全6976件中6941~6960件表示
  • 金魚の病気の種類を教えて下さい。

     金魚の病気についての質問です。  金魚の中で体表面が白っぽい固体がいます。たいがいこの固体は白っぽくなってから1ヶ月程度で☆になってしまいます。しかも☆になる2~3にち前までは食欲もあり、元気に泳いでいるのですが、いきなり元気がなくなり、塩浴させようが何をしようが今の所回復してくれた固体はいません。  白点のように点々ができるわけでもなく、水かびのようにフワフワができるわけでもなく、松かさのように鱗が立つわけでもありません。ヒレなども切れるわけでも溶ける事もありません。  ただ体全体が(光の当たり加減で)体表面の粘膜が白っぽくなっているように見えます。  でもどうみても普通よりは白いので、まだ元気なうちに1週間ほど塩浴させてみたり、イソジン浴させてみたり、いろいろ試みましたが改善は見られず、結果的に落ちます。  ウチで発病させたのではなく、購入した金魚から移ったようです。  ショップで売っている時点で体表が白っぽい固体があり、知らずに買ってしまい、2週間の消毒期間の後に水槽に入れた所、古くからいる金魚にも移ってしまい、全滅してしまいました。  なんの病気か分からず治療しようがありません。金魚サイトなどの文字だけで判断すると風邪かなと思いますが、映像がなくやはり分かりません。  少なくとも、白点や水かび系とは思えません。白い、より白っぽい?疑問符が付く程度の白さ@体表全体です。タダの風邪でしょうか。それを放置したため悪化させてしまったのでしょうか?  映像があるサイトやこの病気の情報を教えて下さい。お願いします。  

    • ベストアンサー
    • rin_ran
    • 回答数2
  • アカヒレと混泳できる魚って何がありますか?

    現在アカヒレを2匹飼っています。 ・・・とてつもなく水槽が寂しいので混泳させようと思っているのですが アカヒレと同じくらいの大きさの魚が良いと思っているのですが アカヒレと混泳しても大丈夫な魚はどんなのがありますか? ちなみに水槽にはエアーがついています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベタの水槽に入れる水草。

    ベタを飼っています。 飼育環境は水槽(22×22×26cm)、砂利等一切なし、水温26℃、ph7.5です。 ベタのみで10日ほど飼育し、水槽が落ち着いてきたので水草の購入を考えています。 ベタに合う(ヒレを傷つけたりしない)水草で、維持しやすいのを教えて欲しいです。 現在ある照明はテトラ社の5Wのライトです。 初心者なのであまり難しいのはすぐ枯らしてしまうと思いますし、CO2などの添加も気にせず、上記のライトでも育つような丈夫なのがいいです。 各ショップでは流木などに着生させた水草などが売っていますが、砂利を入れる気も無いので、ああいうのはどうかなと思っているのですが、どうでしょうか? なんだかわがままばかりですが、教えてもらえるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#99330
    • 回答数4
  • 60cm水槽でアカヒレを飼育(大至急)

    60cm水槽でアカヒレなどを飼おうと思います。 アカヒレばっかりを群遊させたいのですが60cm水槽では何匹ぐらいがいいですか? ヤマトヌマえびとオトシンクルスはどちらがいいですか? エビまたは、オトシンクルス+コリドラスは何匹ずつ必要ですか? 全部ヒーターなしで飼育できますよね?水温は20度以上常時あります。 補足は、お礼欄にお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚の白点病で塩水浴の日数と水換え

    硫金が白点病のようで胸鰭と鼻先に白い点が少しあります。バケツで塩水浴をさせていますが、エアレーションがないので、水草をほりこんであります。金魚は水草の陰に隠れているか、水草にはさまったように上の方を向いているかで、どちらにしてもじーっとしています。 すごく弱っているのかと思って水草をどけてみると、意外と元気そうに動いたりはするのですが。 白点病の完治には時間がかかると聞いていますが、どのくらい塩水に入れておいてもいいのでしょうか? またこの場合水替えはどのくらいの頻度でしたらよいのでしょうか? 餌はあげていません。ヒーターは持っていません。 以前、同じ水槽で飼っているメダカも白点病のように鰭や顔に白いつぶがついていたので同じように塩水に移したところ1週間ほどで治りました。今回も同じように治ってくれるとうれしいのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 54321go
    • 回答数4
  • メダカの水槽にライトっている?

