全567件中201~220件表示
  • 男性にとって結婚する自信とは?

    こんばんは、24歳の女です。 付き合って6年近くになる同い年の彼氏がいます。 結婚する意思はお互いあり、結婚後の住む場所やお金の管理の仕方、働き方など話し合っております。 彼氏の職場が移動になる2年後までには結婚しようと話しておりますが、正直なところ彼氏が仕事にまだ自信が持てない。一人前として、人の人生も幸せにする!と自信を持てない。待たせてごめんね。と言われました。 彼氏の仕事は警察官で、厳しい環境で本当によく頑張っていると思います。 ただやはり、仕事もいろいろと責任も重く怒られたり、悩んだりしているようです。 結婚するのは決めているけど、仕事が不安で結婚を考えられない、という気持ちもよくわかります。 彼氏自身は責任感も強く、私のこともずっと大切にしてくれていました。 結婚は本気で考えてくれていて、結婚したら、必ず幸せにする。しなきゃいけない。と責任感を持って考えてくれている彼氏は、立派だなぁと尊敬しています。 ただ、女の立場の私としては、まだかな?まだかな?という気持ちが強いです。 それを話すと男と女の立場の違いだと彼氏は言いますが… 付き合いが安定しているため勢いがなくなっていることで、あれこれ考え過ぎている気もします。 お互い24歳、結婚へ焦る歳ではないと承知しております。 そこで男性の方にお伺いしたいのですが、結婚して自分が家族を守れる、幸せにできる、という自信は、やはり仕事に自信を持つことと繋がっているのでしょうか? 女の立場の私からすると、彼氏と一緒にこの先の人生を生きていきたいという気持ちが、自分の作った家族を守る、幸せにするという覚悟へ繋がっている気がします。 感情論に近いのですが、男性は違うのでしょうか? 参考にお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

    • adg917
    • 回答数8
  • 30代処女の価値

    30代で処女、ちゃんとした恋愛経験はありません。 前にデートをしたとき、男性にキスされました。私には予想外でした。それから私は気になる一方、彼はさめたようです。 エッチしたくなったら呼ぶ程度の価値でしょうか。私はつらいです。エッチなことには応じていないんです。 30代処女って重そうだし、責任とらされそうでいやだから、遊ばれることはないと思っていたのですが、関係ないんでしょうか。 はやく次にと思うけど、今はギリギリのところで保ってるバランスが、次また男性に逃げられたら本当に壊れそうです。 一度してしまえば、気楽になれるんでしょうか。 男性恐怖症です。優しい男性と話すとほっとします。身体目的じゃない男性の見分け方を教えてください。(けっして素敵な見た目ではないです)よろしくお願いします。

    • noname#196183
    • 回答数15
  • 結婚を決めるべきか、考えるべきか、悩んでいます。

    彼が41.私が27で結婚を前提にお付き合いをさせて頂いてます。 お互いのきもちは結婚する意思は固まっているのですが、 残念なことに、私の親は厳しく 彼の事を許してはくれていません。 お付き合いをしている中ですから、彼の家に泊まったりするなんて、 一般的には当たり前みたいな感じではあるかと思いますが それを断じて私の両親は許してはくれません。 当然、たいせつな家族ですから、 裏切ることはできません。 そんな中、幾度となく、 1年に2から3回は私の親と彼が 会ってくれました。 が、しかしながら全く彼を受け入れてくれませんでした。 わたしには理想や自分自身の思い描くビジョンが強く、 その通りにならないと、彼氏に強く当たってしまい、 よく、喧嘩になってしまいます。 例えば、私の両親に結婚を認めてくれるまで 頑張って自ら会いに出向くとか‥ そういう思いが、彼には無く、逆に億劫になっているようで、 ついには、心が折れてしまい、逃げ腰になっています。 そんな彼をみていると、いらいらが募ってしまうのです。 どうしたら彼氏は 認めてもらうために何をすべきか、 そして、私自身も何をすべきか、 アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 奥さんが財布を握っているか否か

    いつもお世話になります。 外国では旦那さんが財布を握っているところが多いと聞きましたが 日本ではどれくらいの家庭が旦那さんが財布を握っているでしょうか? (2割にも満たないと思いますが・・・) アドバイスお願いします。

