kaorinzzzz の回答履歴
- 深く愛されるには
深く愛されるには 恐らく、自分の母親からの愛情がもっと欲しかったとか、そういうところから来ているのだとは思いますが、人に愛されたくて、抱き締めてもらいたくて仕方ありません。寂しくて仕方ありません。 (20代までは逆で、一人になりたい気持ちの方が多く、人を頼らず全くドライでしたが、最近は咳を切ったように真逆になりました。) 昔は、やっぱり母からの愛情不足は母に埋めてもらいたいと思っていましたが、いまは異性でも、愛情をもらえれば誰でも喜べる、幸せに感じられると思います。 自分のことを、大好きになって「本当に可愛いor食べたいorずっと抱き締めていたいetc」等と思ってもらえるくらいに愛してもらうにはどうしたらいいですか? ちなみに現在は自分からそのように思う相手はいません。
- 普通の幸せをつかみたい
38歳でもうすぐ39になります。 来年には40になります。だんせいです 過去の職歴もほとんどありません。現在は誰でも出来る派遣の仕事です。 起業して年相応の稼ぎ以上、自分の劣ってる容姿や年齢や収入などを払拭させられる起業はどんな職種がありますか? 毎日死にたいとしか思いません。精神科通院歴21年になります、
- 締切済み
- 人生相談
- noname#222933
- 回答数10
- 好きでも結婚前に冷静になるべき?
優しくていつも私のことを優先してくれて思いやりがあってとっても一途に愛してくれる彼。 この人と結婚したら愛されて幸せだろうなーと思います。 けれどストレスからくる急性胃腸炎によくなります。 本人はそこまでストレスを感じているつもりはないらしいけれど、仕事を昼間で早退し病院へ行き、4日ほど休んでしまいます。 本当にたまーにならいいのですが、1年に4回ほどあるんです。 最初は私も支えていくつもりでしたが、デートの途中で具合が悪くなり帰る羽目になったりドタキャンされたりを何度か繰り返すうちに、またか と思うようになってしまいました。 デートは私が我慢すればいい話ですが、仕事をあまり休んでしまうと出世はもちろん上司にも呆れられてしまうだろうなと思います。 彼も私も給料が安く共働きは必須。それに加えて体調を崩しやすいとなれば私はやっていけるかな…ととても不安です。子どもも欲しいですし。 こんなに一途に愛してくれる人なかなかいない!健康でも冷たい人とかもいるし と考えたりもしますが、生活していけなければ意味ないですよね… ざっとこの状況から思う皆様のご意見をお聞かせ願えますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- bjjkdbjjkd
- 回答数13
- 恋愛は自分に合う人を探すか相手に合わせるか
恋愛といいましたが、婚活をしています。 前の恋人と別れてから2年経ちます。 自分では半年ぐらいで吹っ切れたつもりでしたが、うまくいかない原因を考えた時に前の恋人の存在が少なからずありました。 それは無意識に似たような人を探していたところです。 あまり派手なことを好まない大人しい女性でした。 そのため派手な格好をしていたり、ネイルアートなどで煌びやかに飾っていたり、激しい音楽や旅行で海外を飛び回ること、お酒が大好きな女性などに対してよいイメージが持てず、お断りしてしまうことがありました。 けれどもそのそういった趣味を持つ女性の方が多いと思いますし、「自分と違うから」と受けれないのはあまりにも器が狭いと最近反省するようになりました。 やはり幅を広げ出会いを大切にするには相手に合わせる必要もありますよね? インドアな私ですが、付き合ってみれば案外楽しかったりするのでしょうか? アウトドアな人からしたら相手もアウトドアがいいと思いますし。。。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kenjikennyou
- 回答数7
- 普通の幸せをつかみたい
38歳でもうすぐ39になります。 来年には40になります。だんせいです 過去の職歴もほとんどありません。現在は誰でも出来る派遣の仕事です。 起業して年相応の稼ぎ以上、自分の劣ってる容姿や年齢や収入などを払拭させられる起業はどんな職種がありますか? 毎日死にたいとしか思いません。精神科通院歴21年になります、
- 締切済み
- 人生相談
- noname#222933
- 回答数10
- 回答が感情の無い模範的過ぎる
この様な質問サイトで 人間関係・家族関係・仕事関係の質問に対する回答が冷静で理性的過ぎる。 故に時々 この回答者は自分が質問者の立場になった時も 貴方の言う回答方法を実行できるの?、自分が質問者の立場でこんな回答貰ったら傷つかないの? って思う事が多々あります。 もうちょっと 質問者の気持ちを汲んだ書き方はかけない物でしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#222720
- 回答数8
- 人を褒めることがうまくできません。
人を褒めることがうまくできません。 本当に心のそこから感動したときなどは言えるのですが、そうでもないときとか、普段の生活の中ではうまくいえません。 当然褒めた方が喜ぶだろうな、と思うんですが照れ臭いのか、嘘臭くなりたくないのか、褒める言葉がでてきません。 奥さん、子供、友達、同僚、、、 いろんな人に対してです。 どのようにしたら自然に褒め言葉が言えるようになるのでしょうか?
