unraborのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/05/30
- 「紙製請求書」という日本語は通じないのでしょうか
日本語を勉強中の中国人です。「紙製」という言葉は中国語に影響を受けて正しく使えません。下記の文の「紙製」の箇所、日本語で普通どのように言うのでしょうか。 「クレジットカードの請求書は電子請求書と紙製請求書があります。」 上記の文のなかの「電子請求書」の意味はメールで送られてきた請求書のことであり、「紙製請求書」とは郵送で送られてきた紙の請求書のことです。「紙製」という箇所は日本語で普通どのように表現するのでしょうか。「印刷請求書」も「プリント請求書」もおかしいような気がします。 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sobatya_cn
- 回答数7
- 分数を教えてください
例えば 5 - 1/5 の場合は 5/5 - 1/5 =4/5 となるのはわかるんですが 13 - 60/13 - 23/13 の場合 169 - 60 - 25 ------------------ = 84/13 13 っとなるのがわかりません 13って分数にすると13/13なんじゃないんですか? でも、そうすると分子が13 - 60 - 25 でマイナスになっちゃうし 13×13で分子が169になったのは何故ですか?
- ネットにつなげれない
ケーブルでインターネットに接続しているのですが ルーターなどを通すと接続できなくなります このPCは -ケーブルモデム-スイッチングハブ-PC (スイッチングハブ…FX-05ES) で接続できているのですが PCをもう1台買ったので -ケーブルモデム-スイッチングハブ-PLC-PC (PLC…CR2500P) で接続しようとしているのですがどうもインターネットができません 説明書通りできるのでネットには接続はできているのでしょうが。 それから -ケーブルモデム-スイッチングハブ-PLC-Xbox360 (↑と同じ場所) でも接続できません。 DNSサーバーが…です。 なぜなのでしょう? ネット接続の知識があまりないもので 教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 449
- 回答数5