    • GTZ
    • 回答数5
  • こんな弱い自分が嫌です。(:_;)

    話を聞いていただきたいです。 私は今年社会人2年目です。もう一人、同じく2年目の同期がいます。 正社員になる前、一か月間研修期間がありました。 その時には、その同期は私のことを毛嫌いし、一緒に仕事することを嫌がりました。 時には「あなたが手伝ったところで二度手間になるだけ」と言ってきたり、 無視されたりすることもたくさんありました。 とてもつらかったのですが、耐えてきました。 そして正社員1年目、その同僚は、今度は3年上の先輩のことを嫌い、 その先輩をフル無視したり、わざとものを蹴ったり投げたりするようになり、 さらにはその先輩の悪口を私に言ってきたりもしました。 そして今、その先輩が退職し、社会人2年目になりました。 すると今度は、新しく入った新人の子のことを、「とろい」と悪口を言いだすようになりました。 しかし同時に、その新人の子には、私の悪口を言っているのを、私は知っています。 私も大分言われています。 もうこんな同僚に、何言われても腹立つだけで、どうでもいい、勝手に言っとけ。と割り切っている思いたいのですが、気持ちがそうなりません。 私の気持ちの本心は、悪口を言われていることがショックで、言われたくないと思う気持ちと、いつまた研修のときのように、いじめられるようになるんだろう…と、不安でたまらないんです。 この不安定な気持ちをどうすればいいのかわかりません。 ちなみに、この同僚は、自分が悪かったのかな…と思うような人じゃありません。 どんなに言い返しても、どうにもならない人です。 なんでも人のせい、気に食わないやつはフル無視が当たり前という感じです。 職場でも、権力が強い人の前では一切こういう姿を見せないし、隠すのが上手いし器用です。 ちなみにその権力が強い人たちに相談しても、どうにもならない職場です。 そういう職場です。 すみません。この気持ちを聞いてほしくて、投稿しました。

  • なんで恋愛出来るんですか?

    私は20代なんですけど、今までに男性と付き合ったことがありません。と言うか、まともに恋愛した事がありません。恋してたなと思うのは、小学生の時に2回程で、幼馴染の子(小学生の時に引越して、今現在はいません。)、同じクラスだった元気で、可愛い感じの子だけです。 幼馴染の子は後から考えると好きだったかもくらいで、後者の子の方が気になってましたね。(目で追ってたりしてました。) でも、その子に中学二年頃、彼女が出来ました。その時の私の心情は「へ~、彼女出来たんだ。」だけでした。 少女漫画を読んでると、もっとショック受けたり、泣いたりするものなのかと思っていたので、結構普通に受け入れた私は本当に好きだったのか分からなくなりました。 顔が良い人はかっこいいね、と思うし、優しい人は良い人だなとも思いますが、別に好きになりません。 私の恋愛機能死んでるんですかね? だから、恋愛で悩んでる人はすごいなと思うし、ニュースで付き合ってた元恋人が殺傷してしまう事件を見るとそこまでする事?等、疑問に思ったりします。 長々と語りましたが、私が聴きたいのは、こんな私っておかしいと思いますか?って事です。 別に恋愛がしたいわけではないんですが、子供は欲しいので、そうなるとお見合いしか無いのかなって考えてます。(ー ー;)

