オセアニア

全2332件中661~680件表示
  • ユナイテッドのマイレージが10万マイル。でも・・・

    現在ユナイテッドのマイレージが10万マイルほどたまっています。 大昔になりますが、一時期アメリカに住んでいたのと、無料年会費に惹かれてつくったセゾンのUnited Mileage Plusカード(ビザ)。  どんどんたまっていくのはいいのですが、 現在はもう6年近くオーストラリア在住。 このポイントをどう使ったらいいものか、いろいろ調べてみたのですが(私なりに) シドニーと東京ではフライトがないみたいで どうしたものか、考えあぐねております。 せっかくたまったマイレージ ポイント。 でも・・・ 使えないのかな・・みたいな。 何か名案はございませんでしょうか?  よろしくお願いいたします。 

    • Yuco
    • 回答数7
  • ニュージーランドでの移動手段

    車の免許がないので、バスや電車で移動しないといけないのですが、 予約方法がよくわかりません。 ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、移動予定は、下記となります。 オークランド - ネイピア の往復 クイーンズタウン → クライストチャーチ の片道

  • 仁川空港乗り継ぎフィジー行き,USドルvs円

    昨今の円高に乗じて、現在数万円ほどの米ドルを持っています。 その上で、通貨などお詳しい方に2点、うかがいたいのですが… 仁川乗り継ぎ時の買い物は米ドルか円か?それともアメックスのカードか? また、現地(フィジー)での両替は円がやはりお得ですよね? ホテルではカードを利用するつもりなのですが… 以上2点、ご回答いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

    • mia2409
    • 回答数1
  • 日本住で海外の航空券販売サイトから航空券は購入可?

    12月17日から9日間オーストラリア・メルボルンに旅行に行こうと考えています。 航空券を探したのですが、時期が時期なのでどれも高く 最終的に一番安いと思われる航空券をアメリカのwebサイトで発見しました。 https://ebooking.iace-usa.com/Default.aspx 購入しようとしたのですが、購入時の住所入力の際、居住国が USAもしくはCANADAでないといけないようになっていました。 IACEに問い合わせたところ、日本に住む私は購入できないといわれました。 例えば、USAに住む友人に頼んで、チケットを購入してもらい、日本に送ってもらう等々した場合 そのチケットは使うことができるのでしょうか? 色々と調べたのですが、明確な答えがわかりません。。 実際に同じようなことをしたことがある方、呼び寄せ便等に詳しい方がいらっしゃったら 是非教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • グアム空港乗り継ぎ

    9月末にパラオに1人で行きます。途中グアムで乗り継ぎをするのですが、6時間もあります。街に出ることも考えましたが、はじめてのグアムなので(特に行きたいところがあるわけでもないので)、ちょっとためらっています。グアム空港での過ごし方を指南していただけないでしょうか。ちなみに、航空会社はすべてコンチネンタルで、エコノミークラス。グアム到着は15:35、グアム発は同日21:30です。

    • gintau
    • 回答数5
  • バッパーやユースホステルなどでの荷物の保管について

    オーストラリアへワーキングホリデーに行きます。 到着した直後は、住居拠点が決まるまでバックパッカーズホテルやユースホステルで過ごそうと考えているのですが、そういったホテルの相部屋に宿泊して出かける際、スーツケースや持ってきた大きな荷物などはどのように保管しておけばよろしいんでしょうか? 以前聞いた話では、ちょっとしたロッカーなどがあるので日本から南京錠みたいなものを持っていっておくといいと聞きましたが、おそらくスーツケースなどを入れるような大きさではないというのが想像に堅いです。 もしくはフロントみたいなところで預かってくれたりするのでしょうか? バックパッカーで泊まる方々は大きなリュックなどでずっと行動されると思うのですが、そういうわけにはいかないし、でも普通に置いておいて盗まれたりしても困るし、どうしたものかと悩んでいます。 よくご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

