yokosukiti の回答履歴

全735件中401~420件表示
  • 低画質を高画質へ

    大切な子供の成長記録を低画質(640×480)で撮影してました。 しかも5ヶ月間も…。現在途方にくれています。 高画質にすることは出来ませんでしょうか? ちなみに機種はEXILIM EX-Z1000です。

  • 2GBのSDカードは何枚くらいまで記録できますか?

    2GBのSDカードは最大何枚くらいまで記録できるのでしょうか???

    • noname#71706
    • 回答数6
  • 初心者におススメの一眼レフは?

    今一眼レフをはじめて購入しようとしているのですが迷っています。予算は50000円前後なのですが、何かおススメのものはありますか? 利用目的は海外・国内旅行での撮影とかが目的です。 店員さんにはオリンパスのE420とかSONYのα200とかニコンのD60を勧められました正直どえがいいのかわかりませんでした? (わかったのはSONYのα200は機能が豊富だけどすこし重そう…)

    • Loot
    • 回答数10
  • バッファローのSDHCカード(4G)のトラブル

    バッファローの4GのSDHC(クラス6)の新品をもらったのですが、カードリーダーで読み込ませると「フォーマットしますか?」と必ず聞かれます。 ちなみにカードリーダーもバッファロー製品で32Gまで対応しているものですがSandiskならこんなことはありません。 やはり不良品なんでしょうか?

  • イヤホンを挿すとプツプツと変な音がする

    イヤホンを挿すと、プツプツと変な音が永続的に聞こえてきます。不快なので何とかしたいのですが対処方法が分かりません。詳しい方、ございましたらよろしくお願いします。 WindowsXP SP3 Description: Realtek HD Audio output Default Sound Playback: Yes Default Voice Playback: Yes Hardware ID: HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0888&SUBSYS_1462F603&REV_1000 Manufacturer ID: 1 Product ID: 100 Type: WDM Driver Name: RtkHDAud.sys Driver Version: 5.10.0000.5397 (English) Driver Attributes: Final Retail WHQL Logo'd: n/a Date and Size: 4/10/2007 20:04:40, 4397568 bytes Other Files: Driver Provider: Realtek Semiconductor Corp. HW Accel Level: Full Cap Flags: 0x0 Min/Max Sample Rate: 0, 0 Static/Strm HW Mix Bufs: 0, 0 Static/Strm HW 3D Bufs: 0, 0 HW Memory: 0 Voice Management: No EAX(tm) 2.0 Listen/Src: Yes, Yes I3DL2(tm) Listen/Src: Yes, Yes Sensaura(tm) ZoomFX(tm): No Registry: OK Sound Test Result: Not run --------------------- Sound Capture Devices --------------------- Description: Realtek HD Audio Input Default Sound Capture: Yes Default Voice Capture: Yes Driver Name: RtkHDAud.sys Driver Version: 5.10.0000.5397 (English) Driver Attributes: Final Retail Date and Size: 4/10/2007 20:04:40, 4397568 bytes Cap Flags: 0x0 Format Flags: 0x0 Description: Realtek HD Digital input Default Sound Capture: No Default Voice Capture: No Driver Name: RtkHDAud.sys Driver Version: 5.10.0000.5397 (English) Driver Attributes: Final Retail Date and Size: 4/10/2007 20:04:40, 4397568 bytes Cap Flags: 0x0 Format Flags: 0x0 ----------- DirectMusic ----------- DLS Path: C:\WINDOWS\SYSTEM32\drivers\GM.DLS DLS Version: 1.00.0016.0002 Acceleration: n/a Ports: Microsoft Synthesizer, Software (Not Kernel Mode), Output, DLS, Internal, Default Port Microsoft MIDI Microsoft GS Wavetable SW Synth [ Registry: OK Test Result: Not run

