Zling の回答履歴
- ブログに動画を載せる方法を教えてください。
ジュゲムでブログを書いている者です。 ブログにYou Tubeなどにある動画を載せたいと思っているのですが、動画を載せる方法を教えてほしいです。 一度もブログに動画を載せたことがないので、一から教えてもらえたらうれしいです。 みなさん、よろしくお願いします。
- Media Playerのプラグイン
初めての利用と、トラブルの種類が分からない事で、カテゴリ等間違っていたら申し訳ありません。 音楽を聴きながらパソコン本体の後ろ側に掃除機をかけている時、うっかり掃除機のホースが本体に刺さってる線(?)のどれかにぶつかってしまったらしく、急に画面が真っ黒になってしまいました。 何も表示されないので、仕方なく強制終了し、また起動したら パソコンは問題なく立ち上がったので、再びプレイヤーで曲を流そうとしたら 『Windows Media Playerは正しく終了されませんでした。 損傷したプラグインまたは互換性のないプラグインに原因がある可能性があります。 安全措置のためサードパーティーのプラグインはすべて無効にされました』 と、表示され、意味がよく分からないのでそのまま曲を流したら、音がおかしくなってしまいました。 物凄くエコーしているとゆうか…。 インターネットでリンクをクリックする際に鳴る『カチッ』とゆう音も、耳を澄ませてやっと少し聞こえるくらいです。 全体的に音が小さくなったとゆうか、音のバランスがおかしくなったような感じがします。 プレイヤーは頻繁に使うので、早く元通りになってほしくて質問させて頂きました。 質問内容が分かりにくかったら申し訳ありません。 解決法が分かる方、是非宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- mai1985091
- 回答数1
- ノートパソコンの壊し方
変な質問で申し訳ありません。 2002年に買ったセレロンのノートパソコンから どうしても最新のパソコンに変えたいのですが まだ使えるので買うなといつも家でもめます。 怪しまれずに壊す方法はないでしょうか? みんなで使っているものなので外傷とかあるとばれてしまいます。 できればショートさせたいのですが 詳しい方やり方を教えてください。
- ネットワークの共有について教えてください
Wifiコネクタのインストール後 ネットワーク接続のところに手のマークがついて共有していると表示されたのですが、プロパティ開いても共有をなしにしたりできる欄がありません この共有というのは他人から勝手にファイルがひらけたり P2Pのように違法だったりするんですか? 心配でしょうがないです。 特に何もなければほかっといてもいいかなと思うんですけど・・・。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- fafwfwe
- 回答数2
- FLV AVI 結合 変換
いつもお世話になります。 複数のFLVファイルを1つのAVIファイルに結合しながら変換をしたくソフトを探しております。 FLVファイルはyoutubeからRealPlayerのダウンロードを使って落としました 取りあえず1本だけ変換しようとmovieoperatorやavidemuxを使って変換しましたがエラーで出来ませんでした、ダウンロードサイトから落としたFLV動画では上手く変換できました。 そこで、RealPlayerでダウンロードしたFLV動画複数(同じ圧縮)を結合しながらAVIなどに変換が出来るソフト(フリーが希望)は無いでしょうか? せめて結合だけでも出来るソフトは無いでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- eyazawa2005
- 回答数1
- smarthobbyでの動画の取り込み
以前から、ホームビデオをsmarthobbyで取り込みDVDに焼いて保存していたのですが、少し前からビデオからsmarthobbyにデータを取り込む際、画像が一瞬静止したり、数秒飛んだりするようになりました。 プレビューだけそうなるのかと思い、DVDに焼いてみたのですが、やはりそのままの状態で焼かれていました。 いったいどうしたことか原因がわからず困っています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- KONNAMON
- 回答数2
- コンパクトナビについて
詳しい方、教えて下さい。 4月中旬に発売されるGARMINの「nuvi 205」と 4月下旬に発売されるSONYの「NV-U3C」の 購入で迷っています。 おススメはどちらでしょうか? また、せっかく購入するなら新しい物が良いだろうということで上記の2機種なのですが、 それ以外でおススメがありましたら加えて教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- milds
- 回答数1
- ウォッチが二桁、でも入札なし。なぜ?
ウォッチに二桁入っているのに、全く入札がないのは・・なぜ? せめて、一人や二人、入札してくれると思っていたのに・・ 期待してしまいました。 どなたか、詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- オークション
- noname#243236
- 回答数6
- 二つの動画を同時に再生したい
スポーツをしていて自分の動画とプロの動画を同時に再生し、見比べて研究したいのですが、そこで質問です。 ・別々にデジカメで撮影した動画を一画面でそれぞれもしくは同時に再生、一時停止、スロー再生、編集(いらない部分をカットする程度でよい)が可能 以上のことができるフリーソフトをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください! ちなみに普通に再生すると自動的にWindows Media Playerで再生されます。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- diversir
- 回答数1
- Windowsムービーメーカーで、画像を元の画質のまま動画として出力にするには?
