looksno1 の回答履歴

全1291件中641~660件表示
  • 会員IDが10文字以上の方もいるようですが

    会員IDが10文字以上の方もいるようですが、 以前は10文字以上のIDも大丈夫だったのでしょうか? ふつう、こういうコミュニティーが長い間運営されていると、IDの空きが少なくなってきて、字数制限を逆に増やすことになると思うのですが。

    • flatto
    • 回答数3
  • 秋の曲といえば、何でしょうか?

    秋らしい曲を集めてCDを編集していますが、なかなか思い浮かびません。また、思い浮かんでも昔の歌ばかりです。 2000年以降の曲で、秋の曲といえば、なんでしょうか。 ちなみに今まで思い浮かんだのは、 スピッツ:楓 山口百恵:秋桜 小泉今日子:木枯らしに抱かれて 五輪真弓:恋人よ です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • DVDが

    PCでDVDを長時間見ていたところ、DVDの記録面が全体的に 色があせてしまったような気がするのですが、これは何かDVDの内容に影響はあるのでしょうか?

  • 「ばれる」は口語的ですか

     先日、知人の中学生から書いた作文のアドバイスを求められました。 作文の中に「ばれてしまって」という表現があったので、口語的表現だから避けた方がよいと助言しました。気になって辞書でしらべてみると、「隠し事が発覚する」としっかりと掲載されていて、中学生に、「別に大丈夫なんじゃない」と言われました。  口語的と感じたのは「自分の感覚」であって、実際は違うのかと疑問に思いました。また、その疑問から他を調べてみると、「ぱくる」(魚の口から。大きく口をあけて食べる、盗む 等の意)もありました。  世の中の言語は時代の流れで変化があり、感覚で二手に分かれるものが多く、そういう場合は古い方(「正式」とされる方)を選ぶ方がよい(ら抜き、い抜き、「なので」など避ける)ことを助言しました。  しかし、ふと、辞書に語源まで載っているし、もしや、「口語的な感覚」で使用しているだけで、古くから(古文と言われる時代)存在するれっきとした文語だったのかもしれないと思うようになりました。  「ばれる」は口語的表現なのでしょうか。

    • totasu
    • 回答数14
  • 2chなど掲示板に犯罪予告した人はどのように特定しているのですか?

    よくニュースで聞く事件で、 2chなどネット掲示板で犯行予告をする人が捕まる事件を目にします。 大半が愉快犯だと思うのですが、そもそも2chなどの書き込みから個人を特定できるものなのでしょうか? また、自宅ではなく、ネットカフェから書き込んだ場合は特定不可能と思うのですが、それでも特定できてしまうのですか?

  • WEPを確認したいんですが・・・

    今、無線LANを手動で接続中でWEPを入力する画面がでてきました、 そこで、WEPをどこで確認すればいいのか・・・わかりません。 ネットワーク接続のところでしょうか?

    • 421122
    • 回答数3
  • 緊急!

    先日郵貯のカードの暗証番号3回間違えたままにしていました。今日おろそうとするとロックされています。通帳は地元の親が持っています。財布の中には256円しか無いです。今日明日は一切休みです。どこかあいてませんか? クレジットも持っていません。

  • コンタクト用の目薬を。

    コンタクト用の目薬をコンタクトを使っていないときに、普通の目薬として使っても(両用)いいのでしょうか?

    • noname#77274
    • 回答数3
  • ビスタでのリカバリ

    リカバリをしたいのですが、リカバリソフトって自分で作らなければいけないのでしょうか?友達の話を聞いたところ、空きCDROMが付属されていてそれで自分で作るとか言っていたんですが・・。 リカバリソフトを探しても見当たらないので、友達の言うとおりなのかなぁ・・と。 でも普通リカバリソフトって付属されてるものですよね。 そのあたりがよくわからないので、知ってる方がいらっしゃいましたら回答お願いします><