- 生涯ひとりの人生での日々のいきがい
40代半ばの独身女性です。結婚の可能性もほぼなくなりました。 今、お付き合いしている男性(50歳位)はいるにはいますが、 好きとか伴侶として寄り添っていきたいという気持ちにまでは至っておらず、 「この年齢になったら結婚は、気持ち面でのハードルが高いのかな」 という感覚が増してきて、モヤモヤとした不安を抱えた状態でいます。 出逢って4ヶ月くらい、会ってデートしたのは5回くらい、 あとはメールというまだぎこちない関係です。 (会うのにお互いの日が合わないのが原因ではあるんですが…) 出逢った当初は、年齢差もほど良く、お仕事もキッチリされていて、 会話もそれなりに途切れず楽しく話ができて、 「この年齢になってこんな方と出逢えるなんて、奇跡かも」と思ったほどでした。 でも、一方で、違和感を感じる事がいくつかあったり、 彼が私をどのくらいの意識で大切な存在として今後扱ってくれるのかなど、 いろいろ不安な面が見えてきて、 「私の寛大さが足りないのかな、我慢が足りないのかな」 「否、この彼と結婚に至らなかったらもう出逢いも結婚もないだろうし、 そういう自分の思いが強すぎて、 彼を見る私の目が自分に都合よく解釈し過ぎているのかな」等と 彼自身や彼との関係をどう判断したらいいのか分からなくなっています。 私の女性の友人は皆結婚して子どももいて家庭をもっています。 男性の友人はいません。 仕事の同僚は仕事だけの付き合いで、プライベートではお付き合いはありません。 姉妹(夫・子どもあり)、親戚等々もほぼつきあいがなく、 一言で言えば、「孤独な独身女性」です。 80歳くらいまで生きるとして、あと35年以上人生が残っています。 仕事と(自分の事だけとはいえ)家事だけの毎日で、 残りの人生、生きていけるかとても不安です。 恥ずかしながら、趣味という趣味もなく、おとなしい性格で、 一人の方がいいという時もあるくらい、 割と休みの日は一人で過ごす事も多かったです。 でも、本当に生涯ひとりになる事が現実味を帯びてきて、 精神的に生き生きと保って生きていけるか自信がなくて、 趣味や人との交流を模索もするのですが、 結局、引っ込み思案の自分が顔を出して、 まして今更、いざという時の親友なんてムリだし、 孤独と闘いながら日々何とか生かされていくのかなと思います。 スポーツ観戦など好きな事はありますが、そういうことも、 「楽しそうな、仲間に囲まれた、充実した人達や事柄を見ると、 今後は逆に徐々に寂しさが増すだけで、辛くなるだけかな」 という悲観的な思いが出てしまいます。 (母は1年ほど前に他界し、姉妹とも良い関係ではないので) 「父(施設入所予定)より先に死にたい」と思う事も正直あります。 でも、そんなことできないしと、 この上ない不安感と、寂しさ、孤独感に襲われます。 タレントの光浦靖子さん、大久保佳代子さん、 **あさこさん(名字失念)達と同年代ですが、 彼女たちはお仕事も順調にありそうだし、 お互いが仲間で友人で支え合って、楽しみ合って生きていけそうで、 「私とは違うな」と思い、本当に孤独を痛感させられています。 同年代や先輩の年代の独身の女性の方、同じような性格、境遇の方、 毎日何を生きがいに、何を張り合いに暮らしていますか。 何を支えに生きていこうと思いますか。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#227934
- 回答数8
- 友達がいない人 寂しいときは
どうしてますか? 私は残念ながらその友達がいない人の一人です。 寂しくても友達がいないので構ってもらえません。 今日夢で昔の家族〈母、父、姉、私〉で旅行してる楽しい夢を見ました。 現実ではもう絶対に叶うことのない夢です。 目が覚めないであの中でずっといたかったと思えるほどでした。 実現できないと実感するとなおさら悲しくなってしまいました… 寂しさを埋めるにはどうしたらいいのでしょうか?
