summer_natsu の回答履歴
- こ、これって・・・(義母の行動)
先日、息子が1歳の誕生日を迎えました。 初めてのお誕生日なので、義両親がはるばる誕生祝を持ってきてくれたのですが、うちへ来る途中でトイザラスに寄っておもちゃを買ってくれました。 で、うちへ来て、義母が、 「これ、お祝い」 と「封の切ってある」祝儀袋を出しました。お誕生祝いとご丁寧に筆で書かれてありました。が、封が、き、切ってある!なんで?!と思ったところ・・・ 「さっき買ったおもちゃ代、引いておいたから」 これって・・・普通なんですか? 私はあっけに取られて何も言えなかったんですが、夫は普通に受けとっていました。義父もなにも言わず。 これってちょっと非常識だと思うのですが・・・どうなんでしょう?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- reocchi
- 回答数15
- 寝かしつけはいつまで?
現在2ヶ月の子供のパパです。昼は妻が寝かしつけるがなかなか寝付かず、夜になると興奮してきて一層寝かしつけが困難です。しばらくはこの状態が続くと思うけどいったいいつまで続くのか、皆さん何ヶ月まで続くか教えて下さい。またこうすると寝つきがいいといった方法もあれば宜しくお願いします。
- お宮参りのとき、両親は?
11月に出産予定の妊婦です。 お宮参りのことで、実父と実母が悩んでいるので、 アドバイスをお願いします。 私の主人は長男で、生まれる子も第1子なので、 義父・義母はかなりきちんとしたお宮参りを考えてくれていると思います。 恐らくうちの父・母も含め7人で、お宮参りの後、 食事会などをするでしょう。 お宮参りも、食事会も、費用は義父の負担だと思います。 そこで、うちの実父・実母は、何を負担すればいいか?と 悩んでいるようです。 赤ちゃんの着物(セレモニードレス)は、主人の実家にお下がりがあるのでいらないようです。 なので、うちの実父達は、義父にお金を包むことを考えているようですが、一体いくらくらいが妥当なのでしょうか? また、その際は『御祝い』として包めばいいのでしょうか? どうか、経験された方、アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、住んでいるところは大阪です。
- 父親の自覚はいつ芽生える?
妊娠6ヶ月の主婦です。 日々おなかも大きくなり、また、初めての妊娠ということで戸惑いの毎日なのですが 元気な赤ちゃんが生まれてくるのがとても楽しみな毎日です。 ただ、夫に父親の自覚というか意識がなかなか芽生えてこないのが不安というか・・・ たしかに体調や体の変化はないかもしれないのですが、私としては、つわりがおさまっても また大きくなる子宮に胃が圧迫されて苦しくなったり、今まで全く平気だった体勢が つらくなってしまったりということもあるので、少しは気を使って欲しいなって思います。 近頃は胎動も感じるようになってきたので、おなかを触ってもらい、「ほら、動いてるよ」 って言うんですが、感動もイマイチな様子・・・。 やはり生まれてからでないと父親の自覚というのは芽生えないのでしょうか。 理想としては、私が何も言わなくともちょっとした家事を手伝ってくれるだけで (ゴミ捨てとか)とても助かるんですが・・・ 先日、戌の日に安産祈願に行ったのですが、それも結局私と、私の母2人で行きました。 先日はカバンなどにつけるお守りが欲しかったので、家から近く(車で20分~30分ほど) の神社に行きたかったのですがそれも今からじゃめんどくさい(午後3時頃でした)という 理由で断られてしまいました・・・ 妊婦雑誌などを読むと協力的な旦那さんも多いのかな?と思うけれど いつもこんな不満を感じているのは私だけなのかな?と不安になってしまいます。 どうかみなさんのご意見を聞かせてください。 ・・・なんかちょっと愚痴っぽくなっちゃいました。すみません・・・
- 寝違えて・・・
