neko-ten の回答履歴

全3656件中561~580件表示
  • なぜモンハンの新作はSCE機器で出ないのか

    「モンスターハンターはPSPのおかげで売れた」 なんて言ってる方々がいますけど、元々はPS2で発売したじゃないですか。 それが人気で今もシリーズが続いてるわけですよね。 PSP版が売れたのは分かりますが、 それはPSP版であって3DSで売れるとは微塵にも思えません。 3DSで出したのは売れない3DSの売上を伸ばすためにカプコンに泣きついたんでしょうけど、 売上は大爆死したじゃないですか。 据え置き機としての性能はWii UよりPS3のほうが圧倒的 携帯型ゲーム機としての性能は3DSよりPSPのほうが圧倒的 売上から見てもSCE機器なら大成功 任天堂機器だと大爆死 任天堂で出す意味がわかりません。 SCEが裏で何かしたっていう説もありますけど、それってどうなんですかね。 教えてください、なぜ新作をSCE機器で出さないのかを。

    • k06ashi
    • 回答数4
  • MHF 迷惑行為について

    よくわからない点があるのですが。MHFで 迷惑行為を通報したら、相手はどうなるのですか? 調べたところ、「警告」「一時停止」「永久停止」 この3つなのでしょうか? 通報された相手は、「○○」によって通報されました。 と知らせを受けるのでしょうか? 知っている方いましたら、回答お願いします

    • hkgame
    • 回答数2
  • iPhoneユーザーのappleID

    おはようございます au,softbankに関わらず、iPhoneユーザーはappleIDを持っているのでしょうか?

  • ★Windowsはわかりにくい使いにくい?

    Windowsは発売されてから随分経ちますが、 わかりにくくて使いにくくないでしょうか? 何世代もバージョンアップしてきたのなら、 子供やお年寄りにもわかりやすくなっていてもおかしくないと思うのですが? もっと直感的に専門知識が無くても、 家電のようにPCを使えるようにならないものなんでしょうか(´・ω・`)?

  • macのメモリwindowsに流用できますか?

    弟のmacのメモリを自分のwindowsに組み込めますか?

  • プレステ3 今後、価格はどうなる?

    遅ればせながら、プレステ3を買おうと思います。 しかしここに来て、年内にプレステ4発売の噂が…。 正直、プレステ4自体に興味はないのですが、怖いのが、 プレステ4が発表されたことにより、プレステ3が値下がり するのではないか、ということです。 プレステ3(CECH-4000B)を24800円で買ったのに、 今月末にプレステ4が発表され、それに伴い、 4月からプレステ3が19800円に値下げ、なんてことになったら 悲しすぎるのですが、そういった可能性はどれくらいあるでしょうか。 ちなみに、プレステ3が発表された後、プレステ2は値下がりましたか? 正直、プレステ3(CECH-4000B)は昨年末に出たばかりなので、 それをすぐに値下げするというのも考えにくいと思うのですが… そういった分野に詳しい方、回答をお待ちしております。

  • iphone5のiOSやアプリアップデートについて

    auのiPhone5を使っています。 iOSのアップデートや容量の大きいアプリのアップデートをする場合、 Wi-Fi環境下で行うか、PCのiTunesに接続して行う2通りの方法があると思います。 私の場合、家にはWi-Fiのルーターがないため、PCのiTunesに接続してアップデート するしかないのですが、アップデートが何時間もかかる上、途中でタイムアウトするのか、 接続が途切れるのか分かりませんが、失敗してしまいます。 iTunesのバージョンは最新です。 ネット代節約のため、家のネット回線は解約し、普段はiPhoneのテザリング機能でPCやiPadもインターネット接続しています。(通信量7GBを超えないか毎月気にしながら使用しています。) ただ、家にはまだ4GLTEが来ていないため、3G回線しか使えません。 上記問題はiPhoneのテザリングでPCのインターネットをしているからでしょうか? しかも4GLTEがきてなく、3G回線のテザリングだからでしょうか? 解決するには、マクドナルドへ行ってWi-Fi環境下で行うしかないでしょうか? いい解決方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 同じ質問が過去にありましたらすいません。

    • gohfu10
    • 回答数4
  • ポート開放のTCPとUDP

    PCゲームをプレイするにあたりポート開放をするべきだという記述を見たのでやろうと思ったんですが 記述にはTCPとUDPの二種類がありそれぞれ番号が並んでいました ところがルーターのポートの開放の欄にはそのような種類分けがされておらず数字を入力するだけのようでした 一応調べたところTCPは一対一の確実な通信UDPは一対多数の通信を行うということがなんとなくわかっただけで知りたいことがわからなかったんですが これは数字を入力するだけで勝手に種類分けされるということでいいんでしょうか? それともルーターが安物なんで種類分けが出来ないとかなんでしょうか? また、「20000-29999」という風に書いてあるのもあったんですがこれもそのまま入力してしまっていいんでしょうか?

