yokosukiti の回答履歴

全735件中201~220件表示
  • SSDですが。

    最近流行のSSDですが、はっきり言ってあれは使い物になるんですか? デメリットといえば値段が少し高いのと書き込み回数に制限があることくらいでしょうか? SSDにOSを入れて十分使用に耐えるんですか? また、マザーボードやOSとの相性といった問題はないのでしょうか?

    • alien5
    • 回答数7
  • ipodに使うイヤホン

    ipodと一緒ににイヤホンも購入するのですが。 私がほしいイヤホンは ・値段は3000円前後か5000円前後 ・重低音(こもらない) ・頑丈 前にちょっと高いイヤホン(オーテク)を買ったのですが壊れてしまい。高いイヤホンを買う気になれません。 低音といえばBOSEと、ネットで探しててみたのですが約12000円でした。 いままでテクニカしか買ったことがありませんが、耐久性がないので他メーカーを買おうかと思ってます。

    • kailu
    • 回答数3
  • デジカメ選び;スポーツ撮影;体育館内ノーフラッシュ

    デジタルカメラ選びで困っております。 体育館内で、フラッシュを使わずスポーツ撮影したいのですが 良いカメラは無いでしょうか。シャッターチャンスに強い ものが良いです。 予算は、出来れば10万円以内です。 よろしくお願いします。

  • 容量が重いのでしょうか?

    起動するのに時間がかかります。 軽くするためには、いらないソフトをアンインストールすればよいのでしょうか? デフラグや最適化も試しました。 が、起動時間は変わらないのです。 知識がまったくないので、アドバイスをお願いいたします。

  • グラフィックボードの温度について

    グラフィックボードの温度について質問です。 当方のPCは自作PCで、グラボはATI Radeon4800です。 温度がネットを見ているだけで60~80度(結構重いと・・) ゲーム(Crysis)の高で設定している時 80~90度程度になるんですが、 これは正常値とみて良いのでしょうか? 一応ファン設定に 49% で回してます。 またPCケースはファン7箇所あります。 正常値?異常値?グラボについては知識が少ししか無い為、 分りません。 誰か教えてください>< あと設定とか間違ってませんか?一応温度スクリーンショット http://down11.ddo.jp/uploader/download/1229489296.jpg

    • noname#77820
    • 回答数1
  • 起動しなくなりました(続きです)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4540019.htmlの続きです。 解決策として 「他デバイスでFdiskを立ち上げ fdisk /mbr」 というのが挙げられましたが、意味がわかりません。 どういう意味で、どうやればいいのでしょうか?

  • オーバークロックと再起動

    FOXCONNのG31MXというマザーボードで、CPUはE8400。 OSはXP。 初期FSBが333なので389に設定して3.5GHzに上げました。 BIOSの画面からは何度やってもできなかったので(色々試してみたが、起動してみると3GHzに戻ってる。)FOXONEという付属のソフトを使ってオーバークロックしました。 OCして、CPU-Zで確認すると3.5GHzになっていたので、これでできた!と安心していると ・数分~1時間?くらいすると回線が繋がらなくなります。 ・再起動しなおすとFSBが333(CPUが3GHz)に戻っている。+回線が戻る と色々理解できないことを起こります。 このわかりにくい文章でわかっていただけた方、対策がある方、是非回答をお願いします。

    • tekkk
    • 回答数7
  • スピーカーケーブル(モンスターケーブルTHX-SPとベルデン 8471)の違い

    知り合いから以下のスピーカーケーブルのどちらか好きなほうを1本(8m)もらえそうなんですが・・・ グレード的にどちらの方が上なんでしょうか? また特性など違うのでしょうか?(例えば音が柔らかくなるのは○○の方とか) ちなみJ-POPくらいしか聴きません。 モンスターケーブルTHX-SP ベルデン 8471 どんな情報でもいいので教えてもらえないでしょうか?

  • ウィルス?どんどん勝手にメール送信されます。。

    非常に困っているので、何卒アドバイスお願いします! 一昨日ぐらいから、パソコンを立ち上げてしばらくすると、メールの発信時の画面が現れて、そのまま何十通も勝手にどんどんメール送信される状況です。 しばらくするとサーバに拒否されて送れなくなりますが、それでも構わず何度も何度も送信します。 (どこに何が送信されているのかはわかりません・・・。) 以前に人から、「ウィルスに感染して、勝手にじゃんじゃんメールが送信される」という話を聞いていたことがあり、これがそうか!?と思ってはいるのですが・・・。 お恥ずかしながら、パソコン10年弱ぐらい使っていてウィルスなどに縁がなかったので、こういう場合同対処すれば良いのか全然わからず途方に暮れています。 (今は別の場所のパソコンを使用しています。) すみませんがどうしたらこの状況を打開できるのか、かなり素人なのでわかりやすく(なるべく専門用語とか専門知識とか無しで)教えて下さい!

  • どちらが高音質?

    ・MP3192kbpsとAAC192kbpsではどちらが高音質か。 ・MP3192kbpsとAAC160kbpsではどちらが高音質か。 ・MP3192kbpsとAAC128kbpsではどちらが高音質か。 ・MP3320kbpsとAAC160kbpsではどちらが高音質か。 ・MP3320kbpsとAAC192kbpsではどちらが高音質か。 ・MP3160kbpsとAAC128kbpsではどちらが高音質か。 面倒ですが上記の質問に回答していただけるとありがたいです。

  • デジタル一眼レフカメラの購入について

    今回、初めてデジタル一眼カメラの購入を考えていますが 色々なメーカーと機種があり、どれがどうなのかわかりません。 主に室内でのスポーツ観戦と舞台上での演奏 (どちらも子供の部活)で使うことが目的です。 素人でも手軽に簡単に使いこなせて、尚且つ早い動きでもピンボケやブレがない、望遠レンズもついて15万以内でおすすめはありませんか?

  • 画質さがる;

    デジカメで撮った写真をパソコンに取り込んだら 画質下がります デジカメで写真を見たら綺麗なのに パソコンに取り込んだら画質がさがります 簡単にご説明お願いします

    • sosipkl
    • 回答数8
  • スピッツに適したイヤホン・・・

    私はよくスピッツの音楽を好んで聞くのですが、イヤホンは高音の良く出るもののほうがいいのでしょうか? スピッツのボーカルは高い声をだします。 イヤホンに関しては無知なのですが、どうしてもいい音質で聞きたいので質問しました。

    • ryofu10
    • 回答数4
  • CDプレーヤーの価格の違いは音質にも影響あるのでしょうか?

    オーディオ初心者です。お尋ねしたい事があるのですが、CDプレーヤーの価格の高低は直接、音質に大きな違いが出るのでしょうか?私は、CDプレーヤーよりも、アンプ・スピーカーを重要視した方が良いと思っておるのですが、間違った認識でしょうか? 同じアンプ・スピーカーに価格差のあるCDプレーヤーを繋いで聞き分けた場合、音質に大きな差はでますか? 私が所有するアンプはマランツA級有りでスピーカーはDENON。共に単品では8万クラスの物です。 宜しければ、簡単でいいので回答宜しくお願い致します。

    • noname#86679
    • 回答数7
  • ゲーム用パソコンを購入しようと思うのですが、、

    今の所FPSのサドンアタックというゲームを目的に考えているのですが下記のパソコンで問題なくできますか? 119,700円 OS XP CPU Cor2Duo E7300 (2,66Ghz) メモリ 3GB HDD 320GB ビデオガード NVIDIA GeForce 9500GT

    • reyzter
    • 回答数4
  • デジタル一眼レフ購入の際に

    現在、キャノンEOS KISS D(初代)を使用しています。しかし、ピンボケがひどい事があったり、思うようにはいかず、新品購入を考えています。私が使用しているのではありませんが、プレゼントにと思っています。予算は設定しません。使用するのは趣味程度に、しかし景色メインではがき等にもしている、感じです。候補はEOS KISSの、50D  X2  です。40Dは迷うところです。後は、レンズの組み合わせです。その場合、どれがよいか、それと、購入場所ですが、必ずしもカメラ専門店が良いわけでもなさそうで、量販店で買うのも気になります。みなさんの経験・ご意見をおうかがいしたいです。長くなりましたが、2008年でのこの質問が見つけられず、投稿いたしました。今月中に購入を考えています。もしも、年明けに安売りが、なんていうのがあればその辺も含めてよろしくお願い致します。 

  • カメラ初心者ですがデジタル一眼レフの購入を考えています

    こういった質問は多々あると思いますので大変恐縮なのですが、自分の得たい情報をいまいち入手できませんでしたので皆様の意見を伺いたいと思います。 この度デジタル一眼レフの購入を考えています。 使用目的は人物撮影や鳥(雀や鶯など街中の鳥)の撮影を考えています。 一眼レフの要はレンズにあり、というのをよく聞きますが、本体としてはこれらの撮影をするにあたって何を選べばよいのでしょうか? いろんなメーカーのサイトはみたのですが、よく違いがわかりません。 親しい友人はNiconを使っているので、出来れば一緒にしたいという願望もあるのですが、それよりも目的にあった自分のカメラを選びたいと思っています。 また、今後カメラにどっぷりハマるということもないかと思いますのでレンズを沢山買うということもないとおもいます。 わがままな条件ばかりで申し訳ありませんが、是非皆様のご意見をおきかせください。

  • イヤホンとヘッドホン

    イヤホンとヘッドホンの性能を比較する際に、価格帯で比較する場合どのようになるのでしょうか? たとえば、5000円程度のイヤホンは4000円程度のヘッドホンと同じ程度であるとか。 大体でいいです。お願いします。

  • 新規自作パソコンの作成

    今までパナソニックのLet'tnoteを家で使用していて 性能に不満が出てきたので、新しくパソコンを導入しようと考えて います。 使用目的はPhotoshopでの画像編集、ビデオエンコーディング インターネット、アニメ 映画の鑑賞などです。 3D系のゲームは一切しません。 予算は6~7万円くらいでモニタなしのOS込みで、出来れば二つモニタが付くようにしたいです。 OSはXP,Vistaどちらでもかまいません。 当方PCパーツの知識が旧すぎて最近のパーツについてはまだ勉強中で皆さんにお勧めのマザーボートやグラフィックボードなどをお伺いしたく質問いたしました。 全体のパーツ構成などを教えてもらえるとありがたいです。 中古パーツの価格でもかまいません。秋葉原は近いので買いに行くことも可能です。 お願いします。

  • パソコン購入について

    以前ノートパソコンのカテゴリーで質問させて頂いた者です。 現在学生なんですが、この冬から一人暮らしを始めることになりました。その際に、パソコンを購入しようと考えています。 使用目的は ・レポートの作成 ・ネットサーフィン(ユーチューブなどの動画サイトの鑑賞、ブログ) ・メール などです。 部屋の面積の関係も有り、場所を取らないパソコンということで、安易にノートパソコンの購入を考えていたのですが、デスクトップの方が場合によっては安く済み、なおかつ場所もそれほど取らないと教えていただいたので、デスクトップに興味を持ちました。 そこで質問なんですが、パソコン購入に辺り、パソコンのスペック(OSとかCPU、HDDの容量)などを見る場合、自分の使用目的に支障の無いスペックというのはどんなものでしょうか? intel社とかAMD社だとかの製品の違い等がよく分からないので、どのようなCPUなどが内蔵されていれば快適に使えるのかよく分からないです・・・

    • noname#97220
    • 回答数12