mk48a の回答履歴

全3479件中601~620件表示
  • 音量の自動調整ソフト

    ブラウザでいくつかの動画サイトを渡り歩いていますが 広告と実際の動画再生時などで音量差が激しいことがあり 都度調整するのも面倒に感じています   消音などの設定が保持されているところもあれば   初期値設定?に戻ってしまうようなところもあります   広告をブロックすると他の再生自体に支障が出ることもあり   現在試行錯誤しています 特に夜中など 大音量による(広告の)再生などが行われ焦ることがあります 音量調整を自動でできないかといくつかのソフトを試してはいるのですが 使用OS(Win7)の問題なのか使い方の問題なのかまともに動くものに巡り合えていません 実際にそういった事態に対処している人がいたら どういやって対処しているのか具体的な方法を教えてもらえないでしょうか (希望は無料でできるものですが 参考にしたいので有料・無料 問いません) そういったサイトの一例として ニコニコ動画 の 画像再生音に対して 一定時間に再生される時報の音量がでかくて焦る ↑の場合固定時間帯で音量調整で対応とれる感もしれませんが 時報以外の対応が取れないのでそれではだめです Win7 32ビット Firefox 使用 となります (そういった話ではないと思うけど)ブラウザ変えれば対処できるのであれば そういった情報でも構いません

    • koi1234
    • 回答数1
  • インターネットを自分の手で

    僕は今まで、データ通信のきつい7GB制限に苦しめられ wimaxなどのいろんなことを試してきました。 ただ、僕が欲しい十分な速度は出ませんでした。 僕がいま究極にほしいのは、オンラインゲームや動画をみたりなんかをしても快適で、無制限に、どこでもインターネットを使える環境です。 そして、それをできるのは自作しかないと思ったのです。 そこで質問です。 果たしてそんなことはできるのでしょうか。 できない理由、できる方法をおしえてください。

  • 深い階層にあるフォルダをキー操作で開きたい

    深い階層にあるフォルダをエクスプローラーで辿っていくのは大変です。 デスクトップにショートカットを作っておくこともしたくありません。 特定のフォルダAをショートカットキーで開きたいのですが、可能でしょうか? フォルダAを開くために、いったん何かのプログラムを起動させ、プログラムから開いてもらう。なんて方法でもOKです。 (深いところに隠してあるフォルダを自分だけがこっそりすばやく開きたい)

  • スマホをタブレットのように使用したい

    現在ドコモのガラケーとシムフリーにしたスマホの2台持ちをしています。ドコモと契約したスマホですが、途中でプラン契約を解除し、OCNのSIMを挿してタブレットのように使用しています。使用方法に満足しているのですが、このスマホの状態があまりよくなく、変更したいと思っています。その場合、白ロムの購入以外に方法があるものでしょうか。ドコモで2台目タブレットとしてスマホを購入、契約結ぶ。すぐに、契約解除。月々サポートなくなり、二年分割の端末料金のみ残る。契約しているガラケー料金にスマホの端末料金プラスでドコモから請求。OCNから今までどおり請求。端末が新しくなり、使用方法は今までどおり。このようになるものでしょうか?解約金やら、あるものでしょうか。 わかりづらい文章ですみません。なかなかキャリアで聞けないことで。教えていただけると助かります! また、スマホでラインをしてますが、この方法でもできるでしょうか? よろしくおねがいします。

    • sasayo
    • 回答数1
  • 高価なイヤホンでMP3音源を聴くことについて

    ウォークマン(Fシリーズ・ハイレゾ対応)を持っています。今は付属していたイヤホンや本体のスピーカーで聴いています。高価なイヤホンで聴くと高音質になると聞いて、その高価なイヤホンを買おうかと迷っています。 私はハイレゾ音源は持っておらず、MP3(ビットレートは320kbps)音源のみを聴いています。「ハイレゾ音源を聴かないなら、高価なイヤホンを買う必要はない。」という意見と、「MP3でもビットレートが320kbpsなら高音質である。したかって、高価なイヤホンを買ったほうが良い。」という2つの意見を聞いて悩んでいます。 私は高価なイヤホンを買ったほうが良いと思いますか?もっとも、私は他人から聴覚障害者と呼ばれるほど耳が悪い(自分では意識していない)ので違いが分からないかもしれませんが。

