ochamemama の回答履歴

全527件中121~140件表示
  • 携帯持っていない人いますか?

    ちょっと気になったので伺ってみようと思いました。私も夫も携帯を持っていないのですが・・うちも!って方はいらっしゃいますか?2児のママですが、先日3歳の 上の子と電車に乗っていたときのこと、同じ一車両の中 おちこちでメール メール メール?しているとなんだか 「私って・・かなり・・珍しいか??」とふと思いまして(^^;専業主婦なのでこれといってなくて不便はないのですが、たまに幼稚園に行くと専業の方でもやっぱり持つのは常識?なのかと思わされるし・・。TVでトミー雅さんだったか 「携帯もっていないんですよ」っていったら回りのキャストが「ええー」って言うから思わず「私も!私も!えーなんで驚くの(^^;」ってわらっちゃいました。 あ、ちなみにちゃんと友達は居ます(^^;

  • やっぱり悩んでいる結婚祝。

    昨年の9月と11月に同じことで質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=664851 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=715461 昨年10月に2人の女友達が日を近くして結婚しましたが、 一方は身内の結婚式、もう一方は以前からの使用のため 呼ばれていた結婚式に出席しませんでした。 そこで、お祝いをしなくてはいけないのか・・・でも 2人ともここ数年は会う事がなく、一人とは年賀状の 付き合い、もう一人とは喧嘩別れしたままわだかまりを もって今に至っているという経緯がありました。 2人とも大学時代の同期の女友達なので、一方だけに お祝いをするのは、次何かの機会に顔を合わしたとき、 ややこしくなると思い、結局2人ともへ何のプレゼントも しないでおこうと思って決めました。 が、最近、買い物へ幾たび「やっぱり、なんかあげた方が いいかなぁ。」と、ふと頭をよぎります。 もらった方が嬉しいだろうし、年賀状も来たしという 思いと、気になってるんだからあげたほうがいいなぁ~とか。 それと、私自身、1年以内に彼と結婚を前提とした同棲を 始める可能性が高く、そうなれば2年前後で入籍の可能性が 出てきました。となると、彼は長男なので式を行うのは 絶対らしく、私は2人の式には出られませんでしたが、 今度は私が2人を式に招待する番となります。 今の彼とうまく行けばですが・・・。 そういうことを考えるとお祝いもあげていないのに 来てねとはいいづらいだろうなぁーとも思います。 ただ、経済的に厳しいのは変わらず郵送費こみで 2人で4000円くらいが限界です。 それならあげないほうがマシかなぁーとも思うし、 もう昨年に式だったのであげるタイミングも逃したし 二人が出産したときでもいいかなぁーと思うのですが、 私の式が先か、二人の出産が先かまったく予想もつかないし。 どうしたらいいんでしょう?

    • noname#5554
    • 回答数12
  • 庭から出た石の廃却

    現在,庭を改造中でして,約5~10cmほど掘り起こして,ふるいにかけて,大きな石を取り除いています。 目的は,庭で子供が裸足で遊べたらと思いまして。 そこで,石がゴロゴロと出てきました。 その石の処分に困っています。 できるだけお金はかけたくないので・・・ 何か良き知恵がありましたら,宜しくお願いします。

    • piyozou
    • 回答数4
  • 「ぜんぜん」と「なかなか」の後ろに

    いつもお世話になっております。ありがとうございます。 今日お聞きしたいのは「ぜんぜん」の後ろに肯定形もよろしいでしょうか。今日「ぜんぜんOKです。」という言葉を聞きました。教科書の中に、「ぜんぜん」の後ろに「否定形」が付いていると書いてありますが。 そのほかに、「なかなか」の後ろに肯定形も否定形も両方宜しいでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 1歳10ヶ月の男の子の洋服サイズについて

    こんばんは。 友達の子供にプレゼントするのですが・・・。 1才10ヶ月位の男の子はサイズいくつぐらいなのでしょうか? 手元に95と110があるのでどちらにしようか迷ってます。 95でいいかな?と思ったのですがこの洋服のブランドは普通のより小さめでできてるとの事です。 110だと大きすぎだと思うのですが・・・ このぐらいのお子様がいる方皆さんでしたらどちらのサイズがもらって嬉しいですか? 宜しく御願い致しますm(__)m

