Zling の回答履歴

全1064件中201~220件表示
  • デジ造PCA-DAV2について

    デジ造PCA-DAV2について こんにちは!!お世話になります。 プリンストンデクノロジー社の製品なのですが引っ越しの際 付属のCD-ROMを他の不要ソフトに混じって廃棄してしまい ました。 製品のドライバはメーカーのサイトからDL出来たのですが 付属のUSBビデオキャプチャユニット「ShowBiz DVD2」は 入手できません。 これと同じように使用できるフリーソフトで何か心当たりの 方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • YouTubeアップに最適な動画編集ソフト教えて!

    YouTubeアップに最適な動画編集ソフト教えて! 現在XP付属のムービーメーカー(メディアエンコーダーを入れてる)で 静止画をつなぎ合わせたり、DVDから一部切り取ったりして動画製作してますが 機能が限られてるので、市販ソフトの購入を検討しておいります。 簡単&シェア率が広く、低価格な動画編集ソフトを紹介してください。

  • デジ造PCA-DAV2について

    デジ造PCA-DAV2について こんにちは!!お世話になります。 プリンストンデクノロジー社の製品なのですが引っ越しの際 付属のCD-ROMを他の不要ソフトに混じって廃棄してしまい ました。 製品のドライバはメーカーのサイトからDL出来たのですが 付属のUSBビデオキャプチャユニット「ShowBiz DVD2」は 入手できません。 これと同じように使用できるフリーソフトで何か心当たりの 方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 歌ってみた

    ニコニコ動画で「歌ってみた」を投稿したいのですが、 ニコカラをWAVでダウンロードして、録音した音声と ニコカラを合成するにはどうしたら良いのでしょうか? もし、合成する専用の無料ソフトがあるのであれば、 URLを貼って下さい! 動画はWindowsムービーメーカー 音声はポケットレコーダーを使っています。

  • スパイウェアつきのソフト(●´Д`● )y

    スパイウェアつきのソフト(●´Д`● )y をいんすとーるしたにょん♪ FlashGet http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/net/se138976.html ここのコメントをみてにょにょにょ(●´Д`● )y アンインストールすればだいじょうにょ?(●´Д`● )y 気長に待つからよろしくにょー(●´Д`● )y 放置でも知恵袋に質問するからおk(●´Д`● )y いちおうここで最初に待つにょん♪

  • 新しいパソコン(ゲームPC)

    今のPCも壊れかけているので、新しいゲームPCを買おうと思っています。 予算は9万~10万円くらいでオンラインゲーム(AION,リネージュ2) とかをやってみたいです。 3Dゲームが快適にできて、いいパソコンがあれば教えてくださいm(_ _)m  

  • wavyでの音声編集

    wavyという音声編集ソフトを使っていて、非常に便利なんですが、 2つの曲を同時に流すってことはできないんでしょうか? 曲と曲を重ねると、上に来た方の曲しか流れません。 もし、無理なら他にそういうことができるソフトはありますでしょうか?

    • a1130aa
    • 回答数2
  • Blu-rayドライブを購入するとCyberLink社のPowerDi

    Blu-rayドライブを購入するとCyberLink社のPowerDirector8HEが付属しており ドライバーのインストールの途中で以前から使っていたPowerDirector7のフルスペック版 がアンインストールされてしまった。 Blu-rayを使用するのでPowerDirector8HEを残したままで、旧のPowerDirector7 を再インストールしたいが可能でしょうか? もし、可能とすれば何か注意事項はありますか?

    • mman
    • 回答数1
  • webカメラの配信で

    webカメラを使って外出先でセットしておいた映像を見れるような 環境を作りたいと思っています 自分のホームページにアクセスして、 ブラウザに直接映像が流れるというのが理想です Livecapture2というソフトで案外簡単にできたのですが、 一つだけ問題がありました ソフトのほうは素晴らしく私固有の問題なのですが、 ルーターの調子がよくなく、通信の速度が落ちるため 接続をよく切ったり入れたりの状態にするのですが、 そのたびにグローバルIP?というものが変わるらしく、 そうするとホームページのソースのグローバルIPの部分を 毎回変更しなければならなくなるんです。 それが少しめんどうになってきてしまいます。 この点を解決するようなよい方法は何かないでしょうか? 出費はできる限り押さえたいので、ルーターを買えずに できると嬉しいです。

    • pekepom
    • 回答数1
  • YouTubeに映像を載せるにはどうしたらできるのでしょうか?

    先日、ある有名なベテラン歌手が面白い歌を歌っていたYouTubeがあったのですが、歌は聴こえるのですが、どうもその投稿者は、映像を待ってないとの事で。コメント欄には数人の方から、「これ、是非 動画をアップできないでしょうか?」と書き込みがありました。 私は、この番組を昨年頃、観ながら、VHSに録画しました。VHSで撮った映像をYouTubuに流す方法はありませんか? 初心者で全く無知なのですが、ほんとに爆笑ものの映像なので、皆さんにお見せしたいと思っています。 VHSの場合、それをテレビで流して、ム-ビ-で再度、取り直すのかな?までは、考えてみたのですが、その後、どうやってアップするのかわかりません。 ド素人の為、なるべく簡単な方法を伝授していただけないでしょうか? 皆が観たい映像をアップする事は、人助けだと、私は思うのです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • XMedia Recordを使いアスペクト比が16:9の動画をエンコー

    XMedia Recordを使いアスペクト比が16:9の動画をエンコードすると4:3にエンコードされてしまいます。 16:9で保存される設定をお願い致します。 因みにmpeg2に変換しています。

