Zling の回答履歴
- 僕はAviUtl を使い、動画を編集し、エンコードしてるんですが、拡張
僕はAviUtl を使い、動画を編集し、エンコードしてるんですが、拡張編集プラグインで、音声を追加したら 再生ウインドウで再生しても音声が入っていません。 どうすれば音声が入るでしょうか? (追加読み込みでいれると、きちんと入るんですが、音声を同時に4っつほど入れたいので・・・ 足りないです・・・) よろしくお願いします!(^^)/
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- gsrrn
- 回答数5
- デジ造PCA-DAV2について
デジ造PCA-DAV2について こんにちは!!お世話になります。 プリンストンデクノロジー社の製品なのですが引っ越しの際 付属のCD-ROMを他の不要ソフトに混じって廃棄してしまい ました。 製品のドライバはメーカーのサイトからDL出来たのですが 付属のUSBビデオキャプチャユニット「ShowBiz DVD2」は 入手できません。 これと同じように使用できるフリーソフトで何か心当たりの 方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- backbone
- 回答数4
- フリーソフトの「いじくるつくーる」設定の戻し方
フリーソフトの「いじくるつくーる」ですが、インストールして少し設定を変えました。 アンインストールしたいのですが、設定を元の状態(つまりインストールする前)に戻したいのですが、どうやったら元にもどるのでしょか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- konpyutapc
- 回答数1
- 僕はAviUtl を使い、動画を編集し、エンコードしてるんですが、拡張
僕はAviUtl を使い、動画を編集し、エンコードしてるんですが、拡張編集プラグインで、音声を追加したら 再生ウインドウで再生しても音声が入っていません。 どうすれば音声が入るでしょうか? (追加読み込みでいれると、きちんと入るんですが、音声を同時に4っつほど入れたいので・・・ 足りないです・・・) よろしくお願いします!(^^)/
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- gsrrn
- 回答数5
- 僕はAviUtl を使い、動画を編集し、エンコードしてるんですが、拡張
僕はAviUtl を使い、動画を編集し、エンコードしてるんですが、拡張編集プラグインで、音声を追加したら 再生ウインドウで再生しても音声が入っていません。 どうすれば音声が入るでしょうか? (追加読み込みでいれると、きちんと入るんですが、音声を同時に4っつほど入れたいので・・・ 足りないです・・・) よろしくお願いします!(^^)/
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- gsrrn
- 回答数5
- TVで録画したものをダビングしたい
あるTV番組を録画して、DVDに入れました。 この番組の一部分だけをDVDにダビングしたいのですが、PCでするにはどんなソフトが必要でしょうか? PCは4年前に購入の東芝ダイナブック、XPです。 あまり頻繁には使わないので金額の安い方法が知りたいです。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- sinju555
- 回答数1
- x264出力でフレームレートがおかしくなる
フレームレートが29.95fpsの動画をAviutlを使って再エンコードしようとして、設定タブのフレームレートの変更から24fps<-30fps(4/5)を選び出力しようとすると、20.00fpsになってしまいます。 そこで、フレームレートの変更をなしにして出力しようとすると、25.00fpsになってしまいます。 23.97fpsの動画でも同じ現象が起きます。 20.00fpsは論外として、25.00fpsならいいかとエンコードしてみたのですが、1秒間隔位でコマ飛びしてしまいます。 何か解決法はあるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- lilam
- 回答数4
- ViXでmpgファイルのサムネイル画像が見れません
ViX(バージョン2.21)という画像ビューアを使用しています。 このソフトで動画も管理しているのですが、最近購入したソニー製ビデオカメラからパソコンに取り込んだ動画ファイル(拡張子mpg)が見れません。 見れませんというのはサムネイル画像で表示されず真黒ということです。 このソフトを使っての再生はできるのですが、、、、 見れるようにする方法なないでしょうか? 今まで便利と思い使用してきたこのソフトで是非とも画像と動画の管理をしたいと思っておりこのような質問をさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 不案内で質問に使用する用語などにおかしな点などあるかと思いますがどうぞお許しください。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- mn1960
- 回答数2
- x264出力でフレームレートがおかしくなる
フレームレートが29.95fpsの動画をAviutlを使って再エンコードしようとして、設定タブのフレームレートの変更から24fps<-30fps(4/5)を選び出力しようとすると、20.00fpsになってしまいます。 そこで、フレームレートの変更をなしにして出力しようとすると、25.00fpsになってしまいます。 23.97fpsの動画でも同じ現象が起きます。 20.00fpsは論外として、25.00fpsならいいかとエンコードしてみたのですが、1秒間隔位でコマ飛びしてしまいます。 何か解決法はあるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- lilam
- 回答数4
- 動画編集ソフトについて
よくYOUTUBEで見るのですが、 それぞれ別の声や音、別の映像を組み合わせて面白い動画を作っている人がいるのですが・・・・ あれは動画編集ソフトで作っているんですか? パソコン初心者なので分かりません! 当方も同様にビデオカメラで撮った動画に音声は別の音声を組み合わせて楽しみたいのですが、何方か詳しい方教えてください!! それともしおすすめのソフトがあればお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- window3