    • m87m
    • 回答数9
  • もう一生恋愛をしたくありません。

    私はアメリカ在住、大学2年の女の子です。 今年の一月まで、4年の彼と5ヶ月程付き合いました。人生で初めて愛した人です。心から大切にしていました。私は彼にとっては初めての彼女でした。しかし、彼に優しすぎる、もうちょっと威張った子が好き、もう前みたいに好きじゃなくなったと言われと振られました。 彼とちょうど付き合い始めた頃、仲良くなった1年生の女の子がいます。妹のように可愛がっていましたし、親友でした。彼と3人で遊んだ事も何度かあります。 私と彼が別れた次の日から、彼女と連絡が取れなくなりました。そして1週間後に、二人はtalkingしている事を聞きました。(talkingとは付き合ってはいないけど、付き合う事を前提で友達でいる事、付き合えるか様子をみている事です。)彼女は私はどれだけ彼の事を好きだったか知っています。彼女が彼の事をかっこいいと思っているのは知っていましたがまさか別れて1ヶ月も、ましてや半月も経たないうちに手をだすなんてとびっくりしました。彼も別れてすぐに乗り換えるなんて。確かに彼女は私と真逆で大胆でさばさばしています。男っぽい性格です。そして彼のタイプの威張っている感じの子です。 いつもfbやinstagramに最高の彼女といって写真をのせています。辛くてフォローをやめました。でも、その写真が頭の脳裏に焼きついています。もう、彼に戻ってきて欲しいとは思っていません。今でも、愛してしまっている事は確かですがもう頑張っても好きという感情は戻ってこないです。 彼には心から尽くしていました。まわりからも彼からもいい彼女と言われ、お似合いだといわれていました。なのに、彼女として完璧すぎ、優しすぎといって振られ、すぐに後輩に乗り換えられ、裏切られ、その子を最高の彼女なんて言われると、もう2度と恋なんてしたくないです。未だにほとんど毎日泣く日々です。好きだからとかではなく、実際彼自身いい人で、いい彼氏だったのでもっと辛いです。人生で初めて交際して本当に幸せだと感じました。なので毎日私の何が足りなかったのか、何がいけなかったのか。どうしてこうなってしまったのかと考えてばかりです。傷つけられたとはいえ、一度は愛した人なのでせめて今の彼女と幸せになってとか思っちゃってる自分も嫌です。普通の女の子みたいに別れればいいのにとか不幸を願いたい気持ちも少しありますが、結局はいつかわたしと別れた事を少しだけ後悔してくれますようにとしか思えません。彼の不幸を願えないんです。馬鹿ですよね。 もう一生、誰かの彼女になる自信なんてありません。別れてから数回デートに行ったり、男性からアプローチを受けましたが交際はすべて断りました。男性が信じられなくなったのもありますが何よりも、もう人の彼女になる自信がないんです。愛される資格がないのかなと思っています。最初の彼氏には浮気され、次の彼氏にはやっぱり独り身で遊びたいと振られ、今回がこれです。彼と付き合う前もしばらく恋愛はいいやと思っていました。しかし、彼と出会いアプローチされ彼とならきっと幸せになれると彼を信じて付き合ったのです。見る目がとことんないんでしょうか? もう落ち込みすぎて辛いです。課題もまったく手につきません。結局は元カノ。仕方ないじゃんといわれればそれまでですが、悔しくて悲しくてたまりません。恥ずかしいですが、励ましてもらえないでしょうか?

    • lulu76
    • 回答数10
  • 大学生なのにまだ処女

    タイトルの通りです。 春から大学生になります。 恥ずかしながらまだ男性と付き合ったことがありません。 中高と女子校だったのもありますが、気付けば周りの友人はほとんど彼氏持ち又は彼氏がいたことはある、という状態でした。 仲が良い子達は、ほとんどみんな初体験を済ませています。 私はオシャレには興味がある方だし、女友達と遊ぶのも大好きなのですが、異性関係だけぼーっとしていたらいつの間にか皆が先に進んでいました。 周りから勝手に彼氏いそうというイメージをつけられていたのもあって、紹介とかしてもらったこともないです。 ということで、まだ処女です。 でも周りを見ると、ほとんどみんな初体験を済ませています。 周りの友人は「焦って変なやつとやって病気でももらったら大変だし、やらなかったら死ぬわけじゃないんだから自分のペースで行きなよ」と言ってくれますが、ネット上などで「処女はめんどくさい」との意見も聞きます。 正直、処女どころかAVとかもみたことありません。この前友達の家に泊まりに行って、みんな「彼氏に見せられた」とか「なんかノリで」みたいなかんじで見たことあると知ってとてもびっくりしました。 大学生くらいの男性、実際処女ってどうですか?

  • 努力するのに才能は必要?

    努力をするのに才能は必要でしょうか?誰でも出来るものですか?

    • m123xk
    • 回答数11
  • 口移し

    男性は好きでもない女性とガムの口移しができますか?

  • 「中に出していない」というのは信じられないですか?