    初めてメダカを10匹飼いました。 照明にライトって必要でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 池の温度差

    海水浴に行くと、海面の水温と水深1mぐらいの水温とで、だいぶ温度差のある場合がありますが、そこに住んでいる魚たちは、その温度差で病気とかならないのでしょうか? 同様に、池に潜っていてエサの時だけ浮かび上がってくるニシキゴイたちは大丈夫なのでしょうか? 金魚の水槽の水交換の時には、0.2℃以内の温度差で行なっている私には不思議でなりません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚の身体の黒ずみ範囲が急に増えました

    7月から金魚を飼っています。 子供が夏祭りで頂いて来た金魚で、1匹なんですが、初めはごく普通の朱色の身体をしていましたが、日々なんとなく身体の赤味が抜けてきたな・・と 感じてましたら、2ヶ月くらい前から、尾ヒレのあたりが黒くなり始めました。 ポツポツという斑点のような感じではなくて、ウロコにそって、部分的に黒い模様になっている・・というような感じです。 ここのところ、エサを食べる量もガクンと減ったのですが、 寒くて水温が下がると食欲も無くなって泳ぎも鈍くなるというのはわかったんですが、 黒ずみ部分が日に日に広くなってきて、初めは尾ヒレだけだった黒ずみが、 いっきにここ1週間くらいで、顔(目と目の間)と、尾ヒレを含む身体の上半分くらいが黒ずんできてしまいました。 金魚の飼育について何回か調べましたが、白点病など、身体に白い斑点やカビなどが付く病気については結構載っているんですが、黒くなる事に関してはどこにも情報が無かったのでここで質問しました。 この金魚は家にやってきた時から、バケツで飼っています。 2~3日置いた水を3日に一回くらい取り替えつつで、バケツの中には 酸素を出す石、と水草少々、が入っています。 日中は誰もいない暗い(ほとんど日も当たらない)部屋で暮らしていて水温が低いのですが、ヒーターとかは買えないので、なんとかこのまま 電気等を使わない自然な方法で、飼育していきたいのですが・・ この先の水温調整や、黒ずみの原因・・それが病気なら、その治療方を、 アドバイスもらえるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • グッピーを産卵箱に入れるタイミング

    先日グッピーを買ってきました。ショップの方から妊娠していると言われたので妊娠は間違いないと思うんですが、どのタイミングで産卵箱に入れたら良いかが分かりません。かなり腹も膨らんできていますし、ケースの隅でじっとしている事が多いです。ただ、餌を与えると結構食べるし、腹を見ても赤ちゃんの目というのが発見できません。色々なサイトで言われる出産の兆候があるようなないような・・・。まだ出産しないのに産卵箱に入れても可愛そうな気もするので。「こうなったら入れる」という具体的な何かはありませんか?

    • 締切済み
  • 最近、金魚が底でじっとしてあまり動かないのは?

    最近、金魚が底でじっとしてあまり動かないのは病気でしょうか?身体の表面になにか症状が見られるわけではありません。最近、寒くなったのでじっとしているなんてことないはずですし。 心当たりがありましたらアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 自宅でアジなどを飼いたい。

     こんにちは、自宅で飲食店(割烹店??)のようないけすというか大きくない水槽でも良いのですが。アジなどを飼いたいのですよ。しかし、ネットで検索しても業務用しかなく個人用の物は見つけられませんでした。なので飼っている方やなどから魚の種類とか教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚コリドラスについて

    最近コリドラス(コリドラスパンダワイド1匹、ベネゼーラコリドラスオレンジ2匹)を飼い始めました。コリドラスは普段下のほうで泳いでいるものなんですよね?家のは上から下に下から上に泳いでばかりなのです。このまま様子をみていいものなのでしょうか? ガージナルテトラも一緒に飼っていますが大丈夫でしょうか?魚を入れるまで3週間くらいの間隔があり、水面に油みたいなものが浮いてきました。水を替えたほうがいいのでしょうか?  まったくの初心者でわからないことだらけです。お願いします

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽の砂利(底砂)は何がいいでしょうか?

