすってみたり、冷やしてみたりしましたがやっぱり出ませんでした。 医療に従事している友人に相談してみたところ、『便意がないのは便がないからなんだから、吐いても何してもいいからとにかく何か腹に入れないと出ない』と言われました。ですがもうさんざん吐いているので、チョットまいっていて、なんとかうまく少しでいいので便が出ればとの思いです。 市販の便秘薬があるので使用しようかと迷いましたが、検査の結果に影響するのではないかと思い飲んでいません。 便は二日分提出せねばならず、今日うまい具合出ても明日もかぁと思うと・・・。 ほんの少しでいいので、便を出す方法があれば教えていただきたいです。 出やすくする方法とか運動とか姿勢とか、あと市販の便秘薬を使用してもいいものか、何か知恵がございましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- UnaAmapola
- 回答数1
- 運転超初心者(主婦)が運転への恐怖心を克服するには?
現在主婦です。車の運転の事で悩んでいます。 車の質問というより、精神的な悩み相談になってしまうかもです。 8年ほど前、車の運転免許をやっとこさ取得しました。自家用車を所有しない育ちだったので、教習所では上手ではなかったです。 免許を取得してすぐ、初心者の折に一度、大きな踏み切り前で停止をしていたところ、 後ろのタクシーにものすごいクラクションを鳴らされて煽られ、(早く進めよという意味でしょう。) まだ前方の車が踏み切りを渡り切っていなかったのですが、 「運転のプロが(行け!)と煽るのなら、発進しなきゃならないのかな?」と、発進したところ、 詰まってしまい、最後まで進めず、遮断機が折り、立ち往生をしてしまいました。 前の車が場所を作って避けてくれ、周囲の人が「反対車線でもいいから早く出ろ!」みたいに教えてくれて、事なきを得ました。 発進した私がバカだったのですが、それ以来、ペーパードライバでした。 最近、周囲から色々とプレッシャーをかけられ、 教習所のペーパードライバーコース(PD期間10年以上経過者の48時間コース)というのを受講しました。 指導教官からは「操作・交通ルール等は問題ない。あとは、実生活での慣れだよ」と言われました。 ですが、実生活で独りで車に乗る事が怖くてできないのです。誰か隣にベテランが同乗してくれたり、 車庫入れ・車庫出しの様子を見ながら声をかけてくれればスムーズではありませんが動かせますが、 それでも他人様の車が泊まっている状態の駐車場等はもう最初から怖くて入れません。 先日、往復60キロくらい、都内と東京駅の北口ロータリーを廻る練習をしました。 操作に問題は今のところ、ないのですが、煽られる(スピードを出せよ、みたいにされたりする)と、 3速から間違えて6速に入れてしまったり、小ミスが多くなって、結局びびって停止してしまいます。 何かもっといいスクールに通ったほうがいいでしょうか?(もしご存知ならお教えください。) それとも、自力で練習して克服するしかないでしょうか?(ド素人向けの本・運転の恐怖心の取り払い方など、ありますでしょうか?) 世の中の為に、運転はきっぱり諦めたほうがいいでしょうか? 諦めて逃げるのは簡単で、私も本当ならそうしたいですが、 運転ができないことを、主人の実家から怪訝に思われている(主婦は運転ができるのが当たり前。できないのはナマケモノ。) ので、肩身が狭いので、何とか運転ができるようになりたいとは思っているのですが。 スムーズに運転してお買い物ができる主婦の方が、とてもとても羨ましいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#65198
- 回答数10
- パソコンのリカバリ
ローカルディスクC内のファイルがウイルスに感染しており下手に削除するわけにもいかず、PCをリカバリしようと思っています。 そこで質問ですが、PC購入時についてきた取説にはハードディスクを使ったバックアップ方法があるようなのですが、これは 「リカバリした後でもハードディスクのリカバリ領域内のデータは消えずに、リカバリ後ハードディスクからバックアップしておいたデータをとりだせる。」 ということなのでしょうか? あと万が一に備えて、外部にデータを持ち出しておく場合10GB分のデータはどんな記憶媒体に保存するのがベストでしょうか? ちなみにPCはwindowsXPでSOTEC社のものです。他にもリカバリするときの注意点などがあれば教えてもらえるとうれしいです。 PCには詳しくないので上記の質問で誤った解釈があるかもしれませんがご容赦ください。
- 締切済み
- Windows XP
- sirubi001
- 回答数5
- いったい何でしょうか??