    • TUN-833
    • 回答数1
  • windowsムービーメーカーでエラー

    windowsムービーメーカーでエラー windows vistaを使って、windowsムービーメーカーで5分ほどの動画を編集しました。 ムービーの発行をしようすると、残り時間19分ぐらいで残り時間表示の画面が変わり、 「ムービーを発行できません。  ムービーを指定した場所に発行できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、 発行場所が使用できること、空きディスク領域が十分であることを確認して、もう一度やり直してください。」 と表示されます。 ムービーを指定した場所は何度もそこにムービーをつくっていたので空き領域も大丈夫だと思います。 元の素材ファイルもムービーメーカーの中に全てありました。 何がいけないのでしょうか? 他に確認すべきことがあれば、教えてください。

  • PCの画像を録画したいのですが

    いまPCの画面を録画して、「実況プレイ」みたいな動画をつくってみたいとおもっていて、「アマレココ」をDLしたのですがうまく動作しませんでした。 「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ 3.1」もDLしたのですが、 これもまたうまく動作しませんでした。 音声を録音しながら、PCの画面を録画できるソフトを教えてください。 OSはwindows7 Home Premium 32bitです。

    • noname#199106
    • 回答数3
  • PCの画像を録画したいのですが

    いまPCの画面を録画して、「実況プレイ」みたいな動画をつくってみたいとおもっていて、「アマレココ」をDLしたのですがうまく動作しませんでした。 「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ 3.1」もDLしたのですが、 これもまたうまく動作しませんでした。 音声を録音しながら、PCの画面を録画できるソフトを教えてください。 OSはwindows7 Home Premium 32bitです。

    • noname#199106
    • 回答数3
  • デジカメのデータ(JPEG)を、簡単にA4に 2つ や、3つ おいて、

    デジカメのデータ(JPEG)を、簡単にA4に 2つ や、3つ おいて、アルバムのように 印刷したり、コメントが書き込めたりできる ソフトを 教えてください。

    • gao0306
    • 回答数2
  • YOUTUBEの動画をWINDOWSムービーメーカーで再生する方法?

    YOUTUBEの動画をWINDOWSムービーメーカーで再生する方法? 来週早々に行う予定の送別会でスライドショーを行う予定です。 そこで、「WINDOWSムービーメーカー」を使って、自分で撮ったビデオ動画や デジカメで撮った静止画の他に、YOUTUBEの動画を使いたいと考えています。 MPEG4やWMVで変換したファイルでは読み込んでくれません。 YOUTUBEの動画をWINDOWSムービーメーカーで再生する動画形式への変換方法・ 無料ソフトなどを教えてください。

  • ISO9660レベル1が焼けるライティングソフト

    ISO9660レベル1で焼けるフリーのライティングソフト 国交省の提出物の作成で、CD-Rにデータを焼かなくてはならないのですが、規定がISO9660レベル1となっています。 ISO9660レベル1で作成できるフリーのライティングソフトはないのでしょうか? ないのであればシェアウェアでも問題ありません。 よろしくおねがいします。

  • 動画の一部分にモザイクをかけることができるソフトを教えてください。

    動画の一部分にモザイクをかけることができるソフトを教えてください。 使用目的はぶっちゃけた話ですが、自分で撮ったアダルト動画の編集です。 アダルトビデオみたく、動画中の顔や局部にモザイクをかけるのが目的です。 ちなみにWEBカメラで撮影していまして、ファイル名には「.wmv」とついています。 フリーでも有料でも性能がいいものなら構いません。 どうぞよろしくお願いします。

    • enerin
    • 回答数3
  • 雨対策、どうしていますか?

    現在、片道25kmを、アベニス150というスズキのスクーターで通勤しています。 これまで、荒天時には車を使っていたのですが、今回、車の方は手放すことになり(泣)、荒天、特に雨天時の通勤を安全かつ、快適にする為にはどうすべきか、思案する日々です。 私自身は、ここ数日のぐずついた天気の中で感じたこととして、ヘルメットのバイザーに水滴が付いて、視界が悪化する点と、靴の中に水が入り、不快な思いをする点が気になりますし、バイク自体も、雨天下で使用して、そのままでは良くないのでは・・・と、心配もしています。 そこで、雨に限らず、天気対策でライダーのみなさんがされている工夫がありましたら、ぜひ、教えて頂きたいと考え、質問してみることにしました。 些細なことでも、「雨デビュー」の私には大変参考になることですので、お気軽に回答をお寄せください。 よろしくお願いします。 ※(勝手ではありますが)この質問は、来週の9日に締め切らせて頂きます。

  • ピストンスカートがかけてしまった

    先日モンキー系エンジンのボアアップをしまた。 シリンダーとピストンを交換しました。 順調にナラシを終わってノッキングがあったので圧縮比を下げるため ベースパッキンを一枚追加するのにばらして見た所ピストンの下部 続に言われるスカート部分の真ん中が綺麗に丸くかけていました。 見た感じでは何かに当たってかけたような感じなのですがハッキリした 原因が分かりません。 ピストンスカートがかける原因をご存知のかたお願いします。 シリンダーには特に傷などはありません。 かけた原因が分からないのでピストンを交換しても又同じ症状が起きてしまうかもしれないので。 バラスまでは特に異音も無しで問題なく載っていましたのでかけた部分の 面取りをしてそのまま組み上げて乗っています。 次回バラス時までに新しいピストンを購入して交換しようかと思っていますが原因が分からないので心配です。

    • mon0123
    • 回答数3