azharu の回答履歴
- デジタル一眼レフ持参で登山する際のザック選びは?
登山にデジタル一眼レフのカメラを持参する際のザック選びについて質問です。 より快適に登山をしつつ写真撮影も楽しみたいのですが、どのようなザックを選べばいいのでしょうか? カメラ用ザックで登山するのはしんどいし(経験あり)かといって登山用ザックではカメラを収納するのにかなりの工夫が必要…。 それにレンズも持っていきたい…。 どのようなザック選びをすればいいでしょうか? また、お勧めの工夫やザックがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 親が口出ししてもいいのでしょうか?
高校1年生の娘の親です。 最近、部活で嫌な事があり 今日 部活を辞めたいと言いました。 私としては、最後までやり遂げて欲しいと思うのですが、 本人の意思は固いようです。 しかし、娘の話を聞いているうちに 顧問に相談すれば解決する問題ではないかと思うのです。 娘にその事を言うと、先生と上手く話が出来ないのか 喋り辛いのか 分かりませんが、先生に相談・・・は躊躇するようです。 そこでご相談なんですが、高校生ともなればやはり自分で先生に言わせた方がいいのでしょうか? それとも、娘が言いにくい分私が顧問に相談しても良いものでしょうか? 今までそのように学校へ何かを言うという事がなかったので、 私自身、出しゃばるようで気が引けるのですが、 せっかく入ったクラブですし、なんとか続けて欲しいという気持ちもありますので。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- noname#107568
- 回答数4
- 愛犬を連れてのキャンプで気を付けることは?
愛犬(ミニチュアダックスフンド2匹)を連れて山小屋(個人所有)泊はしたことあるのですが、この時は車で横付け、散歩も整備された近くの車も通れるような山道でした。 いつかテントでも愛犬連れてキャンプをしてみたいと思っています。その際に気を付けるべきことはある程度思いつくのですが、ダニ対策が全然分かりません。詳しい方、経験されている方、いろんな方のアドバイスをお願いします。 要は、場所選びだと思うのですが、どんな所が最適なのかも併せて教えて頂ければ嬉しいです。
- 教育実習が不安でたまりません。
私は大学3年生です。 来週から小学校へ5週間教育実習に行きます。 大学の取り組みで、私はこれまで1、2年生次に毎週1日小学校へ行き、授業や環境整備のサポート等を行ってきたため、子ども達と接する機会は多くありました。 ですが、やはりそれでも実習に対する不安は大きく、実習がどのような感じなのか知りたいと思っています。 そこで、教育実習に関する色々な体験談をお聞かせ願えないでしょうか。 また、これだけは気を付けた方が良いということがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 予備校で友達は必要ないでしょうか?
今予備校で浪人中の女です。予備校でなかなか友達ができません・・。 私は駿台なので、座席指定制なのですが、理系なのでクラスに女子が少ないのもあってか運悪く周りが男ばっかりに囲まれてしまって・・しかも他の女の子はクラスに同じ高校とかだった友達がいるらしく最初から結構グループができてしまっていて、結局そのままずるずる夏まできてしまいました。 予備校に友達は必要ないという意見もあると思うのですが、私は高校までは友達が多い方だったので、こんな事態は初めてでどうしたらいいのかわからないんです↓↓ 休み時間は10分とかなので、適当にやり過ごせるんですが、昼ごはんの時が問題で・・いつもは文系に同じ高校だった子がいるのでその子と食べてるんですが、模試の時とかにたまに理系と文系で時間が合わなかったりして1人で食べないといけない時があります。 そういう時がほんとに嫌で・・ごはん食べてる時にどこを向いていたらいいかわからないというか・・1人でどうやってご飯を食べたらいいかがわからないというか、上手く説明できないんですが、その日が来るのが怖くなったりしてほんと精神的にまいってしまってます↓ 同じ高校ですごく嫌われてたような子が、予備校ではたくさん友達をつくってたりして「なんであの子が・・?