    • ab21
    • 回答数8
  • 格安スマホ

    今iPhoneを使っています。 音声通話機能付き格安SIMとスマホ本体のセットにNMPでかえようと思っています。 変えた後… ・通話料無料もなく通話したらした分だけ通話料がかかる。 ・パケット通信量に制限がある ・今までのキャリアのメアドは使えなくなる ・NMPで元のキャリアへ戻れなくなる 上記以外にできなくなる事はありますか? 見落としてるといけないのでご指摘ください。 あと、SMS機能は電池持ちよくする意味でもつけた方がいいと見かけましたが、どういう意味ですか?何故ですか?

    • ayhisu
    • 回答数5
  • 音楽CDのコピーも一緒に譲る行為は違法ですか?

    傷が付いて読み取りが不安定な音楽CDがあります。 あるPCでは正常に読めるけど、別のPCではある箇所だけ再生できたりできなかったり。 この音楽CDをオークションで売ろうと思っています。 もしお客様の環境で読めなかった場合のことを考えて、正常に読めるPCからCD-Rにコピーしたものも同梱しようと思ったのですが、これは違法行為なのでしょうか? 音楽CDの現物の権利をお客様に譲るので、その権利を持ったお客様が私的に利用するためのCD-Rコピーを譲ることは問題ないようにも思えます。 ですが、金銭的なやりとりが発生するので違法、のようにも思えます。

  • 音の静かなパソコンの比較サイトを探しています

    いくら調べても、カスタマイズとか自作PCや 価格コムの満足度ランキングしか出てこなくて あまり参考になりません パソコンが壊れてしまったので新しいのが必要なんですが 外付けのハードディスクを買ったとき、ブーンという音が気になって 使わないときは切ってしまいます。ですがパソコンではうるさくても 電源を切るわけにはいきません 今まで使ってたのが水冷式の静かなパソコンで 音に敏感なので、不安に感じています カスタマイズや自作PCは詳しくないので、選べないと思います。 できれば普通に電気屋さんで買えるものをと思うのですが 静音性を比較したサイトがなかなか見つからなくて困っています! 静かなパソコンというのは、今市販されてないんじゃないかと 絶望的な気持ちになってきました。 音が静かなデスクトップパソコンの比較サイトや 静音性を重視したメーカー比較サイトなど ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします

  • 音の静かなパソコンの比較サイトを探しています

    いくら調べても、カスタマイズとか自作PCや 価格コムの満足度ランキングしか出てこなくて あまり参考になりません パソコンが壊れてしまったので新しいのが必要なんですが 外付けのハードディスクを買ったとき、ブーンという音が気になって 使わないときは切ってしまいます。ですがパソコンではうるさくても 電源を切るわけにはいきません 今まで使ってたのが水冷式の静かなパソコンで 音に敏感なので、不安に感じています カスタマイズや自作PCは詳しくないので、選べないと思います。 できれば普通に電気屋さんで買えるものをと思うのですが 静音性を比較したサイトがなかなか見つからなくて困っています! 静かなパソコンというのは、今市販されてないんじゃないかと 絶望的な気持ちになってきました。 音が静かなデスクトップパソコンの比較サイトや 静音性を重視したメーカー比較サイトなど ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします

  • 2Lじゃプリントできないの?