  • オーストラリアへ手紙を。

    オーストラリアの友達に手紙を出したいと思うのですが、 切手料金はいくらかご存知の方いらっしゃいますか? ご存知の方、教えてください。 お願いします。

  • ニュージーランド 観光ビザ、現地での延長について

    今年中から数ヶ月~半年程度、ニュージランドでの滞在を検討しています。 一度7月に渡航し、3週間程度滞在しました。 そこで観光ビザについて調べています。 日本での手続きの方が手間がかかりそうなので 一度現地にわたり、そこで延長許可を申請することについて調べていました。 すると >3ヶ月間の予定でNZへこられて、やはり3ヶ月以上に就学を 伸ばしたいというときはNZ主要都市で学生パミットへの変更ができますが、有 料です。(学生ビザ取得は無料)。もともと3ヶ月以上就学の可能性が高いのであ れば、学生ビザの日本での事前取得がいいでしょう。 >観光(訪問者)パミット は18ヶ月以内に最長9ヶ月(最初の3ヶ月を含む)までNZ国内でも延長可能です。 (申請は有料です)。ご注意:NZ移民局の判断ですので、延長申請が必ずしも許 可されるとは限りません。 とのような記述があったのですが 滞在延長許可がいただける条件とはどのようなものなのでしょうか? あまり知識がなく、調べても未解決だったため 許可、不許可の例や、難しさなどご存知でしたら教えていただきたいです。

    • peoo
    • 回答数1
  • ニュージーランド

    ニュージーランドで有名なお菓子には何がありますか? お土産とかではなくスーパーなどで売っている日常的なものでお願いします(*^_^*)

    • micam
    • 回答数1
  • 観光ビザでのニュージーランドからハワイへのはしご

    はじめまして! 「今年10月からワーホリで6ヶ月オーストラリアに行って、来年4月から観光ビザで3ヶ月ニュージーランド行って、その年の7月から観光ビザで3ヶ月ハワイに行く」というのは可能でしょうか?そのつど日本に帰らずに移動したいです。 友達は、「一年に半分以上は日本に滞在せなアカンしそれ無理やで」との事。 どこからを基準に一年なのかもよく分かりません。 もし本当にダメな場合、 (1)ニュージーランド3ヶ月の後、ハワイを2ヶ月にしたら可能ですか? (2)ニュージーを観光ビザじゃなく、ワーキングホリデービザで行けば可能ですか? よろしくお願いします。

  • ブリスベーンの洪水 現在の状況

    今年1月にブリスベーンで大きな洪水がありました。 来年から2~3年間ブリスベーンへの留学を考えています。 現在は、どのような状況なのでしょうか? また、その後洪水対策はをとられているのでしょうか? 同じような災害が起こる可能性は高いのでしょうか? 留学先を変えた方が安心でしょうか? 心配症なので、なるべく危険をさけたいと思っています。 オーストラリアで災害に強い都市があれば、教えてください。 (東海岸での津波も心配です) よろしくお願いします。

  • オーストラリア 技術独立永住権

    永住権を取得するには、自分の職業がリストにあるかを確かめなくてはならないと 書いていたので、見てみたんですけど、公務員はありませんでした。ちなみに地方公務員(役所)。 この場合は申請はできないんでしょうか。

    • naoglee
    • 回答数4
  • オークランド、ニュージーランド

    オークランドで行っていけない地域=危険な危ないところ、ご存知の方教えてください。1週間くらい旅行に行こうかなと、よろしくお願いします。

    • yj12
    • 回答数3
  • 初めてのオーストラリア旅行

    父の還暦祝いに、オーストラリア旅行をプレゼントしようと思っています。 母と2人旅行なのですが、2人とも海外旅行は若い時に行ったきりでほぼ初めてに近いです。 なので、添乗員付きのパッケージツアーにするのですが、行く場所が決まりません。 希望していたのは、エアーズロック(ウルル)・ケアンズ(キュランダ鉄道)・グリーン島(グラスボート)・シドニー(クルーズディナー)・ゴールドコースト(土ホタル)なのですが、この全てに行けるツアーが無いんです。 延泊してオプショナルツアーを付けることも考えたのですが、それは出来ないと言われました。 そこで、行く場所を絞ろうとおもっているのですが、どこがいいのか分かりません。 初めてのオーストラリアで行くとしたらどこを選びますか? 旅行日数は何日でも構いません。 出来たら、選んだ理由もお願いします。

