i-my-me の回答履歴
- すきな曜日は何曜日?
こんばんは。 土日の休みなんてあっという間・・・。 なかにはサービス業をされていたり、土日休みにならない方も多いかと思います。そういう方は残念ながら連休にはならないですよね。私も今の仕事の前は本屋でしたから連休ではなかったです。いずれにせよ皆さんお疲れ様です。 ところで皆さんは何曜日が好きですか? 私は金曜日の夜が一番好きです。 ”ああ~休みだー”と2日間の休みを未消化状態だからです。 もう土曜の夜はちょっと憂鬱です。 日曜の夜はもう憂鬱を通り越して、覚悟を決めている状態です。もうしょうがないな・・・ってあきらめですか、そんな状態・・・。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#5645
- 回答数8
- 子供服ショップスタッフになりたい!!
現在、コンビニでアルバイト中の20歳です。 夢を見つけるまで、フリーターでバイト生活しようと考え、もうすぐ1年です。 そして最近、明確な「これがしたい!」っていう夢を見つけました。 それは、子供服関係の仕事です。だけど、ファッション業界、全く無知ですし、素材や製法の知識もないです。 バイトで販売からでいいんですけど、やっぱり未経験者は不利でしょうか?それと、よく、ノルマがあると聞きますが、どの店もあるんでしょうか? 私はお客様に喜んでもらえる接客がしたくて、売上げのためだけにお客様に似合わない服でも勧めなきゃいけないっていうのは嫌なのです。 何も知らないで生意気かもしれませんが、子供服関係に携わってる方、どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#4165
- 回答数2
- お酒を飲むとはいてしまうのはなぜ
昨日花見に行って焼酎をたくさん飲んだんですが 案の定はいてしまいました。 やはりアルコールは異物として認識されているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kyousantou
- 回答数4
- デパートの外商を利用するメリットについて
こんにちわ。デパートの外商を利用するメリットに ついて教えてください。例えば、ブランド物の洋服 でも”外商回し”にするといくらか割安になるので しょうか?最近ウチにアプローチして来ている デパートがあるので、”どこまで”皆さんが外商を 利用されているのか、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- asta
- 回答数4
- 【夕日とその海】が見たいときの心境は?
夕日とその海が見たいときの心境(心)は何を求めて(欲する)いるのでしょうか。今までこのような強い心境は無かったのですが、ここ最近非常に心がそれを欲するのです。最近日常の中で、特段大きな変化(環境・人間関係等)はありません。何か自分の中で変化があるのでしょうか。因みに、わたしは普通のビジネスマン・独身です。是非、みなさんのご見解をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- imagine
- 回答数4
- 会社を辞めることになりました。
こんばんは! 僕は現在、販売関係の会社に勤めております。 大阪出身で今は大阪の職場で日々働いております。それが2週間前に転勤の辞令を言い渡されました。今までにも2,3年に一度のペースで転勤を繰り返し、岡山、兵庫、 名古屋といって来ました。ところが今回、思いも寄らない 秋田県だったのです。 僕には付き合っている彼女がいて、結婚もしたいと思い少しづつ話も進んできています。 ただお互い諸事情があり 彼女を秋田に連れて行き、すぐに結婚するというわけには いかないのです。 もちろん、お互い信じあっているものの大阪と秋田の遠距離恋愛を続けていくには不安があり、僕自身、会社に対して前々から不満もあり、将来的にも仕事を続けていく気持ちが薄れていたので、これを機に退職を決意しました。 ところが彼女に相談はしていなかったのです。「前から仕事は辞めると思うよ」と言ってはいたので辞めることには理解をもらっているのですが、この不況の時代になかなか仕事が見つからなかったら、不安になっていくんじゃないかと、なかなか退職願を出したということを言い出せません。僕は5月一杯有給休暇のため仕事に就けないし、仕事をしないでいる期間が長くなれば彼女も不安になるだろうし、辞めるということはもう少し後で言った方がいいか、すぐにがいいか悩んでいます。 どう思われますか?もちろん、仕事は早く見つかるように必死で探しますし、彼女と一緒になるためなら辛いことも 覚悟して頑張っていこうと思っています。 女性の方どう思われますか?男性の方でも結構です。 いいアドバイスあればお願いします。
- 爆笑!これは食いにくい!