    DCP-J952N-はL判しかできないようですが、2L判の用紙にプリントする方法はありませんか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • iTunesの曲をムービーメーカーで使用

    こんにちは(^○^) 閲覧頂きありがとうございます。 パソコンほぼ初心者の者です。 iTunes曲をWindowsムービーメーカーで使用したくて 色々、過去質やサイトで調べてやっていたのですが… 形式変更の仕方で まずiTunesを開き、編集をクリック… と記載ありましたが、 その『編集』というアイコンが見つからず、最初からつまづき…断念。 それで、1度ディスクに落として使用する方法を取りました。 音楽を使用出来たのですが、次にムービーが完成しディスクに焼こうと、音楽をとり込んでいたディスクを抜き、新しいディスクを入れると、ムービーメーカーで使用していた音楽に警告が出て、『使用していた音楽が見つかりません』 になりました。 やはり、ディスクに落として音楽を使用すると、ムービーが落とせなくなるので iTunesで編集して音楽を取り込まなきゃいけないんだな…と思いましたが、やり方が分かりません(泣) 解決方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 ※パソコンほぼ初心者なので、AAとかDD…専門用語で説明頂いてもほぼ理解できません(泣) 初心者にも分かりやすい言葉で教えて頂けると助かります。

  • simフリー iphone5に変えたほうが良いか?

    12年間docomoユーザです。現在のXiスマホがちょうど2年目で、このまま今の機種を次の2年目まで使い続けるか、sim free iphoneに変更するかで迷っています。(年に数週間だけ欧米に行きますが、今まではレンタルwifiしていました) iphoneに変更する場合、ドコモでsim free iphoneを契約した方が安くなるのでしょうか、それともappleでsim free iphoneを購入し他のsim cardを使ったほうが安くなるのでしょうか。sim freeは使ったことがなく料金の違いやできるだけ良い使い方を教えていただければありがたいです。 ちなみに通話はファミリー間が圧倒的に多いですが、他の固定電話にも時にはかけます。海外では電話もデータも一応できるようにしておきたいと思っています。これまではスマホでのデータ通信は少なく、ネットは主にwifiでiPad と自宅パソコンで使っていますが、外でもできるようになればスタイルが変わってくるかもしれません。

  • 拡大するとモザイク状の画像→クリアにできますか?

    不鮮明なデジカメ写真の画像をクリアにするフリーソフトはありますか?

    • noname#209187
    • 回答数2
  • 低価格で高性能なPC

    タイトル通り低価格で高性能なPCを購入したいのですが、以下のようなPCを中古の相場で三万以下とかでも良いのでご存知でしたら機種など教えていただければ幸いです。 価格は三万以下で高性能なPC、性能に関しては動画編集やペンタブを快適に利用できる程度の性能、欲を言えばある程度のゲームも出来るぐらいが希望です。 あまりPCについて詳しくないので説明不足な点もあるかと思いますが、その点は指摘していただければ追記致します。

  • MDLP4の音質

    CD→PC(WindowsMediaPlayerの推奨音質(128kbps)→MDLP4の順で録音した場合、CD→MDLP4より音質は下がりますか? 間にPCを入れているのは、複数曲のレベル調整をwavファイルにして行うためです。 よろしくお願いします。

    • taku812
    • 回答数4
  • 10円で下取りされたイヤホンの行く末♪

    ヘッドホン・イヤホン専門店で、10円で下取りされたイヤホンは、いくらぐらいで売られるのでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数7
  • 10円で下取りされたイヤホンの行く末♪

    ヘッドホン・イヤホン専門店で、10円で下取りされたイヤホンは、いくらぐらいで売られるのでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数7
  • 関数を宣言する時の型について

    C言語について初心者です。 次のようか関数の中の*はどのような意味があるのでしょうか。 void function_name(double *, double, double); 宜しくお願いします。

  • 10円で下取りされたイヤホンの行く末♪

    ヘッドホン・イヤホン専門店で、10円で下取りされたイヤホンは、いくらぐらいで売られるのでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数7
  • Word xp の文書をGoogleで編集するには

    Windows xpでWord文書を作成しました。 それをGoogleのドキュメントで編集作業をしたいと思いダウンロードしたのですが、文字化けはしてないのですが、レイアウトがめちゃめちゃになりました。 Wordをうまく表示する方法を教えてください。