結婚式・披露宴
- イタリア風な曲は何でしょう?
披露宴をする前に、広い庭でちょっとしたパーティーをします。 その時に流すBGMなんですが、できれば“イタリア”を連想させるものがいいと思っています。 (建物がそういった造りなので)) 式場からは、多くの場合シャンソンをかけていると聞きました。 もし何かいいアイディアを思いついた方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに披露宴の規模は120人程度で、11月の予定です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- kuma_chan20
- 回答数6
- ファーストバイトについて
ウエディングケーキを新郎新婦がお互いに食べさせ合う「ファーストバイト」の いわれや、エピソード、進め方を教えてください
- 友達の大好きなところを言いたいのですが・・・
今度結婚式で友人のスピーチをします。スピーチの際に友達の大好きな所と言って紹介するのですが、1つは「誰にでも優しくて、どんな人にも愛されるると言う所」で2つ目は「頑張りやさんの所」なのですが3つ目の内容と言うのが、友達は自分の相談によくのってくれて、一緒に泣いてくれたり時には怒ってくれたりする人で、なんと言っても今の主人と喧嘩をした時仲直りをさせてくれ結婚できたのも、その友達のおかげです。 (上記の内容)の場合はどんな所なのでしょうか? 信頼出来る所?ですかね~でもなんだか変な感じがするんです。 教えてください!
- 経験者の方が居られれば・・・
たびたびすみません。来月、挙式なんですが、実は妊娠中で、来月で6ヶ月に入ります。ちょっぴりお腹も出てきています。式は教会で、その後、二次会があります。二次会の方は、昔私が働いていた所でもあり、来るのは友人ばかりなので、そんなに問題はないと思うのですが、妊娠中の新婦が、気をつけなければならない事ってなんですか?そんなに深く考えなくてもいいのでしょうか?つわりも終わって、今のところ体調も良好です。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#2384
- 回答数2
- 式の『アテンド料』って?
先日、挙式の見積もりを出してもらったんですが、その中に『アテンド料』っていうのが2万円で入っていたんです。この『アテンド料』って何の事ですか?教えてください!
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#2384
- 回答数5
- 結婚式での服装について
来週、友人の結婚式に呼ばれています。受付も頼まれているので、その際に着る服装に頭を痛めています。聞いたところによると、最近の結婚式ではノースリーブの黒のワンピースを着た女性が多いそうなのですが…。私だけ浮かないためにも皆と同じような黒のワンピースにするか、それとも他の人とだぶるのを避けるためにあえてきれいなカラーのワンピースにするか、とっても悩んでいます。また、もうひとつ伺いたいのですが、結婚式にブーツを履いていってもいいのでしょうか?やっぱりパンプスやサンダルじゃないと駄目ですか?最近、結婚式に出席された方がいらっしゃいましたら、女性の服装の傾向を教えてください。よろしくお願いします。
- JUNE BRIDE
来年の6月に海外挙式をしようと考えていましたが、両親の都合で日本ですることに なりそうです。それでご質問なんですが、今までは海外しか調べてなかったので、特に 焦ってもなかったのですが、日本でやるとなるといろいろやらなければいけないことが 多いように感じます。 彼とは遠距離の為、お正月の連休にしか一緒に式場などを見に行くことはできません。 年末年始にホテルなどの下見って出来るのでしょうか?それに6月は人気があるって 聞いたんですが、お正月でも間に合いますでしょうか?年末年始に式場など見に行かれた 方やご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- sesami2002
- 回答数5
- 結婚式で必要ないものは?
みなさんこんばんは。実は今、結婚式の内容を、どうするか話をしているのですが、今私たちが候補に挙げているところは、パックというものがないので、何をチョイスするかによって、金額が変わってきてしまうんです。メニューにあるものは、付けた方がいいものばかりだとは思うのですが、あまりお金に余裕がないので、できるだけ安くしたいんです。そこで、みなさんに「これは必要なかった」とか、「これはあった方がいい」というものを教えてほしいんです。例えば、写真かビデオ撮影は、どちらか一方でいいとか、ライスシャワーはけずってもいいとか。感想などもお待ちしています。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#2384
- 回答数4
- どんな結婚式が・・・?
こんにちは。結婚式ですが、どんな形にしようか、悩んでいます。 まず、彼の実家と私の実家は、とても離れています。 それから、彼の仕事上、知人が多いです。もし、盛大に式を挙げるとしたら、国会議員や、有名所の社長さん、なんて来てしまうかも・・・。 私はといえば、高校の友達、幼馴染・・・程度です。 私の友達も引いてしまうかもしれないので、盛大なのは、ちょっと・・・。 招待客は呼びたくないけれども、盛大なことをしたい! 結婚の報告のしかたで、変わった方法何かありませんか? あと、式ですが、身内だけは、やっぱりした方がいいと思いますし、、、 結婚まではまだまだ時間がありますし、 お金は、うんとかかってもいいし、かけなくてもいいし、 素敵だな・・・と誰からもうらやましがられる式は?? 2人きりでもいいですし・・・。 いいアイディアありませんか?
