Zling の回答履歴

全1064件中661~680件表示
  • 10MBまでのデータのやりとりでオススメのアップローダーはあるでしょうか?

    条件はパスワードが設定できて、シンプルなのが良いです。 あなたの一番のアップローダーのみ1つを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社の電子印鑑

    会社の各印(請求書などに使用する)電子印鑑を作成する方法を 教えてください。 ※もしくは、作成見本があり(複数色が交ざった各印)それを1色の赤 の印鑑を新規で作成する方法 【作成条件】 jpgデータとして赤1色の使用で作成したい。 フォトショップの環境はあります。 以上、よろしくお願い致します。

    • noname#79546
    • 回答数2
  • ねとらじのリスナーについて

    自分は最近ねとらじを始めた者なんですが、 ラジオを始めたらすぐにリスナーが入ってきます。 これらは全てフリーソフトを使って録音してる人なんでしょうか? 何か気になってしまって・・・よろしくお願いします。

  • mp4(H.264)変換について

    ニコニコムービーメーカーを買ってmpeg形式の動画をmp4形式に変換しようとしたのですが重くて変換した後の動画を見てもがくがくしてます。他の形式に変換した方がいいのでしょうか? なお対応している動画形式はAVI.MPEG.WMV.ASF.MPEG-2.MPEG-4.FLVです。もしよければ変換できるソフトまで教えていただければ幸いです。

    • noname#86303
    • 回答数3
  • 大量の画像をつなげたい

    本の処分に困り、裁断しスキャンして保存する作業をしています このサイトでJointogetherというソフトの紹介があり 見開きで見れるようになり、喜んでいたのですが 一回一回の手作業が段々辛くなってきました フォルダ内の画像(連番)を例えば 01.JPG + 02.JPG -> 001.JPG 03.JPG + 04.JPG -> 002.JPG と言う感じで一括で処理してくれるソフトは無いでしょうか? 単純につなげてくれるだけで良いのですが・・・ なるたけフリーソフトで宜しくお願いします。

  • ニコニコ動画に絵を投稿するために

    手書きMADではなく、手書き漫画をニコニコ動画に投稿する際、絵はペンタブでそのまま下書きから全部するのか、一度紙に書いてからスキャナで読み取り、ペン入れをするのとどちらがよいのでしょうか?尚、これらの場合、紙の大きさはどれほどにすればよいのでしょうか?

    • awea
    • 回答数2
  • mp4(H.264)変換について

    ニコニコムービーメーカーを買ってmpeg形式の動画をmp4形式に変換しようとしたのですが重くて変換した後の動画を見てもがくがくしてます。他の形式に変換した方がいいのでしょうか? なお対応している動画形式はAVI.MPEG.WMV.ASF.MPEG-2.MPEG-4.FLVです。もしよければ変換できるソフトまで教えていただければ幸いです。

    • noname#86303
    • 回答数3
  • バイクのタイヤ交換

    質問させていただきます。 愛媛県もしくは、愛媛近県でバイクのタイヤを持ち込み交換できるショップを教えていただけませんか? ガソリンスタンドとかでもいいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

    • musipan
    • 回答数5
  • wmv→flv変換で少し画質を落としたい

    wmvからflvに変換するときに (1)動画のサイズを800×600から480×360くらいしたい (2)画質を若干落としたい (1)と(2)を簡単にできるフリーのソフトがありましたら教えて欲しいです よろしくお願いします。

    • noname#98391
    • 回答数1
  • mp4(H.264)変換について

    ニコニコムービーメーカーを買ってmpeg形式の動画をmp4形式に変換しようとしたのですが重くて変換した後の動画を見てもがくがくしてます。他の形式に変換した方がいいのでしょうか? なお対応している動画形式はAVI.MPEG.WMV.ASF.MPEG-2.MPEG-4.FLVです。もしよければ変換できるソフトまで教えていただければ幸いです。

    • noname#86303
    • 回答数3
  • ハンゲームで詐欺に遭いました。

    ウェブマネーとアバターを交換予定で、此方がウェブマネーです。 私が送った後アバを送っていただく約束でしたが、相手のIDも消され連絡が一切取れなくなりました。 被害は15000円分のウェブマネーです。 ネット、ゲーム内とはいえ立派な詐欺になると思うのですが、何か対処方法等ありませんか?? 調べてみたところ、過去に一件だけ実刑を受けた方がいるようです。 ご存知の方できれば教えてください><; (ハンゲ内メールでの取引のやり取りは残っています。)

  • ボイスチャット

    オンラインゲームでボイスチャットをしたいのですが・・・・ 設定の仕方も分かりません あとオンラインゲームはサドンアタックです まったく分からないので教えてください

  • Yahoo 解約

    毎月Yahooからの請求で何百円か支払ってます。(カード引き落としで)何の会費か忘れたけど何度かオークションとかやったのでそのとき契約したと思います。今はもう自宅でインターネットはやってないんで解約したいんですが方法がわかりません。パスワード・ID番号(再発行してもらえるようですが契約時のメールアドレスを入力して下さいとあるんですが・・まったく忘れてわかりません。)がわかりません。契約時のTEL番号はわかります。解約方法を教えてください。

  • VictorのEverioお使いの方教えてください!

