yokosukiti の回答履歴
- ドスパラでDESKTOP PC MAGNETO JDLIGHTを購入しようと思ってます
どなたかお使いの方感想をお聞かせくだいお願い致します。
- 締切済み
- デスクトップPC
- noname#118858
- 回答数1
- 初心者です。 ビデオカードを交換予定なのですが
自分は初心者です。 今、ビデオカードを交換予定で、3Dゲームが目的です。 今使っているビデオカードはGeforce 9600 GSOのWinFast PX9600GSOで、 買おうと思っているものが、RADEON HD 4870のMSI R4870-T2D512-OC (PCIExp 512MB)です。 質問したいことは、 (1)4870は買って実際に使い始めて、9600 GSOと性能が違うということがすぐわかるくらいの性能ですか? (2)普通のとオーバークロックバージョンとはオーバークロックバージョンの方が少しだけ性能が良いとどこかのHPにあったのですが、 これは本当なのでしょうか?それとも変わらないのでしょうか? (3)ビデオカードを調べていると、隣接スロットを占有しないとか2スロット占有するとかあるのですがこれはどういう意味ですか? (4)PCI-E 6ピンが2つ必要とは電源の方の話ですか? (5)このRADEON HD 4870はやっぱり発熱はすごいですか? (6)MSI R4870-T2D512-OC (PCIExp 512MB)の長さが分からないのですが、これは何mmなのですか? (7)電源は500Wで足りるでしょうか? (8)PCの環境は、CPU インテル Core 2 Duo E7200 2.53GHz OS Windows Vista Home Premium Service Pack 1 メインメモリ 標準2048MB 最大4GB HD 320GB 画面 19型ワイドモニター 1440×900 なのですが、これ+4870でGrand Theft Auto 4やFar Cry、Crysisなどは動作しますか? 初歩的な質問ばかりで長くなってしまいましたが、 どうかご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- kenobi3391
- 回答数5
- サウンドブラスターへのスピーカーの取り付け方が・・
サウンドブラスターに取り付けるスピーカーってどうやって取り付ければいいのでしょうか?ドスパラでSound Blaster X-Fi XtremeAudioというサウンドカードをつけたのですが接続方法がわかりません。うらのボードに直接付けるのか、PCの全面のイヤホンにつけるのか戸惑っています。裏のボード側にはよくわからない穴が五つくらい開いていてどんなスピーカーを購入すればいいのかわかりません。私は音楽をやっていて音にはこだわりたいので音質の良いスピーカーがほしいです。知っている方がいましたらよろしくお願いします。
- 初心者です。 ビデオカードを交換予定なのですが
自分は初心者です。 今、ビデオカードを交換予定で、3Dゲームが目的です。 今使っているビデオカードはGeforce 9600 GSOのWinFast PX9600GSOで、 買おうと思っているものが、RADEON HD 4870のMSI R4870-T2D512-OC (PCIExp 512MB)です。 質問したいことは、 (1)4870は買って実際に使い始めて、9600 GSOと性能が違うということがすぐわかるくらいの性能ですか? (2)普通のとオーバークロックバージョンとはオーバークロックバージョンの方が少しだけ性能が良いとどこかのHPにあったのですが、 これは本当なのでしょうか?