結婚式・披露宴
- 挙式・披露宴しないけどそれにかわる席を設けたい
12月あたりに籍を入れ、事情により年が明けてから新居へ引っ越します。はっきり言って貯金と呼べるものはありません。(泣)しいて言えば二人合わせて数十万程度でしょうか。 家を先に購入してしまったので、新婚生活はローンをかかえての苦しい出だしです。だから、挙式、披露宴等はしない方向で双方の両親も納得しています。 ただ、いくら披露宴をしないからと言って、なにもしないわけにはいきません。やはりパートナーになる人を紹介したいので親族だけで簡単な食事の席でも設けたらいいのではと考えています。身近に、こういう例が少なすぎてどうしていいかわかりません。 披露宴等にかわる席としてどういう例があるか是非参考にしたいので教えて下さい。例に限らず、こういう方法もあるよってのがあればアドバイスお願いします。少しでも多くの人の回答をお待ちしています♪(長い回答短い回答どっちでもOKです)よろしくお願いします。 もし補足が必要であれば、いつでも補足いたします
- ホテルやレストランで挙式されて赤字になった方。
挙式費-御祝儀=赤字・・・ずばりいくらくらい赤字になりましたか?あと理由もあったらお聞かせ下さい。(例えば料理をランクアップした、ドレスにこだわったプラン自体高かったなど。)
- ストッキングを使った相撲ゲームについて
お願いします。 二人がストッキングをかぶり引っ張り合うゲームってありますよね? あれってストッキングの使い回しは利くのでしょうか? 1回やるとストッキングが伸びるような気がするのですが・・・対戦回数分のストッキングを用意したほうがよいでしょうか? 経験者の方アドバイスをよろしくお願いします!
- 当日お世話になる人への心付け
先日、挙式を終えたのですが、その時にお世話になった方々(例えば、介添人・司会者・美容師・メイク・カメラマン等)に、心付けを渡すべきだったのでしょうか。当日、実際お世話になる人の人数もはっきり把握できなかったし、特に何も用意しなかったのですが、雑誌等を後でみると「1人につき3千円~1万円くらいの新札をポチ袋に入れて渡す」等と書かれているのですが、正直バカにならないと思いました。皆さん、常識として、心付けをされているのでしょうか。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#88225
- 回答数4
- 12月の披露宴衣装(近畿北部・新婦の友人・未婚20代)
12月に友人の披露宴に呼ばれております。 しかし今まで兄弟以外の披露宴(当時は10代だったので学校制服で出席しました) に出たことが無いので、衣装に困っています。 ノースリーブのドレスにストールというのは、季節に合わない気が致しますし。 どなたか良いアドバイスをお願いします。 衣装はレンタルで調えようと思っております。
- お開きのBGMなど (長文です)
はじめまして。11月30日に挙式を控えているmiyoken55と申します。 BGM選びも佳境を迎え、式場との打合せも済ませたのですが、 何曲か保留のまま決めかねております。 そこでみなさまにおすすめのBGMをお聞きしたいのです。 具体的には・お色直し入場(2曲)・新郎新婦退場(1曲)です。 特に退場曲は担当者曰く 「明るく盛り上がる曲で、なるべく曲の頭にサビが来る曲がおすすめ」とのこと。前後の曲の流れもあるので以下に決定済みのBGMを載せておきます。 よろしくお願いします。 <迎賓>『image』『feel』などの癒し系アルバムから数曲 <入場>♪Everything gonna be allright(SWEETBOX) <乾杯>♪あなたのとりこ(シルヴィ・バルタン) <ケーキ入刀>♪There must be an angel(ユーズリミックス) <お色直し>♪All love in the World(The Corrs) ♪Cinderella(SWEETBOX) ♪????? ♪????? <メイン点灯>♪I want it that way【サビのみ】(BackStreetBoys) <デザートビュッフェ>♪Carnival(cardigans) ♪Love fool(cardigans) ♪男と女(クレモンティーヌ) ♪????? <親への手紙>♪Goodbye Yellow Brick Road(エルトンジョン) <記念品贈呈>♪Your Song(エルトンジョン) <退場(新郎新婦)>♪????? <退場(新郎新婦)>♪Change the world(エリッククラプトン) ♪I want you back(Jackson5)
- プロフィール作りをしていますが・・・
11月16日の挙式に向けて諸準備をしています。 当日配る席次表なども手作りをしていますが、それと一緒に折り込む「2人のプロフィール」で楽しい項目があったら教えてください。
- ウエルカムボードのフォント
パソコンの印字でウエルカムボードを作ろうとしています。 いろいろありますが、どのフォントが適しているかなあと思ってお聞きしたいと思います。 また、環境にない場合もあるので、ダウンロードできるところもあればおしえてください。
- 友人の披露宴最中にお祝いをしたい!