    ビデオカメラを買ったはいいものの、どうも機械音痴でなかなか使えません・・。 説明書を読んでみてもよくわからないのですが、動画を編集するのはPowerCinemaになるのですか?Power Directorになるのでしょうか?? どちらにもDVD編集の項目がありどちらでするのかわかりません。 Cinemaで編集した後のものをDirectorでしなおすということでしょうか?? お使いのかたいれば教えてください!!

    • ceshia
    • 回答数1
  • ニコニコ動画に絵を投稿するために

    手書きMADではなく、手書き漫画をニコニコ動画に投稿する際、絵はペンタブでそのまま下書きから全部するのか、一度紙に書いてからスキャナで読み取り、ペン入れをするのとどちらがよいのでしょうか?尚、これらの場合、紙の大きさはどれほどにすればよいのでしょうか?

    • awea
    • 回答数2
  • インターネットラジオ

    J-WAVEのインターネットラジオが聞きたいのですが、聞けません。 HOMEでライセンス(?)は取得しました。 『Listen Free』をクリックすると、ポップアップが出てきますが全くラジオが聞けません。 推奨環境は問題ないようです。 ただ、『Windows XP SP2がインストールされているか確認してください』 とありますが、私のパソコンは『Service Pack3』となっています。 これが原因なのでしょうか? 原因が分かる方、教えて下さい(T_T)

    • noname#109584
    • 回答数2
  • 自分作った曲を、ホームページで試聴できるようにしたい。

     いま、自分で作曲した曲をネットで聞けるようにするため、alphaEDITというホームページ作成ソフトでホームページを作りました。しかし、曲を聞けるようにする方法が分かりません。申し訳ありませんが分かる方、お願いします。  あと、「聞ける」ようにしたいですが、ダウンロードはされたくありません。ですので、ネットで聞けるけどダウンロードできない方法を教えてください。

  • テレビ内の映像または静止画のきれいな撮影方法を教えてください。

    こんにちは。最近動画サイトさんの動画を見ていて気になったのですが、動画のなかにはゲーム内のPVやゲーム内でしか見れないはずの映像または静止画が見れたりする動画がありますが、あれらはどうやって撮影(ダウンロード?)しているのでしょうか? 普通にカメラなどでテレビ内映像を撮影すると変な光の波線ができてしまいます。なにか特殊な方法があると思うのですが、ご存知の方ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。

  • インターネット接続と家庭内LANについて

    HTTPでインターネット接続しています。プロバイダからレンタルしているホームゲートウェイで家庭内LANを構築していますが、このホームゲートウェイを介して家庭内LANのPC間でファイルのコピーをする際に、転送速度が遅く、いつもいらいらさせられています。 そこで、以前、引っ越し前の別のHTTP環境で使用していた自前のルータを使用したいと思うのですが、現在の回線ではレンタルしているゲートウェイでないとインターネット接続はできないとのことでした。 現在の家庭内LAN環境は以下のような感じです。 ホームゲートウェイ ┣PC1 ┣PC2 ┗PC3 しかし、PC1にはLANポートが2つあるので、これを利用して、以下のようにしたいと考えています。 ホームゲートウェイ ┗PC1━高速な自前のルータ       ┣PC2       ┗PC3 このようにした場合、PC2とPC3から、PC1を経由してインターネット接続することは可能でしょうか。 ちょうど、ニンテンドーDS用の周辺機器にある、PCのUSBに接続するWi-Fiアクセスポイントで、ニンテンドーDSをインターネット接続するイメージです。 また、このとき、PC1でインターネット接続しようとすると、表示に何分もかかったり、オフライン状態になってしまったりする場合が頻繁に起きます。 これを解決するにはどうすればよいのでしょうか。 OSは、すべてWindows XP SP3です。よろしくお願いいたします。

    • noname#187147
    • 回答数1
  • Proxyサーバのサーバ名とポート番号の調べ方

    こんばんは。お世話になります。 WILLCOMのアドエス(WS011SH)にUKTenkiという、todayに週間天気を表示できるアプリ(http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTenki.html)をインストールしたのですが、天気の情報の取得ができず、設定欄でProxyサーバのサーバ名とポート番号を入力しないといけないようです(『proxy』という欄があります)。 ネットで調べてみたのですが『プロキシサーバー=PCとインターネットを仲介するコンピュータorソフトウェアのこと』という程度しか分かりませんでした。 『自分のPCのProxyサーバのサーバ名・ポート番号を調べる方法』または『UKTenkiで天気の情報を取得できるようにする方法』を知っている方おりましたら、教えていただければと思います。よろしくお願いします_(._._) (これって結構一般のPCユーザでも常識ですかね…?(汗))

    • momalon
    • 回答数1