    金魚を飼育する水槽の砂利は何がいいのでしょうか? 色々あり、富士の大理石を砕いたものや、黒の砂利(川にあるようなものでした)と、サンゴを砕いた物がありました。 後は時々ある高そうなお家の庭に敷いているような石(白・茶・黒の石が混合)でした。 黒い砂利だけのはどの魚にも適用とかかれていて、 サンゴを砕いた物はアルカリ性のものだけとかかれていました。 どれがいいのでしょうか?サンゴを砕いたものは熱帯魚系かなって思ったのですがどうでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水の比重

    初心者です、教えてください。 カクレクマノミをショップから購入してきて水あわせをして水槽に入れたところ頭を下にして泳ぎだしました 浮き袋の調整がうまくできない状態なのでしょうか?? ショップの水槽では元気に泳いでいたので病気ではないと思っています。 pH・アンモニア・亜硝酸は試薬で確認して問題ないと思っています。 気になるのが比重です、水槽の比重は1.023で調整していたのですが購入してきた袋の水の比重が1.028と高かったのです。 海水魚の購入は今回で2回目です、2回ともショップ(別の店)の水の比重を確認すると1.026や28くらいでした、海水の比重の基準は1.022あたりだと思っているのですが違うのでしょうか? カクレクマノミなのですが比重を調整すればちゃんと泳げるようになるのでしょうか?今のところ餌をあげると泳ぎはぎこちないですが結構元気に食べてくれます、なんとか助けてあげたいですアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • mako813
    • 回答数3
  • グッピーとネオンテトラの病気

    1週間前に、グッピー3ペアとネオンテトラ30匹を購入してきました。熱帯魚を飼うのは初めてで60cm水槽に上部につけるろ過器とヒーターがついています。購入して家に戻り、ショップの店員さんの言うとおり、水とお湯で水温25度にまでしてカルキ抜きの錠剤を入れて1時間くらい熱帯魚はビニールの袋ごと水槽に沈めておりました。その後、ビニールに針で穴を開けて30分くらい水槽に沈めてから水槽に放流しました。(水温は24度くらい)2日くらいで水槽が濁ってきたので投げ込み式のエアーポンプを入れたら水槽はきれいになってきましたのでエアーポンプは入れっぱなしにしております。ところが3日目くらいからグッピーとネオンテトラが次々と死んでしまい今では残っているのがグッピーのオス3匹とネオンテトラが10匹のみで、半数以上が死んでしまいました。魚のほとんどが白い点々がついていて(白点病でしょうか?)5日目に30度に水温を上げてニューグリーンFという薬を入れて薬浴していますが、毎日死んで生きます。やはり水質が悪かったのでしょうか?いろいろ拝見していると水槽の水を1週間くらいかけて整えてから熱帯魚を放流するのがいいということが書いてありました。 家には、30cm水槽ももうひとつありますが、熱帯魚をそちらに移して、60cm水槽を1週間くらいかけて水槽を整えてから戻したほうはいいのでしょうか? 今後は、どのような対処をすれば、熱帯魚も元気になりまた熱帯魚を購入して増やしたりできますでしょうか?(増やすといっても繁殖ではなく購入してきて数を増やしたいのです)もう、これ以上死なせたくはないので何卒アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • youpapa
    • 回答数1
  • グッピー、ネオンテトラと同じ水槽で・・・