今朝起きてみたら寝違えて いたいんです。 首じゃなくて、肩甲骨のところで・・ ネットで調べたけど、寝違えは『首』だけしか載ってなくて、マッサージとかどうすればいいのかわかりません。 左側が痛いのに、右手を動かすと痛いんです。 洗濯だけはなんとかやりましたが、掃除機がかけられません。本当にすごく痛いんです。 こういう時はどうすればいいのでしょう? 温めるのか冷やすのか、ほんと、困ってます。 明日、子供とお出かけする約束があるので どうしても明日までに 治したい、いや、少しでも楽になるだけでも、うれしいです。 どなたかお願い致しま~す。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- kajimama
- 回答数3
- 夫婦の経済分担、家事分担、基本的人権2
以前に質問した者です。(No.588237) 今だに夫婦間の経済分担で決着がついていません。 とりあえず、この2ヶ月の間は私にもまだ収入があるので、家計も家事も半分ということでやってきました。結果的には彼は以前よりは家事をやるようにはなったものの、何かと雑だしゴミ出しの日も分からない位、あいかわずハウスキーピングの意識は低い状態です。もちろん、私が穴をうめ、もう少しちゃんとやってほしいと言うと、ふてくされます。 家事を手伝う程度の分担なら、私も何とも思わないのですが、完全家計も半分なのにこれでは不平等に感じ、この先、私のフルタイムの仕事がなくなることもあって、私も家計を一部負担するから、彼も家事を一部負担して、と提案した所、彼は家計を完全に半分で分けなければ、夫婦は平等ではなく、家計を負担している方が家庭内での発言権、決定権があると言い、それでもいいのかという理由でまたしても猛反対を受けました。さらに家計と家事で分けて分担するというのなら、家事だけの生活なら今よりできるから、自分(彼)は家事が良い、あなた(私)が家計を負担して、と言い出しました。それが、あなたの言う男女平等ということでしょ、と言われたのです。もはや、お金で人権の平等を計るような人とは別れようとは思っているのですが、確かに私は会社を辞める2ヶ月前(今は引き継ぎの為にバイト中)までは技術職で男の人と同等の給料をもらっていて、彼も同じ職種で同じ位の給料だと、どっちが家計を負担していくか、という時、平等に考えなければいけないような気もしてしまってます。自分で夫婦(男女)は常に平等なんだと、主張しながらも、当然のように基本的には男の人が稼ぐべき、と考えてしまう私は矛盾してるのでしょうか? 前回と、似た質問になってしまって申し訳ないのですが、御意見、よろしくお願いします。
- 紙おむつの底値と大きさについて。
今までパンパースのテープ型を使ってきたのですが、最近動きが活発になってきたのでパンツ型に替えようと思っています。 おむつは結構な出費になるので出来るだけ安く買いたいとおもいます。 ムーニーマン・メリーズパンツ・グーン・パンパースの底値と、使い心地を教えて下さい。 我が子は細めなので、大きめ・小さめなどもお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- sukimakaze
- 回答数4
- 妊娠?
いつも皆様にはお世話になっております。 実は生理が予定日3週間を越えてもまだきません。 ただ、生理前によくある腹痛・眠気・腰痛・けだるさがここ数週間あります。 いつもは生理の前日か来る直前にこのような症状が出るのですが、今回は長いので、ただ遅れてるだけかどうか心配になり、妊娠検査薬を人生で初めて先週使用しました。 尿をかけて約1分で検査完了と説明書には書いてありましたが、 ほんの数秒で完了のマーク出て、陽性となりました。 今月は給料が入るまでは生活費が厳しいので、来週か再来週あたりに病院へ行ってみようとは思いますが、 触診に関して不安があります。 できれば触診は避けたいので、東京都の杉並区にある京王井の頭線浜田山駅を基準に3駅までで行けるか阿佐ヶ谷駅付近のよい病院を知っていたら教えていただきたいのですが・・・ 触診でも不安に思うようなことがないのであれば、同じ範囲でよい産婦人科を紹介していただけないでしょうか? お願い致します。
- 彼への裏切り!?