それとも変わらないのでしょうか? (3)ビデオカードを調べていると、隣接スロットを占有しないとか2スロット占有するとかあるのですがこれはどういう意味ですか? (4)PCI-E 6ピンが2つ必要とは電源の方の話ですか? (5)このRADEON HD 4870はやっぱり発熱はすごいですか? (6)MSI R4870-T2D512-OC (PCIExp 512MB)の長さが分からないのですが、これは何mmなのですか? (7)電源は500Wで足りるでしょうか? (8)PCの環境は、CPU インテル Core 2 Duo E7200 2.53GHz OS Windows Vista Home Premium Service Pack 1 メインメモリ 標準2048MB 最大4GB HD 320GB 画面 19型ワイドモニター 1440×900 なのですが、これ+4870でGrand Theft Auto 4やFar Cry、Crysisなどは動作しますか? 初歩的な質問ばかりで長くなってしまいましたが、 どうかご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- kenobi3391
- 回答数5
- 異常な動作音(ブォン、ブオーン)
一ヶ月ほど前からたまに電源を入れると ブオーンという感じのバイクのエンジン音 みたいな爆音が鳴るようになりました。 電源を入れなおしたり、しばらく放置すると 収まるので放っておいたんですが最近頻度が 上がりほぼ毎回の様に発生します。 (機種は2004年購入のDELL Dimension8300) ハードディスクの問題かと思いソフトで チェックしたりしましたが特に問題がないと 診断されました。(動作自体も正常です) なのでおそらく電源かファンの問題だと 思うのですがこういうのって修理する場合 手間賃も掛かるし田舎なので一度修理に出すと しばらく戻ってきそうもないので自力で 修理したいと考えているんですが初めてとかでも 出来るものなんでしょうか? 問題の原因と自力で修理すべきかどうか… アドバイス頂けると助かります。
- ピュアオーディオでも通用するAVアンプ探しています
現在DENONのDVC-1550(AVアンプ)、 DCD-SA500(CO-P)、フロントSPがKEFのiQ7という組み合わせです。 CD-PとフロントSPは、ここで教えて頂いて購入致しました。 映画、音楽が5割づつの割合です。AVアンプのパワー不足を感じていまして、買い替えを考えております。この組み合わせにお勧めのAVアンプは何がよろしいでしょうか? ピュアオーディオにも通用するような物を探しています。価格は25万までで、高さが17CMまでの物を探しています。 よろしくお願いいたします。
- SONYのHT-K25はいかがでしょうか・・・。
シャープアクオスとPS3とSONYのHT-K25を接続した場合は 立派に?5.1chサラウンドになりますでしょうか? またデジタル放送でも5.1chサラウンドで聞こえますか? なんせ素人なもので教えてください。
- ヘッドホンアンプについて
今度ノートパソコンからの音質向上のためにONKYOのSE-U55SX(W)というUSBデジタルオーディオプロセッサーを買ってノートPCにつなぎ、そのままヘッドホンに繋いで聞こうかなと思っていました。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/8007C034D7726F5249257383001ECBA3?OpenDocument でも調べていくと、ヘッドフォンアンプ なるものがある事を知り、さらに音質が良くなるならそれも併せて購入しようかなと思います。 安めのものでお勧めがあれば教えてほしいです。 その前にSE-U55SXとヘッドフォンアンプは繋げられるのでしょうか? ノートPC→SE-U55SX(W)→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン
- ベストアンサー
- オーディオ
- senninsyou
- 回答数3
- イヤホンのエージングの効果
イヤホンのエージングに効果はあるのでしょうか? 勝手ながら、肯定または否定の回答をされる場合は、科学的根拠とともにお願いします。科学的根拠のない肯定や否定以外であれば、あらゆる意見を歓迎します。
- ベストアンサー
- オーディオ
- noname#71195
- 回答数1
- ペットの撮影に適したデジカメは?