41歳男性です。 2006年の暮れあたりから、喉の詰まり感があり、2007年3月に胃カメラを飲み、胃に軽い炎症があるものの生検の結果悪いものではないことが分かりましたが、その後も喉の違和感がとれず、しかも左肩のこりや肩甲骨の付近が痛くなってきた為肺がんを自分で疑い、2007年7月に頚部、胸部のレントゲン及び、CTを撮影、また心電図をしましたが異常なし。 2007年の12月に耳鼻咽喉科で、鼻からのファイバースコープで異常なし。 今度は、2008年の冬から現在8月まで、時々背中の左側が苦しいし違和感や息苦しさがあります。なんとなくげんなりして喋りたくなくなるような苦しさです。特に規則性はないようです。いったいなんでしょうか??気のしすぎでしょうか??咳はありません。軽く痰がありますが極微量ですが、黄色です。しかも、たまにです。病院に行きたいのですが今は忙しすぎていけません。どなたか考えられるような疾患をご存じないでしょうか?緊急性がありますか??
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- rakkyou2
- 回答数5
- バツ1子持女性との交際・結婚について
初めて質問させて頂きます。不備等有るかもしれませんが随時コメントで対応させて頂きます。 自分は今年23歳になる会社員、結婚暦は有りません。(高卒就職社会人暦5年目) 彼女とは、ネットゲーム(MMORPG)で知り合いました。 彼女は27歳、5年前に離婚して5歳になる子供が居ます。 名古屋大阪間の遠距離恋愛のため非常に会える時間が限られ、彼女の方は会う度に感情が高まっているように感じます。 そして付き合って半年になり、そろそろ結婚の話も出てきました。 自分自身は彼女の連れ子も好きですし、彼女の事も好きです。 遠距離+子持ちという状況なのでどうしても彼女の実家で会う事が多いので必然的に彼女の両親に会う機会も多く、むこうの両親にも気に入られていてこのまま縁談の話が出てきても上手くまとまりそうな気はしています。 ただ、やはり結婚となるとどうしても自分の中で処理しきれない感情が有り、 例えば「離婚の原因は元旦那がダメ男で蒸発した」と聞いていますが、「彼女の方にも原因は有ったのではないか」などと考えてしまいます。 自分は初婚ですし、結婚するのであれば絶対に離婚するような関係にはなりたくないと思っています。要するに、失敗したくないです。 最近強く思うようになったのですが、周りの結婚した友人を見ていると恋愛から愛情へと昇華した関係を二人で楽しむといった当然のステップを経験できないのだと痛感します。 (夫婦二人で旅行に行ったりとか、とても羨ましいです。) あと、彼女もこのまま結婚したら「妻」としてではなく「お母さん」として養っていくんだと思うと気が重いです。 (現状もお母さんなので化粧もせず綺麗になろうと努力もせず服もいつも同じ。。。) 愚痴ばかりになってしまいましたが、バツ1子持ちの今の彼女と結婚できるか、結婚したとして上手くやっていけるのか、とても不安です。 結婚をほのめかされ、彼女の両親にも紹介され、引き返すなら今しかないと思います。 漠然とした内容で本当に申し訳ないのですが、何が自分にとってベストな選択なのでしょうか。 ご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- aki_sweets
- 回答数10
- 宮崎県日向市から、熊本県菊池市までの所要時間
日向市から、菊池市泗水町まで、車で行こうと思っています。 一番便利なルートと、大体の所要時間を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- tarouutaro
- 回答数1
- 昭和女子/聖徳 短大
昭和女子大学短期大学部と、聖徳大学短期大学部は、 学生や社会人の方から見て、どのような学校ですか? (具体的に言うと、頭のレベル、全体的な在学生の雰囲気、校風、などです。) この2校のことについて、なにか思うことがある人は、 ぜひとも回答いただけるとありがたいです! ちなみに、オープンキャンパスなどには まだ2校とも行っていませんので。
- 洗濯物を干す物の名前
ネットで買い物をしたいのですが、名前がわからず検索できません。 おしめなどを干す傘のような形をした器具はなんという名前なのでしょうか? ハンガーの柄から10本くらい棒が出ている物です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- mirori35
- 回答数7
- デラウェアにカビ・・・
購入してすぐ食べれなかったため、デラウェアにカビが生えてしまいました・・・ 3房入っていて、1房の3粒ほど白い綿のようなカビが着いています。 こういう場合、どうしますか? きっちり密閉された容器に入っていたので胞子が飛んで全体に着いてそうで怖いので全て捨てるか カビの粒がある1房だけ捨てるか カビの粒だけ捨てるか 私としては小さい子供が食べるので全部捨てたいのですが ぶどうがある事がバレて食べる気満々でいるので カビが着いていた1房だけ捨てて よく洗って2房食べようと思いますが大丈夫でしょうか?