昨日、彼氏(T)以外の男の人(S)と二人きりで会いました。 その人は、今の彼氏と知り合う前に知り合っており、 私は昔、Sの事が好きでした。 (もうその恋は、2年以上前に終わっています) 昨日、1年半振りくらいにSから連絡がありました。 そして、今までは「二人きりでは会えない」と言っていたSが、 「会わない?」と言ってきたのです。 T以外の男の人とは二人きりでは会わないと言っていたのですが、 久し振りに連絡をくれ、私の事を覚えていてくれたのか!?と思うと、 嬉しくてとても会いたい気持ちになりました。 Tには悪いな~と思いながら「いいよ」と返事をしました。 そして、久し振りに会って話が弾み… 途中じゃれあっていたのもあってチューされてしまいました。 普段なら嫌がるのですが、昔好きだったという事もあり、 拒めなくて受け入れてしまっている自分がいました。 SはTと同じ歳(25歳)で、お互い短気という所が似ています。 しかし、短気は同じでも優しさが違います。 彼氏のTの方が優しいかと思いきや、Sの方が優しいのです。 そういう違いを知っており、二人には違う魅力があります。 二人ともとても大好きです。 でも、Tへの「好き」は『恋愛の好き』、Sへの「好き」は『友達の好き』です。 なので、Sとどうにかなりたいって思ったりはしないのですが…。 Tを裏切ってしまったと後悔するばかりです。 Tにはこの事は絶対に言えません。 でも、嘘をつく・つかれる事が大嫌いなので、自分の口から言ってしまいそうなんです。 それを言ってしまったら、終わりです。 でも、終わりたくないんです。 どうしたらいいんでしょうか? この、どこにもやりきれない気持ちを。。。 意味不明な分ですみません。 思った事(厳しいお言葉でも結構です)何でも言ってください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- docchi-526
- 回答数13
- 断乳について悩んでいます
最近娘(1歳)が後追いが激しくおっぱいばかりほしがり困っています。 娘なりにご飯も食べれているとは思うのですが,精神的なものからなのか1日に20回位飲んでいます。 もともと出産した時から混合でやっていこうと思っていたので(やめられない嗜好品とかもあって) 3ヶ月にはいったときからミルクを受け付けなくなったときには本当に参りました。 それでも今まで自分のわがままは抑えて子供のいいようにやってきたつもりなのですがここへきて私から離れなくなってしまったのです。 私自身多分ずっとストレスがあったんだろうと思うのですが(母乳で育てることへ)頭には脂漏性皮膚炎のかさぶたがいっぱい出来るし,ずっとイライラして歯をくいしばるからなのか奥歯が割れて顎の骨も痛みます。(たぶん顎関節症かな?とか思うんですが) 正直病院にも行けません。預けられないので・・・。 今まで子供に手を上げたことは無いのですが(かなり我慢してました。短気なんですけど。)最近はつねったり,おしりをバンバンたたいたりしてしまいます。 このまま行くと気付いたときには息が無かった・・・ なんて事になりはしないかと心配です。 自分のイライラの原因である母乳さえ止めてしまえば後追いで泣かれてもあまり苦にはならないような気がするんです。(今は姿が見えないといっては泣き,胸をまさぐって自分で引っ張り出して乳を飲みます。) このままでは自分にも子供にも良くないと思うので断乳しよう!と思うのですが最低3日はかかるとか聞きます。 今の自分に3日泣かれて耐えられるか自信がありません。 もうどうしたらいいか判らなくなってしまいました。 言ってる事が矛盾しているなと思うんですが・・・。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#5271
- 回答数8
- 妊娠している確率ありますか?
木曜の晩に性交しました。 金曜日に超音波で排卵を見てもらったら12ミリだから週末から週明けだね、と言われました。 日曜に市販の検査薬を試したらくっきり陽性が出て、 翌月曜も同じくらいくっきりでした。 そして今日火曜に再度超音波で見てもらったら 排卵は終わってるとのことで、今夜性交するように 指導されたんです。 木曜の性交以来旦那が出張だったため 排卵後性交するのは今夜が初めてです。 それで、質問なんですが、木曜の性交で 妊娠する確率はどれくらいでしょうか? 日曜と月曜が同じくらい陽性だったんですが 日曜に排卵していたら木曜の性交の精子は 生きてるかなぁと思ったり・・・。 何か助言お願いします!
