mujinkun の回答履歴

全2583件中501~520件表示
  • NHK受信料は「何」に該当するのか

    受信料に関して、過去のQAも読み基本的な知識は持っているつもり なのですが、釈然としない部分もあります。 ・税金でもなく、公共料金でもない。 ・払っても払わなくても視聴はできる。  (BSデジタルが始まる時、払わないと視聴ができない形式にする  予定だったが、だれも払わないだろうという予測でやめたらしい) 私の疑問は以下の点です。 1)公的に見て、どういう「種別」に属するものなのか 2)支払わなければならない根拠は何なのか  ・視聴可能な機材(最近ではテレビつき携帯など)を持っている個人?  ・自宅にアンテナがある世帯? 3)具体的な罰則規定があり適用された例があるのか 4)払っている人と払っていない人がおり明らかに不公平なのだが   なんらかの対策等(催促等ではなく支払っている人を納得させるもの)はあるのか

  • 食中毒クレーム

    飲食店の店長をしております。先日お客様から、四人で食事した晩にそのうちの二人が下痢、嘔吐をひどくもよおしたとの連絡がありました。すぐにこちらで治療費は持つから病院に行って下さいとお願いし行ってもらいました。(一人はいきましたがもう一人は行かず)担当した医者に電話してみると「症状は食中毒症状ですね。」といわれ原因を知りたかったのでどんな菌が出たのですか?ときいたところ「そんなもの出るはずがないじゃないですか!!」と何故か怒鳴られてしまいました。おそらく時間が経っているからだろうと推測し、疑問は残りましたがそれ以上はききませんでした。その後お客様に連絡したところ、二人のうちの一人がこの件で会社を休んでいるので何とかならないかとの遠回しないい方をされました。(休業補償みたいなものでしょうか)因に同じ日に他から同様の苦情はありませんでした。 店としては今後のこともあるので四名の飲食代金の返金と、治療費及び、休業分の給与相当額を支払うつもりでおります。 で、質問ですがこのような場合 1.責任の所在をはっきりさせるためにはどうすれば良いのか? 2.この場合の症状が本当に食中毒かどうかはどうすれば分かるのか? 3.原因がはっきりしないものに対してどこまで会社としては保証すべきか? 同じような経験をされました方いらっしゃいましたらご教示くださいませ。お願い致します。

  • 膀胱炎のあとの腰の痛み

    海外に在住しております。 先日排尿時に不快感を感じ、同時に疲れると腰が痛くなり、だるくなる症状がありました。家庭でできる尿検査では蛋白は出ませんでしたが、病院で検査したところ膀胱炎が認められ、腰の痛みの件は、医師に腎臓が炎症を起こしているのかもしれないし、筋肉からくる痛みかもしれない(不自然な体制で座ったなどからくる痛み)と言われました。以来4日間、膀胱炎の治療のために、抗生物質を服用しております。 こちらのサイトで検索したのですが、私の場合、高熱が出なかったので腎盂腎炎ではない様に思うのですが、微熱が2日間ほど出たので(現在は平熱です)軽いものにかかったのかも知れないとも思います。 これらの症状も徐々に消えつつあるのですが、心配しているのは腎臓(または腎盂)の炎症は治ったのかという点です。どのように確認できるものなのでしょうか。こちらの医師に相談したところ、開けて見なければはっきりとした事は分らないと言われてしまいました。尿検査で正常さは確認できないものなのでしょうか? 後々のためにキチンと治したいので、自覚症状に頼るのはいまいち不安です。何かご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスください。