    彼女がピルを服用しているので、お願いして少しだけナマで入れさせてもらったら 彼女の中に出してしまいました。 そして彼女の中から僕の液体がどんどん漏れ出してきたので慌ててティッシュで拭きました。 彼女はでき婚したくないとの事で避妊に対してとても心配性です。 硬いまま動いていた僕の性器が小さくなっていくのを膣で感じた事、 僕が慌ててティッシュで拭いた事、 彼女が力んでみたらまだ液体が出てきた。舐めてみたら僕の味がした。 ・・・このような点から僕が中に出してしまったのではないかと不安になってしまったようです。 彼女を安心させようと、 ・気持ち良すぎて、満足したから性器が縮んだ事 ・イかなくても男性器が満足や何らかの理由で縮む事があるという事 ・彼女の中から出てきた液体は彼女からあふれてきた愛液である事 ・僕の味がしたのは、そりゃあナマで入れれば少しは僕の味もつくでしょ 彼女を安心させようと上記の事を説明しました。 しかし彼女は「絶対に中に出してるよ!怒らないから正直に言って」としつこかったです。 でも実際に、イかなくても男性器が満足や何らかの理由で縮む事があるという事。 同時に女性から大量の愛液があふれでた事が元カノの経験であるんです。 みなさんはこのような状況で「中に出していない」というのは信じられないですか? 「愛液」では納得できないですか? もし信じられないとしたら、具体的にどういう点か教えて下さい。

  • 彼とのエッチ

    彼とエッチしようとすると体が強張ってうまくできません。。 原因としては過去に元彼に無理やりされたことがあるからかと思いますが。。 彼は「できるようになるまで待つ」と言ってくれてるのですが 大丈夫!って思ってもいざそうなると怖くなってしまいます。 できなくても大丈夫だよってやさしく笑ってくれるのですが 悲しそうな笑い方でいつも申し訳なくて。。 言葉にはしないけどいつかできないのが当たり前になって彼に飽きられてしまうんじゃないかとすごく不安になってしまいます。 時間が解決するしかないのでしょうか? なにかアドバイスをおねがいします。

  • ミスをゼロにしろと言われても

    私はとある会社ので、派遣として審査業務をしています。 この会社は他の会社から審査業務を請け負っています。 そのため、 派遣先の上司から 「ミスは絶対に許されない。 見落とし等があれば、契約が切られるかもしれない・仕事がなくなるかもしれない」 と言われます。 なので見落としのないように一生懸命審査をするのですが 人間の目でしかチェックしないので、少なからず見落としは発生します。 しかも物流が多い為、1案件について5分で処理しろと言われます。 なので焦りながら仕事をして、さらに見落としが多くなります。 ミスが許されないのなら、二重チェックする等の対策をとればいいのに、 時間も人も足りないので、そういうことはできないようです。 早く正確にミスなく仕事ができればそれに越したことがないのですが そんなの人間なんだから無理な話だと思うのですが そう思うのは私が社会人として未熟だからですか? こういう会社はよくあるのでしょうか?

  • 婚約してしまった元彼女と復縁したい

    1年前に彼女と別れました。ずっと好きな人がいた、とのことでしたが詳細は不明でした。当時、私は結婚するつもりでいた為、未練だらけでした。彼女に電話やメールを送り続けましたが、返事のないままでした。 半年前、別の男性と婚約(?)した、との報告が彼女からありました。失意のどん底にいた私は、これで彼女のことを諦めようと決意し、別の女性を探し始めたところでした。彼女のことも忘れかけていました。 ところが1か月前に急に彼女から電話がありました。内容は他愛もないものでしたが、婚約しているにも関わらず元カレに電話してくるという彼女に怒りを感じ、用件も聞かずに電話を切りました。その後、彼女のことが頭を離れなくなりました。更に彼女が私に電話してくるなんてよっぽど何かあったんだと思い、後日こちらから再度連絡をしました。するとその時の電話に特に意味はなかった(実際は何かあったような雰囲気でした)、逆ギレしている私に少し腹が立った、と言われました。色々話をすると、別れた当時は私との結婚を真剣に考えていた、とのことです。私も結婚を考えていたことを伝えました。別れの原因は、ある時期に傍にいて欲しかったのに、私は仕事が忙しくそちらを優先してしまったため、というのも初めて知りました。昔のことを今更言っても仕方がないけど、と彼女に言われました。 私はひどくショックを受けました。当時、二人は同じ気持ちだったことを知ったからです。ひどく後悔しています。自分の正直な気持ちは、やはり彼女のことが大好きで結婚したい。しかし彼女は婚約中(実際のところ、これに関しては、真偽は定かではありません)とのことで、苦しんでいます。 現在、彼女と軽いメールはしています。返信も早く、交際していた当時に戻った様に彼女は振る舞います。久しぶりだし、会ってお茶でもしよう、という申し出にもOKが出そうです。 彼女のこと、忘れられません。人道的に問題あることは十分承知していますが、婚約破棄して復縁して欲しいです。 ご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼が結婚を1年待ってほしいという