- 働いているお母さん、教えてください。
1歳4ヶ月の女の子がいて、私はフルタイムで仕事に出ています。仕事が終わって娘に夕食を食べさせるのですが、なかなか時間もなくて、いつも同じような物になってしまいます。大人と同じものを食べられるとは言っても、大人の食事を作っていたら、食事の時間がかなり遅くなってしまうのです。そのため、子供の分だけ少量を作っています。こんなことをしているので、離乳食を作るのと同じくらい時間がかかってしまいます。ベビーフードを利用するという手段もありますが、レトルトのプンとする匂いが嫌なようで、少しお腹が満たされると食べてくれません。 食事もこんなことなのでマンネリ化してくるし、負担になってしまいます。 皆さんは何時くらいに夕食をあげていますか? 食事は大人のものと同じを食べさせていますか? レトルト食品でおすすめのものがあったら教えてください。 働いているママさん、回答お願いします。
- 妊娠初期(流産の心配)・つわりがあったりなかったり・・・
29歳女性です。 昨日、産婦人科へ行き、妊娠6週と診断されました。はっきりとではないですが、 心拍も見えました。 質問はつわりのことです。 今回、5週終わりくらいからつわりらしき症状が出始めました。 胃のムカムカ、胃痛、眠気ですが、この症状は毎日ではなありません。 昨日はけっこう激しく症状があったのですが、今朝起きてみると症状はあまり感じず、 基礎体温もちょっと低かったので、流産の兆候ではないか、、、と心配でなりません。 かといって、昨日病院に行ったばかりで、また診てくださいというのもやりすぎかなぁと 1人で悶々としています。 前回初めての妊娠で6週で稽留流産してしまい、病院の先生も安定するまでは 1週間おきに診ましょうと言ってくれています。 つわりは12~13週頃まで続くと何かで読みました。 それまではおさまったり始まったりを繰り返したりはしないものなのでしょうか。 あわてて書いたので意味不明の部分があると思いますが、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- michiko-bonjour
- 回答数4
- 彼女の家族が・・・
付き合って一ヶ月くらいの彼女と食事をしている時に「私の家族は統○教会に入っている。私はまだ入ってないけどね。」って衝撃の告白をされました。話を聞いていたら彼女が入信するのも時間の問題みたいです。正直言ってこの告白で彼女に対する気持ちが冷めてしまいました。宗教は自由だと思っているのですがさすがに僕は彼女との未来が見えなくなりました。別れを切り出そうとしているのですがさすがに、「統○教会だから別れよう」って言えないです。どう別れを切り出したらいいでしょうか?付き合っている異性が宗教団体(世間ではあまり良く思われていない)に入信されていた経験をもたれている方のアドバイスをお願いしたいです。
- どっちの保育園を選びますか?
こんにちわ。 実は、保育園選びで悩んでいます。 生後3ヶ月で仕事復帰なのですが、当然、公立の保育園に入ることができず待機している間、無認可の保育園に入れることにしました。 2つ、候補の無認可保育園があるのですが、 (1)最寄り駅近くにある無認可保育園 (2)の保育園より料金が高い。(残業したらその都 度、延長料金をとられる) (2)最寄り駅より1駅行ったところにあるため赤ちゃん を電車に乗せなければならない。 (1)よりも料金は安く、一定料金を最初に払えば、残 業しても延長料金を払うことはない。 その他の待遇等の面は変わりません。 ただ預けはじめが冬なので生後3ヶ月の赤ちゃんをその時期に電車に乗せても病気なんかの面でだいじょうぶなのでしょうか? その点が心配でどちらか迷っているのですが・・・。 アドバイスお願いします。
- チャイルドシートについて
先日、チャイルドシートを購入したのですが、いまいち取扱説明書の内容が理解できません。なにとぞご教授お願いします。 生後まもなく1ヶ月の新生児がおります。 チャイルドシートは新生児から4歳まで使用できる謳い文句 のものを購入しました(コンビ社製ネオシスファースト2.5EG)。 さっそく車に取り付けてみたもののシートがL字型であるため、首が据わっていない新生児にはどうしてもキツイ体勢になってしまいます。 リクライニングは最大限に倒して、取り付け角度も充分配慮したつもりですが、正直「これで本当にいいの?」と疑問です(リクライニングは背もたれが可変してベッドに近い形まで倒れるものと思い込んでいましたが、L字型は固定です)。 また、購入した上記の物に限らず、店頭で確認した「新生児対応」とするチャイルドシートは皆、シートがL字型固定であるように見受けられました。 過去の質問等を検索したところ、新生児にはベビーシート を使用するのが一般のようですが、やはり首が据わっていないうちはベビーシートを購入するべきでしょうか。 このような質問で恐縮ですが、はじめての子供ですので分からない事がいっぱいです。どうか宜しくお願いします。
- 二人目がほしいけど・・
もうすぐ三才の子が一人おります。もうそろそろ二人目がほしいのですが、主人は経済的な理由から一人でいいと言います。その理由というのが、もし2人とも四年の大学へ行きたいと言ったら2人とも入れることは、難しい。一人ならなんとかしてやれると言います。主人も四年の大学へ行っており、自分が行っているのに子供に行くなとは言えないと言います。そんな貧乏というわけでもないのに、なんで我が家だけ?と哀しくなります。何度か説得しましまいしたが、考えてみると言ったきりです。近頃イライラして嫌みを言ってしまったり・・・夫婦仲も悪くなっています。何とか説得したいです、知恵をお貸しくださいませんか。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#4769
- 回答数7