RXH7 の回答履歴
- 私は遊ばれてるんでしょうか…
今年の3月位から、とあるジャズバーでベーシストのAさんと知り合い、何度かメールやライブに行ったりして、お互いに何となく異性として意識してはいました。 (ちなみに私は22歳の大学生、Aさんは33歳のプロベーシストです。) 前々から「飲みに行こうね」とは言われていたんですが、なかなか時間が合わず、昨日やっと2人で飲みに行って、普通に楽しかったんですが…その後、流れてされてシちゃいました…;; 私は初めてだったので色々と気を使ってくれて優しかったとは思いますが、帰りでは「セッション頼まれちゃったから途中までだけど、ごめんね?」と言って途中まで一緒に帰るなど、思ってたよりアッサリとした所もあり、こんなもんなのかな?と思いつつ、今もこれで良かったのか正直戸惑ってます。 でも家に帰ってから母に「そういえば、Aさんって最近結婚してって噂聞いたんだけど知ってる?」と言われ…もう、問い詰めたら良いものやら、自分の甘さに落ち込んだら良いものやら…分からなくなってしまいました。 (ちなみに母も同じジャズバーに通ってるのでAさんとは知り合いです。でも昨日飲みに行った事も、ましてやシた事も話してません。) 説教でも何でも結構です。誰かアドバイスを下さい!よろしくお願いします。 長文になってしまいすみませんでした。
- 独自性が誇張され過ぎている様にも思われます。
アクサ生命保険のCMで紹介されている様なサービスは、 他の生命保険会社からも提供されているのでしょうか?
- 締切済み
- 生命保険
- CatwalkPoison
- 回答数1
- 娘と彼の交際
娘と彼氏の交際についてです。娘は20歳女子大生、彼も20歳で独り暮らし。彼と付き合うよ、と私に娘が話してくれてから半年になります。おく手で真面目な彼氏の様です。 最近彼がうちに遊びに来たいといってるそうです。反対の理由もないし、一緒に食事したりおしゃべりするのは大歓迎なのですが、ちょっとどうしたらいいかお聞きしたいのですが。 娘の部屋に入ったら、部屋のドアを開けておいてねなんて言うのはおかしいでしょうか?仲がいいのはわかりますが、娘の部屋でもし仮にいちゃいちゃするとしたら、私はいやなのですが、間違ってるでしょうか? 彼のアパートに行ってはだめよなんて言うのはナンセンスでしょうか? 上の子(男)の時は彼女との交際は全く心配しなかかったのですが、娘となると違うのです。二人が仲良く付き合えば当然どうなっていくなわかりますし、そうでないと娘は幸せでないかも、とも思いますが、ついまだ子供と思ってしまうのです。 ご助言お願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#162059
- 回答数8
- なぞなぞなんですが(-.-;)
普通植物は根が木の下にあるが…根が木の上にある植物ってなに? ↑の答え分かる方いますか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- banana073
- 回答数2
- 両親と旦那の不仲について
私は30代前半の会社員で、旦那と、もうすぐ一歳になる娘を持つ母です。 私には結婚前から(結婚相手は誰であれ)「自分の両親と二世帯に出来たら」という漠然とした希望がありました。 私が二世帯への希望を抱えているっということを知った主人は、「○○(私)がそうしたいなら、それがいいよ。両親と一緒なら○○の気持ちも安定するでしょ」と言ってくれ、将来的な二世帯に賛成をしてくれたのです。 結婚当初は、私と両親と主人の4人で旅行に行ったり、両親も主人も楽しそうに会話していました。 そんな良好な関係が崩れはじめたのは、私が里帰り出産をした時からでした。 里帰りと言っても、自宅と実家は隣県ですので、電車や車で一時間もあれば行き来できる距離なのです。ですから、里帰り中も、主人が連休のときには私の実家に泊りに来たりしていました。そして1ヶ月後に娘を出産。初めての育児にてんてこ舞いなうえ、睡眠もろくに取れない毎日で、正直、離れている主人を気遣う余裕など私には一切ありませんでした。 そして、産後2ヶ月で自宅に戻りました。 しかし、クビも座らない娘を1人でお風呂に入れるのが恐かったので、母がそれから1ヶ月間、毎日お風呂入れを手伝うために自宅まで来てくれていました。 本来なら主人に助けて貰うべきだったのですが、帰宅時間も深夜が常でしたのであてになりらず。 そんなある日、酒を飲んで帰宅。隣の部屋で寝ていた私も、主人が扉の開けしめをする大きな音で、主人がイライラして帰宅したことが分かりました。 やっと寝かし付けた娘が起きると困ると思い、(止めておけばいいのに)注意したところ…爆発しました。 仕事のイライラから始まり、私に対する不満が噴出したのです。主人の意見はこうです。 ・○○が里帰りしたころから、自分だけ疎外感を感じていた。子供が生まれてからは、尚更そう思うようになった。 ・お義母さんが子供のことで出しゃばり過ぎている(母が初孫に浮かれて、洋服やベビーチェアなど高価なものも買ってくれました) ・このまま「良かれと思って」ということで孫にあれこれ勝手に与えられては、子供が甘やかされ過ぎてダメになる ・○○も母親なんだから、自分で子供を風呂に入れろ と怒鳴りながら、母から買ってもらったものを壁に投げつけ「こんなもんいるのか?!捨ててやる!」などと言いだしました。 私は怒りを通り越し、主人がそんなにも私に不満を抱いていたことなど微塵も気付いていなかったので、すごく驚きました。 翌日、主人は私に暴れたことを謝ってきましたが、昨夜の話は本心であることを告げられました。 私は母を傷つけたくなかったので、昨夜のことは隠して両親にはおくつもりでいましたが…母の顔を見たら、ボロボロと涙が出てしまい、私は母に一部始終を話しました。 母はそれを聞いて、ひどく反省し「出過ぎてしまった。親が娘夫婦の仲に亀裂を入れるなんて…ひどいことをしてしまった」と。 そして、この一件以来、以前のような関係はなくなってしまったのです。 正月に実家で顔を合わせましたが、両親は主人にビクビクしていて、主人は両親、とくに母に横柄な態度を取るようになりました。 更にあれから半年が経ちましたが、主人の横柄な態度は相変わらずで。 それでも、両親は孫かわいさに、主人は私との約束のため?二世帯の話を進行させるということになりました。 しかしながら、土地探しでみんなで車で移動している最中など、主人は母からの世間話のような何気ない問い掛けに対し、気だるそうに答えたり、それを両親が気にして喋らなくなってしまったり…とにかく、重い雰囲気に。 こんな状態では二世帯など難しいのではないか?という不安が生まれたのです。 ここへきて、両親の二世帯への気持ちも揺らいできました。「孫の成長は近くでずっと見ていたい。けど、主人と会うと緊張してしまう…。しかし孫の成長はみたい。」と。ゆれている様子で。 主人は「二世帯にしたい。子供にとっても祖父母がいることはプラスだし。」と口では同意してくれています。が…本心はわかりません。私には話してくれない気がします。自分が二世帯を拒んだら、自分のせいで私の希望を壊してしまった、という十字架?を背負って生きなきゃいけない(←そんな風に考える人なので)と思っているのでしょう。 いずれにせよ、現在の主人の態度からは、とうてい両親を大切にしてくれるようには思えないのです。 長くなってしまいましたが、何か客観的意見やアドバイスを頂けたらと思います。 二世帯は諦めるべき?それとも上手に住み分け出来ればまだ望みはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#135906
- 回答数14
- 夫以外に好きな人がいます。
はじめまして! 私は17歳の時、12個上の今の旦那と出来婚しました。 私は今年19になります。 旦那とは付き合って半年程で子供ができてすぐに結婚しました。今思えば付き合った期間が短すぎたんだなと思います。 初めは仲良くやっていたんですが、子供が産まれたぐらいから夫の理論的な所、ねちねちしている所、ネガティブな所などがすごく気になりいらいらするようになりました。 子供がまだ新生児で、何をしても泣きやまない時に「うるせぇな」と言っていた時には「は?」と思いました。 元々は私のアルバイト先の社員だった夫なんですが、私と結婚したこと、会社に前から不満があったこともあり転職しました。転職した会社でも上手くいかず10ヶ月でまた転職しました。その会社で働きはじめて3ヶ月になりますが上司があーだこーだと言って「××社(私達が出会った時にいた会社)に戻ろうかな」と冗談まじりで言ってきます。 旦那は××社に入る前にも何回も転職していて高校卒業してから今までで10回程転職しています。そんな夫と結婚を決めた私の自業自得だと思うんですが… 「××社に戻ってもどうせまた嫌になってぐちぐち言うんだからやめなよ、もう一家の大黒柱なんだからそんなにころころ職業変えないで。」と言うと「俺の人生だから」などと言われます。最近はそんな夫の相手をするのが疲れてきて話かけられても無視してしまいます… そして、最近 旦那と付き合う前に本気で好きになった人と連絡を取る機会があり、会うことになりました。その時は」友達として会う」と自分で思っていたんです。前に会った時と比べて私が可愛くなったと言ってキスをしてきました。いけないことと分かっていますがしてしまいました…その日から、キスをした人の事が頭から離れないんです。また会う約束もしました。相手の気持ちは聞いていませんが、きっと遊びなんだろうなと思います。 夫とは今では目も会わせたくないし、夫とのSEXは私が濡れなくて痛いだけできもちよくありません。キスもしたくありません… 子供のことを思えば我慢して生活しなきゃいけないと思いますが、この先何十年もこの人と一緒にいなきゃいけないと思うとやるせない気持ちになります。 みなさんは若いうちに結婚したからだ、自業自得だと思うと思います。そんなの自分でも分かっています。でもひとつの命を無駄にすることができなかったんです。初めはうまくいくと思ったんです。 長文、乱文失礼致しました。 私はこのまま我慢するべきですか? このまま浮気していていいのでしょうか?このような気持ち抱いた以上離婚した方がいいのでしょうか? 悩んでいます。回答よろしくお願いいたします。
- 夫がよそよそしい…
夫は26歳、私は23歳で子供はいません。 結婚当初は夫の実家で、夫の父と夫の妹と同居していました。しかし、義父や義妹と性格が合わず、今は夫と二人でアパートを借りて済んでいます。 しかし、アパートで二人の生活になってから、夫の態度がどことなくよそよそしいんです。 夫はずっと家を出るのに消極的でした。 長男だから、 父さんを一人にできないから、 いずれ自分が家の所有者になるんだから、 という理由でした。 別居が本意ではなかったから、今よそよそしくなってしまったのかなとも思います。 私は、せっかく二人で再出発できたのだから、もっと楽しく生活したいです。 今日夫と話し合いたいと思います。 同じような経験がある方がいましたら、アドバイス等いただきたいです。
- 弟の暴言・暴力
まず、家族構成から伝えておきます。 母、長女の私(22)、知的障害者の弟(21)、高校生の弟(16)の4人暮らしです。 2年前、父とは離婚しています。 また、父には再婚した方がいて、母にも再婚を考えている相手が他県にいます。 相談したいのは、16歳の弟のことです。 1年ほど前から、弟は夜遊びや非行が多くなり何度も補導されています。 その上、最近は毎晩夜中に母に怒鳴り散らし、興奮すると殴ったり蹴ったりします。 そのたびに私達は近隣の家から苦情を言われ、部屋を出るようにまで言われます。 弟は“精神的におかしくなる”“家を出たいから誰でもいいから養子縁組しろ”などと毎回言います。 けれど、児童相談所にも相談していますが、イマイチ解決には繋がらず、また、あと2年も経てば養育義務はなくなるから…と言われてしまいました。 私や21歳の弟には怒鳴ってくる事も手を上げる事もないのですが、母がいると必ず怒鳴り散らします。 最近では、弟が家にいない日が“日常”で、正直なところ、弟に家を出て欲しいです。 私達は安心して眠る事も出来ません。 興奮した弟が母を刺していたら…部屋中がメチャクチャになっていたら…と仕事に集中できません。 母は、自殺を考えたことすらありました。 児童相談所が言うように、養護施設に弟を入れる事はやはり難しいのでしょうか? 現在、弟は家庭裁判所の審判を控えていて、それを逃れるために、母の交際相手のもとに行くとも言い出しました。 弟がいなければ… 弟のバイクに細工をして事故を起こそうか… そんな風に弟を家から出す、下手したら殺そうとまで思う自分が恐ろしいですが、もう我慢できません。 私が一人暮らしをすればいい、とも言われますが、私の収入しか生活源が 無いので、母や21歳の弟の事を考えると自分だけが楽になるなんて出来ません。 今の状態な収集をつけるのに、何かいい方法はないでしょうか? お願いします、助けて下さい。
- 養育費の支払い者が死亡した後の養育費などについて
性格の不一致で離婚をせまられています。 私は1歳の子供もいるので家族仲良くやっていきたいと思ってますが、 彼の意志も固いようなので条件の合意があれば応じようとは思います。 女手ひとつしかも高齢なので、経済面がとても不安です。 離婚にあたり、養育費や慰謝料、保険などいろいろあるかと思いますが、 どういったことを決めておいたほうがいいかアドバイス頂きたいです。 また相手が万が一死亡した後の養育費などはどうなるのでしょうか? 遺族年金??とかを子供名義でもらえるのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- ksunflower
- 回答数4
- 子供の箸の持ち方矯正について
小学1年生の子供がいます。箸を正しく持てないので、食事のときに注意するのですが、治りません。 私は、子供が正しく箸を持てるまで注意をし続けるつもりではあるのですが、妻は食事中に何回も注意するのは良くないと言います。 それは、食事の雰囲気が良くないから、時期が来れば治ると知人が言っているから、だといいます。 夫婦の間で意見が合わないのですが、子供の箸の持ち方をどのように教えていったら良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 育児
- namikareraisu
- 回答数5
- 趣味・付き合いを優先させる夫について・・・
夫とは結婚前、結婚当初は スポーツ観戦が好きで 二人で県外まで出かけては楽しんでいました。 子供が生まれてからは あまりスポーツ観戦にも行けなくなり 夫もあまり行きたがらなくなりました。 そして、子供が1歳になる頃から 自分の身内や知り合いと ゴルフに行くようになりました。最初は月に一度も行かない感じでしたし、良しとしていました。 しかし、だんだん回数が増え 日曜日しか休日はないのですが 隔週で行くようになりました。 私が高熱を出していても 平気で行ってしまうし 専業主婦の私はずっと子供と二人きりで 小さな子連れだと 本屋で立ち読みすら出来ず ストレスがたまるばかりでした。 何度 もっと 回数を減らして欲しい・月に4回しかない休みを なるべく子供と過ごす時間に当てて欲しいと言っても 『いい加減にしてくれよ。俺にだって付き合いがあるんだ。お前も好きなことすればいいじゃないか。』 などと言い、一時は離婚しようかと思いました。 子供が成長し 兄弟が生まれ 日々追われるうちに ゴルフに行った日だけは お互いに口を利かない感じで 今日まで過ごしてきました。。。。 最近は 3歳の下の子供も パパ明日はお休み?ゴルフなの?と泣いたりします。それでもゴルフに行きます。 小さな子供がいるのに 産後一週間から ゴルフに誘う夫の身内にも心底腹立たしく思い ずっと自分の中に溜めている感じです。 そして その身内から そろそろ家を建てたらどうか?などと言われ せっかく溜めた貯金で家を建てるより 子供が成長したら 折半して 別々に暮らそうって思い 夫にも言いました。 夫は無言でした。 私もどちらかというと 束縛は嫌いで こんな自分はいやだと思っています。 でも せっかく子供を二人も授かり 家族で過ごせる時間を 家族より 趣味や付き合いを優先させる夫を正直軽蔑します。 そして 子供が小さい間だけでも 休日は家族と過ごしてほしいという訴えに答えてくれない夫は もうきっと ゴルフをやめてくれることはないと思います。 夫も 私が折れてくれるのが一番いいと思っているでしょう。 できれば そういう気持ちになりたいです。 友達にも 旦那なんか いないほうがいいじゃん 楽だし・・・って言う人がいますが 私は正直 夫と子供と過ごす休日がとっても楽しいし 夫がいる日は 唯一私が自由になれる日・楽ができる日です。だから 居て欲しいのです。 何度もすみません。でも 夫は変わらないと思うので 私の思考を変えれば お互いに楽になれるのではと思うのです。 どう思ったら 夫のゴルフを許せるでしょうか。 こんなときに 程度の低い 質問で すみません。
- 中3息子の遅刻癖、万引き癖に悩んでいます。父親です
中3の息子(万引き癖もあります)が毎日遅刻しています。5時間目でも平気です。毎日起こしていますがどうにもなりません。なぜ病んでしまったのか親の責任としてどう接していけばいいのか悩んでいます。 中3の反抗期の息子が毎日遅刻しています。悪気全くなし、言うことも聞かない。5時間目からでも平気です。父親として、厳しく怒ったり、泣いて訴えたりしました。何でもいいから話ができるように接していますが効果なく、悪化しています。 きっかけは、5月末に万引きで補導されてからです。漫画を4冊万引きしようとして店員に見つかりました。そこから自宅に向かうと言い、10kmほど離れた所までひっぱり廻したあげく、警察に通報されました。その行動にも驚き嘆きました。 それから、本人に話しを聞こうとしたところ「いつも、怒って、舌打ちして黙ってるだけだろ!何の話もない!!」と泣いて訴えてきました。そんな風に思わせていたことに反省しました。母親には、平気に「死ね!うっとうしい!だまれ!」と言い、まともに話しません。 機嫌がいい時は、好きな映画のこと、部活のことなどを笑顔で話すのですが…。もちろん、ありのままを聞くようにしています。 しかし、先週また万引きをした(ジュース)ことがわかりました。学校の先生も知っています。それも悪びれた様子もなく、謝罪に行くと言っても「じゃまくさい、時間の無駄!!」などと言っています。父親の威厳がないのでしょう私には…。 暴力や威嚇、脅しなどは、逆効果と思っています(小学生の頃はやっていました)。 ネットで色々調べました。「何でも話せるいい関係にすること。放っておくこと。見守ること。心配しないこと。ありのままを受け入れること。」なかなか実践できません。私達両親が、世間体やこの子の将来を気にしているからでしょうか。 。また、迷惑を掛けている方々に申し訳ない気持ちで、妻も私も一杯で「迷惑をかけないことなら何でも受け入れられるのに…」と落ち込んでいます。 これから、どう接していけばいいのか悩んでいます。ぜひとも、アドバイスお願いいたします。 長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
- ベストアンサー
- 育児
- nakayan1204
- 回答数13
- 「3歳になったら楽になるよ~」は本当ですか!?
1歳4ヶ月の女の子のママです。 出産後、母に「1歳になったら楽になるから」と励まされ、それを信じて頑張ってきましたが… 全然楽にならない!!! 逆に大変になってるような。 友達が以前、「3歳になったら全然変わる」と話してた気がします。 3歳になると、どう変わって、どう楽になるんでしょうか? 「3歳」というのは、3歳の誕生日あたりのことなのか、4歳近くなのかも気になります。 その子によるのでしょうが。 皆様は、何歳何ヶ月くらいから「育児が楽になったなぁ」と感じましたか? 3歳になっても、やはり違う意味で大変なままなのかなぁ? 怖いです・・・
- くじけそうです(>_<)
私は夏に向けて、甘かった自分を見直すためダイエットを始めました。 ダイエット開始で55キロ‥。 夜はあまり食べないようにして食後は足アゲ運動1時間とか朝夜腹筋100回を続けて1ヶ月になります。 でも55キロのまんまなんです(>_<) 平日はこう頑張っていますが、土日はつい飲み会があったりするので食べ過ぎてしまいます。 頑張ろうと思っても全然減らないのでくじけそうです。 土日に食べ過ぎるのがいけないんでしょうか。 変わらない自分。細い友達。 もう精神的に苦しいです。 誰か意見ください。 お願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- marixxxx
- 回答数8
- 「子どもへのまなざし」どこまで子供の望むように?