    付き合って10年です。 彼とは同い年でお互い27歳です。 結婚話をずっとうやむやにされてきました。結婚はいついつする!と決めるものではない。自然な流れで結婚するのが理想という彼の意見に従って。 でも10年も経ちますし、私も20代後半なので、そろそろ決着をつけたいと思っています。 ついこの間の話では、結婚を急ぐなら別れようと言われました。 でも別れたくもなかったので彼のタイミングを待つことにして付き合ってるのですが、やはり我慢できなくなってもう一度聞きました。本当は待っていたいけど、やっぱり待てないかもしれない(別れたくなるかも)。すると、後1年待ってくれないかな?という彼。 具体的な数値が出たのははじめてなので進歩かと思いつつ、1年たったらまた先延ばしされそうで心配です。 この1年は女子の私にとっては貴重なのでさっさと別れたほうがよいのか?待っていた方がいいのか?何かアドバイスございましたらよろしくお願いします。

    • noname#191789
    • 回答数8
  • 兄(大4)がニートになりそうでこわいです。(至急)

    母子家庭で、私には兄がいます。 兄弟ともに私立大にかよっていますが、暴力をふるう父とは先日縁をきったので世帯収入が少なく、 一応貯金で兄弟共に大学卒業できますが、卒業後母の貯金が殆どなくなる上に定年に近くなるため、 大学卒業後の家族の生活は私達に全てかかっています。 大学4年生になる兄が、未だに就職活動をはじめていません。 毎日 一日中家にいて、テレビを見るか寝るかたまに外に出ると遊びに行くか だけで、 ここ数年間勉強したり、近い将来のために自己投資をしている姿を見たことがありません。 大学は2流私大(MARCH下位学部)で、資格など自動車免許すら全く持っていませんし資格勉強すらしていません。 サークル活動もアルバイトもしてない(2年ほど前に半年しかしたことがない)ようです。 母が今まで何度か将来はどうするかとか、就活みんなはじめて2ヶ月ぐらいたったけどどうだとか聞いたり説教したりしましたが、無反省でした。そのままさらに半年たち、今に至ります。 私(弟)の目から見ても明らかにヤバイので、 「うちは兄弟ともに私大で兄ちゃんが就職しなかったら困る。将来はどう考えているのか」 と聞きましたが、普段は私と明るく話すのに無反応になりました。 もう母のように だんまりを貫かれはぐらかされたりはしたくない と思い、 私は兄の先程述べた生活について反応がでるまで説得と説教をしました。 すると 「高校時代から航空会社社員で旅行事務で携わりたかった (パイロットなど特殊技能を必要とする部署ではなく、大卒で十分なれる一般社員) けど諦めた。母さんが俺の考えを否定するのが悪いんだ」といって暴れだしました。 ですが母が兄弟の意見を否定したことなど殆どありません。 兄がだらだらした生活をしていてもあまり母は強く叱咤しませんでした。 私は大学こそ早慶理系に行っていますが、今は学歴の全く関係ない料理人を目指しています。 最初は「せっかくの学歴を生かさないの」と言われはしましたが、大学をやめないこと・年収300万円は最低でも稼げるようにする、という決して難しくはない条件ですぐに私の夢を認めてくれました。 第一、航空関係の仕事につきたい話は、母は今はじめて知ったそうです。私も今はじめて知りました。 私が 「高校時代からなりたかったのなら、航空関係はどんな仕事をしているのか知ってるの?」 と聞いたら、夢を諦める前ですら調べてなかったようです。 だから兄は自分の考えていないこと・不十分なことを何でもかんでも他人のせいにしているのだと思います。 航空関係はパイロットやCAでもない一般社員ならば、普通科の大学卒なら他企業と同じように就職活動をすれば入社できます。なのにそれを説明した翌日の今日ですらパラパラと家にある旅行の本を開いただけで、また何もそれに向けた活動を起こさずにだらだら過ごしています。 私とは口を聞かなくなりましたが。 兄をニートにしないにためにどうすれば良いのか案を提供してくださりますと幸いです。