- 回答数3
- x264出力でフレームレートがおかしくなる
フレームレートが29.95fpsの動画をAviutlを使って再エンコードしようとして、設定タブのフレームレートの変更から24fps<-30fps(4/5)を選び出力しようとすると、20.00fpsになってしまいます。 そこで、フレームレートの変更をなしにして出力しようとすると、25.00fpsになってしまいます。 23.97fpsの動画でも同じ現象が起きます。 20.00fpsは論外として、25.00fpsならいいかとエンコードしてみたのですが、1秒間隔位でコマ飛びしてしまいます。 何か解決法はあるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- lilam
- 回答数4
- 動画編集ソフトについて
動画編集ソフトについて質問です。 3つくらい有名なものがありますが、 (Video Studio Power Director Premiere Elements 等) 総合的(快適さ.エフェクトの多さ.等)には、 どのソフトが一番いいでしょうか。 自分的には、エフェクトの多いPremiere Elementsは 少しだけ重いのでダメでしたw 希望としては、動画の上に同時に画像や動画を流せる(巷的にはPinPと言うらしいです)ができる物が良いですね。 できれば、意見も交えてご回答おねがいします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- yusyo0825
- 回答数1
- アニメーション制作の編集ソフトについて
こんにちは。 私は最近アニメーション制作のため、レタススタジオを購入したのですが、最終的に仕上がったカットをつなげるソフトがオマケでついていました。 movieeditproというソフトなのですが、オマケだけあってかなり使い勝手が悪く、音と映像をシンクロさせたくても微調整ができません。 一枚一枚つなげるわけではなくカットまで仕上がっているので、それほど高価なソフトを買うつもりもありません。 多少エフェクトを加えられて操作も複雑すぎないソフトで何かおすすめがあれば教えてください。 ちなみにOSはwin7なのでadobeはやや避け気味です。 詳しい方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- tazotazo
- 回答数1
- AviUtlで、2倍速に出来る、プラグインをさがしたのですが、ありませ
AviUtlで、2倍速に出来る、プラグインをさがしたのですが、ありません、どなたかご存じないですか? ただいま、WMMで2倍速にし、メディアエンコーダで設定を作って無圧縮AVIで保存しています、しかしこれだと保存するのに時間がかかり、データ要領が莫大になるので、あまりしたくないのです
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- gsrrn
- 回答数3
- デスクトップでアプリを動かしてるところを録画したい
よく解説DVDや動画などで、デスクトップ上で動かしているアプリの操作方法を録画しているのを見ますが、あれはどうやって撮影(?)してるのでしょうか? 例:http://tv.adobe.com/jp/watch/316/5125/ とても綺麗に撮影できてるので、メニカムやカハマルカの瞳のようなキャプチャーソフトのレベルではないと思いますが、よろしければ教えてください。 ご存知の方よろしくお願いします。 できればソフト名もお願いします。 当方はwin vista です。 macのほうであればQuickTime Xで解決なのですが・・・
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- video1movi
- 回答数3
- AviUtlで、2倍速に出来る、プラグインをさがしたのですが、ありませ
AviUtlで、2倍速に出来る、プラグインをさがしたのですが、ありません、どなたかご存じないですか? ただいま、WMMで2倍速にし、メディアエンコーダで設定を作って無圧縮AVIで保存しています、しかしこれだと保存するのに時間がかかり、データ要領が莫大になるので、あまりしたくないのです
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- gsrrn
- 回答数3
- AviUtlで、2倍速に出来る、プラグインをさがしたのですが、ありませ
AviUtlで、2倍速に出来る、プラグインをさがしたのですが、ありません、どなたかご存じないですか? ただいま、WMMで2倍速にし、メディアエンコーダで設定を作って無圧縮AVIで保存しています、しかしこれだと保存するのに時間がかかり、データ要領が莫大になるので、あまりしたくないのです
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- gsrrn
- 回答数3
- バイクテール玉切れして無灯火で捕まりました
テールの電球が1個なので、これが切れるとまた捕まってしまうので、テールランプを追加したいのですが、ドンキとかで売ってるチャリンコ用(電池式で常時点灯)でも法律的に大丈夫ですか?あるいは、純正と同じくきちんと配線を引いて、ライトやブレーキと連動しないとダメですか?ちなみにブレーキランプは今のテールで併用でいいかと思ってます。
- 僕は、AviUtlで、avi形式の動画を×264コーデックで、mp4形
僕は、AviUtlで、avi形式の動画を×264コーデックで、mp4形式の動画にコーデックして、ニコニコ動画に投稿しています。 しかし、はじめたばかりなので、コーデックについて調べていたら、「flv」形式の動画も高圧縮だと聞きました、どちらが高圧縮なんでしょうか? もし、flvのほうがいいのなら、設定が大変でも、手間がかかっても、エンコードに時間がかかっても、とにかく!高画質のほうにします!(いつも寝る前にコーデック開始してるから、時間は無限大だよーん) よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- gsrrn
- 回答数1
- aviutlで、動画、画像などを追加するにはどうすればいいのでしょう、
aviutlで、動画、画像などを追加するにはどうすればいいのでしょう、拡張編集Pluginでは出来ないんでしょうか? (自動的に動画が重なってしまうので....僕は個別に追加したいんです。) よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- gsrrn
- 回答数1