    • erluk
    • 回答数6
  • ダイビング 語学学校

    22歳の会社員です。 将来、海外でスキューバダイビングを仕事にして暮らしたいと思っています。 いろいろ悩んでいたときに、海外で(オーストラリア?)ダイビングショップが経営してる語学学校があると言うことを聞きました。英語の授業と別にダイビングの授業もあり、DMやイントラの資格までも取れるコースがあり、語学学校卒業後もハワイ、グアム、サイパン、マルタのダイビングショップなどで就職率も今のところ100%らしいです。 学校の名前はわかりません。 どなたか、この語学学校について知ってる方いますか?または似たような、DMレベルまでとれる海外の語学学校を知ってる方いたら教えてください!

  • ジェットスターの名義変更

    ジェットスターの航空券を2人分購入しましたが、一人がいけなくなってしまい、別の人が行くことになりました。そこで名義変更をするべくジェットスターに電話をかけたのですが、名義変更には元々行く予定だった人の本人確認が必要とのことでした。 本人確認と言っても、伝えるのは名前・予約番号・代表者の私の住所だそうです。変更手数料や差額は私のクレジットカードからの引き落としですし、購入時にサイトで入力したのは私の住所なので、むしろこの場合は、代表者の了解が全てだと思います。下手すると、代表者の知らないうちに名義を変えてしまうこともできそうだし、私が声色を変えて電話すれば通ってしまいますよね。 ジェットスターに電話すると、人によって言うことが違うのでどうも信用できません(先日電話したときは、名義変更できないと断言されました。本当はできるのに)。この無意味な本人確認は本当なんでしょうか。

  • シドニーの服装について(8月)

    来週からシドニーへ行く予定です。 日本は真夏で現地は真冬との事ですが、いろいろ調べると そんなに寒くないなどの情報。 日本でいう真冬の洋服だと暑いのでしょうか? ダウンやタートルなどを持って行くべきなのか、日本でいうところの 春先の洋服を持って行くべきなのか悩んでいます。 どんな洋服を持参すれば良いかご存知の方がいたら教えて下さい。 なお、ブルーマウンテンズやポートスティーブンスへも旅行中に行く予定です。

  • タイからカンボジアを陸路(飛行機以外)での行き方

     近日タイに行くのですが、タイからカンボジアまで陸路で行こうとおもうのですが、    最近、その方法で行かれた方がいらっしゃいましたら、    どこでブッキングできるのか?  幾ら費用と時間がかかるのか?  を教えていただけたらと思います。  どうぞよろしくお願いします☆

  • 海外旅行保険料を安くしたい。

    近々オーストラリアに1年間程ワーキングホリデーに行こうと思っていますが、どうにも海外旅行保険の高額さがネックで悩みます。調べた感じでは一年間で見ると安くても12~13万はかかりそうです。せっかく楽天カードにも加入したのに3ヶ月間しか適用されないようです。海外旅行保険をもっと安く抑える方法はありませんか? しかし「安い海外旅行保険」を探してもあと数千円しか安くならない気がします。なので何か全く違う方法などはありませんか?例えば・・・・・・「楽天カードで航空券を買い、始めの3ヶ月間は楽天カードで保険を受け、その後現地で海外旅行保険(残り9ヶ月分)に加入し、3ヶ月分の保険料を浮かす」・・・なんて可能でしょうか? ご存知の方居られましたらよろしくお願いします。

  • エアーズロックについて

    ずばり、、現在…登れますか? ご返答お願いします。