jo-zen の回答履歴
- 慣用句 四字熟語
慣用句や四字熟語を勉強しようと思っています。 「始末に負えない」、「立て板に水」、「気が置けない」、「口を切る」これらの意味内容を載せた慣用句 四字熟語 ことわざの参考書があったら教えてください。 また、おすすめの参考書などもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- milkyway8
- 回答数1
- 「情けは人の為ならず」の意味変わりましたか?
タイトルだけ見ると「過去のを探せよ」との指摘いただきそうですが今この時の最新情報が欲しいため質問させていただきます。 「情けは人の為ならず」は 情けを人にかけておけば、巡り巡って自分によい報いが来るということ。 と私の時代では習いました。 しかし、最近では 情けを人にかけると却ってその人のためにならないのでかけないほうがよい。 という意味に使う人が多いため近年には後者を意味することが正しくなる可能性が高い。日本語は時代によって変化していくものだから。と数年前、本で読みました。 (息子も中学生の時に現国の教師に同様のことを言われたようです。) 本日、教養の高そうな方の使い方が後者になっているように受け止められたのですがもう変わってしまったのでしょうか? ちょっと辞書検索をしてみましたがまだ前者の意味のままでした。 (今年変わったのだとすれば辞書ではまだ反映されてないと考えるべきでしょう。) どなたか真偽をご存知の方がおられましたらご教授ねがいます。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#84871
- 回答数4
- 文章がうまく書けない・・・
文章がうまく書けないのです。アドバイスを宜しくお願いします。 初めて買ったサーフボードを売ってたショップは安すぎて怪しい店だった。そのショップがサーフィンとの出会いだった。これを下記に書いたのですが、おかしいでしょうか? ・「サーフボードが○円!」と謳っていた、怪しげなサーフショップがサーフィンとの出合いだった。 ・「サーフボードが○円!」とうたい文句をしてた、怪しげなサーフショップがサーフィンとの出合いだった。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- nkmyr
- 回答数3
- これは東京の言葉なんでしょうか?
どうも、東京在住数年です。 東京メトロのポスターで、違和感があったんで教えてもらいたいんですが、 「あたしらが、地下鉄を動かしてるんよ」 と、50代くらいのおばちゃんが言ってるのがあります。 東京の言葉のネイティブの人にお聞きしたいのですが、 1東京で「あたし」ってどのような人が言うんでしょうか?(わたし他ではなく「あたし」) 2東京で「(動か)してるんよ」ってどのような人が言うんでしょうか?(してんの(よ)ではなく、「してるんよ」) 年齢層、職業、身分、地域など、どのような人か教えてください。 あるいは、50代以上の女性なら全般的に言ってる言い回しなんでしょうか??(それとも言わない?)
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- ringox
- 回答数5
- 「では~」コールセンターでは不適切な用語?
教えてください! 例えば 「では~という事ですね」というのは、コールセンターのオペレーターが使う言葉としては不適切なのでしょうか? 「それでは~という事ですね」が正しいという指摘なのですが、 「では~」と「それでは~」 そんなに違いがあるのでしょうか? お客様からの質問に対し、一つ一つ回答したり 復唱して確認する事が多いので、簡潔に聞こえるよう「では~」を 使っていたのですが、やはり直すべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- yamabikosa
- 回答数2
- サ、タ行の発音について
カ行などはアルファベット表示するとka,ki,ku,ke,ko となり一貫性がありますが サ行とタ行は sa,shi,su,se,so ta.chi,tsu,te,to となって発音に一貫性がありません。 カ行のように一貫性のある発音にすると サ、スィ、ス、セ、ソ タ、ティ、トゥ、テ、ト になるはずだと思います。 さらに、濁音では ジとヂ、ズとヅはそれぞれ、ji,zuと同じ発音になってしまいます。 一貫性を持たせれば ジはズィ、ヂはディ、ヅはドゥとなっても よさそうです。 どうしてこのような発音のずれが生じるのですか? 以前聞いた話によると、さしすせそはすごく昔(いつのことかは 分かりませんが)にはちゃ、ち、ちゅ、ちぇ、ちょと発音していた と聞いたことがあります(ホントかどうかは不明ですが) このようなことと関係があるのですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- munksan
- 回答数6
- 「~せずにはいられない」という言い方(など)の謙譲表現
1)「~せずにはいられない」という言い方を謙譲表現にすると、「~せずにはおられない」でいいのですか? 「~せずにはおれない」という言い方も聞くような気がするのですが。 2) もし、できれば、今後の参考のため、文法的にも解説していただけるとありがたいです。(わたしは国語に関しては一般人・素人です。) 3) ついでに、「生きていけません」を謙譲表現にすると、「生きてまいれません」でいいのでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- clatarte
