Zling の回答履歴
- FMV-C6220(富士通)WindowsXP Pro用ドライバを探してます
富士通製ノートパソコン FMV-C6220(FMVXN3600)のWindowsXP Pro用ドライバを探してます。 富士通のサポートページで検索したところ、ドライバは「サウンド」「ポインティングデバイス」しか見当たらず、あとはマニュアルや添付ソフトがあるのみです。 (サウンドに関しては上記をインストールし、動作確認が出来ました) ディスプレイドライバとLANドライバを探しております。 お分かりになる方はいらっしゃいませんか? 仕様のページにはチップセットが「ATI RADEON(R) XPRESS 200M」とあります。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0604/c6220/spec.html それを元に以下を探しました。 http://support.amd.com/us/psearch/Pages/psearch.aspx?type=2.7&product=2.7.5.3.4.3.2&contentType=Tech+Download+Chipset+Motherboard&ostype=&keywords=&items=20 この中の『ATI Catalyst Legacy Display Driver for Windows XP Media Center Edition & Windows XP Professional/Home - Motherboard/IGP Drivers』が該当すると思うのですが、インストールを行ってみるとディスプレイドライバのみのようですし、「セットアップは現在のハードウェア、またはオペレーティングシステムと互換性のあるドライバを検出できませんでした。セットアップを終了します。」と出て正常完了しません。 ディスプレイドライバは二の次でも構いませんが、LANドライバが見つけられないのが困ってます。 どなたかご教示いただければ助かります。
- ベストアンサー
- Windows XP
- fl99
- 回答数7
- PCで動画を観るのに
ダウンロードした動画をPCのメディアプレーヤーで観る時に、容量の大きい動画を観ていると音声は普通に流れますが画像が止まってしまいます。 以前までそんなことはなかっのですが困っています。 PC自体の容量を減らしてみても変わりません。 考えられる原因と解決法を教えてください。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- r1111
- 回答数3
- ゲームコントローラーの使用について
カウンターストライクオンラインをしていますが、USB接続のゲームコントローラーが作動しません。コントロールパネルで確認したらok表示でしたが、ゲーム実行時に動きません。ちなみに、 コントローラー:SANWA JY-P70UR OS:WINDOWS VISTA です。もし、使いやすいコントローラーがあれば、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
- Document and SettingsにあるApplicationData内のファイルは削除可能ですか
知人のXPパソコンのCドライブ(60GB)の容量がほとんど無い(700MB)状態なので確認したらDocument and settings階層にあるApplication Dataが約46GBを占めていました。このフォルダーはアプリケーションの設定データを保存するもののようですがCドライブの空容量確保のためフォルダー内のファルダーやファイルは削除して大丈夫でしょうか。またトラブルが想定される場合は削除以外で容量確保の方法はありますでしょうか。アドバイス下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- pumpkin3
- 回答数4
- 表示されません
アドレスを入力すると「表示されました」と出ますが、実際には何も表示されていません。アドレスは間違っていないようなのですが何故なのでしょうか
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- onijiji
- 回答数2
- 壊れたノートPCから取り出したHDを接続・起動?
初めて質問します。 ThinkPad(OS:XP)が壊れ、処分するためにハードディスクを取り出しました。 運良くぴったり合う「ハードディスクケース」を手に入れたので、USBを使って現役ノート(Vaio OS:Vista)に接続しています。 ハードディスクは認識されているようで、エクスプローラーで中を確認できます。 今度、XP環境でしか使えないプログラムをどうしても使う必要があり、USB接続したこのハードディスクを使ってOSを起動する事は出来るのでしょうか?それが可能であればVistaとXPの環境を交互に使う事が出来るようになり、OSの入手を心配しなくても良いのでは。。。 どなたかご指導をお願いいたします。事情があってあまりお金が掛けられません。(^^ゞ
- 締切済み
- Windows Vista
- yrx02362
- 回答数4
- 壊れたノートPCから取り出したHDを接続・起動?
初めて質問します。 ThinkPad(OS:XP)が壊れ、処分するためにハードディスクを取り出しました。 運良くぴったり合う「ハードディスクケース」を手に入れたので、USBを使って現役ノート(Vaio OS:Vista)に接続しています。 ハードディスクは認識されているようで、エクスプローラーで中を確認できます。 今度、XP環境でしか使えないプログラムをどうしても使う必要があり、USB接続したこのハードディスクを使ってOSを起動する事は出来るのでしょうか?それが可能であればVistaとXPの環境を交互に使う事が出来るようになり、OSの入手を心配しなくても良いのでは。。。 どなたかご指導をお願いいたします。事情があってあまりお金が掛けられません。(^^ゞ
- 締切済み
- Windows Vista
- yrx02362
- 回答数4
- 容量
これからxpを購入しようとおもうのですけど、容量はどれくらいあったらいいのでしょうか。 ちなみに、使い道はオンラインゲームやどうがなどをとりこもうと思っています。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 12goo_001
- 回答数6
- ネットワークドライブのインストールが出来ない
<ネットワーク ドライバ> ドライブインストールガイドから http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201851.asp <ネットワーク ドライバ> [トピック]欄から[デバイス ドライバ]を選択します。 [ネットワーク デバイス ドライバ]から、[Broadcom 4401 Integrated NIC Rev: A01]をクリックします。 次の画面が表示されたら、画面を下までスクロールして[解凍]をクリックします。 4[Network:Broadcom 4401 Integrated NIC Driver]画面が表示されたら、[Continue]をクリックします。 5[Select the folder where you want to unz ドライブのインストールの4番からインストールが出来ないのです。 理由は http//www.dell.comの画面がでます。 ここからのインストールはデルのサポートを受けないと 出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- jkok
