結婚式・披露宴
- やっぱりお車代について。
今月末に披露宴を控えています。 このコーナーで招待者の交通費、いわゆるお車代について 知りたいと思い、色々見てきましたが、 うちの方針としては交通費はこちらで出すつもりでいます。 しかし、実際払うとなると、「全額または一部」だそうですが、 具体的に何割ぐらい出すのでしょうか? うちの場合は往復だと16万円かかってしまい、 結構痛いです。それでも親族の分は両家の親が出してくれるのですが… 片道分、8万円ならなんとかと言う感じですが、 出すなら往復分きっちり出すべきなんでしょうか? 経験者の方の意見をお待ちしています。
- 義弟への祝儀&出産祝い
主人(26歳)の弟が今年の2月に電撃入籍!をしまして...その数日後に妊娠されてると報告を受けました。挙式については本人達は「挙たくない」と言ってましたが彼(義弟)の母と話し合い中らしく「しばらくは挙げるつもりは...」のような感じでして、結果(わかりませんが)挙げないようです。そんなこんなで予定日は来月で、結婚&出産のお祝い等はどのようにすれば良いものか悩んでいます。入籍後は挙式の予定が分からず何もしてあげていないし、新居にお酒を持って遊びに行っただけなんで...ちなみに私達の時は義弟は(当時大学4年生)お祝いとしては何もしてもらってないです。大切なのは気持ち!とは思いますが気持ちの、じょうずな伝え方がわからなくて困っています。どなたかアドバイスください。
- 披露宴を欠席する場合のお祝いは?
今度、会社の後輩が結婚することになり、先日招待状が届きました。 事前に披露宴の日にちは聞いていて行くつもりだったのですが、弟の披露宴と重なり 行けなくなってしまいました。 この場合、お祝いはご祝儀とお祝いのお品とどちらが良いのでしょうか? ご祝儀の場合、どのくらい包めばよいのか教えてください。 ちなみに、私の結婚式には招待しなかったので、ご祝儀は頂いていません。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- chocochoco
- 回答数6
- 引き出物ゲスト選択制について
「招待状に5点ほど写真付きで品物を載せ、希望のものを返信用ハガキに書いていただく」という引き出物をゲストの方に選んでいただく方法を、みなさまどう思われますか?また実際された方はいらっしゃいますか? ☆世代別に好まれそうなものをチョイスできる ☆各自・各家庭の趣味に多少は応えられる? ☆1点はカタログにしてもいいかも ☆当日の楽しみができる? ★どの品物もいらない、と思われたら・・・ ★親族・職場が同じ価格設定になってしまう ★各品物の数の把握&準備のため招待状を早めに出さないとダメ? とうことが考えられるのですが、体験談・実際このような方法の結婚式に招待された時どのように感じるか率直なご意見よろしくお願いします。 また、「喜ばれた&もらって嬉しかった引き出物」がありましたら是非教えてくださいませ。 因みに、来年5月にレストランで挙式予定で、挙式&披露パーティー(ご祝儀制)には親族+職場の上司・同僚(60名)、1.5次会(会費制)に友人を招く計画を立てています。
- 海外ウエディングについて
今つきあっている彼氏と来年の6月くらいに海外で挙式しようという ことになりました。彼の両親が海外に住んでいるので正式に両親への挨拶は 今年のお正月にすることになっています。(帰国されるため) お互いの希望としてはハワイか、オーストラリアでしたいと思っているのですが、お勧めはありますか?海外でされた方いろんなご意見お聞かせください。 それに両親への挨拶がお正月ということなんで、それから式場探しになる と思いますが、お正月からで6月までに式場を探したり、準備したり 間に合うでしょうか? 後、費用はどれくらいかかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- sesami2002
- 回答数4
- can`t take my eyes off youをパーティで
使いたいのですが、いつ使うといいでしょうか。 ちなみにシーナイーストンのものがいいとおもっていますが、 ほかのボーカルでも、これいいよ!っていうのがあったら 教えてください!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#2289
- 回答数1
- 余興等質問が4つあります、どれでもいいです。ご意見お願いします。
今までこんな事をした披露宴は行った事がないのでお願いします。友達や親族だけの披露宴で (1)ビンゴゲーム→ 私は好きなんだけど、盛り上がるかしら?2次会じゃないし、もっと違うゲームをした方がいいかなぁ? (2)ゴスペル→ どのシーンで歌ってもらった方が盛り上がるかしら? (3)メッセージベア→ どこか安く売ってる所しりませんか?必要ないかしら? (4)お色直しの間ビデオカメラを三脚に立ててスミに置いておいてゲストの人達にその場所まで行って思い思いメッセージを言ってもらう。→ 面倒かしら?(カメラマンの前だと言いにくいかなぁと思って・・私がそうだったから) 以上です。宜しくお願いします。