  • 母に孫を会わせたいけど旦那が絶対無理と言われます

    旦那は子供を実母に絶対会わすなと言っています。実家を出てから半年、子供が生まれて3ヶ月経ちました。私は孫の顔を見せてあげたいです。 しかし私が妊娠してる時にものすごいケンカをして しまい家出的な感じで出てきてしまいました。 理由としては実家に住んでる時お金を母にあげていたのですが1ヶ月払わなくて、払わないなら出ていけと言われました。 それと、妊娠中に一度別れた彼と寄りを戻して結婚することになった事も始めはあまりいいと思われませんでした。 付き合ってる時から別れたり付き合ったりと繰り返していたので。 シングルで産むと決めた時も一緒にがんばろうと応援してくれたんですけど、結局寄りを戻すって何?とも思ってたんだと思います。 お互い興奮してたのもあり、妊娠中にも関わらず髪を引っ張られたり散々怒鳴られて出ていけと言われて結構ヒスでした。 そんな中で旦那が夜中にわざわざ迎えに来てくれて2人ではどうにもならなかったので助かりました。 後日、もう実家にはいれないけど荷物だけとりに旦那と一緒に行ったらチェーンを閉められて、お金払わないなら家に入れないと荷物もとらしてもらえませんでした。 そんな親にはもう二度と会いたくない関わりたくないと旦那に言われて連絡も孫の顔も会わせられずにいます。 確かに旦那からしたら意味分からない親に振り回されて嫌だと思います。 でも普段はそんなことなくて普通の親です。ケンカするとダメですけど。 私は一生このまま親と会えない、子供も会わせられてあげられないと思うとすごく辛いです。このまま死んじゃったら後悔します。 でも旦那に何回話しても絶対無理と言われます。 お前はおれが嫌だと言っても聞かない、俺の気持ちを考えない、俺なんかどうでもいいんだろと言われてしまいます。 どうしたら納得してもらえますか? 自分では何をいっても説得できないです、、。 長文で全然話がまとまってないと思うんですけど、よろしくお願いします。 一度勝手にメールしただけでも激怒されました。 勝手に連絡する事、会わせるなんて事できないです。 もししたらお前を殺すとまで言われました。 勝手に会わせてばれたら怖いのでできません。

  • 共働きをする時の妻の年収

    私20代後半、夫30代半ば です。(今のところ子なし) 今は、夫の海外転勤に伴って私は専業主婦です。でも、数年で日本に帰ります。 結婚してすぐ海外生活でした。専業主婦なので、家事は私の分担。仕事は夫の分担。今は当然と思っているし、それで生活は成り立ってます。 数年後日本に帰れば、私は仕事復帰をします。さすがに、今のように至れり尽くせりはしてあげられません。毎日のお弁当もできるかどうか。当然家事分担になってくると思います。 「日本に帰ったら、私も働くんだし、色々手伝ってくれるよね?」と聞いたら 「妻が働いて得るメリットが、妻が働かない事によるメリットを上回るのなら、協力するし正社員でもなんでも仕事をしたらいいと思うよ」 と言われました。これはどう解釈すればいいですか?