    • sport35
    • 回答数2
  • 怒りに対する感覚

    前職(クレーム処理)の影響か、よほどのことでない限り、怒りに同情できなくなりました。温和になったという事ではなく、鈍感になったという感じでしょうか。私は悪くないと思うのではなく、冷静にお互いの非を確認し、その上で対処しているんだと思います。 先日、停まっていた車のミラーに腕がぶつかってしまいました。アッ…と思い、ミラーを振り返り軽く頭を下げたのですが、乗車中の男性が勇ましく出てきて「オィ」と呼び止められ… 「当たったのに素通りか」というので「すみませんでした」と言いましたが、「謝れと言われないと謝らないのか。お前はぶつかってるのに素通りされてもいいのか?」と続き、こちらのミラーを殴ろうとするので「当たった際に謝ったんですが… うちは(ミラーを殴られるくらいでは)全く気にならないので、気が済むのならどうぞ」とそのまま殴らせました。 しかしやはりこの後もまだ何だかんだ言われ、結局口論になり、相手には手まで出されました。最後は警官に宥められて終止したのですが… もちろん車への愛着度の違いはあるでしょうし、許せない!と思う方はいると思うので、加害時は素直にお詫びします。しかし、私だったら本当に、ミラーに歩行者の腕が当たったくらいでわざわざ車から降りて文句は言いません。「謝らせる。ミラーを殴り返して"仕返し"する。それでもまだ気が済まず、最後には警察に物損処理させる」…ここまでくるとどうも理解できないのです。「クダラナイ人… そんなに怒ること?」と。 「ぶつかった際に、窓を開けていただき"ぶつかりました、申し訳ありませんでした"と言えばよかったんですか?」と訊ねたら、相手夫婦に口を揃えて「当たり前!!!」と言い返され、私達は連れと二人大爆笑してしまったのですが… 私が上記のような事を「些細な事」と思う方が、感覚がズレていますか?

  • 生理中のプールって・・・

    小さなお子様をお持ちのママさんて、生理中はプールなんかはどうされているんでしょうか? もうすぐお盆休みに入るというのに生理になりそうなんです! 子供をプールや海に連れて行ってやりたいんですが、タンポンをしていてもどうしても量が多かったりすると漏れてくるじゃないですか。 かといって、子供が小さいと絶対ついていてやらないといけないから洋服って訳にもいかないし・・・。 みなさん生理中のプールや海どうされてますか? あ~、楽しいはずのお盆休みがすっごく憂鬱!!!

  • タオル(35cm×39cmサイズ)は、何に使ってますか?

    香典返しなどで、タオルをよくもらいます。 長さが85センチ程度のフェイスタオルは、洗面所、台所などでよく使うのですが、長さが32cmから39cmくらいの(ウオッシュタオル?)は使い道がなくて、どんどん溜まってきます。 最近は、このサイズだけ2枚セットだったり、2枚のうちの1枚だったりで、人気があるのかな?と疑問に思っています。 ハンカチとして使うのには、大きすぎるし、洗面所にには小さいし、ふきんとして使うには、色が派手だったり、大きめな刺繍が邪魔だったり、厚みがありすぎだったりです。 皆さんは、どのように活用していますか? もともと、何に使うためのタオルなんでしょうか?

    • noname#30513
    • 回答数4
  • 息子の習い事~親の対応・付き合い方の悩み。長文です

    最近小2の息子が少年野球を始めました。きっかけはいつも親しく遊んでいるA君が習い始めるのでせっかくだから一緒にやらない?というA君の母親の誘いからでした。最初の頃は練習を見たり行ってたのですが、どうも他の親が集団になっていてまた他の親の悪口を言っているんです。練習を見に行っても上から下まで見入るような視線を送ってきたり挨拶しても聞こえないふり(?)をする、通りすがりにわざと咳払いをする…とかなりの強烈ぶりを発揮されその愚痴をA君の母親にも言ったりしていたのですが最近A君の母親もその輪の中に入り出しました。多少の派閥は仕方ないと思いますが、個人としては普通に話すママ達も軍団になると一変して文句や悪口にを言うなどとても耐えがたく改善の余地もないと思ってます。(軍団のリーダーが会長なんで)辞めさせるorチームを変えるor違う習い事をする 等考えていますがこんな事は世間で日常的なものですか?テレビの世界&学生時代の出来事では無いことに落胆と怒りと不満になっています。子供に対する言葉使いも「やれや!」「~やってんじゃねーよ!」など 息子は続けたいと言いますがどう対処すれば1番ベストでしょうか?アドバイスお願いします。長文すいません

    • noname#13203
    • 回答数3
  • 猫が夜中に騒ぐ

    4ヶ月になろうとする猫(メス)を飼っています。 夜、寝ようと電気を消すとはしゃぎ始めます。夜行性なので仕方ないとも思うのですが、明るい時には行かなかったような場所(行っちゃダメ)で遊んでみたり、わざと気をひくような行動をとります。夜は寝てほしいので明るい時に大好きな猫じゃらしで遊ばせて、ご飯もあげています。筋肉もついてきて、高い所にも登るようになりました。それも暗くした時に限ってです。 暗くしてから悪い事をするため、怒るために電気をつけて起き上がって…の繰り返しで1時間は寝れません。電気をつけている時はウトウトしてるので「今がチャンスかな?」と思って電気を消すのですが効果なし。猫を飼っている先輩方。どうかアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • あなたのマンションの景観自慢を聞かせて下さい!!(首都圏限定)

    マンションを探しています。 本日”勝どき”のマンションを見に行きました。 勝どきという土地柄・・・ 「上層階だとベランダからレインボーブリッジ、お台場の観覧車が見えて、その向こうは羽田空港・・・。、天気にいい日は富士山も!!」 と期待を膨らましてモデルルーム行ったのですが、晴海通りを挟んで真ん前に15F建てのマンションがあって、景観は晴海通りとそのマンションだけ。 非常に残念でした。。泣 営業マンも 「都内だとそんなもんです。景観がいいところだと、30F以上の”億ション”。でもそういう場所ほど、またその正面に高層マンションが建つ。都内ってそんなもんですよ。」 と言っていました。 確かにそうかも知れません。。。泣 でも景観って僕にとっては、マンションの外観以上に大切なんです。。。 「俺(私)の家のベランダからの景色がキレイだ!!」 と自慢できる方。その話を聞かせて下さい!! 住所は言わなくても(当たり前ですが・・・)、できるだけ詳しい場所と、何階に住んでいるのか教えていただけますとひじょーーにありがたい次第です。 是非、物件選びの参考にさせて下さい!! よろしくお願い致します。

  • 食器洗い乾燥機の苦手な洗物?

    お世話になります。双子の赤ちゃんが生まれて、一気に4人家族となり、飛躍的に忙しくなってきたので、我が家でも食洗機の購入を考えてます。そこで質問なのですが、たまごの黄身や、米粒がかびかびにくっついたご飯茶碗は苦手と聞いてるんですが、ちゃんと落ちるんでしょうか?それとも、前洗いが必要でしょうか?ちょっと気になっています。あと、パンフレットで研究し始めたばかりなのですが、目をつけている機種が4種あります。お勧めの機種はどれでしょう?  1 シャ-プ  QW-A70(塩で落とすやつ)  2 ナショナル NP-60SS5  3 東芝    DWS-60X6  4 サンヨ-  DW-SX3000 他のスレと内容が重なる点もございますが、ご容赦ください。よろしくお願いします。

  • トイレが間に合わない老人への対応

     80歳の祖母についてです。最近、トイレに間に合わず服やトイレを汚すことが多くなりました。  一応自分で掃除はするのですが、まともに掃除でき ておらず、知らずにトイレに入ったほかの家族が 踏んでしまうこともあります。結局、いつも母が 掃除をしています。  両親が何度も尿漏れ用のパットをするように 言っていますが、「そういうものはしたくない」と 拒否します。掃除も洗濯も自分でしているから 誰にも迷惑はかけてないと言います。掃除が きちんとできてないと言うと「そんなことはない」 ととぼけてしまいます。  家の中では普通に歩けるので自分でトイレには いけます。また全くぼけてもいません。  どういう対応をすればいいのでしょうか。

    • noname#20023
    • 回答数4
  • なんで寝ッ転がると鼻が詰まるんですか? 鼻が詰まって眠れません。 どうしたらいいですか?

    • sowow
    • 回答数1
  • 個人英会話

    個人英会話で、よく、マンツーマンで喫茶などで学ぶもの あるんですが、1時間1000円から3000円ぐらいかな? あれはどうなんでしょうか?個人で習うので学びやすいですか? それとも、NOVAとかの方がいいんでしょうか? 大手はカリキュラムがしっかりしてるし。 個人で習うのは安い感じがしますし、、。 結局のところお金ないんで、個人で、片言日本語アメリカ人 に喫茶などで習うのが、いいのかな?とも おもってるのですが、経験されてる方はどうですか? お茶代もおごりですよね。 簡単な英文は読む事はできますが、しゃべる事など 全然できません。アドバイスお願いします。

    • legs
    • 回答数3
  • 何故 専業主婦?