今、IXYの3年ぐらい前の機種を使っているのですが、家の犬の撮影がどうしてもうまくいかなくて、買い替えを考えています。家のワンは真っ白でじっとしていないので、あさっての方向向いてる写真か被写体ブレしてるか、毛のフワフワした感じが出ない写真ばっかり撮れるのが不満です。 ピントがサクっと合って、シャッターがすぐに切れ、AWBの性能がよくて、フワフワした毛の質感が出るカメラがよいのですが、ハイエンドコンパクトかデジタル一眼レフかで迷っています。 お店にLX3を見に行った時は、店員さんに一眼のLumix G1を勧められました。でもパナソニックのデジイチって??と思ってしまい、デジイチ買うのなら拡張性も考えて選びたいです。 ちなみにフィルムカメラはペンタックスの一眼レフを持っていて、この間、久しぶりに使ってワンコを撮ってみたら、あまりの違いにびっくりしてしまいました。同じように撮れるんだったら、やっぱりデジタルも一眼レフかなと思ったり、コンパクトでもハイエンドだったらデジイチに近い写真が撮れるのかな?と思ったり…。 お勧めの機種がありましたら、合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- usshan06
- 回答数5
- 一眼レフカメラ どれを選べばよいかわかりません
アルバイトで雑貨店の内装写真やアクセサリーを撮影しております。 今まではコンデジを使っていましたがもう少し綺麗な写真を撮りたいと思いデジイチの購入を検討しています。予算としては6万円までで考えています。 初心者向けでペンタックスのk-mやニコンD60、キャノンEOSKissなどを電気屋さんで紹介されましたが、やはりどれを購入すべきなのかがわかりませんでした。 店舗内装を撮影したり、指輪やネックレスを撮影するのにちょうど良いカメラを教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- yuuhane
- 回答数17
- あと10分ですね。
あと10分ほどでブルームフィールドのCPUが解禁ですね。 そこで質問です。 自分はハイエンドノートと省スペースデスクトップを使っています。 よく考えてみたらやっぱり母艦となるようなデスクトップは一台はほしいなと思いました。 なので一台組んでみるかと思ったのですけど… デスクトップのほうの規格が古いため 迷っているのですが、MB、CPU、メモリ、VGA、クーラー、ケース、電源… すべて新しく買い揃えることになります。 つまりi7の920で組み立てようか、それともCore2のQ9550あたりで組み立てようか迷っているのです。 また今i7のMBを買い、32nmのCPUまで使えればいいのですがそれまでに、USB3とかがきたら、MB買い換えたい症候群に襲われそうです。 32nmがきて乗せ替えが終わりしばらくしてからUSB3がくるならかなり長くMBを使えてイイ感じがするんですが… それに今はDDR2のメモリが安いのでCore2で組むと安く済むのでよさそうですし… またi7は暴熱と某掲示板でも騒がれていますし… 自分はオレゴンが暴熱とかあまりそのころはPC興味なかったんで知らないので… 実際熱がすごいのでしょうか? またCore2とブルームフィールドどっちで組み立てるのがイイのでしょうか? 用途はゲームのMODの簡単なスクリプトをプログラムしたり、まだまだへたくそですが3DCGや、3Dゲームです。 細かく言うと今度出るGTA4がWUXGAで30fpsくらいで動いて、キャプチャできるといいです。 トラブルシューティングの知識はそれなりにこことかいろいろ見て勉強しいるつもりですが、優柔不断で決心がなかなかつかないタイプです。 おそらく新型CPUでのトラブルとかにあったとき戸惑いそうです。 よろしくお願いします。 乱文失礼しました。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- hetaredesu
- 回答数7
- mp3からのaac変換・・・
やっとのことで8GBのipodを購入しました。 調べてみたところitunesでmp3をaacに変換してipodに入れることができると書いてあったのですが、 変換して入れた方が容量的には良いのでしょうか? また音質などはどうなりますか? ご回答お願いします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- huuryuuzinn
- 回答数5
- MP3の聴けるオーディオ
こんにちは。 今使っているCD・MDコンポが古くなってきたので、買い替えを考えています。 最近はCDの他に音楽をダウンロードして聴くことが多くなってきたので、 MP3の再生もできるオーディオを探しています。 おすすめの製品を教えていただきたいです。 現在MP3を聴くにはSONYのWALKMANを使用しています。 よろしくお願いします。
