オセアニア
- オーストラリアかニュージーランドか、、、
ニュージーランドに1年ほど留学の予定があるのですが、以前ニュージランド人の人と話してみたところ、訛りがひどくて英語全然わかりませんでした。現地で生活されたことのある方おりましたら、どんな感じか教えてください。 又、言語の面や生活の面でオーストラリアと比較してどんな感じかもできれば教えていただければと思います。 もしかしたら留学先をオーストラリアに変更する可能性もあります。
- ベストアンサー
- オセアニア
- momoko2005jp
- 回答数3
- オーストラリアでのファームステイについて
オーストラリアでのファームステイに興味があります。WWOOF(ウーフ)で農場や牧場にファームステイされたことのある方、ぜひ経験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
- オーストラリア電話番号
オーストラリアのホテルの電話番号で +61 (08) 9921XXXX と表示されているのは、日本からかける場合 010-62-08-9921XXXX 010-62-8-9921XXXX 010-62-9921XXXX のどれが正しいのでしょう?
- ユーロをオーストラリアドルにしたい
9月にシドニー旅行を計画しています。 そして今、ヨーロッパ旅行の時に余った290ユーロが手元にあり、なんとかシドニー旅行資金の足しにならないか考えています。 航空券やホテル代は円で支払ってしまっているので、現地でのおこづかいに使用したいと思っています。 そこで質問なんですが、ユーロからオーストラリアドルへの換金のレートはシドニー現地ではしないほうがよろしいですか? 日本で一旦、円にしてからオーストラリアドルにしたら手数料が2回かかるし、ユーロはそのままにしていつかヨーロッパに行くときに残しておくべきでしょうか? お金があまりないので、できれば手元のユーロが資金になればうれしいのですが、どうすれば良いでしょうか?良い方法を教えてください。よろしくお願いします。
- サイパンでガムみたいな物
クチャクチャしていたのでガムかと思い貰うとしたら断られてガムじゃないと言われました。 あれを思い出しちょっと気になったので質問しました。 あれはなんだったんですかね?
- 海外生活、リスニングについて
私は今、海外で英語を勉強しています。 こちらに来て10カ月程になりますが、リスニングスキルがなかなか向上しません。 現在、レストランで働いています。 今日もお客さんの要望が聞き取れませんでした。 こんな私はバイトはするべきではないんでしょうか? どうしたらリスニングを上達させることができるんでしょうか? 語学学校に行くのがいいんでしょうか? 以前行っていましたが、文法など本を使った勉強が中心、また 先生はネイティブスピーカーですが当然ゆっくり、 とてもクリアに話してくれるため、外の世界の普通の人たちとはまったく違います。 ご意見、経験のある方いらしたら何かアドバイスをいただきたいです。
- 九月のケアンズの海について
9月25日からケアンズへ行きます。 ミコマスケイに是非行ってみたいと思うのですが、この時期のケアンズは海に入れるんでしょうか? シューノケルなど、楽しみたいのですが、寒くて入れないことがあると残念なので、考え直そうかと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- オセアニア
- potelong15
- 回答数2
- レンタカーでのノーザンテリトリー乗り入れについて
8月にケアンズに行きます。そこでレンタカーを借りてドライブ観光しながらエアーズロックを最終目的地に、と思っています。 エイビスでは…「ケアンズで借りた車でのノーザンテリトリー乗り入れはできない」と言われました。 ハーツでは…「大丈夫です。四駆でしか進入できないなどの制限がある所はありますが」って事でした。 どちらが本当? 本当に乗り入れができないのならば、移動方法をもう一度検討し直さなければいけないので… 宜しくお願いします。
- オーストラリアにタバコを郵送したいのですが・・