- 回答数2
- 干支
僕は平成5年4月3日生まれなのですが、干支は何ですか? ちなみに、干支とは十干と十二支を組み合わせたものなので、干支は何かという僕の質問に対して、酉年という答えはNGです。 またどのようにして、それ干支を出すのかも教えてください
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#78179
- 回答数8
- 加藤楸邨の鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらるについて
加藤楸邨の俳句の中で、「鮟鱇の骨まで凍ててぶちらる」というのがありますが、 最初は、どんな思いで、鮟鱇を見ていたか、教えてください。 (解釈では、魚のあわれさとありますが、あわれさは、あとからの考えで、そのあわれさを感じる前の思いを教えてください。) ほかの情報もあったら教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- im03aoawh
- 回答数6
- ケージとゲージ
私は ペットを入れるカゴを長いこと「ゲージ」といってました。 でも最近間違いだということに気がつきました。 でも 本やその他で「ゲージ」といっているから「ゲージ」というんだと 思っていたんです。 でも、「cage」なので間違いなく「ケージ」が正しい。 でも 「ケージ」の方が 聞き慣れない気がする。 ネットで検索しても 「ゲージ」で いっぱい出てきます。 間違った「ゲージ」のほうで 定着しちゃったんでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sandr0915
- 回答数5
- 「先輩が幸せなら俺も幸せだ」と「先輩も幸せなら俺も幸せだ」
こんにちは。日本語勉強者です。 「先輩が幸せなら俺も幸せだ」の「が」を「も」に書き換えて意味はどう違いますか? それにもう一つの問題、「社員も未熟なら社長も未熟だ。」の語尾の「だ」を「か」に書き換えたらニュアンス的には変わるのでしょうか? うまく表現できないのですみません。 ご回答のほう、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- ebisu1111
- 回答数3
- 喫歯類←これは何と読みますか?また、意味もわかれば教えてください。
本でこの言葉を見たのですが、検索してもわかりません。 多分、動物の種類のことだと思うのですが…それ以外まったくわかりません。 読み方と意味を教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- giginba
- 回答数2
- 喫歯類←これは何と読みますか?また、意味もわかれば教えてください。
本でこの言葉を見たのですが、検索してもわかりません。 多分、動物の種類のことだと思うのですが…それ以外まったくわかりません。 読み方と意味を教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- giginba
- 回答数2
- ○○は早く風邪をひく
こんにちは。 「○○は早く風邪をひくって言いますからね」 とコメントされました。 ○○がうまく聞き取れず、曖昧に流してしまったのですが ここに当てはまる言葉をご存知のかたはいらっしゃいますか。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- mocmokey
- 回答数3
- 教えてください
午前中、とは言いますが午後中、とは言いませんよね?何故でしょうか?どなたか教えて下さい。又、すうどん、とは言いますがすそば、とは言いませんよね? どうか教えて下さい。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- fortemiru
- 回答数3
- 塚本邦雄 『ずぶ濡れのラガー........』
塚本邦雄さんが書かれた 『ずぶ濡れのラガー奔るを見おろせり未来にむけるものみな走る』 という短歌の 語句の意味と短歌の意味が知りたいです。 知っている方は教えてください!! お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- c8032263
- 回答数3
- 塚本邦雄 『ずぶ濡れのラガー........』
塚本邦雄さんが書かれた 『ずぶ濡れのラガー奔るを見おろせり未来にむけるものみな走る』 という短歌の 語句の意味と短歌の意味が知りたいです。 知っている方は教えてください!! お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- c8032263
- 回答数3
- 大伽監←これは「大伽藍(だいがらん)」の誤植だと思いますか?
本を読んでいると、大伽監という単語を見つけたので辞書で調べましたが載ってませんでした。 大伽藍という言葉がありますが、調べてみても、監という字は、「らん」とは読まないみたいなので、 それの旧字ではなさそうな気がするんですが、世の中には色々な言葉がありますから、 誤植でない可能性も捨てきれないので、ここで質問しました。 もし誤植でないなら、なんて読むのかどうかと、意味を教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- giginba
- 回答数1