    • noname#11761
    • 回答数9
  • 姉妹で一緒に住むことについて、悩んでいます。

     私も妹も現在一人暮らしをしてます。今春、妹が大学を卒業し就職するため引越しをすることになりました。比較的私の勤務地とも近いため、どうせなら一緒に住まないかと話を持ちかけられました。   仲が悪いわけではありませんが、迷っています。  高校卒業以来ずっと一人暮らしをしてきて、その生活に慣れていたので今さら妹と共同生活が出来るのか不安です。経済面でいったらそっちの方が得なのでしょうが。。。家族とはいえ、いきなり生活環境が変わってしまうことに少し抵抗があります。  兄弟で一緒に住んでいる方、住んだことがある方のお話を聞かせて下さい。 ・メリット ・デメリット ・作っていたルール、アドバイスなどなど。

    • jewelly
    • 回答数7
  • 子供が2人になった時の寝かしつけ方について

    こんばんは。 現在1歳半の息子がいます。 そろそろ2人目を考え始めたのですが、子供が2人になった場合の育児について疑問に思った事があったので質問させてください。 私は息子を寝かしつける時、添い寝をする形で寝かしつけています。息子は寝付くまでゴロゴロしたり起き上がってみたり・・・。そんな息子を歌を歌ったりしながら寝かしつけており、上の子もまだまだ手がかかるのですが、もしこの場に2人目の子供(赤ちゃん)がいた場合、やはり先に赤ちゃんを寝かしつけてから、長男を寝かしつけるものなのでしょうか? もちろんケースバイケースなのでしょうが、実際に2人目以降のお子さんをお持ちの方(出来れば下の子は生後間もない赤ちゃん)に毎晩どのようにお子さん達を寝かしつけていらっしゃるのかお伺いしたいです。 (旦那さんの協力を得られる日もあるのですが、週何日かは私が1人で子供達をみなければならないのです)

    • noname#6772
    • 回答数3
  • 姉妹で一緒に住むことについて、悩んでいます。

     私も妹も現在一人暮らしをしてます。今春、妹が大学を卒業し就職するため引越しをすることになりました。比較的私の勤務地とも近いため、どうせなら一緒に住まないかと話を持ちかけられました。   仲が悪いわけではありませんが、迷っています。  高校卒業以来ずっと一人暮らしをしてきて、その生活に慣れていたので今さら妹と共同生活が出来るのか不安です。経済面でいったらそっちの方が得なのでしょうが。。。家族とはいえ、いきなり生活環境が変わってしまうことに少し抵抗があります。  兄弟で一緒に住んでいる方、住んだことがある方のお話を聞かせて下さい。 ・メリット ・デメリット ・作っていたルール、アドバイスなどなど。

    • jewelly
    • 回答数7
  • サークル活動

    こんばんわ。 私は今0~1歳のサークルに参加しています。 でも元々は市でやっていた教室の参加者が その後も集まるという形なので これといって何もせずただ話してるだけなんです。 そこでただ話すのではなく子どもも参加して 何かできないかと思いましたが どういうことをしたら良いのかわかりません。 まだ5ヶ月くらいの子もいるので あまり大きなことはできないですが 何かありましたらアドバイスをお願いします。 一応自分が考えたのは次回にCDを 持って行ってかけてみようかとは思っています。

  • 小児鍼灸。。。

    子供の夜泣きが未だに収まりません。2歳です。 何度も起こされると、さすがに参ってきます。 そこで小児鍼灸を思い立ちました。 子供に鍼灸を経験された方、イロイロ教えて頂きたいです。 何歳のとき鍼灸されましたか? 効果はありましたか? どのくらい通いましたか? 費用は・・・?

  • 身長がほしい!

    私は高校2年生の女です。身長163cmです。 タイトルのとおり、身長が欲しいです。 「それだけあれば十分じゃない?」と思われてしまうかもしれませんが、どうしてもあと7cmほしいのです。 私の中学1年生のときの身長が146,3cm、 2年生のときは153,9cm、 3年生のときは158,1cm、 高校1年生のときは159cm、 そして高2の春は163cmになっていました。 中3~高1にかけてはあまり伸びていないので 受験のストレスや睡眠不足が原因かと思いました。 高2になった今、頻繁に身長を計り続けているのですが、 1mmも伸びていません・・・というかたまに縮んでたりします・・・。これから身長を伸ばすのは難しいのでしょうか?? ちなみに私の母は172cmくらいです。 父も母と同じくらいです。父はちょっと小さい ですかね`s(・'・;) 私は女子ですが、女子は一度身長がとまったら もう伸びないものですか?( iдi ) どうしても170cmほしいんです。 どなたか、身長を伸ばすためのアドバイスをください・・!