3月に親友が結婚します。 仲間内でも特に仲がいい有志で、彼女に手作りのお祝いを贈りたいのですが何かアイディアはありませんか? 今のところ浮かんだのは千羽鶴。 幸せな結婚生活が贈れるようにと、彼女のために1000羽の鶴を友人一同で折るって素敵・・・でもこれは盛り上がっても後々捨てるに捨てられないだろうし邪魔ですよね? 何か他に (1)みんなで作業ができて (2)あっても邪魔にならずに (3)披露宴最中に渡せるもの はないでしょうか? アイディアをください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#166310
- 回答数11
- 赤口の日に式された方に質問です。
12時(正午が吉)とされているようですが、ご両親などの反対はありましたか? 私が式+披露宴したいなと思っている日が赤口なのです。 六輝を気にする両親ならやはり反対されますよね??? やっぱり大安とか友引が望ましいのかなぁ~? 赤口ってやっぱりあんまりよくない日なのでしょうか? 周りの友達とかを見ても先負、先勝の日にした人はいても赤口の人は 1人しかいませんでした。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- sesami2002
- 回答数6
- 引き出物のカタログギフトで良かったもの、悪かったもの
こんにちは。 やっと式場を決めました。 まだまだ時間はあるのですが、引き出物について相談です。 カタログギフトを考えているのですが、色々ありますよね~。 もらった側の人、贈った側の人どこのどんなカタログがお勧めでしたか? またその逆にこれはちょっとっていうのありましたか? 私たちの場合は全体の予算を友人5000円、親族10000円としていますので、カタログにかける予算は友人が3000円、親族は5000円程度だと思います。下がれば尚良いですが・・・ 私の友人の引き出物でリンベル、風雅堂のものは使っていましたのでこれ以外でお願いいたします。希望は3000円(友人)は食器・インテリアなどの雑貨中心でなるべくブランド物などがないもの、5000円(親族)はハガキなどのシステムがわかりやすいもので、食器、ブランド物、置物、食品に力を入れているタイプです。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#166310
- 回答数5
- 神父は何て言ってるの?