- お見合いについて
私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳です。 お見合いをして思ったのですが、やはり、女性の方が優位ですので、以下の様に感じました。 相手の女性の方=面接官 お見合い=一次面接 仮交際=二次面接 真剣交際=最終面接 成婚=採用 この私の考えは間違っていますでしょうか? 更に、5月に今の結婚相談所に入会して、お見合いは、これまで、3回のみで、8月以降は、全くお見合いが全く成立しておりませんが、(IBJのサイトに申し込んで婚活をしており、8月以降は、今まで、35人位の方に申し込みました。)私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300万円~400万円位で、勤務先は、従業員数24人の個人事業主で、(法人ではありません。)しかも、実家暮らしですので、この事が、影響しているのでしょうか? それにしても、女性の方については、もう少し積極的にお見合いに応じて、それから判断をしようという、優しい気持ちは無いのだろうか・・・と、思います。 ※私は正社員です。
- ベストアンサー
- 婚活
- harada_takashi
- 回答数6
- 夫に言われたむかつく一言
教えてください。 またそれを言われたときどう対処してますか? 私はむかつく言葉を言われたときは、その場は笑っておきます。 そして相手がいなくなってから大声で 「馬鹿野郎が!!!くだけちれ!!!」 などと罵倒します。利口なやり方^^ …むなしいですけどね…
- いじられキャラをやめたいです。
私はいじられキャラでよくみんなからバカにされたりします。 私のことを慕ってくれているのは分かっているのですが、時々とても辛くなります。 男友達には女扱いされることはなく、とても雑に扱われます。私が若干太ったら、「お前太りすぎやろ」「パンパンやんけ」など言いたい放題言われて「それ女子に言う言葉なの」と反論したら「お前女子やったん?」と言われる有様です。 一緒に海に行った時も「まったくそそられへんわ」「こんなそそられへん水着姿があるんやな」など私にだけひどいことばかり言ってきます。その場では「うるさいねん!」など言い返しますが1人になった時とっても悲しい気持ちになります。 男友達からならまだしも、好きな人にもこのような扱いを受けていて、女として思われてないんやろうなと思い、気持ちも伝えぬまま今は失恋モードです。 このような扱いを受けるのをやめたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。また、好きな人から女の子扱いされる方法を教えてください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kurumiii_08
- 回答数12
- 人より明らかに劣る場合どうすればいいのか
人より明らかに劣る場合どうやって生きていけばいいのでしょうか。20代前半女性です。 外見内面共にひとつもいいところがありません。 外見は肌は赤ら顔、年の割に老けて見え、アトピーや肉割れで全身汚い、髪は髪質が悪く薄毛でかなり地肌がみえる、顔もパーツどれをとっても不細工、身長も胸もないし、足も短い 内面もマイナス思考ですぐ諦める根性なしコミュニケーション能力もない話し下手 一つぐらいは長所があるといいますけど、一つもありません。 話逸れますが、女性って小学生から大学ぐらいまでの学生生活の中でクラス替えをしても大概そのとき一人は一緒にいる友人がいますよね。 私はそういった友人が今までにできたことがありません。クラスで二人組を作ってと言われるのが本当に酷でした。 いざ友人を作る機会になり私と話をしてもみんな他の人の所へいってしまいます。何とかグループにいれてもらってもいなくていい存在、あの人苦手、合わないと思われる存在です。 