newdays の回答履歴

全2142件中121~140件表示
  • 往復乗車券を使う順番

    「東京」から「八戸」に行くため、乗車券を往復割引で購入しようと、東京駅に設置してある「指定席券売機」を利用しました。乗車日は来週です。 この「指定席券売機」は発売駅発の乗車券だけでなく、JR全駅発着の乗車券が購入できます。 「指定席券売機」の画面では、「最初にご乗車になる駅を押してください」、「お降りになる駅を押してください」、「人数、片道、往復」など次々に展開し、自分で操作します。 ところが、私は「乗車駅は発売駅であるここ『東京』であり、『どの駅なのか』という質問は、降車駅のことに決まっている」と思い込んでいて、「最初にご乗車になる駅を押してください」の画面で、いきなりゴールの「八戸」を押してしまいました。 次の「お降りになる駅を押してください」で意味が分からなくなり、「さっきも押したけどなあ」と思いながら、一生懸命「八戸」を探しても見付からず(当たり前ですが)、仕方がないので、いったん「取消」し、再度初めからやり直しました。 後ろで並んでいた人は、「なにトロ臭いことしてんだ!」という感じでした(ご迷惑掛けてすみませんでした)。 で、プレッシャーを感じつつ、やり直しましたが、またもや、「最初にご乗車になる駅を押してください」の画面で、ゴールの「八戸」を押しました。私アホですよね。 次の「お降りになる駅を押してください」で、ようやく「逆だった」と気付きましたが、行列のプレッシャーに耐えきれず、降車駅は「東京」にしました。 当然のことながら、出てきた2枚の乗車券は、実際の行程とは逆の「八戸→東京都区内(ゆき)」と「東京都区内→八戸(かえり)」です。 状況説明は以上です。 質問は、往復乗車券を使用するに当たり、最初に「かえり」を使用し、次に「ゆき」を使用しても、規則上、あるいは自動改札機の設定上、問題ないのでしょうか?

  • 通勤に定期券か回数券購入か?

    自分なりに調べたのですがわからないので質問します。 職場の移転により、新日本橋駅・三越前駅・日本橋駅のいずれかを利用することになりました。 北総線西白井駅からどのルートが交通費が安いかを知りたいのです。 平日勤務で利用は月20日前後、交通費支給の正社員ではなく派遣で長期の雇用ですがいつまでいられるかが確実ではないので、三ヶ月や半年の定期券を購入するのではなく、下記のルートの場合は毎月一ヶ月定期か回数券を購入するか、一番安くすむ方法を探しています。 西白井→→新鎌ヶ谷→船橋→新日本橋 西白井→押上→三越前 西白井→日本橋 (電車の遅延の多さにより、東西線・武蔵野線の利用は考えていません) 以前は浅草線沿線勤務だったので、毎月定期券だと大抵割高になってしまう為、北総線・京成線・都営線でそれぞれ回数券を購入していました。 錦糸町勤務だった際は、西白井→新鎌ヶ谷→船橋→錦糸町のルートで西白井→船橋は回数券、船橋→錦糸町間はJRは定期券の割引率が高い為、定期券を購入していました。 電車関係に詳しい方、いい案をお願い致します。

  • 東京→青森→仙台→東京 新幹線きっぷの買い方は?

    急な用事で明日26日から2泊3日、2人で、上記の経路で出掛けることになりました。 全て、新幹線及び特急を考えております(帰りは浅虫温泉駅から乗車するので、どうしてもJRを使いたいのです)。 仙台で途中下車するので、「青森往復きっぷ」は使えないのではないかと思っています。実家に泊まるので宿泊費用は考えなくていいのですが、交通費を安くするにはどんな方法があるのか、教えていただけませんか? <1日目> 東京駅→青森or浅虫温泉駅 <2日目> 青森市滞在(移動はなし) <3日目> 浅虫温泉駅→仙台駅→東京 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • ときわ路パスについて

    松戸在住なのですが、「ときわ路パス」は北小金駅などでは買えないのですか?  どうも、茨城県の駅でしか売っていないようなのですが、やはり取手まで行かなくなてはなりませんか?  「当日取手で買えば?」と仰るかもしれませんが、当日は北小金を4時台に出て、取手発5時20分の常総線に乗る強行軍の予定なので、取手駅の窓口が開いているかどうかよくわかりません。  あと、この切符は前もって買うことの出来る切符ですか? 当日売りのみですか? まとめると、質問したいのは、 1.北小金の駅で購入できるか。 2.取手駅で朝5時に購入できるか。 3.前もって買うことの出来る切符か。 ということです~。 どなたかご回答宜しくお願いします。

  • 新幹線のひかりのグリーン券

    私はA駅からT駅の新幹線の定期を所持しています。 今度、都合上A駅からT駅までひかりのグリーン車で行くことになりました。この場合は定期を持っていても何も考慮されないのでしょうか??

