全6976件中6961~6976件表示
  • 熱帯魚 トランスルーセント・グラスキャット

    トランスルーセント・グラスキャットを5匹と、ネオンテトラを50匹を飼い始めて 5日間が経ちましたが、いまだにトランスルーセント・グラスキャットが餌を食べません。 というより、水槽の底の方にじっとしているのですが、 餌を与えても、ネオンテトラが全て食べてしまっている状態です。 今日は、5匹のうち2匹は横になって動きもしなくなりました。 近くをネオンテトラが通り過ぎると、ビクッとして多少は泳ぐので生きてはいるのですが・・・。 餌はフレークタイプのものを与えています。 このままでは、餓死してしまうのではないかと不安です。 今日はピンセットでトランスルーセント・グラスキャットの近くまで 餌を持っていきましたがダメでした。 小心者の魚とは知っていましたが、ここまでとは・・・。 どうしたらいいのか教えて下さい。 お願いします!!

    • ベストアンサー
    • jptae
    • 回答数10
  • 飼いやすい魚は何ですか?

    特別な器具が要らない魚って何かいますか?出来たら水槽と石と水草くらいだと助かるのですが。。☆よろしくお願いいたします☆

    • ベストアンサー
  • 金魚の目の病気について

    金魚の左目の黒目が、なくなり白く濁ったような目になっています。日に日に目が、だんだん膨らんできて目のなかには、白い玉のようなものができています。 白内障みたいな感じです。 死んでしまうのではないかととても心配でたまりません。 知っておられる方がおられれば、教えてくださいませんでしようか。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 混泳水槽の序列(?)変え

    40cm水槽にラスボラ(2匹)アカヒレ(7匹)ネオンテトラ(7匹)を飼育してます。 この水槽内の序列はラスボラ>アカヒレ>ネオンテトラのようで、水槽中央のスペースにはラスボラ&アカヒレが悠々と泳ぎ、テトラは水草の陰とか流木の脇に追いやられているようです。  何とか、テトラを優位にさせる方法は無いものでしょうか? もっと大きい水槽にする、と言う方法は(私は、そうしたいのですが)家内が了承しないので、それ以外でありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • agboy
    • 回答数3
  • オトシンクルスが動かない

    よろしくお願いします。 10日前から、生まれて初めて魚を飼いはじめました。全くの初心者です。 あまりの可愛さに引かれ、オトシンクルスを買いました。30cmの水槽に3匹います。 そのうち、1匹が、朝からほとんど造花の葉っぱの上で動きません。餌や、コケも全然食べていないみたいです。 ・・・あ、今見たら、水面下に移動してます。でも、背びれもねており、動いていません。エラは動いてます。 ずっとみんな元気だったのに、その1匹のオトシンくんは、どうしたのでしょうか? 弱っているんのでしょうか? どうしたらいいですか?心配で、仕方ありません。 他には、ネオンテトラ3匹、グラスエンゼル3匹が、一緒にいます。 アマゾンとかいう水草も、ひとつ入れてあります。 アドバイス、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kira26
    • 回答数2
  • 病気になった出目金の水について

    1週間ほど前から水カビ病か白点病になりました。 1匹は白い膜に追われたようになり、もう1匹は白い 点が少しできていました。 水を1/3くらい残して取り替えて(水道の水にカルキ抜きをいれたもの)メチレンブルーという薬を入れました。 水を替えて4日目ですが、白い膜や白点はとれました。でも白い膜のほうの出目金は元気がなく、いつも 上のほうでパクパクしていて、ヒレも広げなく、えさをあげても少しは食べますが、あまり動きません。 今日は、仕事が休みなので、田舎の山にでも行って 自然の水をくんでこようかと思っているのですが、 水道の水とどちらが適しているのでしょうか。 それから、みんながいつも見れる場所がいいと思っておいている場所は、日陰なんですが、日のあたるところのほうがいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hukutuu
    • 回答数5
  • 金魚の水槽がすぐに白濁します

    45cmの水槽に、金魚7匹飼っています。 最近、水がすぐに白濁して困っています。循環式のポンプを使用しており、綿のフィルターに活性炭や白濁防止用の小石が詰まった小袋をはさんでいますが、3日くらいで白濁します。 時期的な関係で白濁するのでしょうか?水は毎週1回半分ずつ交換しています。 水の濁りを抑える有効な方法ってあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚が動かなくなりました

    室内で飼っている金魚(和金)が水槽の底で動かなくなりました。 最初は眠っているのかなとも思いましたが二日もその状態が 続いているので病気なのではないかと思います。 他の金魚数匹は元気です。 エサを与えると食べようとして上に上がるのですが上手く 食べる事が出来ず(見えないようです)結局底に戻ります。 上手く体勢を保つ事が出来ないようで水の流れによって 水底を移動しています(風船が風で床の上を転がる感じ) 外見上は病気の兆候は確認出来ません。 水温かと思い今朝ヒーターを入れました。 このままでは死んでしまうのではないかと気がかりです。 どなたか対処法を教えて頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • harubo
    • 回答数5
  • 水槽の中に白い虫

    水中の中や水槽の周りや蓋に5mmほど長さの白い虫が、大発生しています。この虫は何か教えていただきたいのですが・・・。出来れば駆除の方法も教えてください。          熱帯魚を飼っているので、ヒーターあり・濾過槽   もあります。 