  • ATI RADEON XPRESS 200のドライバについて

    SOTEC PCSTATION PT873 を使っています。 先日HDDが壊れ、新しくフォーマットした別のHDDを使っています。 Windowsの起動は問題なく出来たのですが起動する度に No ATI device found! と表示されます。 スクロールがカタついたり以前は出来ていたゲーム(東方)が起動しなくなりました。 RADEON XPRESS 200が搭載されたマザーボードのようなので過去のログを参考にATIのサイトでCATALYSTをインストールしてみましたが動作が不安定になるのと英語のため操作がわかりません。 ちなみにパソコンの購入時にはドライバの様なものは同梱されていませんでした。 説明不足で申し訳ないですがどなたか解決方法をご教授ください。

    • crc50a
    • 回答数2
  • Geforce8400GS以上とは

    こんにちわ  バッファローの内蔵ブルーレイドライブのカタログを見ていたら、<市販ブルーレイタイトルを再生するための必要環境>という項目があり、 ・グラフィック: NVIDIA Geforce7600GT/7900GT 256MB以上(Geforce8400GS以上を推奨) AMD ATI X1800/X1900/ 256MB以上(ATI Radeon HD 2400以上を推奨) と記載されていました。  これらの推奨条件となっている、Geforce8400GS以上のビデオカードというのはどれがそれに該当するのかの目安がわからないのです。  そこで質問なのですが、  1.型番が8400より上ならばいいという意味でしょうか?  2.また後ろについているGSやGT、GTX、GTS等というのはそれぞれどういう意味でつけられているのでしょうか? (GSよりGTが上とか、GTSはGTXより上というような意味でしょうか?) 3.これらの性能の上下を記述したサイトのようなものはないのでしょうか? よろしければご回答を願います。

    • I_for_U
    • 回答数4
  • パリティーエラー

    通信ソフトを使用しておりますがパリティーエラーが 表示されます。対処方法はどうしたらよいでしょうか XP

  • DVD/CDドライブが認識しない

    CDを入れても認識しません。 DVDは普通に認識できるのですが、CDを入れるとマイコンピューターを開いた時、アイコンがCDではなくDVDになっています。 解決法はありますか?

  • CPUのグレードアップ?

    使用しているWindows XP SP2のCPUが「AMD Athlon 64」なのですが、 これを「AMD Athlon 64×2」に換えることは可能でしょうか?

  • パソコンが動きません

    パソコンの調子がおかしいため、質問をさせていただきました お力を貸していただけますと助かります 諸事情により半年ほど利用していなかったパソコンを久々に使おうと電源をいれたところ、 中のファンなどが動く音などがするのですがモニターでは起動している様子もなく、POWERのランプも点いていないなど以前とはおかしい部分があったりもします。 調べるてだてもなく、途方にくれています そのパソコンはBOT?とかいうもので購入したものです スペックなどどのような情報を提示すればいいのかも判断がつきませんのでまず簡単に状況からさせていただきました アドバイスをいただれば幸いです

    • kazenon
    • 回答数5
  • パソコン購入についてアドバイスお願いします。

    ノートパソコンを使ってるのですが古いため買い換えを検討しようかと考えてます。 物はwinXP搭載、モニター15インチ程度で大きいサイズは要らない。 使い道は文書作成。ネットサーフィン。メディアのコピー。ぐらいでゲームはしません。 ですが予算があまりなくて新品で5~7万円程度で買えるようなデスクトップを探してるのですがメーカーがよく解らなくて。 出来ましたら下記のメーカーの特徴や個人的な評価でいいので教えていただけないでしょうか。 ☆ACER  ☆FRONTIER   ☆SOTEC などが安いなと思ってるのですが。  あと他に予算内で買えそうなメーカー、お奨めのメーカーありますでしょうか。 それもおしえてもらえれば助かります。

