edoyasiki の回答履歴
- 食事パーティーをするにあたって
こんばんは、44歳の女性です。 披露宴を簡素的にパーティー形式でやる場合、お互いのプロフィール等は披露しなくても良いのでしょうか? 年齢も行っているのであまり派手にしたくないと考えています。 会社勤めを始めた頃からで良いのでしょうか? 彼(34歳)は2流大卒ですが私は知名度の低い4流大卒なので・・・。(恥)
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#148416
- 回答数2
- 努力嫌いな妻にからだを鍛えてほしい
妻は最近二の腕やおなかががたるんできたと気にしています。ぼくとしては、筋トレとかエクササイズとかして、二の腕や腹筋を鍛えてきれいな筋肉をつけてくれたら、からだも引き締まってよりきれいになるし、運動することで健康にもいいし、家事や育児にもプラスだし、とてもいいと思うのですが、努力嫌いな妻はなかなか乗ってくれません。どうしたら妻にやる気になってもらえるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- neutralist
- 回答数6
- 習い事の月謝について
こんにちは。 お世話になっております。 妊娠中に二か月だけ習い事に通ったのですが、里帰り出産のため、来月の教室に半分しか参加できないのですが、自分の都合で月謝について相談するのは非常識でしょうか?
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- noname#112369
- 回答数2
- 結婚式でのマナー違反
先日友人の結婚式に参加しました。 人前式でカジュアルな披露宴だったのですが、一緒に参加した友人の格好がどうなの?と思ってしまいました。 真っ白な着物を着てきて、頭には生花。 そこまで派手ではなかったけど、花嫁も白無垢姿だったので 被ってるんじゃ。。と内心ヒヤヒヤしてました。 こんなこと思うのは私だけでしょうか? しかもその友人はウエディング関係の仕事をしているので こういった場でのマナーは知っていると思いこんでいた分びっくりでした。 二次会でもドレスに着替え、頭には生花。 主役の花嫁は造花。衣装は黒でかぶりすぎでした。 新郎には親しげに話したりするし、花嫁の気持ちとかわかってないのかなーと、少し嫌な気持ちになりました。 私自身、マナーはそんなに詳しくないしきっちり守れてるわけではないので何とも言い難いですが。 こういう友人がいたら、どうしますか? 黙って見過ごした方が良いのでしょうか? 仲はよい方です。 なので自分が結婚式あげるときは必ず呼びますが、先日の様子を見ている分、何だか不安です。。 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。
- お勧めのチャットサイトを教えて下さい。
良いチャットサイトを探しています。お勧めのチャットサイトを教えて下さい。 ヤフーチャットも参加してみたのですが、出入りが激しい&マナーの悪い人が多い等、良いチャットとは思えません。 また、リロードが必要な所も面倒なので、自動で更新されていくサイトでお願いします。 また、メル友(下心無しの、マジメなメル友)も作りたいのですが、こちらについてもお勧めサイトが有れば教えて下さい。 以前、有料サイトならまともなメル友が出来るかな?と思い登録したのですが、出会い系サイトに誘い入れるのが目的の メールばかり来て痛い目に合いました (T^T)
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- akakitu
- 回答数1
- 浴衣評価お願いします(ノДT)
中3なんですが、浴衣の評価をお願いします(^^) イメージ的に、 ・ちょっと明るめの紺 ・薄い色のアジサイ柄 ・葉が多くて、黄緑が目立ちます。 ・紺色の部分と葉の割合が、7:3くらい(笑) だいたいイメージつくでしょうか? 分からなかったら、すぐに教えてくれると嬉しいです!! さらに説明しますっ
- 楽天オークション
楽天オークションで電子レンジを落札してその翌日(6月16日)品物が届き、問題なく機能したので直ぐに取引完了の手続きをしました。 しかしながら、17日に機能しなくなったので相手と連絡を試みましたが、メールにも電話にも応答が無いので楽天に何度か質問をして最後に以下の様な回答が来ました。 ”この度のご報告内容を元に、該当の取引相手の方につきましては、こちらでも状況を確認のうえ、 規約にそって対応させていただく所存でございます。なお、大変恐れ入りますが、弊社で対応した結果につきましては個別にご報告しておりません。何とぞご了承ください。” 今日(21日)現在,楽天は何の対応をしていなくて、出品者は相変わらず同じものをオークションに出しています。 解決の良い方法を教えて頂きたく、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- psm62157
- 回答数2
- 上司に仕事の書類を見てもらっている間
会社で報告書などの書類を作成し、上司に確認してもらう場合が良くあります。 上司が書類を読んでいる間は、終わるまでその場で待っているのが無難でしょうか。 それとも待ち時間が勿体無いので、自分の机に戻って仕事をしていたほうが良いでしょうか。 待たずに自分の仕事をすれば、上司に対し失礼な気がします。 かと云って、読み終わるまで待っていては、作業を休んでいる様な印象を与えてしまそうです。 ちなみに、書類の量はA4で2~3枚の場合が多いです。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#189769
- 回答数2
- 引っ越し、お勧め業者はありますか?