  • 職場が陰湿…

    30代前半会社員(女)です。 今転職して、女性だけの部署にいます。そこで、社会人初の経験をしています。 人の噂(部署内の人)が頻繁に流れたり(しかもターゲットになっている人は大体決まっている)、アルバイトさんが入ってきても、「アルバイトの人だから」というナゾの理由で社員の人は仕事以外の会話に入れてあげません。もちろん、お昼にも誘いません。 また、40人ほどの部署で、女性の「派閥」が決まっていて、その狭い「派閥」の中でしかお昼をともにいけません。 まるで女子中学生のような職場で、衝撃を受けました。 職場の年齢はやや高く、40代~30代で9割を占めます。 独身、彼氏なし、しかもあまりキレイでもない…(女を辞めちゃったのかな?という感じの人)が多く、そういう人ほど悪口が大好きのようです。 私は、職場の人、またはここの職場を出入りしている外部スタッフの人に対しても、もし落ち度があれば本人にきちんと伝えて、そのうえで仕事をしていけばいいと思います。 影で延々と悪く言っておきながら、本人の前ではニコニコし、連絡物をまわさない、無記名の書置きを残すなどの行為が頻発しています。一度上司にこのことを伝えたのですが「女性だけの職場だと、どうしても仕方ない」とさじを投げている状態で、しかも私に対して「あなたは感情的になりすぎ。職場なのだから気にしないことだ」と言われました。 私は、職場だからこそ、影で言ったりせずにきちんと話をしたり、またはアルバイトでもどんな雇用形態でも、声をかけてあげてモチベーションをあげてあげる必要があると思うのです。 ちなみに、アルバイトさんは現在2人目で、1人目の方は最後すごく暗い顔をして辞めていきました。私がたまに話しかけるとすごくうれしそうでした。ちゃんと仕事していた子なのに、辞めたときは私は悔しくおもったくらいでした。 私は、社内のこうした雰囲気は、「女性ならではの社風」というより、もうイジメの域ではないのかと思います。 私自身も、噂を吹き込まれたこともあれば、また噂の対象にもなりました。ちなみに内容は、私の取引先の人が夕方、私宛に電話をかけてきて、用件を言った際に他にももろもろ困っている(私がもろもろ困らせている)という内容を言ったとか言わないとか… 後日、取引先の方に、「何か困っていることがあるとか…」と伺ったのですが、「?なんのことでしょう?私はメールの内容の確認で電話しただけですが…」とのことでした。 この噂を流した本人は半分以上の社内の噂の張本人で、いっつもトイレで外部スタッフの悪口を言ったり、電話口で怒鳴ったりしています。 しかし、上司は反目されるのが怖いようで、こういう人を怒りもしないし、ほったらかしです。 こんな職場では、私は仕事をしている気分にもなれません。 別に仲良くない人だろうと、ちょっとミスの多い人だろうと、悪口は論外だと思います。人は誰でも失敗するときもあります。もちろん、ないに越したことはありませんが、それを何日間も、本人の手の届かない人にまで流すのは可哀相です。悪口で盛り上がるなんて言語道断、同調するのはまっぴらです。 正直、今回の転職は「ハマった…」としか言えません。 自分の人生の中で、どう位置づけたらいいのかわかりません。 こんな仕事の経験は、人生のムダじゃないのか、くらいに思ってしまい、悩んでしまいます。 みなさんは、上司の言うように、私が「感情的」だと思いますか? 確かに「感情」はこもっていますが、いい関係、気持ちの良い職場でありたいと思っているだけなのですが… また、この職場にしてこの上司、どういう印象をお持ちでしょうか。 あるいは、周囲にも悪口ばっかり言いふらす不幸オーラ漂う独身女性っていますか? 他社の実例を知りたいです。 長文にて失礼いたしました。宜しくお願いいたします。

  • チンピクとは?

    こんな質問で恐縮ですが、チンピクとは何ですが? AVなどで男優が射精する時にチンコがビクビク動いてる時の事を言うのでしょうか? 名前から考えてもたぶんあってると思うのですが。 回答宜しくお願いいたします。

    • noname#244885
    • 回答数2
  • 入院保険請求

    先日、1日ですが入院をし保険請求をしようと思っています。現在、2会社の保険に入っており、両方とも1日~入院費がでます。けど、両方とも領収書の原本が必要なのですが、病院で2枚の領収書を発行してもらえるのでしょうか?

