mujinkun の回答履歴
- 終電逃してしまった時:女性
東京都内にお勤めの女性の皆さん、終電逃してしまったらどうしてますか? 先日、仕事が終わらずギリギリまで頑張っていたら間に合わなくなってしまい、ビジネスホテルを探したのですがなかなか見つからず途方に暮れてしまいました。 携帯の検索サイトでも探しましたが今ひとついいサイトが見つかりませんでした。 なるべく安くあげたいし、女性一人でも泊まりやすく、真夜中でもチェックイン受けてくれるホテル・旅館、教えてください。 サイトや本、どんな情報でも構いません。 寝られて、お風呂があれば多少の状況は我慢します。 勤め先は品川です。 お願いします!助けてください。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- seisei
- 回答数5
- 胃カメラについて
1週間くらい前から、胃がしくしくするので、胃腸科で薬をもらいました。 それを飲んで様子をみて、胃カメラで検査することになるかもしれないそうです。 胃カメラは初めてだし、苦しそうで、とても不安です。 経験した方、実際はどうだったか教えて下さい。 なるべく苦痛じゃない受け方なんかも、教えていただければ助かります。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- koarakoara
- 回答数13
- 子供を欲しがらない友人
こんにちは。 タイトルの友人はまだ独身なのですが、結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。 彼氏は子供が大好きで、結婚したら最低でも2人は欲しいと言っていました。 一方、友人は子供は欲しくないと言っています。 理由を聞くと・・「痛いから」の一点張り。 私には一人子供がいて、二人目がお腹にいます。 以前、何人かの友人と集まった時、出産間近の人に経験話を尋ねられて、聞かれた事を事細かに話しました。それが彼女にとってリアルだったようです。 しかし、「痛いのはその時だけ。子供の顔を見たら一瞬で痛みを忘れた。」と子供の愛おしさも強調して、その友人にも話したのですが、やはり子供は欲しくないと・・・。 彼氏の前でもそんな事を言っているので、可哀想でなりません。 彼女は特に子供好きという訳ではありません。 身近に子供がいないので接し方が分からないようです。しかし私の子供に優しく話し掛けてくれたりするので、嫌いではないようです。 「痛いから」という理由だけで子供を望まない彼女に私は何て言ってあげたらいいのでしょう? 最終的には二人で決める事ですが、痛みをリアルに伝えてしまった私にも問題があったと思うので、何か良い案を伝授してください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tan-tan
- 回答数10
- 子供にはわからない?
デパートでのことです。娘(6ヶ月)を抱いた母と、おもちゃコーナーでおもちゃを選んでいたら、3歳か4歳くらいの女の子が一人でやってきました。 母の足を押しのけて前にやってきて、おもちゃで遊び始めました。まあ子供だしなぁと思って気にしていなかったのですが、私たちが持っているおもちゃを突然引っ張り、取ろうとしました。同じものはなく、私が、「順番だよ。今遊んでるからね。ごめんね。」と言うと、ぷいっと向きを変え、また別もおもちゃで遊びだしました。 じゃあこれにしようかと私たちが決めたとき、またまた女の子はおもちゃを引っ張り取ろうとしたので、「ごめんね、今見てるからね。」と言うと、「見たいの、貸して!」とぐずりだしました。 このあたりから私も大人気なくいらいらしてしまい、こんな子に貸しても返してくれないなと思い、「これ買うから、ごめんね。」と渡しませんでした。女の子はぐずり続けましたが、私たちはそのままおもちゃを購入して帰ってきました。女の子の母親は、そばにいませんでした。 私はまだ子供も小さく、このくらいの年齢の子は、何がわかって何がわからないのかよくわからないのですが、突然人の持っているものを取ろうとしたり、人の足を押しのけて前へ出たりするもんなんでしょうか? ちゃんと注意をしてしまった私の行為は、この年齢の子供のは間違いだったのでしょうか?