こういった経緯からおそらく性格も良くないんだと自覚していますし、人から好かれないんだと思います。 母に私の長所はと聞くと困った顔をして話を逸らされ、電話口の親戚に性格悪すぎると言っていることを聞いてしまいました。妹に対しては私にいい性格だと言ってきます。 妹は運動も勉強もでき美人で世渡り上手、性格も良く人から好かれ、正直私は劣等感の塊です。 大学受験も失敗して2年遅れて入学し、就活も失敗しました。高校卒業後、大学受験で挫折した浪人時代から今まで引きこもり気味です。 現在は就活しながらバイトをし、一人暮らしです。 運動も勉強もできた経験がありません。 友人も一人もいなくなりました。 家族には呆れられてます。両親に呆れられ妹には親に迷惑をかける最悪の姉だと思われています。 正直何で生きているのかわかりません。 生きてる価値ない、死ねばいいのにと思います。 こんなんだと私を好きになってくれる人なんか到底現れず、将来結婚ましてや子供何てもってのほか、両親や妹にも見放され天涯孤独で死んでいくんだと思うと涙が止まりません。何よりこんな自分自信が嫌いでたまりません。精神的に苦しいです。 私はどうすればよいでしょうか。 アドバイスを頂けたらと思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました。
- 締切済み
- 人生相談
- puringonao
- 回答数22
- デート代
デートにかかる食事やジュースなど 他の人はどうしているのか わからないので質問させてください。 過去の恋愛では男性が8割くらい出してくれる時もあるし 相手によっては 6割くらい出してくれたりなど いつも男性側が多めに 出してくれていました。必ずしも男性が出さなくてはいけないとは 思ってはいませんが 出してくださる人が多かったので なんとなく 男性が多く出してくれるのが ふつうの感覚になってしまっているのですが 他のカップルもそういうものなのでしょうか? 最近 知り合った男性で まだ付き合いはじめなのですが お金を遣いたくないからなのか わかりませんが いつも自宅で食べてから来る人で 一緒に食事に行こうと言われないので まだ食事したことがなく 本人は 食自体に 欲が無いらしくて どこかに食べに行ったりなどがあまり興味が無いみたいですが 長時間一緒に居るときなどは 私はお腹がすくので コンビニで 自分で何か買って 私だけ食べます。 喉が渇いたら 缶ジュースも自分で買います。 なんとなく 寂しい気がするのですが わがままでしょうか? お互い40代です。 なさそうで
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tomato1020
- 回答数15
- 私は自閉症を持ってます
私は、自閉症故に人間関係が上手くいかず、小5から不登校になりました。 自分で言うのも何ですが、学校に通っていた小4の頃までは成績が良かったです(テストはいつも80~100点)。 私は小学校の先生になって、結婚して子供を産んで家庭を持ちたいという夢がありますが、 不登校になった為に勉強が遅れて大学に行けず、自閉症の為に子供にも障がいが遺伝する可能性も有るので子供を産めません。 私は、自閉症じゃなかったら大学に行って小学校の先生になって、結婚して子供を産んで家庭を持てたかもしれないのに、自閉症に産まれた事で運命が変わってしまったと思いますか?
- 締切済み
- 人生相談
- leyausbozkcvr
- 回答数4
- EV無し、団地の5階ってきついですか?
30代前半です。 立地や間取りは気に入ってる物件があるのですが、唯一「エレベータなし・5階」と言う点だけが気になってます。 今は平屋に住んでるのでどうもよくわからないのですが、エレベータなしの5階って結構きついですか?