- 披露宴での曲についてご質問がございます・・・。
友達と二人で歌う予定なのですが、曲は「コレかなぁ?」というのは 決まってますが、決定していいものかどうか悩んでいます・・・。 まずひとつは、広瀬香美さんの「ロマンスの神様」 もうひとつは、安室ちゃんの「can you セレブレイト」なのですが・・・。 広瀬さんの曲を選んだ理由は、基本的に披露宴の曲ってシットリした曲が多くて 「聞かせる系」になっちゃいますよね? なのでとりあえず元気に明るく歌いたいねって話し合っての事なのですが 歌詞の内容に、少し不安があります・・・。 なんというか・・・ちょっとくだけすぎ?かな?と・・・。(セリフ?の言い回しなど)。 この曲、大好きなのですが、ふさわしいと思いますか・・・? そういった理由で、もしロマンス・・・の方がちょっと・・・ってなった時は・・・ということで 安室ちゃんを選曲してみました。 こちらはシットリ系なんですが、私が安室ちゃんのファンなので(笑) 選んでみたのですが・・・。 安室ちゃん、残念なことに、最近離婚されましたよね・・・? もし、私が新婦だったら気にならないとは思うのですが アーティストさんがプライベートで離婚をされている場合 その方の曲を使うのは、ふさわしくないのでしょうか・・・? 皆様の意見を、是非お聞かせ下さい。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- osakana-san
- 回答数3
- 海外ウエディング
今月の下旬にグアムで挙式を挙げます。 当初は、身内だけで挙げるつもりでいたのですが友人に話したところ 「グアムなら近いし絶対行くから人数に入れといて。」と言われました。 私自身スゴク嬉しいのですが、だんだん友人の参加者が増えて旦那の友人も含め 8名も参加する事になったんです。 ただ海外という事もあり自己負担で皆来てくれます。 申し訳ない気持ちで一杯で、出席してくれた友人に何かお返しをあげた方が いいのかどうか悩んでます。 その場合どんな物をあげたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- orangejuce
- 回答数1
- この曲の間に入れるBGMをご一緒に考えて下さい♪パート(2)
パート(1)から続きです。 こんな感じに仕上がっています。 で、友人やこちらで検索しても キャンドルサービスにはあと最低でも1曲が必要です。 私的にはポップあるいはパンクロックで盛りあがりのある曲に したいのです。P!NKとヴァレリの間にどんな曲を入れたらしっくりくると思いますか??今一応考えているのはロクセットとかかなぁ??と。 女性ボーカルでパンチのある曲知りませんか?? 最初から最後までノリノリ系で!何分、音楽にはうといので・・・ ほんとに変な質問ですみませんが どうか上記の私の好みに合いそうな感じを宜しくお願い致します!! 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=352963
- この曲の間に入れるBGMをご一緒に考えて下さい♪パート(1)
いつもお世話になっています。 このテ(披露宴のBGM)の質問については過去にも沢山ありますが 私の場合はちょっと違うのでお力をお貸し下さい。 迎賓 エンヤ Book of Day Sweet Box シンデレラ 入場 ポーラ・コール I don't want to wait 開宴 フェイ・ウォン 夢中人 新婦退場 サヴェージ・ガーデン ANIMAL SONG 新郎退場 LFO(ライト・ファンキー・ワンズ) EVERY OTHER TIME お色直し+キャンドルサービス P!NK GET THE PARTY STARTED 『ムーラン・ルージュ』サントラから ヴァレリア リズム・オブ・ザ・ナイト 子供花束贈呈 『トトロ』サントラから 猫バス 両親への手紙 『紅の豚』サントラから 曲のみ 両親へ花束贈呈 ビージーズ 若葉の頃 退場 『天空の城ラピュタ』サントラから 『天空の城ラピュタ』エンディングテーマ 送賓 スライディング・ドア』サントラから ピーチ・ユニオン オン・マイ・オウン (以前、IZAMがショムニのエンディングでカバーしてた曲です) ハンソン ア ミニッツ ウィズ アウト ユー
- およばれ貧乏
再三、このサイトで相談し、なんとか 気のすすまない結婚式に笑顔で出席しようと思っているものです。 (新郎新婦については純粋に祝ってあげたい) ここ1年の間、知人が続々と結婚し 招いてもらいました。 でも、わたしはおそらく結婚しないだろうし したとしても あんまりひとを呼びたいとは思っていません。 そうすると 今まで出してきたご祝儀や、ドレス代、美容院代は と考えるとむなしくなってきます。 次に出席予定の披露宴は 転職&引越し直後でもあり、 ここ数ヶ月禁欲生活してやっと出席できるのです。 このサイトでは 「人生においていちばんいいとき」に 出席するのはあたりまえだといわれたことがありますが、 彼らは私に対して何か返してくれるのでしょうか? 次の披露宴には私が今年に入ってお祝いした ひとたちもきます。 そのひとたちに対して 引越ししたので お祝いをほしいというのはあまりにも 私が狭量すぎるのでしょうか。 でも私自身の新居にテレビも買えないことを思うと いっそ披露宴には招いてほしくなかったと思います。 ああ、でもこんなふうに考える時点で 行ったんだから何か返してといいたいひとたちの 披露宴に出席すべきではなかったんでしょうね・・・。