こんにちは。いつもお世話になっております。 実は、噂で、1カートンまでならオーストラリアにタバコを無税で郵送できると聞いたのですが、本当ですか? 検索してみたのですが、検索のしかたがうまくないためか、回答を探すことができません。 ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひご回答宜しくお願いします m(__)m
- 幼児との海外渡航について
今回初めて娘(1歳半)と二人で海外旅行にいくことにしました。場所は、ニュージーランドのクライストチャーチです。(飛行時間約14時間) 悩みは料金のことです。何分、貧乏旅行できれば旅費を抑えたいと考えています。 幼児の座席をとるか、といらないかで大きく違いがあります。 もちろん常識的考えて、席をとった方がよいと思いますが、悩んでいます。 席をとらず同じ席というのは無理なのでしょうか?どなたか教えてください。
- モルディブ 島選び
はじめまして 10月の5日前後(1日を除く)でモルディブにハネムーンに8日間行きたいと思いましたが島選びに苦戦しているので助けてください。 海外旅行は二人とも初めてで日本語と片言英語しかできないです。。。 希望は 1.当日チェックインできる島がいい 2.ツアーではなく島の近くでシュノーケリングを楽しみたい 3.体験ダイブができてスパがある 4.日本人スタッフとインストラクターがいる 5.できれば水コテか水コテ+ビーチヴィラに宿泊 6.一人35万円まで それと洗濯ってどうするんですか?洗濯機とかのランドリー施設みたいのがあるのが普通ですか? こんなワガママな希望ですが該当する島はありますでしょうか? どうか良きアドバイスをお願いします。
- オーストラリアへの食品持込に際しての注意点
オーストラリアにいる友人(オージーと日本人)に日本食をと思い、 日本人のリクエストもあって次の食品を購入しました。 (1)インスタント味噌汁 (2)わさびチューブ (3)からしチューブ (4)インスタント豚骨ラーメン (5)各種ふりかけ (6)各種お茶漬けのもと (7)ちらし寿司のもと (8)梅肉チューブ オーストラリア検疫検査局のホームページによると、 持ち込み禁止に該当しそうなものが、 (8) 梅肉チューブ(「種子の破片が混入することがありますが品質に問題ありません」との注意書き) (5) 各種ふりかけ(梅肉を含むもの等がある) (6) 各種お茶漬けのもと(うめ茶漬け等) そして (4) インスタント豚骨ラーメン です。豚骨味は友人の指定で外せなかったために購入したのですが、 検疫があることが頭になかったため・・・。 原材料名にポークエキスが入ったり、何でもかんでも「乳」や「ポーク」があるだけでダメなのでしょうかねぇ。 グレーゾーンであれば、 持って行くだけ持っていって検疫してダメなら没収されるのは仕方ないし、 取りあえず検疫で申告しておきさえすれば、 あとはあちらが判断してくれると思って良いのでしょうか? (処罰の対象にはならないのでしょうか) それと、入国カードについてなのですが、 木製品の持ち込みや動物の体の一部が使われた動物製品を持ち込むか問われている項目で、 靴が何かの革製で、靴のソールは木製にラバーが貼ってあるものです。 これは申告すべきなのでしょうか。 以上、お分かりになる範囲で宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オセアニア
- QualifiedK
- 回答数2
- オークランド空港での乗り継ぎに着いて
これについては、いくつか過去に参考例がありましたが、あらためて教えてください。 今年の8月にNZのオークランドとブリスベンの、周遊のチケットの手配を代理店に依頼したのですが、とても取れそうにないということで、今なら取れるオークランド往復をキャセイ航空で予約しました。オークランドからブリスベンのフライトは自分で探したほうが安いということで、いろいろ見たのですが、今のところバージンブルーが最安値のようです。(他にもあれば教えてください)10日朝の06:05の到着予定です。その日の朝7:10にブリスベン行きの便があったので、それに乗れたら都合がいいのですが、そんな短い時間で乗り継ぎが可能でしょうか?もっと時間の余裕のある他の航空会社にするべきでしょうか?