ご機嫌いかがですか?neterukunです。 なんか、思い通りに食べられないものってありませんか? たとえば私の場合はロールキャベツ、中身と外側をいつも 別々に食べるハメになるくらい食っててゐゐ~~ってなります。 嫌いで食べないんだけどカニも食べにくそう。 そこで、私はこれが食いにくい!ってのと 食いにくいものをこうすれば上手に食べられるアイデア とかございましたら、教えてください。
- 女性にとってHは無くてもいいもの?
タイトルのとおりです。 どうも自分のイメージのなかでは、女性にとってのHとは「あってもいいが、無くても別に困らない」程度のもののように感じてなりません。 別にしなけりゃしないでかまわないもんなんですか? それとも好きな人とはやはり絶対したいもんなんですか? どっちなのだろう。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#3627
- 回答数12
- 米倉涼子さんをどう思いますか?
好き嫌いどちらでもかまいません。 米倉涼子さんをどう思いますか? 女性・男性どちらからもコメントお待ちしています。
- 締切済み
- 俳優・女優
- noname#3676
- 回答数18
- どうして悪口を言うのか?
職場で悪口を言われています。 私はおとなしい性格です。悪口を言っているのは、気の強そうな先輩数人。おそらく、私の仕事のできなさぶりが不満なのでしょう。 その人は、ほかの人が送れてきただけでも、「ったく、いっつも遅れて」。ちょっと失敗すると、「こっちはやってらんないわよねーえ」などと口に出します。 面と向かっては、普通に接しているので、あまり気にしないようにしていますが、私には彼女の行動が理解不能です。どうして、あんなにきついのか?他人の欠点をあげつらうのか? 最近、職場に行くのがゆううつです。どのように考えたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pan0233
- 回答数11
- 職場のお昼休みのことで悩んでます。
現在、私は4月1日から新しい職場で働いています。職場自体はすごくいい所なのですが、お昼休みのことで大変悩んでいます。このお昼休みの悩みというのは、女性特有の悩みといってもいいかもしれませんね。。 お昼になると、会議室で女性8人ほどで食べています。仕事をしているときはそれぞれの仕事をしてるので、それほど関わることはないのですが。。もちろん現在は私が一番新人なので、お昼には自分から話を振ったりしなくちゃいけないなと思っていました。 しかし、いざ初めて8人揃って食べてみると、「ていうか、○○ってマジでくさいよねー!」とか「○○ってまじむかつくよねー。」などのオンパレードでした。私は正直驚きました。社会人がこんなに人の悪口ばかり言ってと思いました。実をいうと私は現在、務めている会社の10階から、今いる5階に移動してきたのです。10階のときはみんなでほんわかした楽しい話をしていたし、新人さんが入って来ても、話に入りやすいような話題しかしていませんし、まさか悪口などは言っていませんでした。最初は無理に「えーーその臭い人って誰ですか??」と言って話に入ろうとしていたけど、ひどすぎて話に入れません。それに入りたくもないです。 今のところどんどん孤立していっています。10階に帰りたいと思う日々ですが、もし10階に行くと本気でやめたくなりそうなので、10階には近づけません。それに10階の人から頑張れ、頑張れと言われ送り出されたこともあるため、そう簡単にやめるわけにはいきません。。 私は現在23歳で大学を卒業してやっと1年経つと言うところですが、人の悪口を言ってる人は26歳くらいです。大人になってもこんな人いるんですね。びっくりしました。苦しくてたまりません。どうか力を貸してください。お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- genmai
- 回答数11
- 出会いって求めすぎるとないもの?
こんにちわ。 出会いを求めて積極的に行動(飲み会だったり、サイトだったり)してるのですが、これって出会いに餓えてることになるのでしょうか? ある友人に出会いって求めすぎるとないって言われました・・・。また違う友人には積極的に行動を起こした方が出会いはあるからって言われてます・・・。 どっちが正しい?というか、 出会いを求める私にとって正しい行動なのでしょうか? みなさまのご意見お聞かせ下さい。
- アトピーで血液検査
友人から、血液検査で何が原因かわかるとききました。一回調べてみたいとおもっているのですが、どこでやってもらえるんですか?いつも通院している病院や他の病院に行ってきいてみても、血液検査は必要ないからやらないと言われました。大人のアトピーは食べ物関係ないとも言われました。血液検査はかなり重傷の人にしかしないんですか?私、自分では結構症状ひどいと思うんですけど・・。血液検査やるやらないの判断基準はなんですか?原因がわかったら生活の中で少しでも気をつけて治したいっておもうんです。病院いっていつも同じ強いステロイド剤だされてそれにたよりっきりなのは嫌なんです。今年に入ってステロイドののみ薬もだされるようになったし…。ネットや本で薬の副作用の事しってこのままじゃやばいって思って思いました。
- ベストアンサー
- 病気
- karen-0622
- 回答数8
- 虫歯治療は前歯が先?