    • noname#66980
    • 回答数3
  • 青春18きっぷが発売していない時期に、東北地方へできるだけ安く行く方法を教えて下さい

    現在大学2年の者です。 11月の初旬から約1週ほど、東京から東北地方に一人旅ようと考えてます。 東北地方全体に興味があるのですが、写真撮影が主な目的なので、 具体的には白神山地、漁港(八戸等)、農村などの自然風景などを 特に見てみたいと考えています。 当初、青春18切符や北海道&東日本パスを利用して、東北地方を回ろうと考えていたんですが、 調べてみたら11月には発売していないとのことで断念しました。 そこで方法として (1)鈍行列車で東北一周をする。 (2)夜行バスを利用して秋田、青森、岩手を中心に観光する。 の二つを候補に挙げました。 みどりの窓口の駅員さんによると、(1)の方法だと学割を利用しても17000円以上はかかるとのことでした。 (2)は自分で調べたのですが、高速バス代が往復で約1万円、 秋田、青森、岩手の移動代がバスや電車を利用して約5000円かかりました。 学生時代にしかできないような旅をしたいので、時間はかかってもいいので、できるだけ安く旅したいと考えてます。 もしこれらの方法にアドバイスや、もっと安い方法がありましたら 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • weey
    • 回答数4
  • 青春18きっぷが発売していない時期に、東北地方へできるだけ安く行く方法を教えて下さい

    現在大学2年の者です。 11月の初旬から約1週ほど、東京から東北地方に一人旅ようと考えてます。 東北地方全体に興味があるのですが、写真撮影が主な目的なので、 具体的には白神山地、漁港(八戸等)、農村などの自然風景などを 特に見てみたいと考えています。 当初、青春18切符や北海道&東日本パスを利用して、東北地方を回ろうと考えていたんですが、 調べてみたら11月には発売していないとのことで断念しました。 そこで方法として (1)鈍行列車で東北一周をする。 (2)夜行バスを利用して秋田、青森、岩手を中心に観光する。 の二つを候補に挙げました。 みどりの窓口の駅員さんによると、(1)の方法だと学割を利用しても17000円以上はかかるとのことでした。 (2)は自分で調べたのですが、高速バス代が往復で約1万円、 秋田、青森、岩手の移動代がバスや電車を利用して約5000円かかりました。 学生時代にしかできないような旅をしたいので、時間はかかってもいいので、できるだけ安く旅したいと考えてます。 もしこれらの方法にアドバイスや、もっと安い方法がありましたら 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • weey
    • 回答数4
  • 東京から三島へ行くための切符

    10月20日の午後に家族4人で新幹線で東京から三島に行く事になったのですが、安く行くための割引券などはありませんでしょうか。(日帰りのため往復します)

  • 北柏周辺の環境について教えてください。

    現在県外に住んでいるのですが、就職が北柏駅南口周辺に決定しました。 自分自身で見に行くのが一番いいとは思うのですが、遠くてなかなか街の雰囲気を見に行くのが難しい状況です。 柏駅周辺のことは他の質問されている方への回答を見て概ねわかったのですが、北柏駅の南口方面ははどうなのでしょうか? 街の雰囲気や利便性、規模などご存知の方は回答よろしくお願いします。 やはり少し柏駅前を外れてしまうと閑静になるのでは、と思っているのですが・・・。 また、車を持っていこうと思っているのですが、アパート前の駐車場というものではなく、車のみを置ける契約駐車場はあるのでしょうか? その他北柏駅の南口方面について何かあればよろしくお願いします。 質問ばかり並べてしまいましたが、ご存知の方回答お願いします(^^)

    • aki-als
    • 回答数3
  • 新幹線

    品川~新大阪までの乗車券を友達と購入しました。私は横浜在住なので、どうしても新横浜から乗りたいのですが、チケット購入会社からは「無理です」とキッパリ言われました。当日駅員に「品川まで間に合わなかった」とか言って、そのまま改札を抜ける事は出来ないんでしょうか。

  • 指定席が必要?

    10月26日、27日と主人と十和田湖や八甲田山に行きます。 上野から東北新幹線に乗って、八戸からはレンタカーを使用する予定なのですが、東北新幹線は初めて乗ります。 指定席券を買ったほうがよろしいですか? 私は実家が九州なので東海道新幹線はよく利用しますが、こちらは 混むので必ず指定席をとってます。 東北新幹線って私のイメージでは、ガラガラのようなイメージを 持っております。 自由席でも席が充分空いていてどこでも座れるような気がするのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

    • noname#81719
    • 回答数1
  • 切符の払い戻しについて(JR東で購入したものをJR西では可能か)?

    急いでおります、よろしくお願いします。 JR東日本発行の10月5日~8日有効の北陸フリー切符を現金で購入し片道は5日に使用しました。 帰りは8日使用予定でしたが、急病で本日乗車することができなくなりました。 現在はJR西日本エリアにおります。 こちらのみどりの窓口には行く事は可能です。 病気が治り次第、JR東エリアに帰ります。 現状(JR西エリアにいる状態)で払い戻しは無理でしょうか?