- 派遣でなかなか決まらない・・・
派遣で事務を希望なのですが、経験が少ないせいかいつも選考落ちします。(今年21の女です。) PCスキルはあるものの社会経験経験ゼロだったのですが、2,3ヶ月データ入力のバイトをしたので少しは通るかと思えばまたダメでした。 電話でその会社の良い所とかをさんざんいって進め、期待させておいて結局いつもダメな状態です。 そんなんなら最初から候補を決めておいて、一番上の人から当たってダメだったら次…というシステムにしろよといつも思ってしまいます。 いつまでたっても仕事が入ってきません。。。 こういう選考落ちをしたことがある方、どう思いますか? 私が間違っているのでしょうか・・・
- 締切済み
- 派遣
- noname#175583
- 回答数4
- 相手の実家がお金持ちって利点?
質問と言うか、皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。 最近知り合い連絡を取っている男の子がいるんですが、 その子と順調な感じに進んでいて(まだ1週間位ですが)特に何も問題点はなかったんですが、一緒に飲み会に行ってた人が彼の情報を色々幹事の子に聞いたらしく教えてくれたのですが、 「あの子の実家お金持ちなんだってー」って言われ「そうなのー?」位だったのですが、また「職業はわからないけど、とにかくお金持ちのボンボンには違いないよー」って言われました。 ここで質問ですが、付き合う上で実家がお金持ちって事は利点なんでしょうか? 色々考えましたが、 ○彼は自分で生活をしていて1Rに住んでます ○彼は仕事もしています。(親の会社とかでなく) ○自分の車はなさそう…?多分。 ○格好もブランドまみれではない。 などなど。 結婚となると多少良い部分はあるんでしょうが、付き合う時に全面に出して言う良い条件に「実家がお金持ち」は入るんでしょうか? 私は本人の年収が億越えとか言われれば、付き合うと良いって言われてもピンと来るのですが、親ではピンときません。 そうやって教えてくれてる友人は将来も見据えてそう言ってくれたんでしょうか? 私は実家がどうこうで付き合うか付き合わないかは決めませんので、この情報をくれた友達の心理がわからないので、教えて下さい。
- 歯科衛生士、保育士について。(33歳からのリスタート)
大卒、33歳、女性です。子供の手が離れ、とにかく働きたいのですが、大したキャリアがありません。 とにかくなんでもいいと、経験不問の店舗スタッフのパートに応募すれば、「立派な経歴。パートだなんてもったいない。もっとあなたにふさわしい職を探したほうがいい」と言われ、それでは・・と、職歴のある分野に行けば、ブランクがネックになり門前払いされるばかり。 もちろん一軒だけではありません。この数ヶ月、多くの人事担当者に同じことを言われました。結局、私のような中途半端な人間は社会に求められていないんですよね・・・。 それで、今更ですが資格を取って専門職に就こうと思い立ちました。今からお金を払って資格をとるからには、下記のことが条件です。 ・卒業時36~37歳という年齢でも、現実的に就職できる ・いざとなったら家族4人、何とか食べていけるだけの収入を得られる (常に得られなくても構わない。その気にさえなれば得られる可能性のある状態) ・昼間の仕事がいい (夜勤は、「いざということにならない限り」希望しない) いろいろ考えて、歯科衛生士、保育士を考えています。 歯科衛生士は、2年制最後の年なので、3年後には働けるのが魅力です。歯科助手のアルバイト経験があります。でも歯科で年配の衛生士を見かけることがほとんどないので不安です。 保育士は、比較的簡単に資格を取得でき、子育て経験も活かせてすばらしい!と思うのですが、この年齢では、しっかりした施設には雇ってもらえない不安が。常時保育士を募集しているようなところは、時給が700円台だったり、およそ専門性を理解しているとは思えない待遇。しかも夜遅い勤務がネックになります。 求人も「中にはある」程度じゃなくて、ある程度、よほどのわがままを言わなければ見つけられる程度がいいです。 上記の資格では無理なら、看護師を考えます。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- jodm
- 回答数3
- 招待状 付箋や地図などのクリップ留めってOK?