  • 女性がよくわからないです

    女性の方限定に質問です。 是非教えて下さい。彼女(まだ付き合ってない)が自分をどう思ってるかを。 先日知り合った女性と初めてデートしました。年上の人ですが、彼女が最後別れ際にいつでも連絡して、誘ってくれてもいいですよといいました。 その後、御礼のメール(誘ってもらったので)をしたら次の日いきなり「私29で焦ってます。将来を考えられる人攻めてくる人と結婚したいです。また宜しくお願いします」と凄いメールが来て、自分も彼女が気になったので、次のメールで誘ってみました。しかし5日返信がないので、やってはいけないともおもいつつ催促メールを送ってしまいました。 内容が「返信がないのですがもし、前のデートで自分と相性が合わないと思われたのであればもう連絡はしません。ただ踏ん切りがつかないので返答だけはくれ」としたら 次の日彼女から、自分と初めて会って正直いいなと思った。会いたいとは思う。只自分のことが本当に真面目な人間なのかよくわからなく、困惑してる、みたいなメールが来ました。 よくわからなかったので今度は具体的にこの週空いていたら何処何処で遊びませんか。と送ったら、また5日くらい無視なので、恥ずかしながら前と同じく催促メールを送り、自分も会う気がないなら連絡はやめましょうと送りました。 そしたらまた返信がきて仕事が忙しくメールが返せない。ときて その週なら多分大丈夫だと思うのでシフト表(彼女は不定休なので)を確認して連絡しますね。ときました。そしたらまた現在3、4日返信がないのです。 彼女は29歳ですが男性とデートしたこともなく小さい頃苛められていたそうです。(本当かどうかはわかりませんが) とにかく彼女が曖昧すぎてかつメールの返信もこんな感じなので自分のことをどう思ってるかな?、と思います。最近この人に拘るのも疲れてきたので。

  • 夫の昔のスマホを見て。。

    私33歳、夫30歳です。 入籍し、一緒に住み始めて3ヶ月です。 ラブラブに過ごしてしばらく経ったある日のこと、携帯のアラームが鳴っていました。 私のでも夫のでもないので、なんだろう?と思っていたら、夫が1年くらい前に使っていた携帯でした。 これまで、携帯は絶対に見ないようにしていたのですが、アラームを止めたときに、夫は寝ていたし、昔のだし、ちょっと見ちゃえ、と魔が差して夫の親友とのメールを覗いてしまいました。 すると、私の両親に結婚の挨拶に行った数ヶ月後、知り合いから、可愛い女の子を紹介するよ、と言われたと書いてありました。 夫は「彼女(私)がいるから」とその場では断ったそうですが、その後ものすごく後悔している、なんで私の親に挨拶に行く前に紹介してくれなかったんだ、悔やんでも悔やみきれない、人生ってなんなんだろうみたいなことを書いていました。結局その女の子とは会わなかったみたいですが。 私たちはプロポーズから入籍まで1年かかりました。プロポーズから2ヶ月でうちの親に 挨拶に来てくれましたが、そこから結婚にいたるまで11ヶ月かかりました。 なんでそんなに時間がかかったかというと、彼の家庭に問題があったのと、彼のペットが病気だったので、もろもろ解決するまで待っていたからです。 一年間不安で、でもどんな家庭にも事情があるし追い詰めちゃいけない、と信じて待っていたのに、メールを見てすごくショックでした。 結局家庭の問題が解決しないまま(彼が積極的に解決しようとしなかった)結婚したので、私は彼の親に会っておらず、式の話も保留になっています。 スマホを見てしまった自分がいけなかったのですが、どうしてもあのメールを忘れることができず、それ以来あまり夫に優しくすることができなくなってしまいました。 結婚を日和っていたのも、式をしたくないのも本当は家庭の事情とかではなくてもっと遊びたいからなんだな、と思ってピリピリしてしまいます。 このままだと本当に浮気されてしまうかも、とは思うのですが、どうしても気になって、彼が今使っているスマホも覗いてしまうようになりました。 浮気や風俗は今のところなさそうですが、昔の彼女に連絡をして、食事に誘っていました。(でも彼女は用事があったみたいで、断られていました。それから連絡はしていないみたいです) もうスマホを見るのをやめたいので、いっそ夫に全部話して、パスコードをかけるように言おうかと思っています。 ただ、そうすると信頼関係がすべて崩れますよね。。 あと、本当に浮気されたときに証拠がおさえられなくなるな、とか考えてしまっています。 新婚なのに不信感でいっぱいなので、もうすべて忘れたいです。 たいしたことのない悩みでしょうか。それとも、別れを視野に入れたほうがいいでしょうか? 同じような経験をした方、どうやって乗り越えたか教えてください。 ちなみに、夫には「1回でも浮気したら離婚だからね」と言ってあります。

    • iou01
    • 回答数5