  • pasmoの使い方

    pasmoを2枚持っています。 これを1枚のpasmoにできないでしょうか? 路線は、都営新宿線と小田急です。

  • 横須賀線直通総武線快速の定期適用範囲について

    いつもお世話になっております。今回はタイトルの件でご教授いただきたく、質問しました。 総武線船橋駅~横浜までの定期があり、それを利用して船橋から乗車⇒御茶ノ水で降車した際に、乗り越し精算額が\130-でした。 定期の経由は東海道・馬喰です。 馬喰町経由ということは、この定期で降車できる駅は、…⇒錦糸町⇒馬喰町⇒新日本橋⇒東京…ですよね? 定期適用範囲外と考えて、錦糸町~御茶ノ水の差額(\150-)を精算するのだと思っていましたが、\130-でした。 (1)この\130-というのは、定期の適用範囲外がどこから、ということで算出されているのですか? (2)また、東海道線経由と書いてありますが、横須賀線の停車駅(西大井、新川崎)での降車は可能なのでしょうか? (3)○○駅~△△駅(××経由)を所有の場合、□□駅でも降車可能、というようなことが調べられるサイトはございますでしょうか? ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。

    • daisy_k
    • 回答数5
  • 北朝霞から大宮直通

    電車で北朝霞から大宮直通の時間帯を教えてください。 また、その反対はありますか? ありましたら、その時間もお教えください。 急いでいます。 よろしくお願いいたします。

    • ninna
    • 回答数3
  • 北朝霞から大宮直通

    電車で北朝霞から大宮直通の時間帯を教えてください。 また、その反対はありますか? ありましたら、その時間もお教えください。 急いでいます。 よろしくお願いいたします。

    • ninna
    • 回答数3
  • 水戸から京都まで

    水戸からで京都を11月の日曜日にまわりたいものです。月曜は用事があるので水戸に戻りたいです。宿泊は考えていません。ちなみに京都市内ではなく京田辺の方です。今京田辺までは私鉄を使おうと考えています。 土曜日の夜行バスで行って、日曜日にみて、帰りは新幹線という方法や、日曜日に朝早く新幹線でと言う手があるらしいのですが、 ちなみに学生なので学割などあると聞いたのですが、安く適した方法お願いします。往復割引など考えると夜行バスよりも往復新幹線の法が安いのでしょうか?  色々すみません。お願いします。

  • SoftBankとODNとの契約で割引サービスは?

    いつもお世話になります。ネットで検索したのですが調べられませんでしたので質問します。 インターネット接続はODN(ソフトバンクテレコム)を利用しています。携帯電話はソフトバンクモバイルを所有しています。自宅に固定電話はありますが、電話料金の請求は私ではなく家族にいっています。 このネットと携帯の2契約を組み合わせることで、基本料や通話料が割引になるサービスは存在しますか?

  • ボーダフォンのハッピーボーナス

    更新日まで9ヶ月もあります。 auに変えたいんですけど・・・10500円かかるなら親には9ヶ月待ちなさいと言われています。 そこで思ったんですが・・・ホワイトプラン+ハッピーボーナスだけの契約って出来ますよね?(メールも通話も何にもしません)これだと毎月980円なんでOKって言われています。 ↑が無理ならどんな方法があるんでしょうか? 助けてください。

  • メールの通信料の課金方式について(softbank,au,docomo)

    現在、下記ページで関連のある質問をしていますが、本質問では、メール通信料に限定して質問をさせて頂きます。 (関連 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3366715.html) 早速ですが、softbank携帯では、 ~1.5Kバイトまで 3円 ~10Kバイトまで 8円 ~30Kバイトまで 35円 ~100Kバイトまで 100円 ~30Kバイトまで 200円 という課金方式のようなのですが、ここで質問があります。 もし、1.7Kバイトのメールを1通受信したら、いくら課金されるのでしょうか。 やはり、8円なのでしょうか。 次に、1.0Kバイトのメールを2通(よって、あわせて2Kバイト)受信したら、いくらでしょうか。 3円+3円=6円なのでしょうか。 それとも、合計2Kバイトなので、8円になるのでしょうか。 (まず、後者ではないでしょう。) とすると、 1.7Kバイトのデータを受信して8円課金されるのと、 2Kバイトのデータを受信して6円課金されるのでは、 少量受信した方が高く、沢山受信した方が安く課金されることになりますが、これって、なんだか変な感じですよね? この点が昔から気になっていました。 その点、auなど(docomoについてはよく知りません)は、総量から通信料を計算するように思いますが、違いましたでしょうか。 総量から計算される方が、当然ですが、料金は合理的かつ割安に計算されることになりますよね。 総量から計算される方式ですと、使用量に対して正比例的に料金が発生しますが、都度課金方式ですと受信の仕方によって課金額が異なることになりますよね。 質問は以上です。 どなたか、ご意見、ご助言などございましたら、お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。 参考:ソフトバンクメール通信料課金方式 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/w_index.html

    • march4
    • 回答数7