    • ベストアンサー
  • シルバーアロワナ飼ってます

    シルバーアロワナの稚魚を980円で去年のゴールデンウィークに買ってから1年が経とうとしていますが、さすがに60cm水槽では窮屈そうでかわいそうなので大きい水槽に移してあげようと思っていたのですが、大きい水槽だと重量も重いようなのです。 今は60cm水槽を2つなのですが、90や120サイズの水槽は重いので床が抜けないか心配です。皆さんはどういった場所に大型の水槽を置かれていますか? ガラスよりはアクリルのほうが軽いと思いますがアロワナを飼うのに適した強度のものはあるのでしょうか?傷が付きやすいのはしょうがないと思いますがアロワナ君が泳いでいたら割れて外に出てしまったらかわいそうなので心配です。 ろ過装置は外部式のものが良いのでしょうか? 今は2つとも上部のものを使っていて1つはサイフォン式です。外部式は使ったことが無いのですがお勧めはどこの何でしょうか?やはりエーハイムですか? 60cm水槽は木の家具に乗せていますが90cm水槽以上だと専用の台が必要になるのですが水槽専用のものが良いのでしょうか? 今の60cm水槽にはマーブルセルフィンプレコ2匹(両方とも18~20cm位)、シルバーアロワナは1匹で33~35cmくらいでもう限界です。元気で餌を良く食べるのでこれからも大きくなると思われます。

    • ベストアンサー
  • めだかと一緒に常温で飼育できる熱帯魚?

    めだかと一緒に常温で飼育できる熱帯魚?がいると聞いたのですが、その魚の名前が分かりません。めだかより小さめで、水色の線が入った模様のきれいな魚だそうです。だいたいお店で一匹¥100くらいで売っているそうなのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。めだかと一緒に飼育できて飼い易いそうなので、我が家でも飼って見たいと思っています。

    • ベストアンサー
  • 金魚同士の追い回しって普通ですか?異常ですか?

     お腹がぷくっと膨れたタイプの金魚を1匹、シンプルな形の金魚を2匹同じ水槽内で買っています。最近までは球状の昔ながらの金魚蜂で買っていたのですが、かなり狭い様子だったので普通の四角い水槽を購入してそちらに移しました。  それまでは気がつかなかったのですが、お腹の膨れた金魚を残りの2匹が異常なまでに追い回すようになりました。思いついたように猛スピードで追い回します。逃げている金魚は追いかけている2匹に比べてあまり泳ぐのが速くないためにスグに追い付かれて水槽の端や角に押し付けられてしまいます。追いかけっこというようなほのぼのとした雰囲気はありません。必死の形相です。先日には逃げ回っている最中にブクブクと泡を出す機械と水槽の間に挟まれたまま動けなくなり、死にかけているところを発見しました。幸い、他の広い場所へ移動させたら翌日には元気に戻っていましたが、発見が遅かったらそのまま死んでしまっていたかもしれません。また、今後同じようなことがないかと心配です。  この、追い回す行動が金魚の習性としてはどういう意味があるのでしょうか?あまりにもひどいようであれば、2匹と分けて飼う事も検討しなければならないと思っています。  この行動の意味や対策等をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非とも良いアドバイスを頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • dakin
    • 回答数4
  • 夜、青く光る魚について教えて下さい

    初めて質問します。 先日、愛知県吉良町周辺の海岸で、夜、青く光る魚の群を見ました。 見間違いかもしれないと、翌日も見に行き、同じ光景を見てきました。 懐中電灯を照らして、青く光っている物をよく観察すると、 青い光は、魚だけでなく海藻か、赤潮らしいプランクトンからも見られます。 青い光は常に見られますが、急に光らなくなる時もありました。 その時、青い光は全く見られません。 初めて見た光景を何とか解明したいと思い、質問しました。 御存知の方、一報願います。

    • 締切済み
    • tai-cho
    • 回答数1
  • 金魚のパクパクへの応急対応法

    今日、姪っ子が縁日で金魚を3匹持って帰ってきました。 飼う準備が家にまったくなかったのでとりあえず洗面器に入れているのですが、 先ほど見たら3匹揃って水面上にせわしくパクパク口を開けているのです。 酸素が足りないんだろうかと思ってはみても 家に酸素ポンプ(?)も水草もないためどうしたらいいかわかりません。 とりあえず何か買うまでの応急措置はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • moon100
    • 回答数5
  • メダカと混泳できる魚を教えて下さい

    大きな水槽にヒメダカを飼っています。色的にも少々寂しいので他の生物を一緒に飼いたいのですが、何がよいでしょうか。外国のメダカの仲間(グッピー等)は共存できないのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#82147
    • 回答数3
  • 金魚の水槽が白く濁ってきてしまったのですが

     半日ほど汲み置きしておいた水を水槽に入れ、7月8日から金魚を買い始めました。  エアポンプを使った簡単なフィルター(水中に沈めてぶくぶく泡が出るだけのもの)だけをセットしたのですが、白く濁ってきてしまいました。  前からある別の金魚を飼っている水槽(現在薬浴中)は、水換えの後でも濁ったりした覚えがないのですが・・・。  早急に水換えをしてやった方がいいのでしょうか?  よろしくご教示願います。  

    • ベストアンサー