- 祝電で基本的な質問です
初めて祝電を出すことになりました。 ・ホテルに出すのでしょうか。 ・名前は連名でだすのでしょうか。 ・時間は指定するのでしょうか。 ・NTTではない電報サービスもあるのでしょうか。 NTTの他に郵便局やどこかで扱ってると聞いたことがあるような 気がしたのですが、お勧めなどがあれば教えていただきたいです。 また、いとこの結婚式なのですがお相手にはあったことがない のですが、やはり連名でお送りするものでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 新郎新婦お互いを紹介
私たちは媒酌人を立てないので、新郎新婦がお互いに紹介しようとおもいます。 文例など色々検索したのですが、司会者からの紹介の例はあるのですがお互いを紹介する場合の文例みたいなのを見つける事ができませんでした。 新郎の事を「○○さんの紹介をします」と他人行儀にするのか、身内のように「我が夫(○○←呼び捨て)の紹介をします」というべきか、そういう所から何もわからないのでどなたかこういう演出をやった方がいましたら文例教えて頂きたいです。また、このようなサイトがありましたら教えて下さい。9月15日までに提出しなければならないので困っています・・・。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#2682
- 回答数2
- 披露宴で配られるプロフィール 新郎新婦にする質問?
披露宴でよくプロフィールを配られますよね。 その中に、新郎新婦が質問に答えながら自己紹介すること多いじゃないですか? そこで質問なんですが、 ありきたりの質問ではなくて(趣味とか子供は何人欲しいとか)、何かおもしろいものが浮かぶ方いましたら教えてもらえますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- kuma_chan20
- 回答数2
- ご祝儀が2万の人がいてショックをうけました。 経験者意見求む
この夏、東京都内の新御三家といわれているホテルで挙式をしました。 友人をたくさん呼んでとても盛り上がったのですが、後でご祝儀をみたら 2万の人がけっこういてびっくり! 会社の同僚とか、30半ばをすぎた 女性まで、、。食事と引き出物で一人3万近くはかかっているのに、あの ホテルの披露宴で2万を包んでくるなんて、いっくら”おめでとう””綺麗”と 当日言ってくれても、ご祝儀みた瞬間、この人はこの程度のつきあいかと 思ってショックでした。 この人は3万で、あの人は2万という額がはっきり頭に残って、ご祝儀の少なかった人にはつきあいにわだかまりができそうです。都会の方で2万包んだ経験者、2万もらった経験者、意見きかせてください。
- 中学の同級生の披露宴に・・・・
こんばんは、この場でこんな相談するのは少々場違いかもしれませんが、他に何処で相談にのってもらえばいいのか分からないので・・。 実は、中学時代の同級生の女性が結婚することになりました。 それで、今月の9月23日に披露宴の二次会を催すことになったのすが・・。 特に彼女とはこれといって親しかったわけでも、仲が悪かったわけでもなく、 それでも、2年くらい位に同窓会の席で少し話をして、お酒を飲んだくらいで・・。 それで、今回、僕が招待されたのは、彼女の披露宴の会場がたまたま広島市内で、 同市内に在住の僕は無理なく出席できると、と、判断されたためでしょう。 気持ち的はには彼女の結婚は祝福してるし、披露宴の二次会の席には出席したい・・、とは、思ってるんですが・・。 実は、僕は今年で26歳になるにもかかわらず、未だにフリーターで、バイトの合間を縫って勉強しながら自分の夢を追いかけています。 正直、どんな顔で、彼女にそして、中学の時の同級生と会えばいいのか・・。 周りは就職して良い暮らしをし、結婚もして子どももいる・・・。 嫌でも、周りと自分を比較して奈落の底に突き落とされたようなコンプレックスを感じることと思います。 もっと端的に言えば、自分に自信がなく、惨めな思いをしたくない、ということです。 今の自分に後ろめたさもなければ、後悔もありません。 しかし、やはり、こんな自分じゃ、恥をかくだけだと・・・、出席を見送ろうと思っています。 別に僕が席に出なくても、彼女がそれほど残念がるとは思えませんしね。 一応、僕の立場もご理解の上で、それでも、自分だったら出席するとう人、イヤ、やはり、自分も行かない、という人のご意見をお聞かせ下さい。