    • toshzam
    • 回答数2
  • M/Bがお逝きになりました(涙)同一のM/Bと交換

    2,3時間ほどの留守の間に、電源を入れたままにしてた自作PCが突然何も反応しなくなってました。 中を開けてみたらチップセット上のヒートシンクが留め金が抜けて完全に外れてました。慌てて、留め金を瞬着で付けてスプリングを元に戻しヒートシンクを固定して電源を入れましたが音沙汰なし(涙) 完全に逝ってしまったようです。このPCを元のまま生き返らせるには如何にすれば良いか、自作ながらも恥ずかしい話、理屈もろくに理解せずに組んだもので皆目不明です。同じM/Bを用意して、同じ接続をすればあるいはと思うのですが。さらに同じM/Bが見つからなければ同じメーカー(Aopen)の同じチップセット(865G)のM/Bでも良いのか そこらへんの事を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。因みにOSはXP、HDDはSATAです。

    • eulove
    • 回答数10
  • PCからピーって音がします

    正確に言うと、PCを起動している時に、カチャカチャと鳴りますが、ごくたまに、カチャカチャピーカチャカチャと、中に警告音のような音が混じる事があります。 この警告音は、何を警告しているのでしょうか?特に音はしてもこれといった症状がありません。 ちなみにOSはVISTAです。

    • 2DL
    • 回答数2
  • 超初心者向けデジタル一眼レフを教えて下さい

    同じ様な質問が多い中で恐縮ですが、やっぱり分からないので教えて下さい。 用途は「建物(住宅)の内・外部の撮影」及び「子供の撮影」のみにしぼっています(建物は仕事の一部です)。 趣味として楽しめる様になったら自分で勉強して上位機種に進もうと思います。 建物の内部を取るには、広角レンズが必要だと思いますので、一緒に買おうと思います。 子供は、先日運動会があり、今の普通のデジカメだと、起動時間が長く、シャッターを押してからのタイムラグや、保存に要する時間などの問題から、「ここだ」と言うタイミングをことごとく外されたため、そろそろ一眼レフが欲しいな~と思いました。 やっぱり連写とか出来たら決定的な写真が撮れるんですかね…。 暗い学芸会でもフラッシュたかずに取れちゃったりしたら最高ですが…(今のカメラはフラッシュは届かず、フラッシュしないと子供が静止しない限りブレブレです)。 予算的には、最初なので、カメラで8万以内、レンズで8万以内です。 もちろん出来ればもっと安い方が良いです。 レンズの何ミリとか言う意味も分からない素人です。 本当に初心者の質問で申し訳ないですが、よろしくお願い申し上げます。

  • MP3 192kbps 以上の音質とCD音質について

    MP3 192kbps 以上の音質とCD音質は一般的に聞き分けが出来ないレベルと言われていますが(自分でも聞きわけできません)コンサート会場などかなり広い所でかけても、わからないでしょうか?

  • スピーカー

    スピーカーのハードウェアをインストールしようとしたんですが、このハードウェアをインストールできません。になるんですがどうすればいいですか?調べてもわからなかったので教えてくれるひといらっしゃいませんか。SRS-D221です。

  • ホームシアターセットについて

    5.1chのホームシアターセットを現在使用しています。 メーカーはパイオニア製です。DVDプレイヤーもパイオニア製を使用しています。この度シアターセットのほうを買い換えたいのですが、現状のものはCDを再生すると音が悪く聞くに絶えがたいものなので、CD再生で安価なミニコンポ程度の音が出せる、安価なシアターセットでおすすめはありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ipod対応のラジカセで音のいいものって??

    ipod対応のラジカセが欲しいです。 なるべく音のいいものが欲しいのですが、、。CDも聴けるものがいいです。 ネットで調べたところ、ONKYOのものが評判良しでしたが、どうなんでしょう? あとはBOSEとか? やはりBOSEでもラジカセですとそれなりですか?? よく聴く音楽は、ロック、テクノ辺りです。 予算は、3~8万くらいです。 音重視なら、コンポ買ったほうがいいでしょうか? コンポならなるべく小さいのがいいです。 ご意見を参考に家電屋で視聴してみようと思います。 宜しくお願い致します。

    • suilen
    • 回答数3
  • 画像転送

    自分で撮影した画像を他のブログに転送する方法