佐々木正美さんの「子どもへのまなざし」という著書を読みました。すばらしいお考え、本だと思いました。 1歳5カ月になる娘を育てています。夫と私の実家は遠く、日中は児童館などへ出かけることはありますが、ほぼ私一人で娘といます。 娘はずっと私にかまって欲しい様子で、例えば、簡単な食事の用意をするものとても大変です。以前は短時間であれば、足元で遊んでくれましたが(主に、台所の危なくない物でいたずら)、最近は、自分に向き合っていないのがイヤなようで、足にしがみついて大声で泣き叫びます。他に相手をしてくれる大人がいれば大丈夫なのですが、私一人では家事もしなければいけませんし、娘を満足させるようにずっと相手をすることは難しいです。自分で動きたがり、おんぶも長く続きません。 本に書いてあるように、子供が望んだことを望んだとおりに育児するのは、一人ではなかなか難しいことのように思いますが、どの程度まで子供の望むようにしてあげれば、信頼感と幸せな心を宿した子になれる育児といえるのでしょうか。 また、家事をしながら子供を満足させられる工夫など、DVDやテレビを見せる以外にありましたら教えていただければ嬉しく思います。
- 法人契約の医療保険会社で払って名義変更
自営をやっています。最近、知り合いの保険屋さんから掛け捨ての医療保険を進められております。払い込みの期間が10年で終わり、内容が主契約が終身医療保険で特約として掛け捨ての死亡保障が付いている内容のようです。 保険屋さんは会社で掛けて10年で払い込みが終わるので、退職するときに法人から私個人に名義変更をすれば、全部掛け捨ての保険なので一切税金等がかからないで、変更ができて、個人として一生保障が得れるとしきりに勧めてきます。 本当にそんな上手い話があるのでしょうか? 保険屋さんが言っていることは税法上問題あるのではと思ってしまいます。 保険や税金に詳しい方が、いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。
- 手のかかる子なのでしょうか?
1歳8カ月の子供(女)を育てています。 1歳4カ月くらいから、自我?が出始め、イヤイヤを言うようになり、 最近はもっとエスカレートしています。 雨が降って外に出れない時も、外に出たがり、 「今日は雨だからだめだよ」と言っても、大泣きしてわめき、 私の手を引っ張り玄関に行きます。 何度も「今日はだめ!」と言っても、全くきかず、 私が折れるまでずっと床に寝ころんで、すごい大声でわめきちらします。 私が折れないで、ほっとくと、いつまででも寝ころんで泣いています。 こういった、自分の思い通りにならないと泣き叫ぶのが、毎日あります。 また、スーパーに行った時も、カートに5分しか乗ってくれず、 すぐ降りたがって、わめきます。 「すぐ終わるからね」と言って、お菓子をあげたり、スーパーにある商品を持たせようとしても、 だましがきかず、お菓子も払いのけられ、降ろすまでずっとわめきます。 なので、周囲からもじろじろ見られるし、いつも買い物になりません。 仕方ないから、買い物を早く切り上げようと思って、 レジに並んでいる最中も、カートから降りたくてわめき、 かといって降ろすとふらふらどこかに行ってしまうので、 いつもスーパーに行くだけで、疲れてしまいます。 私は肩こりがひどく、通院もしており、 おんぶするといった事も出来ず、スーパーなどで娘と同じくらいの子は、おとなしくカートに 乗っているので、「なんで・・・」と思ってしまいます。 夫は、帰宅が10時頃で、近所のスーパーは、10時前にはもう閉まってしまうので、 夫に仕事帰りに買ってきてもらうという事は出来ません。 また、不定休で、休日出勤も多いので、夫の休みに3人で行くという事も出来ません。 せめてカートに乗っている時に昼寝してくれたら、と思うのですが、 最近はもうカート自体に乗ってくれないので、カートで昼寝もありません。 夜も、なるべく早く寝かせたいのですが、 なかなか寝てくれず、寝かしつけに時間がかかってしまいます。 以前は、たまに会ってお茶するママ友がいたのですが、 会う度に「1歳過ぎると楽だよね~」とか「子供って可愛いよね~」と言われて、 育児を楽しんでいる彼女と自分を比べてしまい、 自分から連絡を取るのをやめてしまいました。 彼女の子供は男の子でしたが、おとなしく、彼女自身も 「うちのは、おとなしいから楽だよ」と言ってました。 娘は1歳過ぎていますが、いまだに楽になったなんて全く思えません。 朝まで寝てくれるようになったのは楽になったと思いますが、 とにかくじっとしていないし、イヤイヤがひどいので、 むしろ昔より大変さは増した気がしてしまいます。 また、最近は私も疲れて、子供を可愛いと思えません。 休みに、夫が子供を連れて公園などに行って、子供と離れられると、 ほっとしてしまいます。 性格とかあると思いますが、手のかかる子なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#134939