こんにちは。知っている方がいたら教えて欲しいのですが・・・ 今度結婚パーティで神父の役をやるハメになってしまいました。 そこで質問なんですが、結婚式の時に神父が言っている言葉を知りたいのです。 「健やかなるときも・・・」や「この結婚に反対の人は・・・」とか「誓いのキスが・・・」等わかる範囲で教えてください! なるべく本物に近づけたいのでお願いいたします。
- 立食パーティー・・・でも、披露宴みたい・・・
立食パーティー(披露宴?)のご祝儀について教えてください。 高校卒業以来、まったく連絡を取っていなかったのですが、久しぶりの同窓会で再会し、それ以来仲良しグループがちょっと復活して、何度か食事に行った高校時代の友人がいます。 その友人からメールで「今度結婚することになって、パーティーをするの。立食の気軽なものなので是非来ない?」と誘われ、この誘い方から私は、「会費制の2次会かな?その日は空いているし・・」と、軽く「出席するよ~」とメールしました。 ところが、友人から送られてきた招待状は明らかにいわゆる「披露宴」の招待状で、「結婚式からご参列ください」とありました。どこにも会費制とは書いていない・・・「あれ??」ちゃんと確認もせず勝手に誤解した私も悪いのですが・・・前にも書いたとおり、10年以上付き合いのなかった(年賀状のやり取りすらもなかった)友人なので、披露宴とわかっていたら遠慮したかも・・・とちょっと思いました。 本人に「軽いパーティーだと思ってたけど、披露宴だったんだね」それとなく聞いたら「私はそのつもり。でもレストランでやる立食パーティーだよ」といわれました。 私は「立食=会費制(2次会)」っていう認識だったのですが、「披露宴で立食」というのもあるんですね。(あるんですか?一般的に)今まで参列したものは、普通のいわゆる結婚式プラス披露宴、もしくは2次会だったので・・・ 立食だし、相場とされている3万円のご祝儀は、ちょっとな~と(友人を祝いたいと思う気持ちとは裏腹に・・・すっと立っているわけだし、どれだけ食べられるかもわからないし・・・とセコイ悪魔が・・・)と思っているのですが、こういうパーティーに出たことがある方、いくらくらい包みましたか?(他の友人も一緒に行くのですが、相談すべきですかねぇ~?)
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#3250
- 回答数4
- 親戚のお兄さんの結婚披露宴にての歌
歌う歌を選曲するにあたって悩んでます。 何個か候補は出したのですが私の立場で合う歌なのかが分かりません。 もし何かアドバイス等あれば嬉しいです。 選曲一例 今井美樹『PRIDE』、岡本真夜『TOMORROW』、小比類巻かほり『CHTYHUNTER~愛を消えないで~』 3曲目はおはこ(この中では...)で内容も合ってるとは思うのですが「消えないで...」というのは結婚式上マズイですかね。 私は28歳の女です。ちなみに当日は着物の予定。
- 海外挙式をさらに安く
ニュージーランドで海外挙式を考えてきます。まだ先の話ですが… 往復航空機代や、ホテル代その他は自分で手配するつもりで、 結婚式だけをお願いしたいと考えています。 2人だけで式を挙げ、写真を撮ってもらう(ネガももらう)、 これだけで良いかなぁと思っています。 まだ特にチェックしていないので思いつかないと言うのもありますが… 今ネットでチェックしたら15万円前後でしたが、 リムジンの送迎とか必要無いんです。 もっと安く、ただ教会と牧師さんと、カメラマンと、 あと2人の着る物だけの手配は出来ないのでしょうか? ネットで紹介されているような業者さんを通して、 そのような式をされた方いらっしゃいますか? 英語は殆ど話せないので、 自分で教会を探すというのは不可能です(笑)。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#9135
- 回答数2
- 披露宴の後、2次会をしなかった人っていますか?
私は披露宴には友人達皆来てくれるのでその後の2次会を考えてません。周りは「しないの?」「幹事しようか?」と言ってくれる人もいますが、私自身あまり2次会で楽しかった・・という記憶もなく、飲んで食べてお腹いっぱいな状態で会費を払って又お酒や食事が出てくる・・・正直疲れてクタクタになって帰ります。(私たち二人とも30代で若くないし(^^;)皆さんは2次会ってあった方がいいですか? 楽しみにしてるのかしら?又、2次会をしなかった人は披露宴の後、どうしましたか?私の希望はごく親しい友人とホテルでお茶でも飲んでゆっくりと過ごしたいのですが、彼と彼の友人達が居酒屋へ飲みに行く事になると、私も行かないといけないのかしら?別行動は失礼かしら?・・・・なんか披露宴の後の過ごし方に戸惑ってます。だらだらと長くてごめんなさい。2次会は嫌、でも一人も寂しい・・勝手な私ですがご意見をお願します。
- なれそめクイズの質問
なれそめクイズをやってみたいのですが、なれそめクイズでどういうクイズを皆さん新郎新婦にインタビューしてますか? 何かいいクイズのアイデアはありませんか?