almarのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 100%
- 登録日2008/04/26
- 就活時のポートフォリオについて
皆様のお力を借りたくて初めて書き込みをしました。 私は独学でDTPデザインを学び、そろそろ就職活動をと考えているのですが、 ポートフォリオの作り方について悩んでいます。 現在のところ、 A4サイズのクリアブックに、各作品を(1)コンセプト(2)手書きのラフデザイン(3)完成品(4)作品の簡単な解説(PR)の4枚1組で差し込んでいこうと考えています。 完成品は全て原寸で出力したものを添えようと思っていたのですが、A4横向きの作品がいくつかあるため、原寸ではなく縮小して添えようかと思いはじめました。 これが正解というものはないとは思いますが、作品は原寸で添えるべきなのでしょうか? その他にも何かアドバイスや注意事項など是非参考にさせて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- ARIAPRO2
- 回答数3
- 就活時のポートフォリオについて
皆様のお力を借りたくて初めて書き込みをしました。 私は独学でDTPデザインを学び、そろそろ就職活動をと考えているのですが、 ポートフォリオの作り方について悩んでいます。 現在のところ、 A4サイズのクリアブックに、各作品を(1)コンセプト(2)手書きのラフデザイン(3)完成品(4)作品の簡単な解説(PR)の4枚1組で差し込んでいこうと考えています。 完成品は全て原寸で出力したものを添えようと思っていたのですが、A4横向きの作品がいくつかあるため、原寸ではなく縮小して添えようかと思いはじめました。 これが正解というものはないとは思いますが、作品は原寸で添えるべきなのでしょうか? その他にも何かアドバイスや注意事項など是非参考にさせて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- ARIAPRO2
- 回答数3
- 広告やパッケージなどのデザイナーになるには
また質問させていただきます。 今私は高校3年です。 将来は広告やパッケージのデザインがしたいです。 美大に憧れはあるのですが、美大は普通大学と比べてお金が倍近くかかってしまいます。美大か普通大かでずっと迷っていました。 そこで先日画塾の体験授業をし、やはりデザインをしたいと思ったのですが、美大に行きたいというよりはデザインをしたいんです。なので、美大に行かなくてもデザイナーになれるのであれば美大に行こうとは考えていません。美大は近道だと思いますが‥ あと大学生になったらデザイン事務所でバイトしたいと考えています。 しかし普通大学では不安なので、レベルは全然違うと思いますが東京家政大学の造形表現科を考えています。家政大に通いながらデザイン事務所でバイトをして、広告やパッケージデザイナーになる事は難しいですか? 実力重視の世界なのである程度の基礎からは才能だと考えました。 あと4大に行きたいので専門は考えていません。 甘い考えかもしれませんが回答お願いします(;_;) 内容分かりずらくてすいません‥
- イラストレーターで本の制作
こんばんは。 質問させていただきます。 約100ページの本を作ることになりました。 本の中身は写真と文字です。(1ページあたりの文字数は少ないです) 使用できるソフトがアドビのイラストレーターかフォトショップになります。 インデザインなどはありません。 ですので、イラストレーターで作ろうかと思っているのですが、書類設定や用紙設定をどうしたら良いのかわかりません。 アドバイスお願いします。 本のサイズはB6です。 見開きでB5のサイズになると思うのですが…。 最終的には私の作ったものを印刷会社に渡して印刷してもらいます。 なので、私が作る時点では普通に見開き(B5サイズ)でレイアウトすれば良いのでしょうか? 「のど」の部分や余白をどのくらいあけるか、とトンボをつけるのか…などわからないことだらけです。 無知で申し訳ありませんが、何か私にアドバイスしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- mikaihara
- 回答数4
- すべてのひとを説得することができますか
コミュニケーションについて問います。 【Q‐ω】 人間は すべてのひとを 説得することができますか? ☆ わたしの感触を述べますので ご見解を述べやすいように たたき台としてください。 【A‐ω‐br.】 (1) 感性ないし情感を措いて考えるなら すべての人びとが納得するような理論は 提示し得るだろう。 (2) ひとが納得するかどうかは 説得者の能力や努力の及ばぬところである。 (3) よって 理論によって すべてのひとを 納得させうるが 説得し切れるかは 分からない。 ☆ そもそも コミュニケーション論です。 【Q‐α】 コミュニケーションとは どういう社会行為ですか? 【A‐α‐br.】 対話です。三者の会話は 三つの対話から成るという意味です。 ☆ 【Q‐ω】に付随して わたしの関心を持って知りたい課題です。 【Q‐β‐1】 説得に際して 第三者は どんな役割をにないますか? 【A‐β‐1‐br.】 (1) 対話の主体として 話し手(書き手・発信者)と聞き手(読み手・受信者)の関係を おのれひとりの内面に 機能させるために きっかけとなる。 (2) その意味では そばにいて欲しいと同時に 仲介者の役をになってもらってもよいのだが 基本的に 説得行為ないし対話には その発言は 加わらないのではないか。 (3) 前項は 第三者の存在が 重要であり大事だ。と同時に 一対一の対話の発言には 局外者となるのではないかという意味です。 【Q‐β】 コミュニケーションの主体について どういう事項が 心得なければならないことですか? ☆ 研究論文などは読んだことがありません。でも コミュニケーション論として 実質的に 最先端を行く日本一の内容を目指します。問い求めの過程として 世界一を目指します。 ふるってご投稿ください。おしえてください。 なお これは 【Q:ぶっきらぼうは いただけませんか】および【Q:けんかをしては 何故 いけないのか】の続編です。