6年前に奥歯の虫歯を治療したのですが、4年前にかぶせ物?が取れました。それ以後痛みも無かったので先月までそのままにしていたのですが、そろそろ治療しようかと歯医者に行ったのですが、他に虫歯が4本見つかり、前歯に近い方から治療していくと言われました。私としては大きな穴が空いている奥歯を先に治療して欲しかったのですが、どういう理由で前歯に近い方から治療していくのか理由がわかりません。 確認のため再度医師に奥歯の治療の順番を再確認した所、前歯から順番に治療していくという返答が返ってきました。 ここで質問なのですが、私は今回発見された虫歯については、何の不自由も感じていません。痛みもありません。又見た目虫歯だと解らない状態です。 普通一般的な考えですと、大きな穴が空いている奥歯を先に治すのが当然だと思うのですが、前歯から治さなければならない理由が医学的にあるのでしょうか。 理由をご存じの方、経験者の方ご回答宜しく御願いします。
- 職場で気をつけていることを教えてほしい。
私は20代の女性です。 最近、知人から聞いた話で少し驚いたことがあったのですが、 「会社ではまったく別の性格・人間を演じている」 という言葉です。 その人は普通の会社の普通の会社員で、会社でも独特の明るいキャラクターかと思いきや、そうではないとのことでした。また、会社の人間は信用しないそうです。 そういう話を聞いて、ほかの人もみんなそうなのかな?と思いました。どうですか? また、職場での人間関係を円滑にするためにどのような点に気をつけているのかお聞きしたいのです。 特に上の人に対してどういうふうに気をつけていますか??
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yuriyuri3333
- 回答数8
- アトピーとどくだみ茶
こんにちは。 アトピーに効くからと毎日どくだみ茶を飲んでいましたら最近ひどくなり始めました。 どくだみは体内の毒をだすから最初はいっぱいでて、その後に治っていく物だときいたのですが本当でしょうか? それとも体に合わなくて出始めているのでしょうか? 今後飲み続けても支障はないのでしょうか? お力添えお願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- noname#5822
- 回答数5
- 「よさげ」って方言なんですか?
私は30才代で、東京在住の西日本出身者です(まあ、はっきり言って田舎者なのですが)。 たまに聞く言葉で、「~がよさげ」というのがあります。20代や30代の人がよく使っています。意味としては「よさそう」ってことでしょう。私としてはこの言葉に、かなり違和感を感じるのですが、これっていわゆる東京ローカルの方言なのでしょうか。それとも単なる流行言葉でしょうか。 実は、同じような言葉に「~みたく」というのもあります。これも「~みたいに」というのが正しい表現のような気がして、不思議でしようがありません。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- jojojo33558
- 回答数9
- 歯医者での出来事
歯医者での治療は子供の頃に数回行ったくらいだったのですが、最近、歯医者さんに通うようになりました。 そしてちょっと質問が2つあります。 1.治療中に治療用具?を胸(のちょっと上の方)に置かれるのですが、それは普通ですか? (棒みたいなものとかをちょっと置いて、手にとって、、と言う感じで作業しやすいのだと思います。) 私は胸が非常にささやかなので気にはなりませんが、胸が大きな女性だったらかなりきわどいのでは。。と思うのですが、みなさんが通われている歯医者さんでもそうですか? 2.それと、担当の歯科医がトークしすぎで治療(2分くらい)・トーク(3分くらい)・治療・トーク・治療・トーク・・・そして治療&トーク・・みたいな感じです。そのせいか?一本の歯でもう半年以上通っています。 まだまだかかりそうです。 奥歯なので時間がかかるのです、と説明を受けていますが、治療費が高いので歯医者を変えた方がいいのかな?と迷っています。 一本の歯で半年以上かかった方いますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#9692
- 回答数11