    • allia
    • 回答数6
  • 睡眠時無呼吸症候群

     近年上記疾患が取りざたされています。たしかに教科書的にも突然死のリスクがあるとされていますが、実際に頻度はどれくらいなのでしょうか? 今までマスコミもあまり取り上げておらず、突然死の話だけ一人歩きして、実際に死亡した例を聞いたことがありません。 素人的ですがそんなに死ぬんでしょうか? 教えてください。

    • pasta
    • 回答数3
  • 自作のおせち料理を作る方の割合は?

    私は40代に入った主婦です。実家の母は、家の用事で忙しく、伯母が作ったおせちを頂戴し、かつデパートの宅配おせちも注文していました。結婚以来私は、主人の親と同居で、田舎に住んでいるということもありますが、伯母の作ってくれていたおせちをイメージしながら、7割自作、3割市販の食材ぐらいで、お重を詰めています。  いまどき、おせちを作らなくても、スーパーは元旦から開いているし、別居している若い家族ならそんなにおせちも作る必要はないだろうと思われます。  最近、年末におせちを作りながら、「私っておせちを今時自分で作っている出来た嫁なのかしら?」と思ってしまうことがあります。   お姑さん世代からは笑われるかもしれませんが、私ぐらいの年代、または其れ以下の年代の主婦の方、おせちを自作(自作+市販でも、自分でお重を詰めるのを含めて)されているのは、どのくらいの割合いらっしゃるのでしょうか?ご自分の周囲の主婦は、どんな人が多いかという回答で結構です。  同居と別居、地方に住むか街中に住むかで違うかもしれませんが。

    • wajo
    • 回答数6
  • 離乳食調理器

    離乳食調理器ってどこの物がいいですか? 色々みたのですが、これがあってこれがないとか (例えばすりこ木があるメーカーの物とないメーカーの物とか・・)言う物が多いのです。 お勧めの離乳調理器あったら教えて下さい。 後、おかゆを作る時は専用のおかゆを作る調理器を 買った方がいいですか?それか、大人のご飯を炊く時にゆのみなどを入れて出来ると聞いたのですが本当ですか?炊飯器には問題ないのかな・・・?

    • kengogo
    • 回答数6
  • 出産祝いに、絵本をプレゼントしたいんです!

    仲の良い友人が、男の子を出産しました。出産祝いに何を送ろうか悩んだ末、過去の質問を拝見したところ、本人の希望を聞くのが一番だという回答が多かったので、希望を聞いてみたら『子供の写真を飾りたいから、写真立て!』と言われました。写真立てだけでは寂しいので、絵本もプレゼントしよう♪とひらめいたのはいいのですが、どんな本がいいのか見当がつきません。皆さんが子供の頃に大好きだった絵本、お子さんが手放さない絵本などあったら教えて下さい。あと、東京都内で、絵本をプレゼントラッピングしてくれるお店、品揃えのいいお店も教えて頂けたらありがたいです。自分の目で内容を見てから決めたいので、ネットでの購入は考えていません。よろしくお願いします。

    • noname#18155
    • 回答数8
  • 子育て中の主婦の方の1日を教えてください

    4歳と1歳の女の子のママです。毎日がとにかく忙しくてドラマも見る暇もなければ新聞も見る暇がありません。最近のニュースもわからず、このままでは日本の動きさえ分からず世間から取り残されているように感じています。 ダンナはサービス業で仕事は平日休みですが隔週なので、ほとんど朝早く夜は遅いので母子家庭状態です。 私の1日は AM7:00~起床 子供に朝ごはんをあげたり着替えさせたりする  AM8:30~長女 幼稚園へ送迎 AM9:15~掃除、洗濯物を干す、風呂洗い AM10:00~次女と買い物、公園やらの散歩 AM12:00~昼食(次女にも食べさせる) AM13:00~後片付けやらで時間が過ぎる AM13:30~14:30 次女が昼寝  この時間に布団を干したり、布団を入れたり  洗濯物を入れたり、夕食の材料を切ったりしている AM15:00~幼稚園迎え AM16:00~NHKいないいないばぁ、おかあさんとい っしょを見ている間に夕食作り  AM17:30~夕食 AM18:30~19:00 後片付け AM19:00~お風呂   3人で入るのでなぜか2時間かかってしまう。   布団を敷いたり、子供に飲み物をあげたり、   歯を磨いてあげたりしている。 AM21:00~子供就寝 AM21:00~やっと自分の時間なのに、私はすぐに眠くなってしまって、いっしょに寝てしまうんです。 下の子に夜泣きされるので、寝ないと体力が持たないので最近は、こんな感じで毎日があっという間に過ぎてしまいます。 晴れている日は、子供を毎日外に連れて行っているので、それをやめてせめて1日くらいは午前中家にいてゆっくりしようと思っていても、子供がいるとなかなかゆっくりできないんです。 みなさんの1日はどんな感じですか? また、自分の時間は1日どのくらいありますか? ある場合は、何時から何時までですか?

    • freeasy
    • 回答数3
  • お兄ちゃんがいない人は?

    お兄ちゃんがいない人は、お兄ちゃんっぽい人のことをお兄ちゃんと呼んでも良いと思いますか? また、兄弟以外の人でどういう人のことをお兄ちゃんと呼んでいますか?また呼ばれていますか?

  • ベビー音声モニターをお使いの方教えて下さい。

    アップリカ・コンビ・トミー等のベビー音声モニターをお使いの方へ。我が家では今、ツインバードの音声モニターを使用していますが、おやすみモード(反応が悪いので使用していません)でなく通常のモード(常に赤ちゃん側の音声をモニターしている状態)では、見通しが良いあまり離れていない場所でも、常に受信機側にザーという雑音が入り、うるさくて付けていられません。(赤ん坊が泣いた時だけではなく送信機の周りが静かな時も)上記のメーカーのものはどうでしょうか? (質問の意味がわかりにくければ補足いたします) 宜しくお願い致します。

    • cool104
    • 回答数2
  • カフェのような食卓作り(子供あり)

    新聞に子供の食事のことが載っていました。子供が朝・夕の食事を1ヶ月写真に撮ると言う宿題が出たそうで、その食事内容、テーブルの様子は「確かにコレはまずいでしょ」というものがずらりと並んでいました。(その記事を私はトースト1枚だけの昼食をとりながら見ていたわけですが…) 実際考えてみると我が家の食事も似たような感じです。内容的にはインスタントは少ないものの「とりあえず食べればいい」感が漂っていて、私自身も家で食べる食事が美味しく感じないし、当然子供もそうだと思います。前から子供の食事のマナー、小食にも悩んでましたので、これを機に「親子で楽しく食べれるテーブルセッティング」を学んでいきたいと思います。 私としては明るいフレンチカフェで食べるランチのような感じが好きです。実際そういう場所で食べると、少量でもとても満足し、とても美味しく感じます。 テーブルセッティングの他に、料理自体、盛り付け方法なども悪いのでしょうが…。外食ついでに色々と目を光らせていても、なかなか自分でとなるとセンス良く行かないのが現実です。また子供がいるので「安全」の面でも配慮が必要で。 シンプルだけどセンスが良くて、子供にも楽しいような食卓を作る方法、参考になるようなHP、本、ちょっとした工夫などありましたら教えてくださいませ。テーブルセッティングで検索したら、やたらパーティーっぽい物やゴージャスな物が出てきましたので、そうではなくカフェっぽい感じのものを探しています。 (ちなみに食器やキッチン小物は無印良品で揃えていく予定です)

    • noname#5522
    • 回答数8
  • 身内に不幸があった人との世間話の際のお悔やみ・・・何といえば?

    親しくお付き合いがあるわけではないのですが、会えばそれなりに立ち話をする程度の方のお母さんが亡くなりました。 次回顔を合わせたときなんと言えばいいのか悩んでいます。『このたびはご愁傷様・・・・』というのも堅苦しすぎる気がして・・・・・。 もう少し柔らかで良い言い回しはないでしょうか? よろしくお願いします。