- 回答数4
- だきぐせ 甘えた 子育てで夫と喧嘩してしまいます
8ヶ月の子を育てています。 認可外保育に預けてますので混合ですが私と一緒にいる時は母乳です。 ウチの子は私が離れるとすぐに泣きます。 私はすぐに抱いてしまいます。 主人から すぐに抱っこしたらわがままになる だきぐせがつく 皆言ってた。おまえは甘い。 と、いわれました。 カチンときたのもあり、だきぐせとかいう人古い。その人子育てうまくやってるの? 子供は泣いて、感情表現して、それを周りが受けとめてあげて信頼とか安心とかの気持ちが育つ。 放置ばかりしてたら冷たい子になる。 と言ってしまいました。 その後もごちゃごちゃ文句いうので、 どうしてその助産婦さんや医者でもない人の意見聞いて私の意見聞かないの?もういいわ。 といって先ほど喧嘩してしまいました。 私としては子育てにはいろんな意見があるかと思いますが、保育園に預けて寂しい思いをさせてる我が子に一緒にいる時は甘いと言われても優しく接したいのですが… 主人はどういえば理解してくれるのでしょうか 正直あまり家にいない主人に子育ての文句言われると腹が立ちます
- 美脚になるには^^;
美脚になるにはどうしたらいいんでしょうか? 少女時代などとってもきれいな足で羨ましいです^^; 美脚は無理だとしても、足を細くする方法などはありますか? 「私はこうやって細く保っている」などでいいので教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ertag
- 回答数2
- 田舎になじめない。別居か夫の転職か悩んでいます
結婚生活2年目。 28歳。子供はいません。 夫とは、都会での社会人時代に出会い、1年前に夫の転職を機に結婚し田舎(夫の地元)へ引越してきました。転職先は、夫の両親が経営している会社です。 どうしても田舎の生活になじめず、これからの夫婦生活をどうしていくべきか悩んでいます。 新しい環境に慣れようと、仕事も始めてみましたが、都会での価値観(環境・考え方・人間関係・言葉遣い…)は全く通用せず、知らず知らずのうちにストレスが溜まり、体調を崩してしまいました。 夫は、ひとりで知らない土地にきた私を気遣い、努力をし続けてくれましたが、仕事も友人も両親も近くにいる夫に嫉妬してしまい、毎日キツイ態度を取ってしまいます。 仕事もプライベートも充実していた頃を思い出すと、やりきれない気持ちでいっぱいで、夫にあたってしまいます。 精神科では軽いうつ病と診断され、夫婦でカウンセリングも受けてみました。 1年もそんな毎日が続き、夫も相当ストレスが溜まってきている様子です。 どんなときでも優しく接してくれた夫には感謝していますが、どうしてもこの生活に希望を抱けまん。 夫の仕事についても心から応援できていません。都会にいる頃は、毎日遅くまで仕事を頑張っている夫を心から応援していましたし、支えていきたいと思っていました。 ・別居する ・2人で都会に戻る(夫の転職) ・このまま田舎で暮らしてみる 夫婦としてどれを選択するべきか毎日悩んでいます。お互い離婚は考えていません。 当初は、別居がお互いのために一番良い選択だと思っていましたが、やはり夫婦が離れて暮らすのは悲しいことだとも感じ始めました。また、その先に明るい未来はあるのかと疑問もあります。 夫に仕事(両親の会社)をあきらめてもらうのは、あまりにも酷なことでしょうか? もう少し私が頑張れば、田舎の生活にも希望を抱けるようになるのでしょうか? 心が疲れすぎてしまい、正しい判断ができそうにありません。 同じような境遇や経験をお持ちの方、またどなたでもご意見をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。