    今度初めて熱帯魚を飼う初心者なのですが、どの種類の熱帯魚にしようか迷っています。 ミックスグッピーやネオンテトラなどが候補に挙がっているのですが、同じ水槽で飼育できるものなのでしょうか? グッピーは確か中性、ネオンテトラは弱酸性の水質だったと思うのですが、やっぱり無理なのでしょうか? また、水槽の下の方で泳ぐ魚と上の方で泳ぐ魚がいれば、それらを同じ水槽で飼育することも出来ると聞いたのですが、どんな組み合わせがあるのでしょう? また、水質を調整するのにはどのようなものを使ったら良いのでしょうか?phを調整する(調べる)道具もあるのでしょうか? 水槽はいただきものですが60cmのものがあり、フィルター・ヒーター・ろ過装置など一式揃ってはいます。 良いアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカの越冬どうすれば

    ベランダの大きいプランターの中でメダカを50匹くらい飼っています 今年の6月から飼い始めたのではじめての冬です 最近は泳ぐ姿が見えなくなり下のほうの土にもぐって寒さをしのいでいるようです 今週は特に寒かったので心配になって水槽の下のほうを点検してみたら数匹が死んでいました (これまで水換えのときもきがつきませんでした) 死因は寒さだ、と思い全部室内に避難させようとしたらさらに20匹ほどメダカが死んでいるのを見つけとてもショックでした そんな中でも土の中で30匹ほどは生きていました お尋ねしたいのは メダカの越冬はどうしたらいいのでしょうか? (南関東在住、マンションベランダプラスチックの大きいプランター中で飼育) 死因は寒さが原因? (生きているものもたくさんいたため) ほかの原因だとしたらどんなことに気をつければいいのでしょうか? 水槽の土の中で死んでいたので気づかなかったのですが、そのままでいいのでしょうか? (病気の原因になったりしないか心配です) 小さいメダカが成長していないがなぜ?小さいまま越冬するのでしょうか?小さい子は寒い中も比較的元気に泳いでました、なぜ? 今日室内に緊急避難したので5リットルくらいのバケツに30匹ほど入っていますが今は元気に泳いでいます 多すぎなのでベランダで越冬できるなら半分は戻そうと思っています よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • yoqa
    • 回答数5
  • 金魚の赤ちゃんが生まれたのですが飼い方がわかりません

    10日くらい前に金魚が卵を産み次の日に孵り。別の容器に入れています。今10匹いるのですがえさは?酸素は?どうすればいいのか教えてください ちなみにみずは3日に一回三分の一くらい換え餌は金魚の餌の底に溜まっている粉っぽいのを上げているのですがどうしたらいいのでしょうか? 今2ミリくらいで赤くはなく透明で何とか育て大きくしてみたいのでお願いします。

    • ベストアンサー
  • 尾ぐされ病の金魚のヒレが黒くなってきた

    金魚がどうも尾ぐされ病にかかってしまったらしく、ネットでいろいろ調べて、現在塩水浴と抗生物質の投与、それと絶食で様子を見ています。 治療をはじめて今日で三日目なのですが、ヒレの黒ずみ(最初は少しだった)がだんだん広がってはっきりしてきています。これは症状がひどくなっているということなのでしょうか? 他の病気の可能性はあるでしょうか? なにかわかることがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • niniro
    • 回答数4
  • 金魚の尾ぐされ病治療薬「グリーンF」の使用方法について

    我が家の金魚がどうやら「尾ぐされ病」のようで、治療のために「グリーンFリキッド」を購入し、6月2日から薬浴させているのですが、フィルターを通して水を循環させているせいか、青い色がだんだん薄くなってしまいます。 青い色が消えると効果はなくなるのでしょうか? 使用上の注意として「薬浴は5~7日間を目安」と書いてあるのですが、5~7日間が過ぎたら水槽の水を新しいものに交換するということなのでしょうか? 交換しないでそのままでも大丈夫なのでしょうか? 知識がなくて困っています。 詳しい情報をお持ちの方がいらしゃいましたらご協力ください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー