dokodoko の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 廃棄物処理場跡地の購入について

    駐車場用地として、廃棄物処理場の跡地の購入を考えています。その土地は、所有者の許可を得て地方自治体が廃棄物処理場として過去に数年間に渡り、使用していました。現状は更地です。このような土地を購入した場合、どのようなリスクがあるのか教えていただけますでしょうか。また、地下に埋まっている廃棄物が原因で近隣とのトラブルが発生した場合、廃棄物を処理した(投棄した)地方自治体に責任があるのか、所有者に責任があるのか、どちらでしょうか。

  • 電気工事の埋設配管深さについて

    電気設備工事の地中埋設配管深さが分かりません。 国交省の電気設備工事共通仕様書を見ているのですが、管路式の場合の地中埋設深さ(土かぶり)がはっきりと数字的に明記されておらず、困っています。 役所の担当者があまり詳しくない人なので、やたらと根拠を求めてくるので、何か明確な資料などがないでしょうか。お願いします。 ちなみに現場は県道脇の歩道です。使用配管はFEP30を予定しています。

    • wenger
    • 回答数3
  • 一般廃棄物の処理の条文は?

    家庭と事業系の一般廃棄物の処理は、市町村に義務ずけられていると聞いたことがあります。どの条文に、書いてあるか教えてください。

    • ningle
    • 回答数3
  • 産廃収集運搬許可について

     産廃収集運搬業の許可(保管なし)について教えて下さい。  許可申請は、積降を行う全ての都道府県・政令指定都市に行わなければならず、また、複数の都道府県で許可を取ろうとする場合には、ある都道府県に申請する際は、積降を行う他の都道府県からの許可か申請書の副本を提示しなければならないようですが、、、  では複数の都道府県に同時に申請したい場合にはどうしたらよろしいのでしょうか?  A県にA県積降のみでまず申請し、その後B県にA県・B県積降で申請、さらにC県にA県・B県・C県積降といった感じで申請を行うのでしょうか?

  • 宝塚~江田島

     に車で行きたいのですが、どのようなルートが一番よいのでしょうか(時間、距離、費用)?ご存じの方教えて下さい。

    • dora21
    • 回答数6
  • 都市景観室の仕事

    私の住む町の市役所には都市景観室という部署があり、毎年ビル屋上の広告灯(社名の入ったネオン)に対して広告手数料という名目で課税されています。これは都市の景観をネオンサインによって損なうという観点から課税されているのでしょうか?昔からの慣習で払い続けていますが、それよりも公園に居座るホームレスの段ボールの家々に関して、明らかに「都市景観」を損なっていると思うのですが、これについては全く放置されています。仕事の斡旋や居住エリアの確保など「都市の景観」を守ることが彼らの仕事ならやることはたくさんあると思うのですが、日頃はどのような仕事をされているのか、素朴の疑問が生まれました。 どなたかご存じの方教えてください。

  • 産業廃棄物業者

    古いOA機器加工工作機械等いろいろの産業廃棄物の良い業者を探しております。どのような選択方法でかつ安い費用で探せるでしょうか ? 当社は専門商社で従業員12名ほどの小企業です。

    • sho2
    • 回答数2
  • 市に対して損害賠償を請求できますか?

    図に書いて説明ができないので、分かりづらいと思いますがよろしくお願いします。 2m幅くらいの道路をはさんで右に児童館、左に小さな公園があります。 その2m幅道路には車両を通行止めにしていると思われる コンクリート製の高さ60cmくらいの円柱が間隔をあけて2本建っています。 (公園と児童館のはしからはし50mくらいを通行止めにしたいようで公園のはじから2本、もうはじに2本建っています) *多分、児童館が建設された時にその円柱もできたような気がします) 自分の不注意で(子供がいなくなってしまい探していて、公園で遊んでいる子に訪ねようと思いよそ見をしていた)自転車で走行中にその円柱に激しく太ももを強打→転倒してしまいました。 痛さで立ち上がれない状態のところへ近所の方が来て下さいました。 その時に「私も同じ経験があるのよ。 これって危ないのよね~」とおっしゃっていました。 整形外科を受診したところ、全治1ヶ月 筋肉?けん?が断裂しているとのこと。 児童館にいる子供たち(学童)が自由にそばの公園で遊ぶ時に車にひかれない為に円柱が建っているのだと思いますが、 歩行者・自転車走行者には高さが低い為、うっかり見落として怪我をしてしまうことが多々あると思うのです。 このような場合は市に対して慰謝料請求はできませんでしょうか? またできないにしても、実際に怪我をしている人間がいることを市に訴えて、その円柱を危なくない物に替えてもらうなどのことはどうしたらできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#3847
    • 回答数4
  • 焼却場解体の補助金

    ダイオキシン規制の法律施行により、自治体が保有するごみ焼却施設の多くが使用不能になり、解体せざるを得なくなっています。 一方、安全基準の改正により、焼却場の解体工事費が高額となり、どの自治体も頭を悩ませていると盛んに報道されています。 この「焼却場解体」には国の補助金が一切つかないと聞いていますが本当でしょうか。あるいは、現時点ではなくても、これだけ話題になっているのですから、検討が進んでいるのではないでしょうか? どなたかご存知の方、お願いします。

  • 有機廃棄物の問題

    生ごみ、家畜のふん尿など有機廃棄物の問題を解決するためにはどのような対策が考えられるのですか?、長期的、短期的な視点から、教えていただけるとうれしいです。その他、皆さんが自分自身どのような形で、貢献できると思いますか?その意見も聞かせてください。

  • 産業廃棄物のマニフェスト伝票

    すごく初歩的な事でお恥ずかしいんですが・・・。マニフェスト伝票を書いていると、だんだん何かが違うような気がしてきて・・・・・。 質問は排出事業者が中間処理場に持ってきた場合ですが、マニフェスト伝票は”青A票”のみ、運搬業者に控えで渡すのでしょうか? それとも”青A票をまず渡して、”緑B1”処分担当者(受領)のところにサインをして日付を書いて、その場で”緑B1・黄緑B2”も渡すのか。今はA票だけ返してますが・・・。 すみませんが皆さんのお知恵を!!下さい!!!宜しくお願いします★

  • 産業廃棄物 中間処理場

    県によって法律や制度が違うかとは思うのですが・・・。 兵庫県の場合だったらどうかと思って質問しますね。 中間処理で受入が5t未満/日の許可と、5t以上/日の許可と、あるみたいなんです。 5t以上/日の受入は、破砕・リサイクル施設技術管理士の認定がないといけないみたいですが、兵庫県でいろんな方に聞いてみましたが持っている人もいないしその認定さえ知られていませんでした。実際、必要な認定になるのでしょうか。確かに受入が1日に5t未満というのは本当に少量だと思います。バイオマスにするとしても全く足りないような気がします。誰か、いいアドバイスを!!宜しくお願いします。

  • 国道について

    この質問ってどのジャンルに入るのかよくわからなかったのでココで質問させていただきました。 国道の両端に並木を植えるとしたら、やっぱり国の許可が必要なのでしょうか? それとも都道府県?市町村? 環境整備としてはどこの管轄になるのでしょうか?(あ。並木っていうのは道路環境整備になるんですかね?) もちろん勝手に個人で植える訳ではありません。

  • 広島県呉市ってどんなところ?

    タイトルどおりどんなところですか?住みごこちなど情報をください。 主婦なので、買い物情報や市の施設等。車の免許は必需などなど。 幼稚園、保育園の情報もいただけるとうれしいです。 呉市のHPみたのですが、幼稚園って少ないのですか?保育園が主流なのかしら?

    • kahoppe
    • 回答数4
  • 産廃の中間処分及び最終処分について

    産廃の中間処分及び最終処分について教えてください! 中間処分とは廃棄物を脱水、乾燥、焼却等の処理を行うこと。 最終処分とは廃棄物を再生、又は埋め立て処理を行うこと。 私の認識は上記のとおりですが、考え方は合ってますでしょうか?? 中間処理を必要としない廃棄物はどのようなものでしょうか? たとえばコンクリートは中間処分場で破砕してもらって最終処分場へ持っていくのでしょうか? この場合、自分で現場にて破砕すれば、いきなり最終処分場にて処分できるのでしょうか?? 宜しくお願いします!

    • puripal
    • 回答数4
  • 産業廃棄物運搬業について

    産業廃棄物を中間処理業者等に運搬してくれる宅配業者が有ると聞きましたが、 本当に有るのでしょうか。 むろんマニフェストも必要です。 廃棄物運搬の認定登録をしている業者。

    • noname#71430
    • 回答数4