皆性格の悪さに気付けよ。大学落ちればいいのに。」とかまで思ってしまったりしてなんか性格もひねくれてきたような気がします・・。 「今までどうやって友達つくってたんだろう?このままだと大学入っても友達ができないのかな・・」とかいらない心配までしてしまって。 予備校で友達ができていなくても、大学ではちゃんと友達はできますか?あと、予備校には友達はいらないでしょうか? 周りは皆ライバルだと割り切って、勉強に専念すべきでしょうか?アドバイスお願いします・・。
- 国立で獣医学部のある大学探してます。
こんにちは。 私は今国外のインターに通っている、高2です。 将来動物に携わる仕事がしたい、という夢があるので、獣医学部のある大学を来年受けるつもりです。 しかし親にあまり負担をかけられないので、国立大学を目指しています。(私立の獣医学部は医学部並みの費用がかかると聞きました。) 帰国子女受け入れ校で獣医学部のある国立大学・・・となると限られてくると思いますが、どこの大学を受験するべきかまだ悩んでいます。 第一志望は農工大ですが、とてもハードルが高いそうなので、第二・第三志望は少しレベルを落としたところを希望しています。 どこの大学は校風がいいよ、ここは交通の便が不便だよ、など詳しく教えていただけると嬉しいです。 全国規模で探しています。 よろしくおねがいします。
- キャンプ場でのマナー
お盆休みに石川県の海辺の某キャンプ場に行って参りましたが、とにかくキャンパーのマナーの悪さに驚かされました。JET[水上バイク」のエンジンをサイト内で空ぶかしするわ、バギーを乗り回すわ、夜遅くまでポーカーゲームして騒ぐわで散々でした。時期的にしょうがないと言えばそれまでなのですが・・・。そこでみなさんはキャンプに行った時どのような事に気をつけたり、心がけたりしていますか?こよなくキャンプを愛する人達へ・・・。
- M・A・R・C・H!!
自分は南山大を志望していたのですが、今の時点でほぼ合格ラインに近い点が南山の問題で取れているので、チャレンジ校としてMARCHの・・・特に「法政」を受けてみたいと思ってます。ちょっと愚かな選択かもしれませんが、モチベーションを持続する上ではいいかなって思ってます。 英語は「法政」の「法学部」の問題で全体の57%正解してました。 当然、まだまだ力不足。南山で70%越えてても、MARCHレベルになると、ちょっと自信失います。 でも、頑張ればいけるでしょうか!? 自分は「法政」か「中央(法学部以外)」を狙いたいです。偏差値62くらいのところに行ければいいと思ってます。 そこで、MARCH校に受かる勉強・・・というか、実際にすでにMARCHを狙っている受験生たちはどういう勉強をしてきたのでしょうか?また1日10時間とかは普通にこなしてきているのでしょうか? ちなみにあまり参考にはなりませんが、8月の河合のセンター模試では・・・ 英語:164点(英語が武器です) 国語:139点(普段はもっと低いです) 世界史:64点(最低ですね;しくじりました) 倫理:55点(南山で使わないのでいまだノー勉です) あと問題は、南山対策の勉強しかしてこなかったので、MARCHを目指すとなると、とくに世界史とかは勉強の指針が変わってくることかな、と少し不安でもあります。南山は一問一答形式が6割近く、地図問題は出ないのですごく楽でした。 アドバイス、よろしくお願いします!
- 出口現代文についての賛否両論
出口現代文の実況中継(1)~(3)を買って、今(2)をやってます。 本音をうかがいたいのですが、・・・効果あるんですか? かなり強引な結論とか多くて、すごく理解に苦しんでます。確かに読みやすいし、わかりやすいことはわかりやすいですが。 あと、自分は出口氏が何度も言うような「客観的に読めない」というのではなくて、どちらかというと「難しくて抽象的な言葉のつながりがわからない」んですよ。硬質な文章がわからないっていうか。 だから小説はいつも満点近く取れます♪ いろいろご意見はありそうですが、出口現代文に対しての率直なご意見をお願いします!