手書きMADを作ろうとしている者です。 Windowsムービーメーカーで、静止画を元の画質のまま動画として出力するには、どうしたらいいのでしょうか。 動画に出力するときの設定は、Windows Media プロファイルエディタで作成した512×384のサイズの割と高画質(に設定できているはず……)なもので、静止画はJEPG形式、(ニコ動にUPしようと思っているので)512×384のサイズに縮小済みです。 しかし、出来た動画はものすごく画質が悪くなっています。 なるべくムービーメーカーで作りたいと思っていますが、無理なようなら、おすすめのフリーソフトなどを教えていただけると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- feel_15
- 回答数1
- 教えてください。
掲示板から曲をダウンロードする時に右クリックして「対象のファイルを保存」と出てくると思うのですが、そこを開いたら出てくるページで保存先を選択出来ますが、そのページがでなくなった場合なにかプログラムをダウンロードしたほうがいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- kryj_n_
- 回答数3
- 桜貝の貝殻を購入できるサイトを探しています
タイトルの通り、桜貝の貝殻を入手することのできるサイトを探しています。 本来ならば貝殻を拾える海岸まで行き、自分自身の手で採集できればよいのですが、 病気療養中の家族を残して家を離れることができません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教えいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ネットショッピング)
- clementia
- 回答数2
- 沢山の画像ファイルをリサイズして保存するのですが、簡単に済む方法はどんなやり方があるでしょうか?
沢山の画像ファイル全てをリサイズして保存し直ししないといけません。 簡単に済ませないと業務にならないのですが、どんな方法があるでしょうか? 自動化できそうな条件があるにはあります。以下です。 ●画像ファイルはどれも同じ全体サイズです。 (例:全ファイル共通の全体サイズは、縦1000px、横800px、という具合) ●画像ファイルのリサイズ範囲はどれも同じ位置とサイズです。 (例:全ファイルの共通リサイズ位置は、上から300px、左から100pxで、 全ファイルの共通リサイズ範囲は、縦は500px、横は400px、という具合) PhotoshopCS3を持っておりますのでこれでできればそれで良いですし、フリーソフトで簡単にできるのであればそれでも構いません。 何もないようならば、Photoshopのアクションで出来る範囲を自動化する程度で思っております。プログラミングは全くわからないのでスクリプトは扱うことはできません。 ものすごいファイル数あるので、自動化したいです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- touchy
- 回答数5
- FLVPについて
ある日突然、FLVPで動画を再生しようとしたら、映像が表示されず、音のみ表示されるようになりました。 下にバーと音量調整、再生停止ボタンが表示されません。 直す方法が分かりません。 どうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- eiji5580
- 回答数1
- (マテ って何?
この、「教えて」でも過去に同じ質問があったようなのですが、 明確な回答がありませんでした。この (マテ ってどういう意味で 使われるのかまったくわかりません。 Googleとかで調べても、マテ茶とか、マテ貝のことばかりでした…。 どなたか、教えてください。 質問のカテゴリーもデジタルライフじゃないとは思うんですが、 どこに書き込んだらいいかわからなかったんで、許してください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kanimiso70
- 回答数3
- 三国無双オンラインの連続攻撃について
パソコン初心者です。 三国無双オンラインのことですが、起動環境設定を低くしてだいぶん動きは良くなったのですが、連続攻撃がまったくできません。どんなに連打しても同じ動作が続くだけです。唯一、通常攻撃からチャージ攻撃はできるのですが通常攻撃の連続攻撃ができません。 親切なご回答お願いします。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- ryusaku_sp
- 回答数2
- 著作権に引っかからない音楽をダウンロード
著作権に引っかからない音楽をダウンロードmp3?とかでしたいのですがダウンロードできるサイトとかありましたら教えてください。Youtubeにアップする自作動画のBGMとして使っていきます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#225545
- 回答数3
- 著作権に引っかからない音楽をダウンロード
著作権に引っかからない音楽をダウンロードmp3?とかでしたいのですがダウンロードできるサイトとかありましたら教えてください。Youtubeにアップする自作動画のBGMとして使っていきます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#225545
- 回答数3
- ニコ生アラート(βa)について
今朝“ニコ生アラート(βa)”をネット上からダウンロードしました。ひと通りお気に入りの放送局を追加したあと、他の用事があるためパソコンをシャットダウンしました。そして、先ほどパソコンを起動すると、“ニコ生アラート(βa)”が自動で起動しません。なぜかと思い自分で調べてみると、『手動で起動が必要です』と書いてありました。 でも、パソコンを起動するたびに“ニコ生アラート(βa)”を起動するのは正直面倒です。自動起動することはできないのでしょうか?もし、できるようであれば、作業手順などよろしくお願いします。 OS:Windows Vista アカウントの種類:管理者
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#100991
- 回答数1