  • 悪評価を付けたいのですが…

    出品者側です。 とにかく落札者が、 ・連絡の内容は読まない。 ・返信が遅い。 ・こちらの連絡を読まないくせに逆ギレ (氏名や住所、連絡先、取引方法くらい教えろ!とキレてきましたが とっくに数日前に連絡済みで、「もう全部、教えてますよ」と指摘 しても謝りもしない) ・対応が遅い ・自分の対応が遅いくせに、こちらには最速対応を求めてくる (こちらは可能な限り最速で対応しました) 入金手続きしたら、こちらの銀行でも即日確認できると思っているよう… 相手が入金手続きされても、こちらで反映され入金確認されるまで1~2日かかるのに… ・しかも日本人ではない方のよう… このような方と取引したのですが、 いちおう、取引は成立しました。 今後の方の為にも悪評価を付けたいところですが 報復されて自分に悪評価付くのも嫌だし… 悪評価は他の人がかなり付けているので我慢すべきでしょうか? みなさんでしたら、こういう場合はどうされます? 本当に不愉快な相手でした。 いちおう大人の対応はしましたがブチキレそうです。

    • sss10mh
    • 回答数7
  • エラーコード:8E5E03FA

    Windows Update を行うと、「エラーコード:8E5E03FA」が出てUpdateできません。どなたかわかる方どのようにしたらUpdateできるのか教えて下さい。

    • noname#205550
    • 回答数2
  • 懸賞などの応募

    懸賞だとかコンテストだとかに応募する時、たいてい名前のふりがなを求められますが、どうしてなんでしょう。 賞品を送付するにしても、ふりがななんて必要ありませんよね。郵便で送れちゃうものならなおさら。 理由を分かる方教えてください。

  • 練馬区職員の賭けボウリングについてどう思いますか?

    練馬区職員の賭けボウリングが発覚したという報道がありました。 一口200円で集まった掛金は的中者にすべて分配する方法だったそうです。 報道番組ではまた公務員が大事件を起こしたと言わんばかりに追求していました。 法律なんだから守っておくべきでした。 だけど、はっきり言ってどーでもいいんじゃないかと思います。 そもそもその程度の賭けが違法である法律の方がおかしいと。 私は公務員は擁護したくありませんが、何でもかんでも公務員を悪者にしておけば視聴者を獲得できるだろうというようなマスコミの姿勢には視聴者がバカにされているように感じます。 現在の法律では賭け事は違反です。 しかし、これは現在の法律での答えを問うための質問ではありません。 私は国営以外でもある一定レベルの賭けごとは違法とされない法律でいいと思うのですが、みなさんはどう感じますか?

  • アースレッドと火災報知器

    マンションに住んでいます。 お恥ずかしいですがダニに刺されたようでアースレッド(ノンスモーク霧タイプ)を使用したいと思っていますが、霧タイプでも火災報知器は感知してしまいますでしょうか? 熱を感知するものと煙に反応するものとがあるとお聞きしたのですが それは管理会社などに確認すればわかるのですか? また火災報知器は回せば取れますか(一時的に外せればと思いまして)?

  • 簡易保険の保険料払込証明の記載事項について

    郵便局のかんぽ生命(旧:簡易保険)に関してご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願いたいのですが、秋に送付されてくる保険料払込証明書には保険の受取人名(死亡時受取人名)は記載されているのでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 岡山県内で市を3つあげるなら?

    岡山県内で市を3つあげるなら何をあげますか?

  • 郵便小為替の使い方

    教えてください。本籍地が遠方なため、戸籍謄本を郵便で取り寄せるために郵便小為替を利用するつもりで購入しました。結局、郵便小為替は使わないことになりました。郵便小為替はこの他に何か使い方があるのでしょうか?郵便料金には(たとでば、荷物を送る際とか・・・)には使用できないそうです。手数料を支払って払い戻しするしかないのでしょうか?