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- type19
- 回答数2
- 定時制高校から全日制高校への編入
失礼します。 僕は、定時制の二年生で(17歳) 全日制への編入を希望しております。 単位の関係などで、全日制への定時制からの編入が 難しいことや、年次が下がる可能性についても存じています。 それでも、今の学年のまま全日制へと編入したいのです。 行きたいと考えているところは、東京の私立帝京高校など 千葉の流通経済大学柏高校などです。 公立は、絶望的に無理ということは調べるうちにわかりました。 できれば都心などの私立が狙ったらいいそうです。 単位などは、今現在で二年生にてとれるのは、最大までいれています。 実際に、定時制の二年次から全日制(私立)の同学年に編入できた 方はいるそうです。 もう話を聞けるような状況ではないため、聞けませんでしたが・・・ なら、どうすれば定時制二年から、全日制二年生に編入できるか教えていただけないでしょうか? 編入試験などが難しいことは承知です。 また、資格などあればいい・・・などのものもございましたら、どうか ご教示していただければ幸いです。 最後に、東京などの私立でサッカーが強い高校についても、補足など ありましたら、ご教授ください。 言葉ではなんでもいえますが、今僕は本気です。 短期間ですが、それでも勉強やそれ以外に編入に必要なものは 完全に終えられるようにしたいと考えております。 子供のわがままなのは承知です。 ですが、どうしてもかなえたいので、どうかお願いします。 また、長文で失礼しました。
- バイクの荷台の大きさについての疑問
バイクでキャンプツーリングにいくため リアキャリアBOXを自作するのですが、 かなり大きい幅78cmほどのものを後ろに積むため、 純正のキャリアからかなりはみ出てしまいます。 はみだし幅には制限があったと思いますので、 荷台を延長しようと思っています。 しかし溶接したりはできないので、 鉄のいたのようなものを 強力なバンドで締め付けようと思っています。 これは荷台として扱われることになるのでしょうか? それとも縛るだけでは荷台にはならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- noname#68901
- 回答数5
- バイクの荷台の大きさについての疑問
バイクでキャンプツーリングにいくため リアキャリアBOXを自作するのですが、 かなり大きい幅78cmほどのものを後ろに積むため、 純正のキャリアからかなりはみ出てしまいます。 はみだし幅には制限があったと思いますので、 荷台を延長しようと思っています。 しかし溶接したりはできないので、 鉄のいたのようなものを 強力なバンドで締め付けようと思っています。 これは荷台として扱われることになるのでしょうか? それとも縛るだけでは荷台にはならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- noname#68901
- 回答数5
- バイクの荷台の大きさについての疑問
バイクでキャンプツーリングにいくため リアキャリアBOXを自作するのですが、 かなり大きい幅78cmほどのものを後ろに積むため、 純正のキャリアからかなりはみ出てしまいます。 はみだし幅には制限があったと思いますので、 荷台を延長しようと思っています。 しかし溶接したりはできないので、 鉄のいたのようなものを 強力なバンドで締め付けようと思っています。 これは荷台として扱われることになるのでしょうか? それとも縛るだけでは荷台にはならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- noname#68901
- 回答数5
- 科目について&科目選択
下記の質問に答えてください ・国語総合,国語表現,現代文,古典の違い。 ・世界史,日本史,地理のそれぞれのA,Bの違い ・現代社会・政治経済・倫理の違い ・数学IとA,数学IIとB,数学IIIとCの違い ・理科総合Aと理科総合Bの違い ・化学I,物理I,生物iと化学II,物理II,生物IIの違い ・オーラルI,英語I,英語II,ライティング,リーディングの違い ・家庭基礎、家庭総合の違い。情報ABCの違い を教えてください。 {科目選択について} 理系に進むときまったのですが、科目選択で迷ってます。 {2年} 日本史Bor地理B 生物Ior物理I {3年} 探究世界史or探究日本史or探究地理(1、2年で習ったものから選択) 生物IIor物理II で迷ってます。アドバイスください。 いちおう、必須科目(理社のみ)を書きます [1年} 世界史B、理科総合B {2年} 化学I {3年} 現代社会 化学II です。 将来は医師希望です。 沢山質問して申し訳ないのですがご回答御願いします。