  • りかばり

    東芝のPCのリカバリ方法は以下の手順で合っていますか? 【操作手順】 ・システムのリカバリ 以下の手順を参照し、システムのリカバリを行ってください。 ・シャットダウン方法 1.[CTRL]+[ALT]+[DEL]を押す 2.切り替わった項目内の「電源」にカーソルを合わせ「SIFT」キーを押し ながら「シャットダウン」をクリックします。 ※SIFTキーを押さずにシャットダウンを選択した場合、電源は切れます が、リカバリメニューを表示させるための0起動が行えません。 以上で完全にシャットダウンされます。 リカバリ手順は下記をご参照ください。 1.電源ボタンを押します。 2.電源ボタンを押した直後に[0]キーを押し続けます。 ※画面表示が切り替わりますので、待ちます。 3.[Windowsブートマネージャー]が表示されますので、「WinRecovery Options[EMS 有効]」が反転していることを確認して、[Enter]キーを押 します。 ※「オプションの選択」画面が表示された場合は、4.へ進みます。 4.[オプションの選択]画面が表示されましたら、[トラブルシューティン グ]をクリックします。 5.画面内容を確認の上、[PCを初期状態に戻す]をクリックします。 6.表示された画面の[次へ]をクリックします。 7.[ファイルの削除だけでなく~]と表示されますので、[ドライブを完全 にクリーンアップする]をクリックします。 8.「すべて準備できました」と表示されますので、[初期状態に戻す]をク リックします。 このまま暫くPCを放置します。 リカバリが開始されますので、しばらくお待ちください。 9.リカバリ完了後、Windowsのセットアップを行ってください。

  • AGPで1600×900に対応したグラボを教えて

     20インチディスプレイを導入したところ,画面の解像度は「1600×900」となっております。愛着のある古いPCで,オンボードでは対応しておらず,グラフィックボードを取り付けようとしました。しかしスロットはAGP(1スロット)しか使えない状態です。  そこで,AGPで,「1600×900」に対応したグラフィックボードを探しております。NVIDIA GeForceでも,Radeonでもかまいません。中古しかないと思われるので,「1600×900」の解像度が表示できるグラフィックボードを教えてください。  その際,ファンレスは熱がこもりがちなので,ファンレス以外でお願いいたします。また,グラフィックボードの長さの長いものもさせません。  今,無理矢理オンボードで「1600×1200」で表示しているのですが,目が疲れてどうにもなりません。とても困っております。よろしくお願いいたします。 ちなみに,PCは,AOpen社のXCcube EZ65です。

  • リコール製品か否か、教えて下さい

    リコール製品か否か、教えて下さい 二年前、Amazon.co.jp で 下記のテレビを購入したのですが 東芝 LED REGZA 26V型 液晶テレビ ブラック 26RE1(K) 一年もしない内に、電源が入らなくなり、 サービスステーションが、基盤を交換して、電源が入る様になったのですが 更に、一年もしない内に、再び、電源が入らなくなりました 過去に、テレビを購入して、この様なトラブルに遭遇した事が有りませんでした どう考えても、リコールに値する製品としか思われません そこで、この製品が リコール対象製品ではないか、どうか・・・御存じの方は教えて下さい 宜しくお願い致します

  • Win内臓ADSLルーター

    Windowsの動作するADSLモデム/ルータを内臓した機器ってありますか? 家で現在使用しているADSLモデム/ルータの代わりになるホームサーバも兼ねる機器はあるかな?と思って質問しました。あれば省スペース省電力のものが良いです。

  • 最近、日立は液晶テレビの製造を抑えているのですか

    最近、日立は液晶テレビの製造を抑えているのですか? 家電品店に行く度にそう思います。 もしそうだとしたら、それはどうしてでしょうか?

    • dela
    • 回答数3
  • 電源500Wで以下の性能のパソコンは起動しますか?

    CPU インテル(R) Core(TM) i5-3470 プロセッサー (4コア/3.20GHz/TB時最大3.60GHz/6MBキャッシュ) CPUファン LGA 1155用 CPU FAN メモリ 8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] ハードディスク 1TB 7200rpm (6Gb/s対応) マザーボード ■インテル(R) B75 Express チップセット (SATA 6Gbps対応ポートx1) グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX660 /2GB

  • SSH接続ができません

    teratermでwebサーバーにSSH接続で更新をしたいのですが、 ホストに接続できませんというエラーが返ってきて接続できません。 どなたかお力を貸してください。

  • SSH接続ができません

    teratermでwebサーバーにSSH接続で更新をしたいのですが、 ホストに接続できませんというエラーが返ってきて接続できません。 どなたかお力を貸してください。

  • HPのドメイン等について

    ドメインについて質問です。 ドメインIP等についてあまり理解をできていません。 aaa.netというドメインを取得したとして、そのドメインで自PC(をサーバーとして)からホームページを公開したとします。 そこから、レンタルサーバーにデータを移し、そこで同じドメインでホームページを公開した場合、ホームページを見る側の人は、移す前と変わりなくサイトを(同じショートカット等で)見ることができるでしょうか。 以上の文中のどこかに、解釈の間違い等がありましたら、それについてもご指摘お願いします。

  • FC2ホームページのメリット・デメリット

    FC2ホームページのメリットデメリットを教えてください。 http://web.fc2.com/ このサービスについて みたところドメインがweb.fc2.comになる意外デメリットが見つからないのですが…

  • ジオシティーズ 構成

    ジオシティーズの ファイルマネージャ とアドバンストHTMLエディタ の違いはなんでしょう? どちらをクリいくしても結局行きつくところは同じ気がして頭が混乱しています。

  • スマートフォンの画像をプロジェクターで映すには?

    困っています。誰か教えてください。。。 スマートフォンの画像をプロジェクターに送ることは可能でしょうか? ちなみに今、自分が持っているスマートフォンは、ソフトバンクのAQUOS PHONEで、型番がSBM006SHです。そして、プロジェクターは、EPSON 液晶プロジェクター EB-1735W/WXGA/無線/3000lm/です。 保存したものを送る送り方も教えていただきたいのですが、できたら、写真を撮ったものをすぐに写せるようなやり方がないか探しています。 この手の道に詳しい方、よろしくお願いいたします。