- 使い捨てコンタクトレンズの購入について
私の友人のご相談なのですが、よろしくお願いします。 友人は今度、1年間オーストラリアに行きます。滞在場所は、メルボルンとシドニーの予定です。 彼女は使い捨てコンタクトレンズを使っていて、オーストラリアでも使いたいそうです。でも1年分となるとすごい量ですし、後から家族に送ってもらうこともできますが、送料もかかるし、なるべく手を煩わせたくないとのことで、別の方法を探しています。 私自身も使い捨てコンタクトを使用しており、インターネット通販で購入しています(眼科検診は1年に1度受けていますが、日本の店で買うより安いので)。その店は元々海外から日本に送っているので、オーストラリアにも送れるか問い合わせたところ、ダメでした。 「日本で英語の処方箋を用意してもらって、現地で購入する」という話は聞いたことがありますが、具体的な場所や方法が分からず、また彼女はあまり英語に自信が無いので、ちゃんと買えるかどうか心配だそうです。またどの眼科でも、英語の処方箋は発行できるのでしょうか? 私も海外で買ったことが無いので、アドバイスもできず…。 どなたか、オーストラリアでのコンタクトレンズの購入方法を教えて下さい!通販でも、現地の店や病院でも結構です。メルボルンでしたら私も滞在していた時期があるので、多少の土地勘はあります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オセアニア
- kurakura_k
- 回答数3
- ホームステイ先への日本のお土産について
今月、ニュージーランドに10日間ホームステイするのですが、そのときにホストファミリーになにをお土産として持っていけば喜んでもらえるのかがわかりません。 海外の人はどのようなものをもらうとうれしいのでしょうか? 僕のホームステイ先の家族構成は30代後半の夫婦と14歳、10歳の男の子が居ます。 できれば、日本特有のもので具体的に回答してもらえるとありがたいです あと、持っていっても迷惑になるものなのはできるだけ避けたいので参考までに教えていただければ幸いです。 。
- オーストラリアへの航空券手配について
9月半ば頃に、オーストラリアに滞在中の友人を訪ねに旅行します。 原油高騰で燃油サーチャージが相当加算されるので、できるだけ旅費を安くしたいのですが、どうすれば抑えられるでしょうか? (1)往復の航空券のみを自分で手配して、現地での移動・宿泊は友人に手配してもらう →この場合、最安はカンタスの夏休みキャンペーン\70,000(サーチャージ等別途)でしょうか?ちなみに成田発着で直行便希望です。 (2)日本でカンタスのオージーエアパスを購入して、宿泊のみを友人に手配してもらう どちらが正解でしょうか? もしくは、もっと良い方法はないでしょうか? また、私が特に希望しているのはエアーズロックのツアーで、都市にはあまり興味がありません。よろしければ、オススメの土地を教えてください。 時期的には、パースのワイルドフラワーは魅力的でしょうか? 旅行期間は1週間になります。 長くなって申し訳ありません。 アドバイス、よろしくお願い致します。
- シドニー経由メルボルン
初心な質問ですみません。 この度1人でメルボルンに行くことになりました。 カンタス航空でチケットを取ったのですが、直行便が無かったので シドニー経由でメルボルンに着くようです。 その際シドニーで飛行機を乗り換えるということでしょうか?? もし乗り換える場合は迷わないように乗り換える事ができるでしょうか 注意点などありましたらお願いします。 便名はカンタスQF136です。 詳しい方回答お願いします。
- 突然の解雇?
オーストラリアのホステルでクリーナーとして一日2時間の仕事の代わりに無料で1ヶ月ほどステイさせてもらってたのですが、ある日オーナーから突然おまえはもう必要ないと言われました。 実際に賃金が発生していたわけではないので解雇と言えるのかどうか分りません。 しかし、理由を聞いてもクリーナーが多すぎるから減らすだけだ。のようなことしか説明してくれず、自分よりもあとから入った人たちがクビにならず自分だけを外すというのは明らかに差別というか、単に気に入らないやつだから。という印象でした。 ちなみにアジア人の宿泊者は1割にも満たずクリーナーは基本自分ひとりだけでした。 英語が堪能でないうえ無口な自分は以前からオーナーからはよく思われてないとは感じていました。ただ仕事は人並み以上にやっていたはずです。 仕事仲間にも相談しましたが、ここはワンマン経営だしあの人はフェアな人間じゃないから。みたいな反応でした。 とうぜん宿泊費を払えば居続けることは可能ですが、納得いきません。 質問というよりは単なる愚痴ですが何かできることがあればご回答ください。