    専業主婦の人に聞きたいです 私は、専業主婦という存在を身近で見た事が無いので 専業主婦と聞くと「専業主婦って何?」「どんな職業?」となります 私の家系は代々共働きです、夫の家系も代々共働きです 今、我が家も共働きです、子供がいますけど保育園へ行っています 専業主婦になろうと思った きっかけ ってあるんですか? 子供がいるからですか? 就職先が見つからなかったから ですか? 家事が好きだから ですか? どれも 有りかと思いますけど しっくりこないのです 自分の収入も無く、夫に全てを養ってもらう、完全に頼りきった生活… と言うと、すごい反発をかうとは わかってますけど(汗) あえて、その生活を選択した理由ってあるんですか? 反発かってもいいです…どうしてですか?

    • noname#7100
    • 回答数53
  • 池田大作氏が亡くなったら?

    同様の質問があったのですが、参照してもまったく疑問が 解消されなかったので新たに質問します。 五代目の現会長がちゃんといる、とかいうことですが、 池田氏の扱いは明らかに他の会長、元会長らとは違います。 やはりいなくなるとかなりの影響があると思うのですが。 世襲制ではない、ということですが、池田氏の親族は学会で どういった立場にあるのでしょうか。 学会と公明党はまったく関係ない、というのは、余りに現実を 無視した回答だと思うので、公明党への影響についても 改めてご回答をいただければと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=925442

    • tantata
    • 回答数3
  • 小3の男の子に落ち着きがほしい

    家の息子は落ち着きがないせいか、 テストなどで簡単なミスばかりします。 答えはあっていても国語などは文章の写し間違いや、正しいものは○間違っているものには×などという問題は○しかつけていなかったり。きりがありません。いつも△でなかなか100点がとれません。算数は答えに単位がなかったり、問題自体は理解しているようなのですが、 単純ミスは何度言っても直りません。どうしたらよいのでしょうか。

  • お祭りが嫌い

    こんばんは。 お祭りが盛んですね。 私、前からお祭り嫌いなんです。 前に付き合ってた彼女とはそれで口喧嘩したこともあります。 なぜって、行くとヤンキーとか、ヤクザっぽい人多くないですか? あれがどうしてもだめなんです。 今日も、近所のお祭りで、ヤ系の人々が通常の交通が行われている路上で騒いでました。お祭り本来の意味もなにもない人たちでしょうに。ここぞとばかりに・・・。 しかも警察官も近くにいて注意できないんですね・・・。(ちなみに埼玉県じゃないです。もっと悪いK県警) 子供達が、お祭りに行くのに浴衣着たり、ご両親に連れられていくのを見ると、とても幸せな気分になれるのですが。 私と同じような理由で、お祭り嫌いの人っていませんかねぇ・・・。

  • ご主人はどんな時、家族の為に会社を休んだり、仕事より家族を優先させますか?

    ちょっと前に「結婚式?それとも運動会?」と言う質問に答えたのですが、うちは歳のせいか、夫は古い人間なので、自分が動けない病気など以外、家族の都合で会社を休んだ事がありません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=929539 例えば、私が高熱を出しても、「医者行けよ」と言って会社に行ってしまいます。子供が小さい頃は「おばあちゃん(私の母)を呼ばなきゃ」と言って自分は会社に行ってしまいます。 最悪は陣痛で私がうなっている朝に、「がんばらなきゃ」と言って会社に行ってしまいました。これだけは今もなにかあるたびに「あの時~」と文句言ってますが。 皆様のお宅ではどうですか? 最近は病気だけでなく、入学式、卒業式、運動会、参観日、個人面接、奥様の熱、子供の熱怪我、結婚記念日、その他個人的な事などでも当たり前のように休んでいますか?

    • noname#8950
    • 回答数8
  • 幸せを感じるとき

    皆さんの幸せを感じるときはどんな時ですか? 私はカタツムリが家に中に転がっている時になんだかほほえましい気持ちになります。何だか普通の幸せを感じちゃったりします。 (カタツムリ=主人の脱ぎ捨てた靴下のくしゅくしゅしているのがカタツムリに似ているので^^;) ちょっとしたことで幸せを感じたりしますよね。 皆さんはどんな時感じるのか教えて下さい。

  • 「図書」の時間のあり方

    小2の娘がいます。 週1時間「図書」の授業があるのですが、何をしているのか聞くと、「1時間本を一人で読んで、1冊借りてくる」というのです。 先生は担任がいるということなのですが、もっと本を好きにさせるような何かを担任なりがしてもいいのにな、と思いました。 そこで質問ですが、「図書」の時間を有意義にするにはどんな取り組みがされるといいと思いますか。現職の先生、保護者の方など、いろいろな方からご意見いただければと思います。