結婚式の招待状の封入作業真っ最中です! 挙式と披露宴が別会場ということもあり、付箋やら地図やら 複数あります。 挙式参加依頼の付箋と地図だけクリップ(普通の銀のゼムクリップ) で留めようと思っているのですが、これってマナー違反ですか? ご存知の方、教えてください!
- 女性の本性てなんですか?
妻は60歳になり、急に怒りを表すようになりました。 私は、妻を信頼しているため、妻にはあまりよそよそしい言葉使いをしませんでした。ところが、最近急にちょっとしたことで、妻は”その言葉は許しません”と怒るようになり、戸惑っています。仲良し夫婦だと思っていましたが、少し妻に対する信頼度、親近感が揺らいできました。少し年上の先輩に相談したら、彼も彼の奥様に対して同様の感想を漏らしていました。彼は、”女性は年をとると、本性が現れる”とアドバイスをしました。 女性の本性とは何でしょう?女性の方、ご意見下さい。 私も、妻に対する言葉使いをあらため、気をつかいながら話をするのは出来ないことはではありませんが、せっかく信頼し合った関係が他人行儀になるようであまり乗り気がしません。しかし、妻が片意地を張る以上、私が変わるしかないのでしょうかね。男性も同じように感じている人はご意見下さい。
- 義両親について
結婚したばかりです。 主人とつきあいだした頃から「両親はあまり裕福ではないから」と言われました。 結婚式も身内のみでしたので、義両親をホテルに宿泊させて引き出物も出しましたが、一切お祝いなどはいただいてません。 結婚式の費用は主人と私の両親とで支払いました。 そこはあまり気にしていません。 家庭の事情もありますので・・・ そして、私の古くなった車を買い替えることになりました(現在は主人と私は別々の車を所有)。 車代は、私の両親から結婚資金として貯めてくれてたものをもらったのでそこから支払うことになってました。 そのことに対して、とても義父が気にするのです(義父は現在車を持ってません)。 見積書を見せてとか・・・ 主人が支払いをするのならまだしも、私の両親からもらったお金ですし、そこまで深入りされるのがどうしても気になります。 主人も「彼女の親からもらったお金だし」と電話で言ってるのを私も聞いてしまいました。 主人の話だと、主人の車を欲しいと義父は以前から言ってたそうです。 そういうことを気にする私の方がいやらしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- chachacha1
- 回答数4
- トイレ用掃除シートの使い方
トイレ用掃除シートの上手な使い方教えて下さい。 私はミシン目から半分に切ってケースに入れて 使っています。 一枚をそのまま使って掃除を済ませて いらっしゃる達人がいらっしゃると思います。 使い方を教えて下さい。 我が家のトイレはマンションでゴクゴク普通です。 トイレの中には飾り物はありません。 小物入れと手拭とトイレブラシの小さい物が置いてあります。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- korori1130
- 回答数1
- 頑張ってる旦那さんに何をしたらいいですか?
4月に結婚して専業主婦です。 旦那さんは毎日帰りが遅く(早くて21時、遅くて24時) 愚痴ひとつ言わずに頑張ってる旦那さんに何かしたいのですが、 男性側の意見を聞きたいです。 もちろん、こんなことして喜んでもらえたという女性側の話も聞きたいです。 1.日頃帰ってきて何をしてもらうと嬉しいですか? 2.誕生日が9月なので、何かしたいなと思ってますが、今の所良い案があれば、アドバイス願います。