- 回答数4
- 更新で非正規品と出ました。
ネットオークションで購入したパソコンで、非正規と出た事を出品者に問い合わせると動作確認用OSだから消すように言われました。 OSそのものの削除方法を教えてください。 非正規XPからアップグレードパッケージで7にすることは出来ますか
- ベストアンサー
- Windows XP
- gyaradosu
- 回答数3
- ネットワークドライブのインストールが出来ない
<ネットワーク ドライバ> ドライブインストールガイドから http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201851.asp <ネットワーク ドライバ> [トピック]欄から[デバイス ドライバ]を選択します。 [ネットワーク デバイス ドライバ]から、[Broadcom 4401 Integrated NIC Rev: A01]をクリックします。 次の画面が表示されたら、画面を下までスクロールして[解凍]をクリックします。 4[Network:Broadcom 4401 Integrated NIC Driver]画面が表示されたら、[Continue]をクリックします。 5[Select the folder where you want to unz ドライブのインストールの4番からインストールが出来ないのです。 理由は http//www.dell.comの画面がでます。 ここからのインストールはデルのサポートを受けないと 出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- jkok
- 回答数4
- ネットワークドライブのインストールが出来ない
<ネットワーク ドライバ> ドライブインストールガイドから http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/201851.asp <ネットワーク ドライバ> [トピック]欄から[デバイス ドライバ]を選択します。 [ネットワーク デバイス ドライバ]から、[Broadcom 4401 Integrated NIC Rev: A01]をクリックします。 次の画面が表示されたら、画面を下までスクロールして[解凍]をクリックします。 4[Network:Broadcom 4401 Integrated NIC Driver]画面が表示されたら、[Continue]をクリックします。 5[Select the folder where you want to unz ドライブのインストールの4番からインストールが出来ないのです。 理由は http//www.dell.comの画面がでます。 ここからのインストールはデルのサポートを受けないと 出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- jkok
- 回答数4
- 古いOSの販売サイト
既に生産が終了しているWindowsOSを販売してるショップって下記の2件以外に無いですか?(具体的には95の製品版の新品です。) http://www.pc-gobou.com/list/1os.html http://futureworld.jp/ ネットオークションで販売されているものは、使えるかどうかわからないので不安です。
- 締切済み
- Windows 95・98
- jijipop
- 回答数4
- Windows98のバックアップについて
10年前に購入したWindows98マシンがあります。邪魔なので廃棄したいのですが、中のファイルが起動できて他のPCでも使用できるようなバックアップ方法はないでしょうか?なぜかというと、エクセルなどのファイルだけのバックアップなら問題なさそうですが、フォルダ構成やレジストリにうるさい高度なツールが入っています(音楽用のソフト、steinbergのCUBASEというもの)。 ・質問1 なんというか、VISTAマシンがあったとして、その中で、バックアップした98フルデータイメージを仮想的に使うなんてことができるバックアップ方法はあるのでしょうか? ・質問2 あるいは、Windows98PCの中身の構成そのままを、他のPC(たとえば今までVISTAをインストールしていた)に移行できるためのバックアップ方法というのはあるのでしょうか? ・質問3 あるいは、98の中のツールやファイルが問題なく動けば、OS以外のファイルだけでもバックアップする方法はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- tore_lov
- 回答数3
- ゲームコントローラーの使用について
カウンターストライクオンラインをしていますが、USB接続のゲームコントローラーが作動しません。コントロールパネルで確認したらok表示でしたが、ゲーム実行時に動きません。ちなみに、 コントローラー:SANWA JY-P70UR OS:WINDOWS VISTA です。もし、使いやすいコントローラーがあれば、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
- 結婚祝賀会・プロフィールビデオ
結婚祝賀会で流すプロフィールビデオを作成しようと思うのですが… 写真・動画・音楽・テキストが挿入可能で、エフェクトが豊富なソフトってあるでしょうか? 予算は1万円くらいで考えています どんな情報でも構わないので、情報提供よろしくお願いします!
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- nanaeyouth
- 回答数5
- 動画変換用のフリーソフトが欲しいです
OSはビスタなんですが 動画変換用のフリーソフトが欲しいです それで、変換したい拡張子なんですが DVDから取り込んだ「VOB」か「ISO」を… そして、動画HPからDLした「Rm」を 共に「WMV」に、です 尚、変換後の拡張子なんですが ネットでの公開も含めますから 「FLV」や「AVI」でも良いんですが この拡張子だと ウィンドウズメディアプレーヤーで見れませんし 私の場合、GOMプレーヤーも持ってますが メディアと比較すると画像が小さい為「WMV」が希望です ただ、以前に『XMedia Recode』を… そして次に『MediaCoder』を紹介して頂きましたが いずれも変換に失敗しまた そこで、設定方法に 問題が、あるのかとも思ったんですが 検索で調べても、私の変換したい拡張子に関しては 何処にも解説してなく ここで質問した所 何方からの返答も、ありませんでした 従って、もし、この両者を推奨される様でしたら 設定方法も、教えて下さい 私が、失敗した詳細も、その時に御紹介します 他にフリーソフトを御存知の方、宜しく御願いします
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- btiger
- 回答数4
- アマレココを使ってゲーム実況をしたいのですが・・・
ニコニコ動画でゲーム実況をうpしようと思っていますっ 『アマレココ』というフリーソフトを使って録画しようと思って います そこで動画講座を見たのですが 『amv3ビデオコーデック』というソフトを使うらしいのですが このソフトは有料ソフトなんです… これを使わないと、動画ってできませんよね…? 【コーデックは実質無料】というタグがあったのですが どうゆう意味なのですか? 初心者なので教えてくださいっ
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- kanno-_-
- 回答数3