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- noname#222635
- 回答数8
- 私の行き先
こんにちは。39歳独身女性です。 よろしくお願いします。 私は4年ほど働いた職場を(パート勤務)を春に辞めて、全く違う職種に転職しました。 面接の感じも良く、社員登用にも期待が持てそうだったので選びました。 ですが、安易でした。 とにかく疑問が多い会社で、いわゆるブラック企業だったのだと思います。 精神的に辛くなり、3か月で辞めることになりました。 私は去年から婚活をはじめたのですが、思うように行かず、もしかしたらこのまま良い人と巡り合わないかも?と不安になりました。 そこで転職して、違うことに挑戦して、世界を広げたくなりました。 実際、実力不足で仕事にもついて行けませんでした。 それは入ってから知ったのですが、とても離職率の高い会社でした。 なので、来るもの拒まずなので感じでした。 だから未経験の私でもすんなり入る事が出来たのだと思います。 その間に付き合っていた(婚活で知り合った)彼とも上手く行かなくなり、仕事を辞めると同時にダメになってしまいました。 タイミングが悪かったんですね。 仕事で悩んで心が健康じゃ無かった。 そして今は、やっとパートの仕事を紹介してもらって行く事になりました。 けど転職前の仕事より条件は悪いです。 無職になって1か月は、かなり精神的にシンドかったです。 彼も仕事も失くして… とりあえず仕事を始めないと、婚活する気も起きません。 何を目標に生きていったら良いのかわかりません。 自分が求めている物も。
- 元主人にあいたい
おはようございます。 31歳バツイチ子無しです。 離婚理由は主人の不倫と主人が私のことを女性としてみれないなどの理由です。 お恥ずかしいですが、浮気は2度ほどされた経験があり、今回も主人がやり直したいと思えば許そうと思っていました。しかし主人は私の日々の小うるさい面などで耐えきれなくなったようで 、もう一緒に生活するのは無理だと言いました。 私自身確かに小うるさかったと思いますが、離婚をされるほどだとは考えてもいませんでした。 主人にとってなんだかんだで私は特別だとおもいこんでいました。 その為離婚をして5カ月がたった今も傷は癒えず、主人に会いたいと思うんです。 私は離婚を受け入れましたが、主人との連絡を完全に絶つことはできませんでした。 初めのうちは頻繁に連絡を取り合い、このままではいつまでも忘れられないと感じた為自分から連絡をするのを我慢しました。我慢して我慢してやっと1カ月過ぎた最近、向こうから連絡がきました。 転勤することになった と言われました。 とてもとても胸が苦しくなりました。 一緒に住んでいたことももう無くなる。私はもうついていけない。もう会うことも難しくなる。そう思うといてもたってもいられず、離婚してから初めて電話をしました。向こうは落ちついていました。私も頑張って落ち着かせて、頑張って平気なふりをしました。 新しいところで頑張って。私ももう大分落ち着いたし。私も頑張るから。と 言いました。 電話を切りなるべく考えなくて済むように映画をみたり、漫画をみたり気を紛らわせてみましたが、夜寂しさがこみ上げてきました。 なぜ私ではだめだったのか 私なりにできる限り頑張ってきたつもりなのに しんどいときも一緒に乗り越えたし、楽しい時だっていっぱいあったし。 いつまでも一緒にいようと約束だってしたし。なぜ転勤についていくのは私じゃないんだろうと、寂しくて寂しくて、泣くのを我慢できませんでした。 そして転勤前に会いたい。顔をみたいと思ってしまいました。 会ったって何もならない。その言葉だけが分かるだけで、心には響きません。 会いたいけど、会いたくない 複雑すぎて頭がごちゃごちゃです。 どうか、こんな私に助言をお願いします。会うことになんにも意味がないことを教えて頂きたいんです。そうすれば会いたい衝動も抑えられる気がするんです。 長文乱文申し訳ございません。 どうか、ご意見をお願い致します。
- 一人暮らししてる方に質問
転職活動中ですが、就職先決まり貯金が出来たらすぐにでも東京で一人暮らししたいです。 埼玉県在住23歳、女性です。 一人暮らし未経験なので、どうしても理想が先走ってしまいます。 一人暮らししたら、絶対可愛い部屋にしたいです。 franc francみたいな可愛い雑貨が好きで、そこのインテリアで部屋をアレンジしたいです。IKEAとかも好きです。 でも、ある日一人暮らしをしている方の意見を聞いたところ 「そんなの無理。インテリアがどうとか言ってらんない。 生活するのに精一杯なのにそんな贅沢する暇ない。おしゃれな部屋=幻想だ。社会人1年目なんか尚更だわ。 それに毎月家賃込みで10万消えていくんだぞ?何のために生活してるのか馬鹿らしくなるから、勤務地まで通える範囲ならオススメできない。実家で結婚するまで貯金しなよ」 と言われました、、 一気に現実を知りました。 一人暮らししながら、おしゃれな部屋にするのって大変だと言うことを。 それに社会人1年目ですと、どう考えても一人暮らしキツイですよね? 東京を考えていますが、私自身女性ですので、やはりオートロック無いと不安ですし、風呂トイレ別じゃないと無理です。洗面台も出来れば付いてほしいです。 社会人1年目で5万以下の家賃の物件探しますと、ハッキリ言って理想通りの物件がヒットしません。 安くても6.5万以上しますよね。 東京で安くて風呂トイレ別で、洗面台付いてて綺麗な物件なんか無いですよね どうしたら安くて綺麗な物件見つかりますか? あと、インテリアに拘るのはやはり無理ですよね? 現実知って落ち込んでます