はじめての引っ越しです。 老夫婦2名、 同じ町内(2・300メートル離れた場所)への引っ越し、 愛知県在住です。 過去の質問を検索してみましたが、 どこがいいか迷ってしまいます。 見積もりは2社ぐらいでしてもらうものでしょうか。 無理に勧められたりしないか心配です。 経験者の方、アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- shigechama
- 回答数2
- テニス、英会話の以外で、なにか面白いスクール、趣味はないでしょうか。
春なので、なにか始めたいと思っています。 テニススクールと、英会話とフランス語、フラワーアレンジと花、お茶、陶芸、吹きガラス、ヨガ、ヒップホップのレッスンに通ったことがありますが、どれも、もうやったことあるものばかりで、あまり楽しくありませんでしたので、なにか知らないスポーツか趣味に参加してみたいです。 ラフティングとか、遠いものは通えないので、街中にあるような通えるもので なにかお勧めの面白そうなスポーツや趣味があったら教えてください。 今週は、スカッシュに参加してみる予定です。他にもなにか面白そうなものがあればぜひ知りたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#85830
- 回答数2
- 結婚式の身なりについて
30代 既婚です。夫(50代)の姪の結婚式・披露宴(親族紹介もあり)に出席します。しかし、今まで私は結婚式に招待されたことも、したこともなく服装・バッグ・靴・アクセサリーなどよくわかりません。グレーのパンツスーツ(リクルート時代のもの)と黒のサテン系のシャツと黒の靴、では地味すぎてマナーに反するでしょうか?どうか、アドバイスをおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- purpleroze
- 回答数4
- 日舞のお稽古を続けるべきか悩んでます
見学した時の教室の雰囲気がとても良く、先生も気さくで生徒さんも仲が良さそうなので入会を決めましたが、踊ってみて私は人前で踊ることが好きじゃないと感じています。 習い始めた動機は母が好きで習っていて家に着物があるので、有効活用したいなと思ったから。年老いた母が昔やってた習い事を私が始めたら喜ぶんじゃないか、そんな気持ちがあったかもしれません。 でも踊ってみると本当にやりたかったことは日舞じゃないと気付きました。とはいえ、着物は着れるようになりたいですし(着付け教室は着物を買わせるのが目的の雰囲気が嫌で辞めました)舞台を観たり歌舞伎が好きなので、教室の雰囲気もいいのにこのまま辞めるのは惜しい気もしています。 体験レッスンが2回と本レッスンはまだ1回しか受けてません。辞めるのは早いと思いますが、今のうちに辞めた方がいい気もして迷ってます。 どなたかアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- noname#86487
- 回答数2
- 文通の人数を聞きたいです。
私は、今4人の方と文通をしているのですが、 他の人はどの位の方と文通をしているのか気になりました。 文通の経験がある方は、是非教えて下さい。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- Mizukikoiw
- 回答数3
- 卒業式の女教師の和装は袴でなくてもいいか?
卒業式に女性教師は袴を着用する人が多いのですが、そのほかの訪問着や色無地を着用してもよいのですか?袴が正装なのでしょうか?
- ホテルオークラ東京でのおすすめの過ごし方
虎ノ門(神谷町)のホテルオークラ東京に、諸事情で3月の三連休中に女ひとりで宿泊します。 一泊朝食付きのプランなのですが、チェックイン14:00でチェックアウト12:00の中で、どう過ごすか迷っています。 サイトも見ましたがどうもあれこれ決めかねてしまいます。 何か有意義に、疲れを癒せるような過ごし方はありませんでしょうか? スパ等、またおすすめのお食事のお店も教えてくださると幸いです。 (個人的にはオーキッドのフレンチトーストが気になります) 漠然としていて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 ※ちなみに予算は宿泊費「抜き」で2万前後かなぁと思っています
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#146732
- 回答数2
- 表千家 先生をかわりたいのですが
表の茶道人口がすごく少ない田舎で習っています。先生は、現在習っている方とそのお弟子さんの先生しかいません。他の地区の先生は、あまりにも遠く習いに行くことができません。 自分の先生は、人間的に尊敬できず、長い間いやでしたが、茶道が好きと言う気持ちだけで10年間習ってきました。ですが、最近その先生のお稽古に行くだけで毎回いやな気持ちになり、ストレスがたまる一方です。表千家の茶道は続けたいし、支部等の催しに参加したいのですが、その先生に習うことは、そろそろ我慢の限界だと思っています。 支部の会にでることは、先生に会うことであり、やめると参加させてもらえないと思います。このまま我慢して続けるべきでしょうか?それともきっぱりとやめるべきでしょうか?自分自身が決め無ければいけないのは、十分わかっていますが、どなたかに相談したくてこちらに書かせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
- 自分の賞状・表彰状は保管していますか?
震災で思い出の品の多くはなくなってしまいましたが、幼い頃に頂いた賞状が1枚だけ、ひょっこり出てきました。 切ないとか懐かしいとか、何とも言えない気持ちになりました。 自分の賞状・表彰状を保管しているという方はいらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- sa_ku_la
- 回答数2
- はじめてなら・・
私は茶道も華道もまったくの初心者ですが、今度はじめてみようかと思います。 初めてなら、どの流派を選ぶべきですか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 茶道・華道
- pinokio101
- 回答数2