- 2次会は断ってもいい?
来月、友達の結婚式に招待されました。 お昼過ぎからの挙式と披露宴には出席するのですが、その後の2次会(20:00~)も、できれば出席してほしいと言われています。 私は当日は振袖で出席する予定なのですが、普段、着慣れない着物で夜まで過ごすのは体力的にちょっときついなぁと思って、断ろうかと考え中です。 今まで何度か友達の結婚式には呼ばれましたが、すべて2次会も出席しており、断るのは今回が初めてですが、挙式から出席しておいて2次会だけ断るのって失礼でしょうか? また、断るとしたらどう言えば良いでしょうか? よろしくおねがいします。
- 父親と退場するときのBGMについて
あと結婚式まで10日ですがまだBGMが所々決まってません。 今とても悩んでます。 披露宴のお色直しの時の退場で司会者さんに 「内緒でお父様と退場しない?」 と進められその演出をすることにしました。 その時のBGMがなかなか決まりません。 過去ログや退場シーンのBGMとか調べて見てもピンとこなくて>悩 父親と退場シーンでお勧めな曲がありましたら教えて下さい。 贅沢を言うと、父親がぐっとくる曲がいいな…と思ってます。
- 見積もりオーバー・・・・。
たびたびすみません。2回目の打ち合わせが終わり見積ってもらったところため息がつくような高額な金額になってしまいました(泣) にもかかわらず「これだけはゆずれない」と料理もランクアップしたいと思ってるんです。削れる所は私なりにしてみました。 そこで悩んでるのが写真と引出物です。 ホテルで頼むと16万円…つらい・・。でも写真集になってるし、外注と違って挙式の撮影もOK…ビデオ撮影は友達に頼んだので写真くらいはプロに…と思ってるんですけど、どうなんでしょうか?周りに聞いても「いる」「いらん」の賛否両論。あと引出物はカタログとバームクーヘンで4500円 なんですがやっぱりもう1品つけた方がいいのでしょうか?ちなみに、ホテルから持ち帰り用生ケーキがつきます。それと300円くらいの品を帰りに配ろうと思ってるんですけど、 かつお節セットetc・・つけた方がいいかしら?だらだらとごめんなさい・・・。 ご意見お願します!
- 東京、四谷のオテルドミクニについて
お世話になります。 四谷のオテルドミクニというフレンチレストランでは、結婚式、披露宴を行えると聞いて、情報を探しています。どなたか実際に披露宴をミクニで行われた方、列席された方、どんな情報、ご意見でも構いません。どうか教えていただけないでしょうか。なにとぞよろしくお願いいたします!
- スピーチの相談に乗ってください
今月20日に、大学の友人の結婚式でスピーチを頼まれているのですが、 出だしから良い言葉が見つからず、全然まとまらないんです! まずは新郎&新婦(友人)へのお祝いの言葉ですが、 それはなんとかなるとして、その後に ”ご両家へのお祝いの言葉”と”招待されたことへのお礼”って必要ですよね? それがうまく言葉が浮かばないんです。 スピーチで大事なことって友人への祝福の気持ちを一生懸命込めることだろうから 肝心なのはその後の方だとは思うのですが、 まず最初につまずくとつらいな・・・・と思って。 どなたか良い文句をご存知の方!!教えていただけませんでしょうか!
- 招待すべきか悩んでいます
来年、挙式予定です。まだ招待客を決めるまでには時間があるのですが1人招待すべきか悩んでいる人がいます。彼女は学生時代の友人で3年前に結婚し、私も披露宴に出席しました。確かに学生時代は親しくしていたのですが何年も連絡をとっていませんでしたし正直、招待されたのは驚きでした。 そして結婚式以来、年賀状以外の付き合いはありません。 招待してくれた方は自分の式にも呼ぶべきだとは思うのですが、もう一つ引っかかっていることがあります。それは私の結婚する相手が昔、彼女と付き合っていたことがあるということなのです。もう何年も前のことですし彼女は結婚しているわけですからこんなことにこだわるのは心が狭いでしょうか? 私の婚約者も彼女とはもう連絡をとったりはしていないようですが報告はしたいようです。二人の友人として普通に招待すべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- umibenohotaru
- 回答数5
- この服装はおかしいですか?
10月終わりに友達の結婚式があります。たしかホテルの人前(?)式でそのあと2次会です。私は初めての出席で全くわからないのですが、テレビの結婚式のシーンとかだと、ノースリーブのワンピースにショール(?)を巻いています。私はピンクのツイードのスーツで出ようかと思っています。半そでのワンピースに長袖のジャケットです。そこで質問なのですが、結婚式にはツイードとかではなく、光る素材でないとだめなのでしょうか?また、ノースリーブぐらいの露出(なんか変ですが)がないとだめなのでしょうか?どちらにもあてはまらないのですが・・・。私の考えてる服だと浮いてしまったり、恥ずかしい思いをしますか?あと、髪型はみんなアップなのでしょうか?教えてください!!