- 85歳の祖母の為の安全な暖房器具
85歳の、実家の父方の祖母について相談します。 実家では同じ敷地内に古い家と新築の家が建っています。 古い家の方に祖母が一人で暮らし、新築の方に私の両親が住んでいます。一人で暮らしているのは祖母の強い希望で、時々両親が様子を見に行っています。 ここ1年ほど、痴呆とまではいきませんが物忘れがひどい、同じ話を何度も繰り返すなどの傾向が目立ってきました。(父が 換気扇が朝までついていた、洗面所の水が夜通し出しっぱなしだった と言っていました) もうすぐ冬で暖房が必要になると、火の始末が更に心配です。部屋にエアコンはあるのですが、手足があぶれるストーブのようなものがいいと言ってききません。 石油ストーブや電気ストーブは危なっかしくて使わせられません。ストーブの前に新聞、広告を置いてそのまま忘れてしまう事が多々あったそうです。 ガスのファンヒーターは安全でしょうか? おすすめの暖房器具があれば教えて下さい。 なお、今までは自営業をしており、しょっちゅう様子を見に行けましたが、今後は両親とも働きに出るので日中留守になってしまいます。
- ベストアンサー
- 介護制度
- noname#51447
- 回答数7
- 京都・洛南高校について・・
京都駅近くにある洛南高校では「携帯など不要物禁止、髪の毛は耳にかからず、後ろは刈り上げ」と聞いたのですが本当なのですか?制服などが閲覧できるサイトも知っている方は教えて下さい。
- ベストアンサー
- 高校
- avrillavigne2003
- 回答数3
- 布団を掛けて寝ない。。。
1歳の女の子の母です。 今、夜寝るときに、薄い布団を使っているのですが、いつも寝ながらそれを自分のお腹の所にたぐり寄せて、抱きまくらのようにしてしまうので、結局何も掛けないで寝ている状態です。 寝かしつけてから私自身が寝るまでは時々見に行って、その都度掛け直すのですが、すぐに同じ状態になってしまうし、抱き枕状態をそのままにして、もう一枚上から掛けても、それもまたたぐり寄せて2枚とも抱き枕になっています(@_@;) それではと少し厚めの布団に変えると今度はヘビのようにニョロニョロと這いだし、それをまた抱いてます。 「まだ暑いのかな?」と思っていたのですが、今朝からはとうとう鼻水をだしていて、やはり寒いようなのです。ゆうべは念のため1枚多く着せていたのに。。。 また、寝相もかなり悪く、見に行くたびに「今度はどこで寝ているかな?」と思うほどです。 去年の冬に買ったスリーマー(スリーパー?)がありますが、厚手なので今の季節ではまだ暑そうです。 お布団を掛けなくても、風邪を引かないような、何かいいアイディアをお持ちのママさん、アドバイスください!
- 締切済み
- 妊娠
- hutaemabuta
- 回答数5
- グランツーリスモ3うまくならない
今頃ですがグランツーリスモ3買いました しかしここで大きな問題が それは全然上達する気配が無いということなんです それと自分が下手でレースに勝てないのか、車の性能が他のレースに出てる車より悪いのかいまいち分からないため諦めもつきません 他のレースゲームの首都高バトル0は結構簡単にクリアーできたのですがこれはそういきません とにかく急なカーブでは曲がれないでぶつかるし。 ライセンスは国内B級は何とか取りましたがその後は取れません とにかくこんな状態でもやり続ければうまくなるんでしょうか? 何かコツなんかがあるといいのですが
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- kyousantou
- 回答数8
- 喫煙所の煙モウモウ。。。
私は煙草を吸いません。 が、前々から何となく疑問に思っていたことをお尋ねします。 コンサートホールなど公共の場所はいまや禁煙が当たり前ですが、 休憩時間に喫煙所を遠くから見ると、それはそれは煙モウモウとしていて、 すごい時には中で吸っている人達の姿さえも煙に包まれ見えない時があります。 ズバリ、煙草を吸う方々は、あんな環境で平気なんでしょうか? 苦しくないんでしょうか? まぁ苦しかったらあそこにいないんでしょうが・・・。 私からすると、単純に 「好きな煙草の煙に包まれてさぞかし幸せ?」なんて思うのですが 普通に考えると、あんな状況で呼吸できるだけでも 「すごい!」と思ってしまうのです。 私にとっては関係のない話とはいえ、 常々、気になっていました。 苦しいと思うことはないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nan-q
- 回答数6
- 戦いごっこで相手を泣かせたら自分の子を叱りますか。
長いタイトルですいません。 3歳8ヶ月の男の子(幼稚園年少)です。 妻が、幼稚園に迎えに行ったとき、よく友達と戦いごっ こ(明らかに喧嘩や弱いもの虐めではない。)をしている と言っています。 同じような叩き合い等でも、たまたま当たり所が悪く、 相手が泣いてしまった時、妻は、自分の子供を叱っている ようですが、戦いごっこだからお互い様なので、本当に叱 る必要があるのか妻自身が悩んでいます。 自分の子供に、「相手に謝ってきなさい。」と言うのは 当然だと思いますが、叱る必要はあると思いますか。 甘やかすつもりはないですが、偶然の出来事について叱 るのは、少し可哀想な気がします。 皆さんの意見や経験を教えてください。
- ウンコする時、下に紙をひきますか?