- PCにおけるイヤホンの音質を上げる方法
PCにつけたサウンドカードX-Fi XtremeGamer→アンプ内臓スピーカー(GX-70AX)→カナル型イヤホンImage X10という構成なのですが、 更に音質を向上させる方法とかありましたら教えてください。 サウンドカードはゲームをやるので今のとこ買い替えの予定はなく、 またイヤホンも最近買ったものなので、それ以外の部分での補強を考えてます。 用途はゲームや音楽、映画鑑賞で、その時はだいたいイヤホンをつけて聞くので、 このイヤホンの音質を上げるのが目的です(ただスピーカーも時々使います)。 スピーカーの買い替えや、よくわからないのですがアンプの購入とかになるのかなと思うのですが、 スピーカーをいいものにしてイヤホンの音質が上がるのかもよくわからないですし、 アンプのことは接続方法を含めて全然わかりません。 予算は4万くらいまでと考えてますが、何か良い方法あるでしょうか? もしあるのならば、接続方法や投資する価値がどの程度あるのかも含めて知りたいです。
- ハードディスクを交換したけど不調です
NEC VT500/8(Windows XP)を使用しています。 正常に起動せず、起動の途中で止まったり、起動したかと思ったら、カーソルが動かず、固まっていました。 但し、一度電源をOFFにして、再度起動させれば、普通に起動していました。 メーカーへ修理を依頼したところハードディスクがおかしいとのことで、ハードディスクの交換で修理から戻ってきました。 修理後の最初の起動で同じ症状がでたので、おかしいと思っていたところ、最初の1週間くらい同じ症状がでていました。 しかし、次の1週間は普通に起動していたので、そのままにしていましたが、また、同じ症状が出てきました。 ハードディスク以外の原因が何かあるのでしょうか。 再度修理を依頼しようと思っていますが、症状が出ない場合もあるので、メーカーで原因が分かるか心配です。
- 初心者が使うカメラ
マニュアルフォーカスのカメラを始めたいと思っているんですけど、どんなカメラがいいのか全然わかりません。 父がCanonのAE-1を持っていて「使うんだったら持って行っていいよ」と言ってくれているのですが…。 初心者が使うのはどんなのがいいのでしょうか??
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- yuki-29th
- 回答数7
- カメラのステップアップ
こんにちわ。 今はオリンパスのE-410を使ってます。あまりわからないまま 買ったんですが今後も写真とって行きそうなんで、すぐの話ではない んですが半年内くらいにステップアップをかねて新しいデジイチを 買おうと思ってます。 今検討しているカメラはオリンパスの「E-3」or「E-30」 かキャノンの「EOS40D」or「50D」です。 僕は第一にフィーリングで選ぶので他のメーカーは考えてません。 あとあまり詳しいことは分かりませんが、その他で気にしている点として。。。 (1)値段 オリンパスなら今のレンズがあるのでボディの値段が多少高くても レンズ代がかからない。でもキャノンは40Dで考えればオリンパス の2点よりボディは安いし、レンズも安くても結構いいのがある。 (2)ライブハウスなどでも撮影したいので高感度撮影 キャノンは聞いた話ですが高感度に強い、安く明るいレンズがある オリンパスはボディ内手振れ補正があるアプローチの仕方?が色々あ るので結局どっちがいいのか分かりません。 あと将来的なことを考えて今回買ったメーカーに当分お世話になると 思います。その場合オリンパスだとこれ以上のステップアップは今の ところボディではできないしレンズが高い、そう考えればキャノンな のかなと思いつつ結構オリンパスに愛着があったりもします。 皆さんならどうでしょうか?? 新品の半年内の値下げや、中古も含めて 皆さんの考えを教えてください!
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#83047
- 回答数7
- Craving Explorerを使ったyoutebeの動画をipodに入れる方法を教えて下さい・・。
こんにちは。 実は自分は最近ipodを買ったんですが、Craving Explorerというフリーソフトを使ってyoutubeの動画をどうにかiTunesまではいれることができたのですがipodには入れることが出来ません。 どうすればいいのか ぜひ教えて下さい、お願いします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- noname#76452
- 回答数1