- 文理選択に伴う科目選択と将来について
高2の男子です。9月の中旬に3年次の科目選択があります。それで僕は始め、文系科目を中心に選択していましたが、祖母や母が理系に進むこと推していることと、有名大学の文系学部を卒業した父が「文系で行くなら相当高い大学(一橋とか東大)じゃないと将来性がない、自分は文系にして失敗した。」といっていたことから理系に進むべきかとも思うようになりました。 僕は数学が好きですが理科科目はまったく興味がなく苦手です。また国語はあまり得意ではないですが政経や世界史はとても好きです。飛行機や鉄道、船など乗り物に興味があり、また外国人と会話するのも好きなので将来は税関などで働けたらいいなと思っています。 こんな僕は文理どちらに進んだらいいでしょうか?また学部とか具体的に教えてください。
- 教職に就きたい
こんにちは。現在30歳の福島県の製造業で勤務している会社員です。先日青年海外協力隊の活動から2年間の任期を終えて帰国しました。自分がここまで派遣国で教師の仕事についてのめり込むとは思っていなかったので、前職に籍をおいて協力隊に参加しました。そして今復職したばかりです。日に日に数学の教員になりたいと言う気持ちが強まっています。 けれども教員免許は取得しておりません。学生時に教職課程(旧法)をとっていたのですが、唯一憲法の単位を取り損ね、中・高数学の教職免許を取得できませんでした。当時は就職も決まっていたし教職にもそれほど興味が無かったので、このことに関して特に気にはしませんでした。今考えれば本当にバカだったなぁと思います。 旧法のときは憲法2単位のみの不足だったのですが新法に変わり今は中学校数学の教員免許を取得するには約20単位不足しています。(正確には新法に基づいた単位取得証明書を出身校から取り寄せて確認します。)教育実習もあと2週間行かなくてはなりません。今の職場を辞め母校に科目等履修生で通えば問題なく免許は取れるのですが、2年以上休職扱いで籍を置かせてもらった会社をすぐに辞めてしまうのは申し訳ないので少なくとも2年以上は今の会社で働こうと思っています。かといって2年後に会社を辞め不足単位を補い免許を取得し、採用試験に望むというのもリスクが大きいので今の希望は、働きながら通信教育で不足単位を今年から来年末にかけて補い、来年の夏の教員採用試験に臨みたいと考えています。 このような教職課程の不足単位のみを補える通信教育はあるのでしょうか?教育実習だけは来年実施するには今から出身校に申し込まなければならないのですが、実習時には会社を2週間休むことになります。この許可を会社からもらえる保証はありません。高校に絞れば、教育実習は学生時に2週間終えているので不足単位を補うだけで免許は取得できます。ただ今の時代、高校の免許だけでは相手にしてくれない自治体も多く教育実習の依頼を母校にすべきかどうかも悩んでいます・・・。京都市のように免許が無くても採用試験に望める特別な所もあるようですが、これを当てにするわけにもいきませんよね。 働きながら、免許取得&採用試験突破とかなりハードになるのは認識しています。教職にかける熱い志は持っています。どうか参考になりますアドバイス、ご指摘等ありましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- Newala
- 回答数3
- 教員の初任者研修について
こんにちは。 私の友達に新採の小学校教員がいます。 会って話しをすると、「初任者研修がきつい・・・」といつもいっています。 そこでその初任者研修って何だろうと思い、ネットで調べてみたところ教育公務員特例法第23条に規定があることが分かりました。 そこには「公立の小学校等~」というような表現でかかれてありました。 友達曰く「初任者研修って小学校教員を軸に作られた制度だよ。そして一番きついんだよ・・・」といっていました。 そこで質問なのですが、幼稚園、中学校、高校の初任者研修はあるのでしょうか? もしあるとすればどのようなことをするのでしょうか? 友達は毎月指導案を作って、校外研修に行ってとすごく大変そうでした。 分かる方がおられましたら回答の程よろしくお願いします。