汚い話なんですが。 洋式でウンコする時、みんな紙を下にひいてるのでしょうか? 紙をひかないと水が跳ね上がってきてお尻につくと汚いですよね。 いつも紙が勿体無いよなという罪悪感と戦ってまして…。 最近はウンコでる瞬間に飛び上がるようにしてますが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#4864
- 回答数7
- 主人の行動や態度が悩みです
結婚して4年です。主人の優しさや人一倍頑張りやさんのところに惹かれ結婚して今まで喧嘩もなくきたのですが最近怒ってしまうようなことがありました。一つは車の運転の時に必要以上にあおったりすること。この前はこちらが優先で右折する車が少し前に出すぎていたら主人はスピードを出して近づいていき直前でハンドルをきって相手を恐がらせたのです。一歩間違えばぶつかっています。あまりに程度の低いことをするので怒りました。もう一つはせっかちなんです。最近私が少しでも動作が遅れると顎でくいくいとやって早くと指示するんです。私は召使でもないしそんなことされてびっくりしました。私の親が結婚で心配していたのは主人と私が育ちが違うことでしたが今になってちょっと身にしみてます。私は祖父が資産家だったので裕福な家庭に育ちましたが主人は貧乏ではないけど親にお金お金と言われ育ったようです。でも向上心の強い人でガッツもありそこそこの会社に入り出生も人より早くして収入も平均より上です。両親の援助のおかげで高級住宅地にマイホームも購入してまわりの人も地位のある方ばかりで私は元の暮らしに近づき安心していたのですが主人が悩みの種です。主人はこういう暮らしになるのを望んで結婚したわけだしだったらそれに見合った最低限のモラルやマナー、品位というものを身に着けてもらいたいのですが無理なことなのでしょうか?細かいことですが外食時、彼はすごく早く食べて自分が食べ終わったら早く帰りたくて私をせかしたりもします。私はゆっくりと会話を楽しみながら食事を頂き食事が終わってもすぐには席をたたず一呼吸おいてから席をたつのが身についているのでそういうことをされるとつらいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#5352
- 回答数12
- 3歳の男の子です。おちんちんを良く触ります
友達から依頼されたので、よろしくお願いします 3歳の男の子です。おちんちんを良く触り、一回傷ができて、病院にも行きました。 触らないように言うと「触りたい!」と怒り、余計に触ります。 このままほおっておいてよいのでしょうか?
- 美容院って好きですか?私は疲れますが・・
みなさん、美容院へ行くのは好きですか? 今度はどんな髪型にしようとか、 きれいになってうれしいとか、 リラックスできてほっとするとか・・・ でも、私はあまり好きではありません。 まず、切りすぎたりしないかと心配で、カットの時は雑誌もみれません。 縮毛矯正やパーマやカラーも疲れるし、雑誌も飽きてくるし、話しかけてくれる美容師さんと話すのも、結構、気使います。 ブローは自分でやったのと違って、家に帰るとやり直したくなるし。 だから、「出かける前に美容院できれいにしてもらう」という感覚がわかりません。 そんな方、いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#6414
- 回答数10
- ライバルにかてる?
こばんわ、入試まで半年きりました、学校でも徐々に平均が上がってきました、ライバルと思っている、女子にかちたいです。そのおかたも、中あたりの学力で、僕を馬鹿にしてきます。悔しいです、その人に勝ちたいです、入試で成功した方の勉強方、勉強時間はどのくらいでしょうか?僕は、中学校3年生です
- ベストアンサー
- 中学校
- dream-expresskun
- 回答数7
- 息子(夫)にたかる義両親を何とかしたい!
定年退職した義父が、自分たち家族(義父、義母、義妹)を夫の扶養に入れて欲しいと言ってきました。 義両親とも年金をもらってるし、義妹は障害者なので家事手伝いです。 でも、私から見ればなんで?です。 年に何度も旅行に行くし、日帰りでもあちこち行くし、外食三昧、いい物食べてるせいか家族そろって太ってます。 そのくせ夫の学費は出さず、彼は自力で大学院まで出たのです。 それなのに今になって扶養に入れてくれとはどーゆーこと?って感じです。 うちは子供もいるし、住宅ローンもあるしで、向こうの家族の面倒なんて見てる余裕はありません。第一、わたしたちよりよっぽど優雅な暮らしをしているのです。 夫は根が優しく、障害のある妹を日ごろから不憫思っているので、 「会社に聞いてみるわ。」 とあっさり言ってしまいました。 でも私は絶対嫌なのです。自分たちより贅沢をしている人達を、たとえ義理の親でも面倒見たくありません。 で、質問です。 県外で別居している家族を扶養になんて入れられるのでしょうか? 入れられるとしても収入等条件があるのではないでしょうか? あと、こういう義両親の厚顔無恥な申し出を断る上手い方法があったらおしえてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- reocchi
- 回答数3
- 喫煙者の方に質問ですが勤務中のたばこ
*喫煙派vs嫌煙派の論争では無いので たばこ嫌いの方はご遠慮下さいませ。 喫煙者の方に質問します。大抵の会社では 勤務中は禁煙というか吸えないと 思うのですが、どのように絶えて(?) いますか?例えばアメ、ガムなどを 食べているとか・・・? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#11767
- 回答数3
- 旧姓に執着しすぎ?
婚約中の29歳です。 挙式は来年2月に海外で予定しています。 以前から、挙式前の秋くらいに籍は入れようと 2人で話をしていましたが、具体的な日は決めていませんでした。 現在、新居となる家を建設中で、 当時の完成予定は今年11月初めだったので、 じゃあ11月8日は3年前の初めてデートした日で 記念日だから、引越しを機に入籍しようと話ました。 しかし、新居完成が1ヶ月遅れることになりました。 そこで私がそれなら、11月下旬の私の誕生日を過ぎると免許の更新があるので、 最後の記念に旧姓で更新してから、入籍しようと提案しました。 そうしたら、彼には「え?・・・なんか悲しいよ。 そんなに僕の名前になるのが嫌なのかなって思っちゃう」と言われてしまいました・・・ 私の苗字は珍しいけれど、彼の苗字はよくある苗字なので、 平凡な?名前になってしまうことへの悲しさも確かにありますが、 30年連れ添った名前への愛着もあって、 次回更新するまでのわずか数年間だけど、私の中では最後の抵抗って感じです。 他の書類や銀行、クレジットカードの氏名は 入籍後、全部新しい苗字に名義変更しようと思っています。 彼は2人の記念日の入籍よりも、 免許に旧姓を残したいから入籍を遅らせたいという 私の気持ちは悲しかったようです。 でも、私の気持ちを説明すると、彼は「うん、そうだね。 分かった。いいよ。」と言ってくれたのですが、 今まで彼にそんな反応をされたことがなかったので、 無理矢理納得させたのかな?・・・と引っかかってます。 くだらない執着と言えばそうなんですが、 結婚直前に似たような気持ちになった方、 ご意見お聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- mimirinshimajiro
- 回答数17
- 年上の方との会話(女性限定)
近所の奥さんは年上が多いです。良く 何歳なのー、若くていいわねー、などと言われたり、年の話になることが有ります。そんなに親しくない方から言われるとどう返すのがベスト???とちょっと考えてしまいました。結構口が達者な方も多いものでして。すごくくだらない質問で申しわけ有りませんが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#5216
- 回答数5
- 仕事でトラブルと胃痛になる
ここ3~4年のことですが、仕事でトラブルになると、胃痛になるんです。トラブルは解消したのに、胃痛が直らないことが多いのです。こんな事くらいで胃が痛くなるなんて精神的に弱いのかな、と情けなく思ってしまいます。何か対処法はあるでしょうか?先日人間ドックで慢性胃炎と診断されたからでしょうか?ご指導よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nenene
- 回答数5